JPH08253436A - ビニレン化合物及び液晶媒質 - Google Patents

ビニレン化合物及び液晶媒質

Info

Publication number
JPH08253436A
JPH08253436A JP8011059A JP1105996A JPH08253436A JP H08253436 A JPH08253436 A JP H08253436A JP 8011059 A JP8011059 A JP 8011059A JP 1105996 A JP1105996 A JP 1105996A JP H08253436 A JPH08253436 A JP H08253436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
liquid crystal
compound
compounds
crystal medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8011059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3982850B2 (ja
Inventor
Ekkehard Bartmann
バルトマン エッケハルト
Sabine Schoen
ショーエン ザビネ
Kazuaki Tarumi
和明 樽見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19505189A external-priority patent/DE19505189A1/de
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH08253436A publication Critical patent/JPH08253436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3982850B2 publication Critical patent/JP3982850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3048Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/24Halogenated aromatic hydrocarbons with unsaturated side chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/513Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being an etherified hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/57Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom
    • C07C45/59Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom in five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/80Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen
    • C07C49/813Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種々の液晶媒質の成分として適しており、そ
して中でも比較的低い粘度と比較的高い誘電異方性とを
有する安定な新規な液晶化合物を見出す。 【解決手段】 式Iのビニレン化合物を提供する: 【化1】 (但し、この式においてRは、置換または非置換のアル
ケニル基、A1 は2ケの結合手を有する環状基、Z1
2ケの結合手を有する鎖状基、Xは一価の原子又は非環
状化合物、L1 およびL2 は互いに独立にHまたはF、
mは0又は1である。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は下記一般式Iの新規
なビニレン化合物に関する:
【0002】
【化6】 但しこの式においてR は、置換されていないか、C
N又はCF3 によりモノ置換されているか、又はハロゲ
ンにより少なくともモノ置換されている1ないし15個
の炭素原子を有するアルケニル残基であり、その際これ
らの残基において1つ以上のCH2 基はそれぞれ互いに
独立に−O−、−S−、
【0003】
【化7】 −CO−、−CO−O−、−O−CO−又は−O−CO
−O−により酸素原子同士が互いに直接結合しない態様
で置き換えられていてもよく、A1 は a)トランス−1,4−シクロヘキシレン基であって、
このものの非隣接の1つ以上のCH2 基は−O−及び/
又は−S−により置き換えられていてもよく、又は b)1,4−フェニレン基であって、このものの1つ又
は2つのCH基はNにより置き換えられていてもよく、
或いは c)1,4−シクロヘキセニレン、1,4−ビシクロ
[2・2・2]オクチレン、ピペリジン−1,4−ジイ
ル、ナフタレン−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレ
ン−2,6−ジイル及び1,2,3,4−テトラヒドロ
ナフタレン−2,6−ジイルよりなる群からの残基であ
り、その際上記のa)及びb)の残基はCN又は弗素に
よって1重又は多重に置換されていることができ、Z1
は−CO−O−、−O−CO−、−CH2 O−、−O
CH2 −、−CH2CH2 −、−CH=CH−、−C≡
C−又は単結合であり、X はCN、OCN、NC
S、Cl、F又は1ないし7個の炭素原子を有するハロ
ゲン化されたアルキル又はアルケニルであって、その中
の1つ以上のCH2 基は−O−によって置き換えられて
いてもよく、m は0又は1であり、そしてL1 及び
2 はそれぞれ互いに独立にH又はFである。
【0004】本発明は更に、これらの化合物を種々の液
晶媒質の成分として使用する方法、並びに本発明に従う
液晶媒質を含む種々の電気光学的ディスプレー要素にも
関する。
【0005】式Iの化合物は種々の液晶媒質、中でもね
じれセルの原理、ゲスト/ホスト効果、整列相の変形の
