JP2000109841A - 液晶媒体 - Google Patents

液晶媒体

Info

Publication number
JP2000109841A
JP2000109841A JP11280320A JP28032099A JP2000109841A JP 2000109841 A JP2000109841 A JP 2000109841A JP 11280320 A JP11280320 A JP 11280320A JP 28032099 A JP28032099 A JP 28032099A JP 2000109841 A JP2000109841 A JP 2000109841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
medium according
compounds
compound
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11280320A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Rieger
リーガー ベルンハルト
Reinhard Hittich
ヒチヒ ラインハルト
Hans Adolf Kurmeier
クールマイアー ハンス−アドルフ
David Coates
コーテス デイビッド
Herbert Plach
プラハ ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2000109841A publication Critical patent/JP2000109841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3028Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon single bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/44Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing compounds with benzene rings directly linked
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3009Cy-Ph

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 正誘電異方性の極性化合物の混合物に基づき
広ネマチック相範囲、低温切り替え性、UV安定性、高比
抵抗、低しきい電圧の液晶媒体を提供する。 【解決手段】 一般式I (Hal はF又はCl、RはC7以下のアルキル、オキサ
アルキル、フルオロアルキル又はアルケニルである)の
1種以上の化合物と、一般式I” [Z1とZ2は独立して―CH2CH2―、―C≡C―、―
CO―O―、―O―CO―又は単結合、mは0、1又は
2、Q1とQ2は独立して(3−フルオロ−)1、4−フ
ェニレン、トランス−1,4−シクロヘキシレン、又は
基Q1とQ2の一方はトランス−1,3−ジオキサン−
2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル又は1,
4−シクロヘキセニレン、R0はC9以下のn−アルキ
ル、n−アルケニル、n−アルコキシ又はn−オキサアル
キル、YはH又はF、X’はCN、ハロゲン、CF3
OCF3又はOCHF2である]の1種以上の化合物とを
含む液晶媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶媒体、電気光
学的目的へその使用および本媒体を含有するディスプレ
イに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶は、電圧を印加することによってそ
れらの物質の光学特性を左右することができるので、特
にディスプレイデバイス中の誘電体として使用されてい
る。液晶に基づく電気光学デバイスは当業者に極めてよ
く知られており、種々の効果に基礎を置くことができ
る。この種のデバイスは、例えば、動的散乱効果を有す
るセル、DAP [整列相の変形(deformation of aligned
phases)]セル、ゲスト―ホストセル、ねじれネマチッ
ク構造を有するTNセル、STN[超ねじれネマチック(sup
er―twisted namatic)]セル、SBE[超複屈折効果(sup
er―birefringenceeffect)]セルおよびOMI[光学的モ
ード干渉(optical mode interference)]セルであ
る。最も一般的なディスプレイデバイスはシャット―ヘ
ルフリッヒ(Schadt―Helfrich)効果に基づき、ねじれ
ネマチック構造を有するものである。
【0003】液晶材料は良好な化学および熱安定性、お
よび電界および電磁放射線に対する良好な安定性を有し
ていなければならない。さらに、液晶材料は低粘度であ
り、かつセル中において短いアドレス時間、低いしきい
電圧および高いコントラストを与えるべきである。さら
に、液晶材料は通常の作用温度、すなわち室温以上およ
び以下のできるだけ広い範囲において適切なメソ相、例
えば上述のセル用のネマチックまたはコレステリックメ
ソ相を有するべきである。液晶は複数の成分の混合物と
して一般に使用されるので、それらの成分が互いに容易
に混和できることが重要である。電導性、誘電異方性お
よび光学異方性のようなさらに他の特性がセルの種類お
よび用途分野に応じた種々の要件を満たさねばならな
い。例えば、ねじれネマチック構造を有するセル用の材
料は正の誘電異方性および低い電導性を有するべきであ
る。
【0004】例えば、個々の像点を切り替えるための集
積非線形素子を含んでいるマトリックス液晶ディスプレ
イ(MLCディスプレイ)に望ましい媒体は大きな正の誘
電異方性、広いネマチック相、比較的低い複屈折性、非
常に高い比抵抗、比抵抗の良好なUVおよび温度安定性、
および低い蒸気圧を有しているものである。
【0005】この種のマトリックス液晶ディスプレイは
公知である。個々の像点をそれぞれ切り替えるために使
用することができる非線形素子の例はアクティブ素子
(すなわち、トランジスタ)である。そこで、これを
「アクティブマトリックス」と称し、2タイプ、すなわ
ち、 1. 基板としてのシリコンウェハ上のMOS(金属酸化物
半導体)トランジスタ 2. 基板としてのガラス板上の薄膜トランジスタ(TF
T) に区別することができる。
【0006】基板材料として単結晶シリコンを使用する
と、種々の部分ディスプレイのモジュール集成体でさえ
結合部に問題が生じるので、ディスプレイの大きさが制
限される。
【0007】好ましい、より有望なタイプ2の場合、TN
効果が電気光学効果として通常使用される。二つの技