効果、又は動的散乱の効果に基づく種々のデイスプレー
のための液晶媒質の成分として使用することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、種々
の液晶媒質の成分として好適でかつ同時に、特に比較的
低い粘度と比較的高い誘電異方性とを有する安定な新規
な液晶性又はメソーゲン性の化合物を見出すことであっ
た。
【0007】類似の下記式
【0008】
【化8】 の化合物は米国特許US 5,358,662及び国際
特許WO 94/20443から既に公知である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記式I
の化合物が種々の液晶媒質の成分として著しく適してい
ることを見出した。中でも、それらは比較的低い粘度を
有する。それらは広いメソ相と光学的及び誘電的異方性
についての種々の有利な値を有する安定な液晶媒質を得
るのに用いることができる。加えて、それらの媒質は非
常に良好な低温特性を有する。
【0010】しかしながら、そのような高いΔεの化合
物の非常に異なった適用対象を考えた場合に、更にそれ
ぞれの適用対象に厳密に合致した諸性質を有する入手可
能な化合物を手に入れることが望ましかった。
【0011】また式Iの化合物を提供することによっ
て、まったく一般的に、多様な実用に関連する観点から
種々の液晶混合物の調製に適した液晶物質の範囲も著し
く拡大される。
【0012】式Iの各化合物は広い用途範囲を有する。
各置換基の選択に依存してこれらの化合物は、液晶物質
が主としてそれらから構成されるような基礎物質として
用いることができるが、また式Iの化合物に他の化合物
種からの種々の液晶基礎物質を添加して、例えばそのよ
うな誘電体の誘電異方性及び/又は光学異方性を修飾
し、及び/又はその閾値電圧を最適化させ、及び/又は
その粘度を最適化させることもできる。
【0013】純粋な状態においてこの式Iの各化合物は
無色であり、そして電気光学的用途に好都合な温度範囲
において液晶性のメソ相を形成する。それらは化学的、
熱的及び対光的に安定である。
【0014】従って本発明は式Iの化合物を提供し、そ
してそれらを種々の液晶媒質の成分として使用すること
を提供する。本発明は更に、式Iの化合物を少なくとも
1種以上含む種々の液晶媒質、及びそのような媒質を含
む液晶ディスプレー要素、中でも電気光学的ディスプレ
ー要素を提供する。
【0015】
【発明の実施の態様】式Iの化合物において、Rは好ま
しくは直鎖状のアルケニル残基であり、そしてA1 は好
ましくはPhe又はCyc、或いはChe、Pyr又は
Dioである。Phe等の略記号および後出のPydは
表1に示す基である。
【0016】
【表1】 Pheは好ましくは非置換か、1又は2個の弗素原子で
置換された基である。
【0017】A1 が、Fによりモノ置換又はジ置換され
ているか又はCNによりモノ置換されている1,4−フ
ェニレンを表すような式I及び全ての従属式の化合物も
好ましい。中でもそれらは2−フルオロ−1,4−フェ
ニレン、3−フルオロ−1,4−フェニレン及び3,5
−ジフルオロ−1,4−フェニレン並びに2−シアノ−
1,4−フェニレン及び3−シアノ−1,4−フェニレ
ンである。
【0018】Z1 は好ましくは単結合、−CO−O−、
−O−CO−又は−CH2 CH2 −であり、そして2番
目には好ましくは−CH2 O−又は−OCH2 −であ
る。
【0019】アルケニル残基Rは直鎖状であってもよ
く、又は分岐鎖状であってもよい。それは好ましくは直
鎖状であり、そして2ないし10個の炭素原子を有す
る。これは中でも、ビニル、プロパ−1−又は同−2−
エニル、ブタ−1−、同−2−又は同−3−エニル、ペ
ンタ−1−、同−2−、同−3−又は同−4−エニル、
ヘキサ−1−、同−2−、同−3−、同−4−又は同−
5−エニル、ヘプタ−1−、同−2−、同−3−、同−
4−、同−5−又は同−6−エニル、オクタ−1−、同
−2−、同−3−、同−4−、同−5−、同−6−又は
同−7−エニル、ノナ−1−、同−2−、同−3−、同
−4−、同−5−、同−6−、同−7−又は同−8−エ
ニル或いはデカ−1−、同−2−、同−3−、同−4
−、同−5−、同−6−、同−7−、同−8−又は同−
9−エニルである。
【0020】もしRがアルケニル残基であって、CN又
はCF3 によってモノ置換されている場合にはこの残基
は好ましくは直鎖状であり、そしてそのCN又はCF3
による置換はω位置であるのがよい。
【0021】もしRがアルケニル残基であって、ハロゲ
ンによって少なくともモノ置換されている場合にはこの
残基は好ましくは直鎖状であり、そしてハロゲンは好ま
しくはF又はClである。多重置換の場合にはハロゲン
は好ましくはFである。その結果得られる残基もパー弗
素化された残基を含む。モノ置換の場合にはその弗素又
は塩素の置換基はいかなる所望の位置にあってもよい
が、好ましくはω位置にあるのがよい。
【0022】種々の重合反応にとって好ましいウィング
基Rを有する式Iの化合物はそれ自身液晶性重合物を製
造するのに適している。
【0023】分岐鎖状のウィング基Rを含む式Iの化合
物は通常的な液晶基礎物質の中への良好な溶解度のため
に、ときに重要であることがあるが、特にそれらが光学
的に活性であるときは、なかでもキラルドープ剤として
重要である。この型のスメクチック化合物は強誘電体材
料の成分として適している。この種の分岐基は一般に1
つよりも多い連鎖分岐点を含まない。
【0024】SA 相を有する式Iの化合物は、例えば熱
的にアドレスされるディスプレーに適している。
【0025】種々の重縮合反応にとって好ましいウィン
グ基Rを有する式Iの化合物はそれ自身液晶性重縮合物
を製造するのに適している。
【0026】式Iはこれらの化合物のラセミ体と、及び
それらの光学的異性体並びにその混合物とのを両者を包
含する。
【0027】式I及び各従属式のこれらの化合物の中で
好ましい化合物は、その中に存在する残基の少なくとも
1つが上述した好ましい定義の1つを有するものであ
る。
【0028】式Iの化合物の中で好ましい立体異性体は
Cyc及びピペリジンの環がトランス−1,4−ジ置換
されているものである。Pyd、Pyr及び/又はDi
oの1つ以上の基を含む上述した各式の化合物はいずれ
も2つの2,5−位置異性体を包含する。