術、すなわち、例えばCdSeのような化合物半導体から成
るTFTと多結晶またはアモルファスシリコンに基づくTFT
とに区別される。後者の技術は猛烈な激しさで世界中で
研究努力されている。
【0008】TFTマトリックスをディスプレイの一方の
ガラス板の内側に付け、他方のガラス板はその内側に透
明な対向電極を支持している。像点電極の大きさに比べ
て、TFTは非常に小さく、像にほとんど影響を及ぼさな
い。この技術は、各フィルター素子が切り替え可能な画
像素子と対向して位置するようにモザイク上の赤、緑お
よび青フィルターを配設するフルカラー可能な画像表示
に拡げることもできる。
【0009】TFTディスプレイは交差する偏光子と共に
透過型のTNセルとして通常作用し、背後から照明され
る。
【0010】本明細書においてMLCディスプレイと言う
用語は集積非線形素子を有するいかなるマトリックスデ
ィスプレイ、すなわちアクティブマトリックスに加えて
バリスタまたはダイオード(MIM=金属―絶縁体―金
属)等のパッシブ素子を有するディスプレイも包含する
ものである。
【0011】この種のMLCディスプレイは、特にTV用
(例えば、ポケットテレビ受像機)に、またはコンピュ
ーター用(ラップトップ)および自動車もしくは航空機
構造における高い情報量のディスプレイに適している。
MLCディスプレイにおいては、コントラストの角度依存
性および切り替え時間に関する問題以外に、液晶混合物
の不十分な比抵抗のために種々の問題が生じる[トガ
シ、エス(TOGASHI, S.)、セキグチ、ケー(SEKIGUCHI,
K.)、タナベ、エッチ(TANABE, H.)、ヤマモト、イー(Y
AMAMOTO, E,)、ソリマチ、ケー(SORIMACHI, K.)、タジ
マ、イー(TAJIMA, E.)、ワタナベ、エッチ(WATANABE,
H.)、シミズ、エッチ(SHIMIZU, H.)、Proc. Eurodispla
y 84 (1984年9月):「二段ダイオードリングに
よって制御されるA210〜288マトリックスLCD (A
210―288、Matrix LCD Controlledby Double Stage
Diode Rings)」、141頁以降、パリ;ストロマー、
エム(STROMER, M.)、Proc. Eurodisplay 84 (1984
年9月):「テレビ用液晶ディスプレイのマトリックス
をアドレスするための薄膜トランジスタの設計 (Design
of Thin Film Transistors for Matrix Addressing of
Television Liquid Crystal Displays)」、145頁以
降、パリ]。抵抗が低下するほど、MLCディスプレイの
コントラストが劣化し、「残像消去」の問題が生じう
る。一般に、液晶混合物の比抵抗はMLCディスプレイの
内面との相互作用のためにディスプレイの生涯に亘って
低下するので、容認できる運用寿命を得るために高い
(初期)抵抗が非常に重要である。特に低電圧混合物の
場合に、非常に高い比抵抗を達成することはこれまでの
ところ不可能であった。さらに、温度の上昇につれてお
よび加熱および/またはUV露光後に比抵抗ができるだけ
上昇しないことが重要である。従来技術のMLCディス
プレイはこれらの現下の要求を満たしていない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】したがって、これらの
不都合を有せず、またはほんの僅かしか有せず、同時に
広い作用温度範囲、短い切り替え時間および低いしきい
電圧を伴う非常に高い比抵抗を有するMLCディスプレイ
をなお大いに必要としている。
【0013】TN(シャット ヘルフリッヒ)セルに関
し、セル中で以下の利点を促進する媒体が望ましい: ― ネマチック相範囲の拡大(特に、低温に至るまで) ― 極めて低い温度における切り替え性(野外用途、自
動車、アビオニックス) ― UV光に対する安定性の向
上(より長い寿命)。
【0014】従来技術から得られる媒体は同時に他のパ
ラメーターを保持しながらこれらの利点を得ることがで
きない。
【0015】超ねじれ(STN)セルに関し、より大きなマ
ルチプレックス性および/またはより低いしきい電圧お
よび/またはより広いネマチック相範囲(特に低温にお
いて)を有する媒体が望ましい。このために、利用しう
るパラメーターの寛容度(透明度、スメクチック―ネマ
チック転移点または融点、粘度、誘電値、弾性値)をさ
らに拡大することが緊急に望まれている。
【0016】本発明の目的は、特に上記の不都合を有せ
ず、またはほんの僅かしか有せず、同時に非常に高い比
抵抗および低いしきい電圧を有するのが好ましいこの種
のMLC、TNまたはSTNディスプレイ用の媒体を提供するこ
とにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明に従う媒体をディ
スプレイに使用する場合に、この目的を達成することが
できることをここに見出した。
【0018】すなわち。本発明は、正の誘電異方性を有
する極性化合物の混合物を基礎とする液晶媒体であっ
て、一般式I
【0019】
【化9】 (式中、Hal は弗素または塩素であり、およびRは、そ
れぞれの場合に7個までの炭素原子を有するアルキル、
オキサアルキル、フルオロアルキルまたはアルケニルで
ある)の1種またはそれ以上の化合物を含有することを
特徴とする液晶媒体である。
【0020】本発明は、この種の媒体を含有する電気光
学的ディスプレイ(特に、フレームと共にセルを形成す
る2枚の平らな平行外板、前記外板上の個々の画素を切
り替えるための集積非線形素子、および前記セル中に設
けられた、正の誘電異方性および高い比抵抗のネマチッ
ク液晶混合物を有するSTNまたはMLCディスプレイ)およ
び電気光学的目的にこれらの媒体を使用することにも関
する。
【0021】本発明の液晶混合物は利用しうるパラメー
ター寛容度の著しい拡大を容易にする。
【0022】透明点、低温における粘度、熱およびUV安
定性および誘電異方性またはしきい電圧の達成可能な組
合せは従来技術からの既存の物質よりはるかに優れてい
る。
【0023】高い透明点、―40℃におけるネマチック
相および高いΔεの要件はこれまで不満足な程度にしか
達成されなかった。例えば、ZLI―3119等の系は同
等の透明点および比較的有利な粘度を有しているけれ
ど、それらのΔεは+3でしかない。
【0024】本発明の液晶混合物は、低粘度、低温(―
30℃において≦600、好ましくは≦550mPa.S;
―40℃において≦1800、好ましくは≦1700mP
a.S)において同時にΔε≧3.5、好ましくは≧4.0
の誘電異方性値、65°以上、好ましくは70°以上の
透明点および比抵抗の高い値を達成することを可能とす
る。このことは優れたSTNおよびMCLディスプレイを得る
ことができることを意味する。
【0025】もちろん、本発明による混合物の成分を適
切に選択することによって、他の有利な特性を保持しな
がらより高いしきい電圧でより高い透明点(例えば、9
0°以上)を達成し、またはより低いしきい電圧でより
低い透明点を達成することが可能となる。本発明のMLC
ディスプレイはグーチ(Gooch)およびタリー(Tarry)
[C.H. グーチおよびH.A. タリー、Electron, Lett. 1
0、2〜4頁(1974年);C.H.グーチおよびH.A.タ
リー、Appl. Phys.、8巻、1575〜1584頁(1
975年)]の第一の透過極小(first transmission mi
nimum)で操作するのが好ましい。例えば、類似のディス
プレイにおけると同様なしきい電圧において特性の傾斜
がきついことおよびコントラストの低い角度依存性(ド
イツ特許第30 22 818号)等の特に好ましい電
気光学特性以外に、この場合は第二の極小におけるより
低い誘電異方性で十分である。この結果、本発明の混合
物を用いて、シアノ系化合物を含有する混合物を使用す
るより著しく高い比抵抗を第一の極小において達成する
ことができる。当業者は通常の方法を単に用いて個々の
成分およびそれらの重量割合を適切に選択することによ
ってMLCディスプレイの予め特定したセル厚さに必要な
複屈折を生じさせることができる。
【0026】20℃における粘度は≦25mPa.Sである
のが好ましい。ネマチック相範囲は少なくとも70°、
特に少なくとも80°であるのが好ましい。この範囲は
少なくとも―30°から+70°に及ぶのが好ましい。
【0027】「最大保持容量(capacity holding ratio
n)」(HR)[S.マツモト(Matsumoto)等、Liquid Crys
tals、、1320頁(1989年);K.ニワ(Niwa)
等、SID会議録(Proc. SID Conference)、サンフランシ
スコ、1984年6月、304頁(1984年);G.
ウェーバー(Weber)等、liquid Crystals, 5、1381
頁(1989年)]を測定することによって、式Iの化
合物を含んでいる本発明の混合物は、式Iの化合物を式
【0028】
【化10】 のシアノフェニルシクロヘキサン類によって置き換えた
類似混合物より温度の上昇に伴うHRの低下が著しく小さ
いことが示された。本発明の混合物のUV安定性もかなり
良好である、すなわち、それらはUV露光に際し著しく小
さいHRの低下を示す。
【0029】本発明の媒体は、著しく広いネマチック相
範囲に加えて非常に有利な粘度において極めて高い弾性
定数を特徴とし、特にSTNディスプレイに使用する場合
に従来技術の媒体より顕著な利益を得る。
【0030】本発明の媒体は式Iの複数(好ましくは2
種またはそれ以上)の化合物を基礎とする、すなわち、
これらの化合物の割合が25%以上、好ましくは40%
以上であることが好ましい。
【0031】本発明の媒体に使用することができる式I
〜XIVおよびそれらの下位式の個々の化合物は公知で
あるか、または公知化合物に準じて製造することができ
る。
【0032】好ましい実施態様を以下に示す: ― 媒体は一般式II、IIIおよびIV:
【0033】
【化11】 (式中、それぞれの基は以下に定義する通りである: R:それぞれの場合に7個までの炭素原子を有するアル
キル、オキサアルキル、フルオロアルキルまたはアルケ
ニル; X:F、Cl、CF3、OCF3またはOCHF2; Y1およびY2:HまたはF; r:0または1) から成る群から選択される1種またはそれ以上の化合物
をさらに含有する。
【0034】― 媒体は一般式V〜VIII:
【0035】
【化12】 (式中、R、r、X、Y1およびY2は、それぞれ互いに独立
して一般式II〜IVに定義した通りである)から成る
群から選択される1種またはそれ以上の化合物をさらに
含有する。
【0036】― 媒体は一般式IX〜XIV:
【0037】
【化13】 (式中、R、X,Y1およびY2は、それぞれ独立して一般
式II〜IVに定義した通りである)から成る群から選
択される1種またはそれ以上の化合物をさらに含有す
る。
【0038】― 式I〜IVの化合物の割合が合わせて
全混合物の少なくとも50重量%である。
【0039】― 式Iの化合物の割合が全混合物の10
〜50重量%である。
【0040】― 式II〜IVの化合物の割合は全混合
物の30〜70重量%である。
【0041】−
【0042】
【化14】
【0043】
【化15】 である。
【0044】― 媒体は式IIおよびIIIまたはIV
の化合物を含有する。
【0045】― Rは2〜7個の炭素原子を有する直鎖
アルキルまたはアルケニルである。
【0046】― 媒体は式I〜IVの化合物から実質的
に成る。
【0047】― 媒体は以下の群:
【0048】
【化16】 から選択されるのが好ましいさらに別の化合物を含有す
る。
【0049】― I:(II+III+IV)の重量比
は好ましくは1:4〜1:1である。
【0050】― 媒体は一般式I〜XIVから成る群か
ら選択される化合物から実質的に成る。
【0051】特に、式II、IIIおよび/またはIV
の1種またはそれ以上の化合物を含有する通常の液晶物
質と混合した式Iの化合物の割合が比較的低い場合でさ
え、アドレス時間が顕著に改善され、かつ低いしきい電
圧が得られ、また同時に広いネマチック相が低いスメク
チック―ネマチック転移温度で認められることを見出し
た。式I〜IVの化合物は無色、安定でありかつ互いに
および他の液晶物質と容易に混和することができる。
【0052】「アルキル」と言う用語は1〜7個の炭素
原子を有する直鎖および枝分かれアルキル基、特に直鎖
基であるメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチ
ル、ヘキシルおよびヘプチルを包含するものである。2
〜5個の炭素原子を有する基が一般に好ましい。
【0053】「アルケニル」と言う用語は2〜7個の炭
素原子を有する直鎖および枝分かれアルケニル基、特に
直鎖基を包含するものである。好ましいアルケニル基は
C2〜C7―1E―アルケニル、C4〜C7―3E―アルケニル、
C5〜C7―4―アルケニル、C6 〜C7―5―アルケニルおよ
びC7―6―アルケニルであり、特にC2〜C7―1E―アル
ケニル、C4〜C7―3E―アルケニルおよびC5〜C7―4―
アルケニルである。好ましいアルケニル基の例はビニ
ル、1E―プロペニル、1E―ブテニル、1E―ペンテニ
ル、1E―ヘキセニル、1E―ヘプテニル、3―ブテニ
ル、3E―ペンテニル、3E―ヘキセニル、3E―ヘプテ
ニル、4―ペンテニル、4Z―ヘキセニル、4E―ヘキセ
ニル、4Z―ヘプテニル、5―ヘキセニル、6―ヘプテ
ニル等である。5個までの炭素原子を有する基が一般に
好ましい。
【0054】「フルオロアルキル」と言う用語は好まし
くは末端弗素を有する直鎖基、すなわちフルオロメチ