【0029】若干の特に非常に好ましい比較的小さな群
の化合物は下記の従属式I1ないしI3のそれら(L
1 ,L2 =H又はF、R1 =H、エチル、メチル又はプ
ロピル、n=0−3)である:
【0030】
【化9】 式I1及びI2においてL1 及びL2 の少なくとも一方
が弗素である化合物が好ましい。特に、式IにおいてL
1 =L2 =Fである化合物が好ましい。
【0031】アルケニル残基は好ましくは(CH2n
−CH=CH−R’の基であって、この式においてnが
0ないし3であり、そしてR’がH又は1ないし5個の
炭素原子を有するアルキル、好ましくはCH3 又はC2
5 であるものである。
【0032】Xは好ましくはF、OCF3 、又は1ない
し3個の炭素原子を有するハロゲン化されたアルキル、
アルコキシ又はアルケニルである。「ハロゲン化され
た」は好ましくは「弗素化された」を意味する。
【0033】Xは中でも、F、Cl、CHF2 、OCF
3 、OCHF2 、CH=CF2 、CF=CHF、CCl
=CClF、CH=CHCl、CH=CH−CF3 、O
CH=CF2 、OCF=CF2 、OCF=CHF、OC
H=CH−CF3 、OCH2CF3 、C24 H、C2
5 、OC24 H、OC25 及び(CH2n CF
3 、O(CH2n CF3 、(CH2n CH2 F、
(CH2n CF2 H、O(CH2n CHF2 、O
(CH2n CH=CF2 、O(CH2n CF=CF2
、C37 、OC37 においてnが1ないし5の基
である。
【0034】本発明の特に好ましい態様は、NがOでR
がH、CH3 又はC25 である式I1および式I2の
化合物である。
【0035】式Iの各化合物は文献〔例えばシュツット
ガルトのGeorg−Thieme−Verlag刊行
の、Houben−Weylの“Methoden d
erOrganischen Chemie”のような
標準的著作〕に記載されているように公知の方法によ
り、そのような反応に適した公知の反応条件のもとで作
られる。
【0036】これらの反応において、公知の種々の変法
も用いることができるが、これについてはここでは詳細
には記述しない。
【0037】本発明に従う各化合物は、例えば下記の各
反応式に従ってベンゼン誘導体を反応させることにより
作ることができる:反応式1
【0038】
【化10】 反応式2
【0039】
【化11】 反応式3
【0040】
【化12】 反応式4
【0041】
【化13】 本発明はまた、この型の媒質を含む電気光学的な種々の
ディスプレー(中でも面平行な2枚の支持プレートを有
して枠とともにセルを構成し、このセルの中に、それら
支持プレートの上の個々のピクセルセルをスイッチする
ための一体化された非線形素子と、正の誘電異方性及び
高い比抵抗を有するネマチック液晶混合物とを有するS
TNデイスプレー又はMLCディスプレー)及びこれら
の媒質を電気光学的な諸目的のために使用する方法にも
関する。
【0042】本発明に従う液晶混合物は利用できるパラ
メータ範囲を大きく拡げるのを可能にする。
【0043】透明点、低温度における粘度、熱及び紫外
線に対する安定性及び誘電異方性の到達可能な種々の組
み合わせは、従来技術によるこれまでの材料を大きく超
えている。
【0044】高い透明点、低温度におけるネマチック相
及び高いΔεの値に対する要求はこれまで完全には満た
されていなかった。例えばZLI−3119のような系
は匹敵する透明点及び比較的好ましい粘度を有するけれ
ども、それらは僅かに+3のΔε値しか有しない。
【0045】他の若干の混合物系が匹敵する粘度及びΔ
εの値を有するけれども、それらは僅かに60℃の範囲
の透明点しか持たない。
【0046】本発明に従う液晶混合物は−20℃まで、
そして好ましくは−30℃まで、特に好ましくは−40
℃の低い温度までネマチック相を維持しながら80℃以
上、好ましくは90℃以上、特に好ましくは100℃以
上の透明点に達することを可能とし、同時に誘電異方性
の値Δε≧6、好ましくはΔε≧8及び高い比抵抗値と
組み合わせて、それにより優れたSTN及びMLCディ
スプレーを得ることを可能にする。これらの混合物は中
でも低い作動電圧によって特徴づけられる。それらのT
N閾値は2.0ボルト以下、好ましくは1.5ボルト以
下、特に好ましくは1.3Vよりも低い。
【0047】本発明に従う混合物の各成分を適当に選ぶ
ことによって、他の有利な諸性質を維持しながら比較的
高い閾値電圧において高い透明点(例えば110℃以
上)を実現し、又は比較的低い閾値電圧において低い透
明点を実現することも可能であることは自明である。同
様に、粘度が適当にわずか上昇したときに比較的大きな
Δε値、また従って比較的低い閾値電圧の混合物を得る
ことが可能である。本発明に従うMLCディスプレーは
好ましくはGooch及びTarryの第1透過極小
〔C.H. Gooch 及び H.A. Tarr
y:“Eelectron. Lett.”10,2−
4(1974)、C.H.Gooch 及びH.A.
Tarry:“Appl. Phys.”第8巻、15
75−1584(1975)〕において作動するが、こ
の場合に、例えば特性曲線の勾配の高いことやコントラ
ストの角度依存性の低いことのような特に好ましい電気
光学的諸性質(ドイツ特許DE−C 3022818)
に加えて、類似のディスプレーにおけると同じ閾値電圧
において、その第2極小における低い誘電異方性で充分
である。これにより、本発明に従う混合物を用いた場合
に、その第1極小においてシアノ化合物を含む混合物の
場合よりも実質的により高い比抵抗値を実現することが
可能である。当業者は個々の成分及びそれらの重量割合
を適当に選ぶことによって、簡単な通常的方法を用いて
MLCデイスプレーの或る予め定められた層厚さについ
て必要な複屈折値を確立することができる。
【0048】20℃における粘度は好ましくは<60m
Pa・sであり、中でも好ましくは<50mPa・sで
ある。そのネマチック相の範囲は好ましくは少なくとも
90℃、特に少なくとも100℃である。この範囲は好
ましくは少なくとも−20℃から+80℃までに及ぶ。
【0049】容量保持率〔Capacity hold
ing ratio〕(HR)の測定〔S. Mats
umoto等:“Liquid Crystals”
,1320(1989)、K. Niwa等:198