ル、2―フルオロエチル、3―フルオロプロピル、4―
フルオロブチル、5―フルオロペンチル、6―フルオロ
ヘキシルおよび7―フルオロヘプチルを包含するもので
ある。しかしながら、他の位置の弗素を排除するもので
はない。
【0055】「オキサアルキル」と言う用語は好ましく
は式CnH2n+1―O―(CH2m(式中、nおよびmは、それぞ
れ互いに独立して1〜6である)の直鎖基を包含するも
のである。nは1であるのが好ましく、そしてmは1〜6
であるのが好ましい。
【0056】R、XおよびYの意味を適切に選択すること
によって、アドレス時間、しきい電圧、透過特性の傾斜
等を望むように変更することができる。例えば、1E―
アルケニル基、3E―アルケニル基、2E―アルケニルオ
キシ基等はアルキルおよびアルコキシ基と比較して一般
に短いアドレス時間、改善されたネマチック傾向性およ
び高い弾性定数k33(曲げ)とk11(広がり)との比を与
える。4―アルケニル基、3―アルケニル基等はアルキ
ルおよびアルコキシ基と比較して一般に低いしきい電圧
および低いk33/k11値を与える。
【0057】Z1またはZ2中の―CH2CH2―基は単純な共有
結合と比べて一般に高いk33/k11値を与えることにな
る。高いk33/k11値は、例えば90゜ねじらせたTNセル
における平坦な透過特性傾斜[グレイトーン(Gray Ton
e) を達成するため]およびSTN、SBEおよびOMIセルにお
ける鋭い透過特性傾斜(マルチプレックス性が大きい)
を促進する、そして逆もまた同じである。
【0058】式IとII+III+IVの化合物の最適
な混合比はどのような特性を所望するか、式I、II、
IIIおよび/またはIVの成分をどのように選択する
かならびに存在させうる他の成分をどのように選択する
かによって実質的に決まる。上記範囲内の適切な混合比
を場合次第で容易に決定することができる。
【0059】本発明の混合物中の式I〜XIVの化合物
の合計量はあまり重要ではない、したがって、混合物の
種々の特性を最適にするために1種またはそれ以上の成
分を含みうる。しかしながら、アドレス時間およびしき
い電圧に対して認められる効果は、式I〜XIVの化合
物の全濃度が高いほど一般に大きい。
【0060】特に好ましい実施態様において、本発明の
媒体は、XがCF3、OCF3またはOCHF2 である式II、II
I、Vおよび/またはVII(好ましくはIIおよび/
またはIII)の化合物を含んでいる、式Iの化合物と
の好ましい相乗効果によって、特に有利な特性を生じ
る。
【0061】STNにて起用するために、媒体はXがOCHF2
であるのが好ましい式V〜VIIIから成る群から選択
される化合物を含んでいるのが好ましい。
【0062】本発明の媒体は―1.5〜+1.5の誘電異
方性を有する一般式I′:
【0063】
【化17】 (式中、R1およびR2は、それぞれ互いに独立して9個ま
での炭素原子を有するn―アルキル、n―アルコキシ、ω
―フルオロアルキルまたはn―アルケニルであり、環A1,
A2およびA3は、それぞれ互いに独立して1,4―フェニ
レン、2―もしくは3―フルオロ―1,4―フェニレ
ン、トランス―1,4―シクロヘキシレンまたは1,4―
シクロヘキセニレンであり、Z1およびZ2は、それぞれ互
いに独立して、―CH2CH2―、―C≡C―、―CO―O―、―
O―CO―または単結合であり、およびmは0、1または2
である)の1種またはそれ以上の化合物から成る成分A
をさらに含んでもよい。
【0064】成分AはII1〜II7:
【0065】
【化18】 (式中R1およびR2は式I′において定義した通りであ
る)から成る群から選択される1種またはそれ以上の化
合物を含んでいるのが好ましい。
【0066】成分AはII8〜II20:
【0067】
【化19】 (式中、R1およびR2は式I′において定義した通りであ
り、II8〜II17における1,4―フェニレン基
は、それぞれ互いに独立して、弗素でモノ置換またはポ
リ置換されていてもよい)から成る群から選択される1
種またはそれ以上の化合物をさらに含んでいるのが好ま
しい。
【0068】さらに、成分AはII21〜II25:
【0069】
【化20】 (式中、R1およびR2は式I′において定義した通りであ
り、II21〜II25における1,4―フェニレン基
は、それぞれ互いに独立して、弗素でモノ置換またはポ
リ置換されていてもよい)から成る群から選択される1
種またはそれ以上の化合物をなおさらに含んでいるのが
好ましい。
【0070】最後に、この種の好ましい混合物は、成分
AがII26およびII27:
【0071】
【化21】 (式中、CrH2r+1は7個までの炭素原子を有する直鎖ア
ルキル基である)から成る群から選択される1種または
それ以上の化合物を含んでいるものである。
【0072】ある場合に、式
【0073】
【化22】 (式中、R1およびR2は式I′において定義した通りであ
り、およびZ0は単結合、―CH2CH2―、
【0074】
【化23】 または
【0075】
【化24】 である)の化合物を追加すると、比抵抗は低下するが、
スメクチック相を抑制するのに有利になることがわかっ
た。そのような場合、用途に対するパラメーターの最適
な組合せを達成するために、当業者はこれらの化合物を
どのような量で添加しうるかを容易に決定することがで
きる。通常、15%未満、特に5〜10%を使用する。
【0076】III′およびIV′:
【0077】
【化25】 (式中、R1およびR2は式I′において定義した通りであ
る)から成る群から選択される1種またはそれ以上の化
合物を含有する液晶混合物も好ましい。
【0078】正の誘電異方性を有する極性化合物の種類
および量それ自体は重要ではない。当業者は簡単な通常
の実験を使用して広範な公知の、また多くの場合には市
販の成分および基材混合物から適切な材料を選択するこ
とができる。本発明の媒体は式II″
【0079】
【化26】 (式中、Z1、Z2およびmは式I´において定義した通り
であり、Q1およびQ2は、それぞれ互いに独立して1,4
―フェニレン、トランス―1,4―シクロヘキシレンま
たは3―フルオロ―1,4―フェニレンであり、あるい
はまた基Q1およびQ2 の一方はトランス―1,3―ジオキ
サン―2,5―ジイル、ピリミジン―2,5―ジイル、ピ
リジン―2,5―ジイルまたは1,4―シクロヘキセニレ
ンでもあり、R0は、それぞれの場合に9個までの炭素原
子を有するn―アルキル、n―アルケニル、n―アルコキ
シまたはn―オキサアルキルであり、YはHまたはFであ
り、そしてX′は、CN、ハロゲン、CF3、OCF3またはOCHF
2である)の1種またはそれ以上の化合物を含んでいる
のが好ましい。
【0080】好ましい実施態様において、STNまたはTN
用の本発明の媒体は、X′がCNである式I″の化合物を
基礎とするものである。もちろん、式I″の他の化合物
(X′≠CN)をより少ないまたはより多い割合で含むこ
ともできる。MLC用としては、本発明の媒体は式I″の
ニトリル類を約10%までしか含まないのが好ましい。
(しかし、式I″のニトリル類を含まず、その代わりに
X′がハロゲン、CF3、OCF3またはOCHF2である式I′の
化合物を含むのが好ましい)。これらの媒体は式II〜
XIVの化合物を基礎とするのが好ましい。
【0081】偏光子、電極ベース板および表面処理した
電極からの本発明のSTNおよびMLCディスプレイの構造は
この種のディスプレイに関する普通の構造と一致する。
普通の構造と言う用語は、この場合広範に解釈され、ML
Cディスプレイの全ての派生要素および改良要素、特
に、ポリ―SiTFTまたはMIMに基づくマトリックスディス
プレイ要素も包含するものである。
【0082】しかしながら、本発明のディスプレイとね
じれネマチックセルに基づく従来の普通のディスプレイ
との本質的な相違は液晶層における液晶パラメーターの
選択である。
【0083】本発明にしたがって使用可能な液晶混合物
はそれ自体普通の方法で製造される。一般に、所望の量
の少量成分を主構成要素形成成分に高温で都合よく溶解
する。有機溶媒、例えばアセトン、クロロホルムまたは
メタノールに各成分の溶液を混合し、十分に混合した
後、例えば蒸留によって溶媒を再び除去することも可能
である。
【0084】これらの誘電体は当業者に公知であり、文
献に記載されている他の添加剤も含有することができ
る。例えば、0〜15%の多色染料またはキラルドーピ
ング剤を添加することができる。
【0085】
【実施例】以下の実施例は本発明を説明するものであ
り、本発明を限定するものではない。上記および下記に
おいて、温度は全て℃表示である。パーセントは重量%
である。
【0086】Cは結晶相を、Sはスメクチッ相を、SBはス
メクチックB相を、Nはネマチック相をそしてIは等方性
相を表す。
【0087】V10は10%透過率(板表面に垂直な角度
から見て)に対する電圧を表す。ton およびtoffはそれ
ぞれV10の値の2.5倍に相当する操作電圧におけるスイ
ッチオン時間およびスイッチオフ時間を表す。Δnは光
学異方性を表しn0は屈折率を表す。Δεとは誘電異方性
[Δε=ε‖―ε(ただし、ε‖は分子長軸に平行な
誘電率を示しおよびεはそれに垂直な誘電率を表
す)]を示す。電気光学的データは、別に特別に示さな
い限り20℃において第一の極小(すなわち、0.5の
d・Δn値)においてTNセル中で測定した。光学的デー
タは、別に特別に示さない限り20℃において測定し
た。
【0088】本願においておよび以下の実施例におい
て、液晶化合物の構造は頭字語によって示す。したがっ
て、化学式への変換は以下の表AおよびBにしたがって行
われる。基CnH2n+1は全てnまたはm個の炭素原子を有す
る直鎖アルキル基である。表Bにおける符号化は自明で
ある。表Aにおいて、母構造に関する頭字語だけを示
す。それぞれの場合に、母構造の頭字語はハイフンで分
けて、その後に置換基R1、R2 、L1、L2およびL3に関する
符号がつく。
【0089】
【表1】
【0090】
【化27】
【0091】
【化28】
【0092】
【化29】
【0093】
【化30】
【0094】
【化31】
【0095】
【化32】
【0096】
【化33】
【0097】
【表2】
【0098】
【表3】
【0099】
【表4】
【0100】
【表5】
【0101】
【表6】
【0102】
【表7】
【0103】
【表8】
【0104】
【表9】
【0105】
【表10】
【0106】
【表11】
【0107】
【表12】
【0108】
【表13】
【0109】
【表14】
【0110】
【表15】
【0111】
【表16】
【0112】
【表17】
【0113】
【表18】
【0114】
【表19】
【0115】
【表20】
【0116】
【表21】
【0117】
【表22】
【0118】
【表23】
【0119】
【表24】
【0120】
【表25】
【0121】
【表26】
【0122】
【表27】
フロントページの続き (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 べルンハルト リーガー 日本国 227 神奈川県 横浜市 緑区 奈良町 大田平 2834 ワコーレ玉川学園 (72)発明者 ラインハルト ヒチヒ ドイツ連邦共和国 デー−6101 モーダオ タール 1 アム キルヒベルク 11 (72)発明者 ハンス−アドルフ クールマイアー ドイツ連邦共和国 デー−6104 ゼーハイ ム−ユーゲンハイム ヒンター デル シ ューレ 3アー (72)発明者 デイビッド コーテス 英国 ビーエイチ21 3エスダブリュ ド ーセット ウィンボーン マーレイ ソプ ウィス クレセント 87 (72)発明者 ヘルベルト プラハ ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ュタット ヴィンガーツベルクシュトラー セ 5

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正の誘電異方性を有する極性化合物の混
    合物を基礎とする液晶媒体であって、一般式I 【化1】 (式中、Hal は弗素または塩素であり、およびRは、そ
    れぞれの場合に7個までの炭素原子を有するアルキル、
    オキサアルキル、フルオロアルキルまたはアルケニルで
    ある)の1種またはそれ以上の化合物と、式I” 【化2】 (式中、Z1およびZ2は、それぞれ互いに独立して、―
    CH2CH2―、―C≡C―、―CO―O―、―O―CO
    ―または単結合であり、mは0、1または2であり、Q
    1およびQ2は、それぞれ互いに独立して1、4−フェニ
    レン、トランス−1,4−シクロヘキシレンまたは3−
    フルオロ−1,4−フェニレンであり、あるいはまた基
    1およびQ2の一方はトランス−1,3−ジオキサン−
    2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイルまたは
    1,4−シクロヘキセニレンでもあり、R0は、それぞ
    れの場合に9個までの炭素原子を有するn−アルキル、
    n−アルケニル、n−アルコキシまたはn−オキサアル
    キルであり、YはHまたはFであり、そしてX’はC
    N、ハロゲン、CF3、OCF3またはOCHF2であ
    る)の1種またはそれ以上の化合物とを含むことを特徴
    とする液晶媒体。
  2. 【請求項2】 一般式II、IIIおよびIV: 【化3】 (式中、それぞれの基は以下に定義する通りである: R:それぞれの場合に7個までの炭素原子を有するアル
    キル、オキサアルキル、フルオロアルキルまたはアルケ
    ニル; X:F、Cl、CF3、OCF3またはOCHF2; Y1およびY2:それぞれの場合に互いに独立してHまたは