4年6月のサンフランシスコにおける“Proc. S
ID Conference”、304頁(198
4)、G, Weber等:“Liquid Crys
tals”、1381(1989)〕は、本発明に従
う式Iの化合物を含む混合物が、式Iの化合物の代わり
に下記式
【0050】
【化14】 のシアノフェニルシクロヘキサン又は下記式
【0051】
【化15】 のエステルを含む類似の混合物よりも温度上昇とともに
著しく低いHRの低下を有することを示した。
【0052】本発明に従う混合物の紫外線安定性も著し
く良好であり、すなわちそれらは紫外線暴露のもとでH
Rの著しく僅かな下降しか示さない。
【0053】本発明に従う媒質は、好ましくは複数種
(好ましくは2種以上)の式Iの化合物に基づき、すな
わちこれらの化合物の割合は5−95%、好ましくは1
0−60%であり、そして20−50%の範囲が特に好
ましい。
【0054】本発明に従う媒質において用いることので
きる式IないしXI、及びそれらの各従属式の個々の化
合物は公知であるか、又は公知の化合物と同様にして作
ることができる。
【0055】好ましい具体例のいくつかを以下にあげ
る: ○媒質が追加的に、下記一般式IIないしVIよりなる
群から選ばれる1つ以上の化合物を含む:
【0056】
【化16】 但しこれらの式において個々の残基は下記の定義を有す
る:R0 は、それぞれ9個までの炭素原子を有するn
−アルキル、オキサアルキル、フルオロアルキル又はア
ルケニルを表わし、X0 はF、Cl又は1ないし6個
の炭素原子を有するアルキル、アルケニル又はアルコキ
シを表わし、Y1 及びY2 はそれぞれ独立にH又はFを
表わし、そしてr は0又は1である。
【0057】式IVの化合物は好ましくは
【0058】
【化17】 である。 ○媒質が追加的に、下記式の1つ以上の化合物を含む:
【0059】
【化18】 ○媒質が追加的に、下記一般式VIIないしXIIより
なる群から選ばれた1つ以上の化合物を含む:
【0060】
【化19】 但しこれらの式においてR0 、X0 、Y1 及びY2 は、
それぞれ互いに独立に、請求項2にあげた意味を有し、
好ましくはF、Cl、CF3 、OCF3 、OCHF2
はそれぞれ6個までの炭素原子を有するアルキル、オキ
サアルキル、フルオロアルキル又はアルケニルを表わ
す。 ○式IないしVIの化合物の割合は、合計して全混合物
の少なくとも50重量%である。 ○全混合物の中の式Iの各化合物の割合は5ないし50
重量%である。 ○全混合物の中の式IIないしVIの各化合物の割合は
30ないし70重量%である。 ○下記式、すなわち
【0061】
【化20】 の基は好ましくは
【0062】
【化21】 である。 ○その媒質は式II、III、IV、V又はVIの化合
物を含み、 ○R0 は2ないし7個の炭素原子を有する直鎖状のアル
キル基又はアルケニル基であり、 ○その媒質は本質的に、式IないしVIの化合物よりな
り、 ○その媒質は更に、好ましくは下記の一般式XIIIな
いしXVIよりなる群から選ばれる化合物を含む:
【0063】
【化22】 但しこれらの式においてR0 及びX0 は上に定義した通
りであり、そしてそれらの1,4−フェニレン環はC
N、塩素又は弗素によって置換されていることができ
る。それらの1,4−フェニレン環は好ましくは弗素原
子によりモノ置換又はポリ置換されている。 ○I/(II+III+IV+V+VI)の重量比は好
ましくは1/10ないし10/1である。 ○媒質は本質的に一般式IないしXIIよりなる群から
選ばれる種々の化合物を含む。
【0064】本発明者等は、通常の種々の液晶物質と混
合され、但し特別には上記式II、III、IV、V及
び/又はVIの1つ以上の化合物と混合された式Iの化
合物の比較的低い割合でさえもその閾値電圧の重大な低
下、及び複屈折の低い値をもたらし、その際同時に低い
スメクチック/ネマチック転位温度を有する広いネマチ
ック相が観測され、その結果として貯蔵安定性が改善さ
れることを見出した。式IないしVIの化合物は無色で
あり、安定であって、相互に、及び他の液晶物質と容易
に混和することができる。
【0065】ここで「アルキル」の語は、1ないし7個
の炭素原子を有する直鎖状及び分岐鎖状のアルキル基、
なかでもメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチ
ル、ヘキシル及びヘプチルの直鎖状基を包含する。一般
に2ないし5個の炭素原子を有する基が好ましい。
【0066】「アルケニル」の語は、2ないし7個の炭
素原子を有する直鎖状及び分岐鎖状のアルケニル基、な
かでも直鎖状の基を包含する。アルケニル基は中でもC
2 −C7 の1E−アルケニル、C4 −C7 の3E−アル
ケニル、C5 −C7 の4−アルケニル、C6 −C7 の5
−アルケニル及びC7 の6−アルケニルであり、中でも
2 −C7 の1E−アルケニル、C4 −C7 の3E−ア
ルケニル及びC5 −C 7 の4−アルケニルである。好ま
しいアルケニル基の例は、ビニル、1E−プロペニル、
1E−ブテニル、1E−ペンテニル、1E−ヘキセニ
ル、1E−ヘプテニル、3−ブテニル、3E−ペンテニ
ル、3E−ヘキセニル、3E−ヘプテニル、4−ペンテ
ニル、4Z−ヘキセニル、4E−ヘキセニル、4Z−ヘ
プテニル、5−ヘキセニル、6−ヘプテニル等である。
一般に5個までの炭素原子を有する基が好ましい。
【0067】「フルオロアルキル」の語は好ましくは末
端弗素原子を有する直鎖状基、すなわちフルオロメチ
ル、2−フルオロエチル、3−フルオロプロピル、4−
フルオロブチル、5−フルオロペンチル、6−フルオロ
ヘキシル及び7−フルオロヘプチルを包含する。しかし
ながら他の位置の弗素も除外されない。
【0068】「オキサアルキル」の語は好ましくは、式
n2n+1−O−(CH2m においてn及びmがそれ
ぞれ互いに独立に1ないし6であるような直鎖状基を包
含する。nは好ましくは1であり、そしてmは好ましく
は1ないし6である。
【0069】R0 及びX0 の定義を適当に選ぶことによ
って、応答時間、閾値電圧、透過特性曲線の勾配等を所
望のように修飾することができる。例えば1E−アルケ
ニル基、3E−アルケニル基、2E−アルケニルオキシ
基等は一般に、アルキル基やアルコキシ基に比して短い