    F; r:0または1) から成る群から選択される1種またはそれ以上の化合物
    をさらに含有することを特徴とする請求項1に記載の媒
    体。
  3. 【請求項3】 一般式V〜VIII: 【化4】 (式中、R、r、X、Y1およびY2は、それぞれ互いに独立
    して請求項2に定義した通りである)から成る群から選
    択される1種またはそれ以上の化合物をさらに含有する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の媒体。
  4. 【請求項4】 一般式IX〜XIV 【化5】 (式中、R、X,Y1およびY2は、それぞれ独立して請求
    項2に定義した通りである)から成る群から選択される
    1種またはそれ以上の化合物をさらに含有することを特
    徴とする請求項1、2または3に記載の媒体。
  5. 【請求項5】 式I〜IVの化合物の割合が合わせて全
    混合物の少なくとも50重量%であることを特徴とする
    請求項2記載の媒体。
  6. 【請求項6】 式Iの化合物の割合が全混合物の10〜
    50重量%であることを特徴とする請求項1または2記
    載の媒体。
  7. 【請求項7】 式II〜IVの化合物の割合が全混合物
    の30〜70重量%であることを特徴とする請求項2、
    3または4に記載の媒体。
  8. 【請求項8】 一般式I〜XIVから成る群から選択さ
    れる化合物から実質的に成ることを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれか1項に記載の媒体。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の液晶媒体を使用した電気
    光学的デバイス。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の液晶媒体を含有する電
    気光学的液晶ディスプレイ。
  11. 【請求項11】 式中の 【化6】 が 【化7】 である請求項2ないし4のいずれか1項に記載の媒体。
  12. 【請求項12】 式中のアルケニルが、ビニル、1E―
    プロペニル、1E―ブテニル、1E―ペンテニル、1E―
    ヘキセニル、1E―ヘプテニル、3―ブテニル、3E―ペ
    ンテニル、3E―へキセルまたは3E―ヘプテニルである
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載の媒体。
  13. 【請求項13】 式中のオキサアルキルが、nおよびmが
    それぞれ独立に1ないし6のいずれか1つを表す、直鎖
    基CnH2n+1―O ―(CH2m―である請求項1ないし4の
    いずれか1項に記載の媒体。
  14. 【請求項14】 式II、III、IVおよび/または
    VII中のXがCF3 、OCF3またはOCHF2である請求項2な
    いし4のいずれか1項に記載の媒体。
  15. 【請求項15】 媒体が次式 【化8】 (式中、nおよびmはそれぞれ独立に1ないし6のいず
    れか1つである)で表される化合物を含むことを特徴と
    する請求項1ないし8のいずれか1項に記載の媒体。
JP11280320A 1990-04-13 1999-09-30 液晶媒体 Pending JP2000109841A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4012025-2 1990-04-13
DE4012025 1990-04-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50687991A Division JP3544207B2 (ja) 1990-04-13 1991-04-12 液晶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000109841A true JP2000109841A (ja) 2000-04-18

Family

ID=6404378

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50687991A Expired - Lifetime JP3544207B2 (ja) 1990-04-13 1991-04-12 液晶媒体
JP11280320A Pending JP2000109841A (ja) 1990-04-13 1999-09-30 液晶媒体
JP28031999A Expired - Lifetime JP3673123B2 (ja) 1990-04-13 1999-09-30 液晶媒体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50687991A Expired - Lifetime JP3544207B2 (ja) 1990-04-13 1991-04-12 液晶媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28031999A Expired - Lifetime JP3673123B2 (ja) 1990-04-13 1999-09-30 液晶媒体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0477328B1 (ja)
JP (3) JP3544207B2 (ja)
DE (1) DE59104951D1 (ja)
WO (1) WO1991016397A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06501520A (ja) * 1991-07-16 1994-02-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶性媒体
JP2001342462A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物及び液晶表示素子
JP2002069452A (ja) * 2000-07-04 2002-03-08 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2006089703A (ja) * 2004-08-25 2006-04-06 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69206016T2 (de) * 1991-03-04 1996-05-02 Merck Patent Gmbh Nematische Flüssigkristallzusammensetzung für aktiv matrix Verwendung.
GB2253403B (en) * 1991-03-05 1994-10-19 Merck Patent Gmbh Nematic liquid-crystal composition
DE69220275T2 (de) * 1991-03-05 1997-12-04 Merck Patent Gmbh Nematische Flüssigkristallzusammensetzung
JPH05255667A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 G T C:Kk 液晶組成物
DE4411806B4 (de) * 1993-04-09 2013-11-28 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
US6004478A (en) * 1995-03-16 1999-12-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silacyclohexane compounds, preparation thereof, liquid crystal compositions comprising the same, and liquid crystal devices comprising the composition
US5730901A (en) * 1995-05-11 1998-03-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silacyclohexane compounds, preparation thereof liquid crystal compositions comprising the same, and liquid crystal devices comprising the composition
EP0832954A4 (en) * 1995-06-16 1999-02-10 Chisso Corp LIQUID CRYSTAL COMPOSITION FOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENTS AND METHOD FOR PRODUCING THIS COMPOSITION
DE10150198A1 (de) 2001-10-12 2003-04-24 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
JP4817613B2 (ja) * 2003-06-06 2011-11-16 株式会社Adeka 液晶表示装置
WO2006038443A1 (ja) * 2004-10-04 2006-04-13 Chisso Corporation 液晶組成物および液晶表示素子

Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764626A (en) * 1980-10-09 1982-04-19 Chisso Corp 4-(trans-4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)cyclohexyl fluorobenzene
JPS57114531A (en) * 1981-01-07 1982-07-16 Chisso Corp 4-(trans 4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)cyclohexyl) chlorobenzene
JPS57154135A (en) * 1981-03-04 1982-09-22 Chisso Corp 1,2-difluoro-4-(trans-4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)cyclo- hexyl)benzene
JPS57167933A (en) * 1981-04-08 1982-10-16 Chisso Corp 4-(trans-4'-(4"-alkylphenyl)cyclohexyl)halogenobenzene
JPS5849325A (ja) * 1981-09-10 1983-03-23 Dainippon Ink & Chem Inc 1−シクロヘキシル−2−(4′−ハロロフエニル)エタン誘導体
JPS5849324A (ja) * 1981-09-10 1983-03-23 Dainippon Ink & Chem Inc 1−シクロヘキシル−2−(4′−ハロロビフエニル)エタン誘導体
JPS58126823A (ja) * 1981-09-15 1983-07-28 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 液晶ハロゲン化合物、それらの製造方法、これらを含有する誘電体および電子光学表示要素
JPS58194972A (ja) * 1982-05-07 1983-11-14 Chisso Corp 液晶組成物
JPS5939835A (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 Asahi Glass Co Ltd 1−(トランス−4−アルキルシクロヘキシル)−2−{トランス−4′−(p−置換フエニル)シクロヘキシル}エタン
JPS60155142A (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 Dainippon Ink & Chem Inc 新規なトラン系ネマチツク液晶化合物
JPS61207347A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Chisso Corp シクロヘキサン誘導体
JPS61282328A (ja) * 1985-06-10 1986-12-12 Chisso Corp シクロヘキサン誘導体
JPS62167388A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Chisso Corp ネマチツク液晶組成物
JPS6361083A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Chisso Corp ネマチツク液晶組成物
JPS63215790A (ja) * 1987-03-03 1988-09-08 Chisso Corp 液晶組成物
WO1989003812A1 (en) * 1987-10-28 1989-05-05 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Cross coupling of titanium organyls
JPH01138290A (ja) * 1987-11-24 1989-05-31 Chisso Corp ツイストネマチツク方式用液晶組成物
JPH01156392A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Chisso Corp 液晶組成物
JPH01503306A (ja) * 1987-05-27 1989-11-09 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 液晶相
WO1990004623A1 (de) * 1988-10-20 1990-05-03 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Matrix-flüssigkristallanzeige
JPH02233626A (ja) * 1989-03-07 1990-09-17 Chisso Corp トリフルオロベンゼン誘導体
JPH02253237A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Seiko Epson Corp 液晶装置
JPH02289682A (ja) * 1989-02-14 1990-11-29 Chisso Corp 液晶組成物
WO1991002779A1 (de) * 1989-08-26 1991-03-07 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Flüssigkristallines medium
WO1991003450A1 (de) * 1989-09-06 1991-03-21 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Fluorbenzolderivate und flüssigkristallines medium
JPH0385532A (ja) * 1989-08-22 1991-04-10 Merck Patent Gmbh 液晶マトリックスディスプレイ
JPH03123749A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Dainippon Ink & Chem Inc エーテル系しきい値電圧低下剤
JPH03205485A (ja) * 1989-10-02 1991-09-06 Dainippon Ink & Chem Inc アクティブ・マトリクス用ネマチック液晶組成物
JPH03293325A (ja) * 1989-09-06 1991-12-25 Sharp Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178895A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Casio Comput Co Ltd 液晶組成物