応答時間、改善されたネマチック傾向、及び弾性定数k
33(曲げ)とk11(スプレイ)との比較的高い比率を与
える。4−アルケニル基、3−アルケニル基等は一般
に、アルキル基やアルコキシ基と比較して低い閾値電圧
及び低いk33/k11の値を与える。
【0070】−CH2 CH2 −の基は一般に、単純な共
有結合に比して高いk33/k11の値をもたらす。k33
11の比較的高い値は、例えば90o ツイストを有する
TNセル(灰色色調を得るための)において、より平坦
な透過特性曲線を、そしてSTN、SBE及びOMIセ
ルにおいて、より急勾配の透過特性曲線(より大きなマ
ルチプレックス能)を与え、またその逆は逆となる。
【0071】式I+II+III+IV+V+VIの各
化合物の最適比率は所望の性質、式I、II、III、
IV、V及び/又はVIの各成分の選択、及び存在する
他の成分の選択に大きく依存する。上に示した範囲内で
の好適な比率はそれぞれの場合ごとに容易に決定するこ
とができる。
【0072】本発明に従う混合物の中の式IないしXI
Iの化合物の総量は重大ではない。従って各混合物は種
々の性質を再滴加させる目的で1つ以上の追加的成分を
含むことができる。しかしながら、応答時間及び域値電
圧について観測される効果は一般に、式IないしXII
の化合物の総合濃度が高ければ高いほど大きい。
【0073】特に好ましい具体例の1つにおいて、本発
明に従う媒質は式IIないしVIにおいて(好ましくは
II及び/又はIIIにおいて)Xo がOCF3 、OC
HF 2 、F、OCH=CF2 、OCF=CF2 又はOC
2 −CF2 Hである化合物を含む。式Iの化合物との
好ましい相乗効果が特に有利な諸性質に導く。
【0074】本発明は好ましくは、正の誘電異方性を有
する極性の化合物の混合物に基づく液晶媒質を提供する
が、これは式Iの1つ以上の化合物及び、それに加え
て、式IIないしVIの1つ以上の化合物、及び式VI
IないしXIIの1つ以上の化合物をも含むことを特徴
とするものである。このような媒質は特に種々のMLC
ディスプレーに適している。
【0075】本発明に従う媒質は追加的に、−1.5か
ら+1.5までの誘電異方性を有する下記一般式I’の
1つ以上の化合物よりなる成分Aを含むことができる:
【0076】
【化23】 但しこの式においてR1 及びR2 はそれぞれ互いに独立
に、9個までの炭素原子を有するn−アルキル、ω−フ
ルオロアルキル又はn−アルケニルであり、各環 A
1 、A2 及びA3 はそれぞれ互いに独立に、1,4−フ
ェニレン、2−又は3−フルオロ−1,4−フェニレ
ン、trans −1,4−シクロヘキシレン又は1,4−シ
クロヘキセニレンであり、Z1 及びZ2 はそれぞれ互い
に独立に、−CH2 CH2 −、−C≡C−、−CO−O
−、−O−CO−又は単結合であり、そしてy は
0、1又は2である。
【0077】成分Aは好ましくは下記式II1ないしI
I7よりなる群から選ばれる1つ以上の化合物を含む:
【0078】
【化24】 但しこれらの式においてR1 及びR2 は式I’について
あげた意味を有する。
【0079】好ましくは成分Aは追加的に下記式II8
ないしII20よりなる群から選ばれる1つ以上の化合
物を含む:
【0080】
【化25】
【0081】
【化26】 但しこれらの式においてR1 及びR2 は式I’について
あげた意味を有し、そして式II8ないしII17にお
いてその1,4−フェニレン基はそれぞれ互いに独立に
弗素により1重又は多重に置換されていることができ
る。
【0082】加えて、成分Aは好ましくは追加的に、下
記式II21ないしII25よりなる群から選ばれる1
つ以上の化合物を含む:
【0083】
【化27】 但しこれらの式においてR1 及びR2 は式I’について
あげた意味を有し、そして式II21ないしII25に
おいてその1,4−フェニレン基はそれぞれ互いに独立
に弗素により1重又は多重に置換されていることができ
る。
【0084】最後に、成分Aが下記式II26及びII
27よりなる群から選ばれた1つ以上の化合物を含むよ
うな混合物が好ましい:
【0085】
【化28】 但しこれらの式においてCr2r+1 は7個までの炭素
原子を有する直鎖状のアルキル基である。
【0086】或る場合には下記式
【0087】
【化29】 〔但しこの式においてR1 及びR2 は式I’においてあ
げた意味を有し、そしてZo は単結合、−CH2 CH
2 −、
【0088】
【化30】 又は
【0089】
【化31】 である〕の化合物を添加してスメクチック相を抑えるの
が、これは比抵抗を低下させるけれども、有利であるこ
とが示されている。適用に最適である種々のパラメータ
の組み合わせを得るために、当業者はこれらの化合物を
添加できるかどうか、またどのような量で添加できるか
を容易に確かめることができる。15%よりも少なく、
中でも5ないし10%の量で用いるのが通常的である。
【0090】更に、下記式III’及びIV’よりなる
群から選ばれる1つ以上の化合物を含む液晶混合物が好
ましい:
【0091】
【化32】 但しこれらの式においてR1 及びR2 は式I’について
あげた意味を有する。
【0092】正の誘電異方性を有するそれら極性化合物
の性質や量はそれ自身重要ではない。当業者は簡単な日
常的な試験で、公知であって多くの場合に市販でも入手
できる広い範囲の化合物から好適な物質を選ぶことがで
きる。本発明に従う各媒質は好ましくは下記式I”の1
つ以上の化合物を含む:
【0093】
【化33】 但しこの式においてZ1'、X2'及びyは式I’について
あげた意味を有し、Q1及びQ2 はそれぞれ互いに独立
に1,4−フェニレン、trans −1,4−シクロヘキシ
レン又は3−フルオロ−1,4−フェニレンであるか、
又はQ1 とQ2 との残基の一方が択一的に trans−1,
3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5
−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル又は1,4−シク
ロヘキセニレンであり、Ro はそれぞれ9個までの炭素
原子を有するn−アルキル、n−アルケニル、n−アル
コキシ又はn−オキサアルキルであり、YはH又はFで
あり、そしてX’はCN、ハロゲン、CF3 、OCF3
又はOCHF2 である。
【0094】もう一つの具体例において、STN又はT
Nのための本発明に従う媒質は、式I”においてX’が
CNである化合物に基づく。式I”の他の化合物(X’
≠CN)のより少ない、又はより多い割合も好適である
ことを理解すべきである。MLCの用途には、本発明に
従う媒質は好ましくは式I”のニトリル化合物を僅かに
約10%までしか含まない(但し好ましくは式I”の化
合物を含まず、その代わりに式I’においてX=ハロゲ
ン、CF3 、OCF3 又はOCHF2 である化合物を含
む)。これらの媒質は式IIないしXIIの化合物に基
づくのが好ましい。
【0095】本発明に従うMLC又はSTNディスプレ
ーの、偏光板、電極基板及び表面処理された各電極を含
む構造は、そのようなディスプレーに通常的である構造
に相当する。本明細書において「通常的な構造」は非常
に広く、そしてMLCディスプレーの全ての変形形態及
び修飾形態を含み、また中でもポリ−SiのTFT又は
MIMに基づくマトリックスディスプレー要素をも包含
する。
【0096】しかしながら、本発明に従うディスプレー
の、これまで通常的であったねじれネマチックセルに基
づくそれらとの重大な差異は、その液晶層のそれら液晶
パラメータの選択にある。
【0097】本発明に従い用いることのできる液晶混合
物は公知の態様で調製することができる。一般に、少な
い量で用いられる各成分の所望量を主要成分をなす諸成
分の中に有利には高められた温度において溶解する。ま
た例えばアセトン、クロロホルム又はメタノールのよう
な有機溶剤の中の各成分の溶液を混合し、そしてこの混
合の後で再びその溶剤を、例えば蒸留によって除去する
ことも可能である。
【0098】それら誘電体はまた、当業者に知られ、そ
して文献に記述されている他の種々の添加剤を含むこと
もできる。例えば、0−15%の多色性染料又はキラル
ドープ剤を添加することができる。
【0099】Cは液晶相を、Sはスメクチック相を、S
cはスメクチックC相を、Nはネマチック相を、そして
Iは等方性相を表わす。
【0100】V10は10%透過(プレートの面に対して
垂直に見た)についての電圧を表わす。tonは、V10
値の2.5倍に相当する作動電圧におけるスイッチオン
時間を、そしてtoff はスイッチオフ時間を表わす。Δ
nは光学異方性の値を、そしてno は屈折率を表わす。
Δεは誘電異方性の値〔Δε=ε‖−ε⊥であり、その
際ε‖は分子の長手軸に平行な方向の誘電常数を、そし
てε⊥はこれに対して直角な方向の誘電常数を表わす〕
である。各電気光学的データは特に他に言及しない限り
20℃で第1極小において(すなわちd・Δnの値が
0.5において)TNセルで測定した。各光学的データ
は特に他に言及しない限り20℃において測定した。
【0101】本願明細書及び以下の諸例において各液晶
化合物の構造は頭文字略記号により示してあるが、これ
の化学構造式への翻訳は以下にあげる表A及び表Bに従
って行われる。Cn2n+1及びCm2m+1の全ての基は
それぞれn個及びm個の炭素原子を有する直鎖状アルキ
ル基である。表Aには親構造についての頭文字略記号の
みがあげられている。若干の場合には、親構造について
の頭文字略記号に続いてハイフンで隔てて各構成員R
1 、R2 、L1 及びL2 についての記号があげられてい
る。
【0102】
【表2】 下記の表A及び表Bにあげた化合物は本発明に従う混合
物において好ましい化合物である。表 A
【0103】
【表3】
【0104】
【表4】
【0105】
【表5】 表 B
【0106】
【表6】
【0107】
【表7】
【0108】
【表8】
【0109】
【実施例】以下にあげる諸例は、本発明に制限を加える
ことなくこれを説明するためのものである。以上及び以
下において%は重量基準である。全ての温度は℃であげ
てある。m.p.は融点を、そしてc.p.は透明点を
表わす。加えて、Kは結晶状態を、Nはネマチック相
を、Sはスメクチック相を、そしてIは等方性相を表わ
す。これらの記号の間にはさまれたデータは転移温度で
ある。Δnは光学的異方性の値(589nm、20℃)
を表わし、そして粘度(mm2 /秒)は20℃において
測定した。
【0110】「通常のように後処理する」は下記の意味
を有する。すなわち、所望の場合に水を加え、抽出をジ
クロロメタン、ジエチルエーテル、メチルtertブチ
ルエーテル又はトルエンにより実施し、各相を分離し、
その有機相を乾燥して蒸発させ、そしてその生成物を減
圧のもとに蒸留により、又は結晶化及び/又はクロマト
グラフィーによって精製する。下記の略記号を用いた: BuLi :ブチルリチウム DAST :ジエチルアミノ硫黄トリフルオライド DCC :ジシクロヘキシルカルボジイミド DDQ :ジクロロジシアノベンゾキノン DIBALH :ジイソブチルリチウムハイドライド KOT :カリウム tert-ブタノレート THF :テトラヒトロフラン pTsOH :p−トルエンスルホン酸 TMEDA :テトラメチルエチレンジアミン例 1
【0111】
【化34】 段階1.1
【0112】
【化35】 0.15モルのマグネシウムを窒素雰囲気のもとに50
mlのTHFの中に入れ、そして100mlのTHFの
中の0.15モルの3,4,5−トリフルオロブロモベ
ンゼンを加える。この混合物を室温において1時間攪拌
し、そしてその反応溶液に100mlのTHFの中の
0.15モルの1,4−シクロヘキサンジオンエチレン
ケタールよりなる溶液を滴加する。この混合物を室温に
おいて1時間攪拌し、次いで飽和塩化アンモニウム溶液
を加える。最後に、この混合物を通常のように後処理す
る。
【0113】この反応生成物を、トルエン中のp−トル
エンスルホン酸の沸騰からの加熱のもとに水分離器の中
で脱水する。この反応生成物を次にPd/C触媒の上で
水素化する。段階1.2
【0114】
【化36】 段階1.1からの生成物をTHFの中に溶解し、そして
蟻酸の存在のもとに還流において2時間沸騰させる。水
を加えた後、この混合物を通常のように後処理する。段階1.3
【0115】
【化37】 窒素雰囲気のもとに、2.93モルのメトキシメチルト
リメチルトリフェニルホスホニウムクロライドと2.9
3モルの段階1.2からの4−(3,4,5−トリフル
オロフェニル)シクロヘキサノンとを4リットルのTH
Fの中に溶解し、そして室温において攪拌しながら2.