EP0261614A3 (de) * 1986-09-26 1989-07-12 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Flüssigkristallanzeigezelle
JP2531252B2 (ja) * 1987-12-28 1996-09-04 カシオ計算機株式会社 液晶組成物
DE4025550B4 (de) * 1989-08-16 2007-05-03 Merck Patent Gmbh Phenylcyclohexane und flüssigkristallines Medium
DE4027923A1 (de) * 1989-09-05 1991-03-07 Merck Patent Gmbh Phenylcyclohexane und fluessigkristallines medium

Patent Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764626A (en) * 1980-10-09 1982-04-19 Chisso Corp 4-(trans-4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)cyclohexyl fluorobenzene
JPS57114531A (en) * 1981-01-07 1982-07-16 Chisso Corp 4-(trans 4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)cyclohexyl) chlorobenzene
JPS57154135A (en) * 1981-03-04 1982-09-22 Chisso Corp 1,2-difluoro-4-(trans-4'-(trans-4"-alkylcyclohexyl)cyclo- hexyl)benzene
JPS57167933A (en) * 1981-04-08 1982-10-16 Chisso Corp 4-(trans-4'-(4"-alkylphenyl)cyclohexyl)halogenobenzene
JPS5849325A (ja) * 1981-09-10 1983-03-23 Dainippon Ink & Chem Inc 1−シクロヘキシル−2−(4′−ハロロフエニル)エタン誘導体
JPS5849324A (ja) * 1981-09-10 1983-03-23 Dainippon Ink & Chem Inc 1−シクロヘキシル−2−(4′−ハロロビフエニル)エタン誘導体
JPS58126823A (ja) * 1981-09-15 1983-07-28 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 液晶ハロゲン化合物、それらの製造方法、これらを含有する誘電体および電子光学表示要素
JPS58194972A (ja) * 1982-05-07 1983-11-14 Chisso Corp 液晶組成物
JPS5939835A (ja) * 1982-08-27 1984-03-05 Asahi Glass Co Ltd 1−(トランス−4−アルキルシクロヘキシル)−2−{トランス−4′−(p−置換フエニル)シクロヘキシル}エタン
JPS60155142A (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 Dainippon Ink & Chem Inc 新規なトラン系ネマチツク液晶化合物
JPS61207347A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Chisso Corp シクロヘキサン誘導体
JPS61282328A (ja) * 1985-06-10 1986-12-12 Chisso Corp シクロヘキサン誘導体
JPS62167388A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Chisso Corp ネマチツク液晶組成物
JPS6361083A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Chisso Corp ネマチツク液晶組成物
JPS63215790A (ja) * 1987-03-03 1988-09-08 Chisso Corp 液晶組成物
JPH01503306A (ja) * 1987-05-27 1989-11-09 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 液晶相
WO1989003812A1 (en) * 1987-10-28 1989-05-05 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Cross coupling of titanium organyls
JPH01138290A (ja) * 1987-11-24 1989-05-31 Chisso Corp ツイストネマチツク方式用液晶組成物
JPH01156392A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Chisso Corp 液晶組成物
WO1990004623A1 (de) * 1988-10-20 1990-05-03 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Matrix-flüssigkristallanzeige
JPH02289682A (ja) * 1989-02-14 1990-11-29 Chisso Corp 液晶組成物
JPH02233626A (ja) * 1989-03-07 1990-09-17 Chisso Corp トリフルオロベンゼン誘導体
JPH02253237A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Seiko Epson Corp 液晶装置
JPH0385532A (ja) * 1989-08-22 1991-04-10 Merck Patent Gmbh 液晶マトリックスディスプレイ
WO1991002779A1 (de) * 1989-08-26 1991-03-07 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Flüssigkristallines medium
WO1991003450A1 (de) * 1989-09-06 1991-03-21 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Fluorbenzolderivate und flüssigkristallines medium
JPH03293325A (ja) * 1989-09-06 1991-12-25 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH03205485A (ja) * 1989-10-02 1991-09-06 Dainippon Ink & Chem Inc アクティブ・マトリクス用ネマチック液晶組成物
JPH03123749A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Dainippon Ink & Chem Inc エーテル系しきい値電圧低下剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06501520A (ja) * 1991-07-16 1994-02-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶性媒体
JP2001342462A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物及び液晶表示素子
JP2002069452A (ja) * 2000-07-04 2002-03-08 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2006089703A (ja) * 2004-08-25 2006-04-06 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子
JP4655620B2 (ja) * 2004-08-25 2011-03-23 チッソ株式会社 液晶組成物および液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3673123B2 (ja) 2005-07-20
JP2000096060A (ja) 2000-04-04
JP3544207B2 (ja) 2004-07-21
EP0477328A1 (de) 1992-04-01
WO1991016397A1 (de) 1991-10-31
DE59104951D1 (de) 1995-04-20
EP0477328B1 (de) 1995-03-15
JPH05500681A (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3263685B2 (ja) 液晶媒体
JP3181899B2 (ja) 液晶媒体
KR100198364B1 (ko) 액정 매질
JP2005232455A (ja) 液晶媒体
JP3076327B2 (ja) 液晶化合物
JP3673123B2 (ja) 液晶媒体
JP4790097B2 (ja) 液晶媒体
JP3266882B2 (ja) 液晶媒体、電気光学的デバイス、電気光学的液晶ディスプレイ
JP2795325B2 (ja) 液晶媒体
JP2000080369A (ja) 液晶媒体
JPH04506376A (ja) 液晶媒体
JP3512405B6 (ja) 液晶媒体
JP2000345161A (ja) 液晶媒体