93モルのカリウム tert-ブチレートを加える。この混
合物を2時間攪拌し、水及び希塩酸を加え、そしてその
混合物を通常のように後処理する。段階1.4
【0116】
【化38】 50.4ミリモルの上記C、1gの10%HCl、20
mlのTHF及び50.4ミリモルのアセトアルデヒド
を室温において0.75時間攪拌する。水及びメチル t
ert-ブチルエーテルを加え、そしてその混合物を通常の
ように後処理する。段階1.5
【0117】
【化39】 最初の仕込みとして0.04モルの上記D、0.04モ
ルの4−(trans −4−エテニルシクロヘキシル)メチ
ルトリホスホニウムイオダイド及び1140mlのTH
Fを取り、そして0.4モルのカリウム tert-ブチレー
トを少しづつ加え、その間、反応温度は35℃を超えな
いようにする。この混合物を1夜室温において攪拌し、
希塩酸を加え、そしてその混合物を通常のように後処理
する。粗生成物をキシレンに溶解し、沃素を加え、そし
てその混合物を還流において15時間沸騰させる。この
反応混合物を冷却させ、亜硫酸水素ナトリウム水溶液を
加え、そしてその混合物を水で洗浄して真空のもとに濃
縮する。その残渣をエタノールから再結晶させる。
【0118】K89N(87.1)I:Δ=0.07
6、Δε=7.09 下記式
【0119】
【化40】 の下記の各化合物が同様にして作られる:
【0120】
【表9】
【0121】
【表10】
【0122】
【表11】
【0123】
【表12】
【0124】
【表13】
【0125】
【表14】
【0126】
【表15】
【0127】
【表16】
【0128】
【表17】
【0129】
【表18】 混合物例 例 1
【0130】
【表19】 例 2
【0131】
【表20】 例 3
【0132】
【表21】 例 4
【0133】
【表22】 例 5
【0134】
【表23】 例 6
【0135】
【表24】 例 7
【0136】
【表25】 例 8
【0137】
【表26】 例 9
【0138】
【表27】 例 10 次の組成から成るSTN混合物
【0139】
【表28】 例 11 次の組成から成るSTN混合物
【0140】
【表29】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 255/49 C07C 255/49 321/20 321/20 321/24 321/24 C09K 19/30 9279−4H C09K 19/30 19/32 19/32 19/34 19/34 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 ザビネ ショーエン ドイツ連邦共和国 64287 ダルムシュタ ット グンドルフシュトラーセ 25 (72)発明者 樽見 和明 ドイツ連邦共和国 64342 ゼーハイム− ユーゲンハイム アム グルントヴェーク 78

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式Iのビニレン化合物。 【化1】 但しこの式において R は、置換されていないか、CN又はCF3 により
    モノ置換されているか、又はハロゲンにより少なくとも
    モノ置換されている1ないし15個の炭素原子を有する
    アルケニル残基であり、その際これらの残基において1
    つ以上のCH2 基はそれぞれ互いに独立に−O−、−S
    −、 【化2】 −CO−、−CO−O−、−O−CO−又は−O−CO
    −O−により酸素原子同士が互いに直接結合しない態様
    で置き換えられていてもよく、 A1 は a)トランス−1,4−シクロヘキシレン基であって、
    このものの非隣接の1つ以上のCH2 基は−O−及び/
    又は−S−により置き換えられていてもよく、又は b)1,4−フェニレン基であって、このものの1つ又
    は2つのCH基はNにより置き換えられていてもよく、
    或いは c)1,4−シクロヘキセニレン、1,4−ビシクロ
    [2・2・2]オクチレン、ピペリジン−1,4−ジイ
    ル、ナフタレン−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレ
    ン−2,6−ジイル及び1,2,3,4−テトラヒドロ
    ナフタレン−2,6−ジイルよりなる群からの残基であ
    り、その際上記のa)及びb)の残基はCN又は弗素に
    よって1重又は多重に置換されていることができ、 Z1 は−CO−O−、−O−CO−、−CH2 O−、
    −OCH2 −、−CH2CH2 −、−CH=CH−、−
    C≡C−又は単結合であり、 X はCN、OCN、NCS、Cl、F又は1ないし
    7個の炭素原子を有するハロゲン化されたアルキル又は
    アルケニルであって、その中の1つ以上のCH2 基は−
    O−によって置き換えられていてもよく、 L1 及びL2 はそれぞれ互いに独立にH又はFであり、
    そして m は0又は1である。
  2. 【請求項2】 下記式I1のビニレン化合物。 【化3】 但しこの式において R’ はH又は1ないし5個の炭素原子を有するn−ア
    ルキルであり、 n は0−3であり、そして X、L1 及びL2 は請求項1にあげた意味を有する。
  3. 【請求項3】 Rが(CH2n −CH=CH−R’に
    おいてnが0−3である残基であり、そしてR’がH又
    は1ないし5個の炭素原子を有するn−アルキルであ
    る、請求項1又は2のビニレン化合物。
  4. 【請求項4】 XがCN、F、Cl、CHF2 、OCF
    3 、OCHF2 、OCH2 CF3 、OC25 、OCF
    2 CHFCF3 、OCHFCHF2 又はOCHFCF3
    である、請求項1ないし3のいずれか1つの化合物。
  5. 【請求項5】 L1 及び/又はL2 が弗素である、請求
    項1ないし4のいずれか1つの化合物。
  6. 【請求項6】 L1 =L2 =Xであってこれが弗素であ
    る、請求項1ないし4のいずれか1つの化合物。
  7. 【請求項7】 下記式I3の化合物。 【化4】 但しこの式においてR1 はH又は1ないし5個の炭素
    原子を有するアルキルであり、そしてn は0ないし
    3である。
  8. 【請求項8】 正の誘電異方性を有する極性の各化合物
    の混合物に基づく液晶媒質において、これが請求項1に
    記載の式Iの1種類以上の化合物を含むことを特徴とす
    る、上記液晶媒質。
  9. 【請求項9】 請求項7の式I3の化合物を含む、請求
    項8の液晶媒質。
  10. 【請求項10】 追加的に、下記の一般式IIないしV
    I、すなわち 【化5】 よりなる群から選ばれた1つ以上の化合物を含み、その
    際これらの式において R0 はそれぞれ9個までの炭素原子を有するn−アル
    キル、オキサアルキル、フルオロアルキル又はアルケニ
    ルであり、 X0 はF、Cl、又は1ないし6個の炭素原子を有す
    るハロゲン化されたアルキル、アルケニル又はアルコキ
    シであり、 Y1 及びY2 はそれぞれ独立にH又はFであり、そして r は0又は1である、 請求項8の液晶媒質。
  11. 【請求項11】 式IにおいてRが直鎖状のアルケニル
    残基であり、そしてXがF、CN、CHF2 、OCH2
    CF3 、OCF3 、OCHF2 、OCHFCF3 、OC
    25 、OCF2 CHFCF3 又はOCHFCHF2
    ある、請求項8又は10の液晶媒質。
  12. 【請求項12】 全混合物中の式Iの化合物の割合が5
    ないし50重量%である、請求項8ないし11のいずれ
    か1つの液晶媒質。
  13. 【請求項13】 全混合物中の式IIないしVIの化合
    物の割合が30ないし70重量%である、請求項8ない
    し12のいずれか1つの液晶媒質。
  14. 【請求項14】 請求項8の液晶媒質を種々の電気光学
    的用途に使用する方法。
  15. 【請求項15】 請求項8の液晶媒質を含む電気光学的
    液晶ディスプレー。
JP01105996A 1995-02-16 1996-01-25 ビニレン化合物及び液晶媒質 Expired - Lifetime JP3982850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19505189A DE19505189A1 (de) 1994-12-23 1995-02-16 Vinylenverbindungen und flüssigkristallines Medium
DE19505189/0 1995-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08253436A true JPH08253436A (ja) 1996-10-01
JP3982850B2 JP3982850B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=7754119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01105996A Expired - Lifetime JP3982850B2 (ja) 1995-02-16 1996-01-25 ビニレン化合物及び液晶媒質

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5679285A (ja)
EP (1) EP0727406B1 (ja)
JP (1) JP3982850B2 (ja)
DE (1) DE59509577D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002180050A (ja) * 2000-12-07 2002-06-26 Merck Patent Gmbh 液晶性媒体
JP2007504340A (ja) * 2003-05-21 2007-03-01 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶媒体
JP2014162751A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Dic Corp 化合物、液晶組成物、及び表示装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017469A (en) * 1994-05-10 2000-01-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Supertwist liquid-crystal display
EP0975796A4 (en) 1997-03-05 2004-04-21 Anadys Pharmaceuticals Inc SELECTION PROCESS BASED ON ANISOTROPLE FLUORESCENCE FOR THE IDENTIFICATION OF COMPOUNDS WITH AFFINITY TO NUCLEIC ACIDS
DE10018599B4 (de) * 1999-05-03 2009-02-05 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
DE10020061B4 (de) * 1999-05-04 2008-11-20 Merck Patent Gmbh STN-Flüssigkristallmischungen
DE19947954A1 (de) * 1999-10-06 2001-04-12 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline Phenolester
JP4396128B2 (ja) * 2003-04-18 2010-01-13 味の素株式会社 β−アミノ酸の製造方法
US7838522B2 (en) 2004-11-17 2010-11-23 Ares Trading S.A. Benzothiazole formulations and use thereof
JP4889503B2 (ja) * 2004-12-10 2012-03-07 株式会社Adeka 液晶組成物
BRPI0613042A2 (pt) 2005-07-15 2010-12-14 Serono Lab inibidores de jnk para o tratamento de endometriose
KR20080036084A (ko) * 2005-07-15 2008-04-24 라보라뚜와르 세로노 에스. 에이. 자가면역 및/또는 염증성 질환 치료용 Glepp―1억제제
KR20080044836A (ko) 2005-07-15 2008-05-21 라보라뚜와르 세로노 에스. 에이. 자궁내막증 치료용 jnk 억제제
CA2616479A1 (en) 2005-09-01 2007-03-08 Ares Trading S.A. Treatment of optic neuritis

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8909766D0 (en) * 1989-04-28 1989-06-14 Merck Patent Gmbh Mesogenic compounds with a trifluoroalkyl terminal group
JPH0662462B2 (ja) * 1989-10-13 1994-08-17 チッソ株式会社 ジシクロヘキシルエチレン誘導体
US5204018A (en) * 1990-02-01 1993-04-20 Hoffmann-La Roche Inc. Liquid crystals
CA2081762C (en) * 1991-12-05 2002-08-13 Henry D. Hendrix Method and apparatus to improve a video signal
JP2732335B2 (ja) * 1992-05-28 1998-03-30 チッソ株式会社 液晶組成物およびこの組成物を用いた液晶表示素子
DE69310442T2 (de) * 1992-06-10 1997-11-06 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallverbundschicht vom Dispersions-typ, deren Herstellungsverfahren sowie in ihr zu verwendendes Flüssigkristallmaterial
JP3326821B2 (ja) * 1992-09-11 2002-09-24 チッソ株式会社 2−フルオロベンゾニトリル誘導体
EP0595144B1 (de) * 1992-10-30 1998-05-20 MERCK PATENT GmbH Cyclohexyl-alkenoate als Komponente flüssigkristalliner Gemische
US5534187A (en) * 1994-03-29 1996-07-09 Chisso Corporation Liquid crystalline compound and liquid crystal composition
US6017469A (en) * 1994-05-10 2000-01-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Supertwist liquid-crystal display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002180050A (ja) * 2000-12-07 2002-06-26 Merck Patent Gmbh 液晶性媒体
JP2007504340A (ja) * 2003-05-21 2007-03-01 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶媒体
JP2014162751A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Dic Corp 化合物、液晶組成物、及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0727406A1 (de) 1996-08-21
EP0727406B1 (de) 2001-09-05
US5679285A (en) 1997-10-21
JP3982850B2 (ja) 2007-09-26
DE59509577D1 (de) 2001-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774873B2 (ja) 液晶化合物
EP0503021B1 (en) Liquid crystalline medium
JP4425356B2 (ja) 電気光学液晶ディスプレイ
JP3982850B2 (ja) ビニレン化合物及び液晶媒質
JP2005505632A (ja) 液晶化合物
JP3076327B2 (ja) 液晶化合物
KR100765554B1 (ko) 액정 화합물
JP2000080367A (ja) 液晶媒体
US6716491B2 (en) Liquid-crystalline medium
GB2379442A (en) Liquid crystalline isothiocyanates
US5718840A (en) Benzene derivatives, and liquid-crystalline medium
KR100323836B1 (ko) 벤젠유도체,이를포함하는액정매질및당해액정매질을포함하는전기광학액정디스플레이
JP3828169B2 (ja) ベンゼン誘導体及び液晶媒質
JP2000109841A (ja) 液晶媒体
JP2786264B2 (ja) アルコキシメチル―及びアルケニロキシメチルシクロヘキサン類
JP3293080B2 (ja) 液晶媒体
JPH06192143A (ja) フッ素置換トラン誘導体類
JP2002069452A (ja) 液晶媒体
JPH072832A (ja) ハロフェニルで置換されたジオキサン、その製造方法及び使用
JP2000355560A (ja) 2−フルオロナフタレン誘導体である新規液晶性化合物とそれを含有する液晶組成物
US5725799A (en) 3,4,5-trifluoropheny 4-cyclohexylbenzoates
TWI342890B (en) Tolane derivatives and liquid crystalline medium
Dong et al. The synthesis and electro-optic properties of liquid crystalline 2-(2, 3-difluorobiphenyl-4′-yl)-1, 3-dioxanes
JPH09125063A (ja) 電気光学液晶ディスプレイ
JP2795325B2 (ja) 液晶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term