JPH08249387A - 電子市場システムおよび端末 - Google Patents

電子市場システムおよび端末

Info

Publication number
JPH08249387A
JPH08249387A JP5019195A JP5019195A JPH08249387A JP H08249387 A JPH08249387 A JP H08249387A JP 5019195 A JP5019195 A JP 5019195A JP 5019195 A JP5019195 A JP 5019195A JP H08249387 A JPH08249387 A JP H08249387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
product
price
electronic market
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019195A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Masui
誠生 増井
Masayuki Sonobe
正幸 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5019195A priority Critical patent/JPH08249387A/ja
Publication of JPH08249387A publication Critical patent/JPH08249387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ネットワーク上に構築した電子市
場および当該電子市場をアクセスする端末に関し、ネッ
トワーク上に電子市場を構築し、当該電子市場における
商品の対価をユーザ自身が決定して商品のやり取りを銀
行決済し、市場原理を導入した電子市場で商品の流通を
実現することを目的とする。 【構成】 街、店、商品と階層化したモデルと、ユーザ
IDに対応づけて所持金を登録するテーブルと、ユーザ
がネットワークを介して街に入国し、当該街の店内の商
品を購入したことに対応して、テーブルを参照してユー
ザの所持金から購入額を引出すおよび店の店主のユーザ
IDの所持金に振り込む銀行決済機能とからなる電子市
場を、ネットワーク上に設けるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワーク上に構築
した電子市場システムおよび電子市場をアクセスする端
末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の分散型ネットワークの代表的な存
在であるインターネットにおいては、WWW(World Wid
e Wab)仕組みに基づく、複数サーバ型の情報提供の枠組
が普及している。この情報提供は、情報の公開性に基づ
いて無償でのアクセスを想定したものが主流であり、や
りとりされる情報への評価結果を、価値の対価へ反映さ
せるための機構については、あまり考慮されていない。
【0003】また、集中型のホスト計算機に利用した会
員制のネットワークにおいては、計算機の利用料金(課
金)という形で代金を獲得するものが多い。ここでもや
はり、情報の価値そのものを、ユーザ自身が評価する仕
組みは存在しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、前者
の分散型ネットワークでは、ネットワーク上でやりとり
される情報への評価結果を価値の対価へ反映できないと
共に、ネットワーク上の市場でやりとりされる情報への
対価の支払を行なうという銀行決済という機構をもって
いないという問題があった。
【0005】また、後者の集中型のホスト計算機を利用
した会員制のネットワークでは、やりとりする情報の対
価をユーザ自身が評価して決定するという仕組みがな
く、市場動向に応じて情報の対価を変えるという市場原
理を導入できないなどの問題があった。
【0006】本発明は、これらの問題を解決するため、
ネットワーク上に電子市場を構築し、当該電子市場にお
ける商品の対価をユーザ自身が決定して商品のやり取り
を銀行決済し、市場原理を導入した電子市場で商品の流
通を実現することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1を参照して課題を解
決するための手段を説明する。図1において、ネットワ
ーク1は、電子市場2と、多数の端末11とを接続する
ものである。
【0008】電子市場2は、ネットワーク11上に構築
したものであって、街、店、商品と階層化したモデルを
構築したものであって、銀行決定機能6、コメント獲得
提示機能7、および価格決定機能8などから構成される
ものである。
【0009】銀行決済機能6は、街の店内の商品を購入
したことに対応して、購入したユーザの所持金から購入
額を引出すおよび店の店主のユーザIDの所持金に振り
込んだりなどするものである。
【0010】コメント獲得提示機能7は、街の店内の商
品のコメントを要求したことに対応して、商品のコメン
トを提示したり、コメントが付加されたことに対応して
登録したりなどするものである。
【0011】価格決定機能8は、店内の商品に対するア
ンケートあるいは商品の購入したときのアンケートに答
えたことに対応して、集計した結果について価格上昇要
因が閾値を越えたときに価格を上昇あるいは価格下降要
因が閾値を越えたときに価格を低下させたりなどするも
のである。
【0012】端末11は、ネットワーク1を介して電子
市場2と通信し、電子市場2からダウンロードされた電
子市場2の街、店、商品を画面上に表示し、画面上で電
子市場2の街、店を移動して商品の購入要求を行なうな
どするものである。
【0013】
【作用】本発明は、図1に示すように、ネットワーク1
上に街、店、商品と階層化したモデルによって電子市場
2を構築し、ユーザがネットワーク1を介して街に入国
し、当該街の店内の商品を購入したことに対応して、銀
行決定機能6が購入したユーザの所持金から購入額を引
出すおよび店の店主のユーザIDの所持金に振り込むよ
うにしている。
【0014】また、ユーザがネットワーク1を介して街
に入国し、街の店内の商品のコメントを要求したことに
対応して、コメント獲得提示機能7が要求された商品の
コメントを提示し、ユーザが必要に応じてコメントを付
加したことに対応して登録するようにしている。
【0015】また、ユーザがネットワーク1を介して街
に入国し、街の店内の商品を購入したことに対応して、
価格決定機能8が商品へのコメントの要求回数に対する
商品の購入割合である視聴率が上昇したときに商品の価
格を上げ、一方、視聴率が低下したときに商品の価格を
下げるようにしている。
【0016】また、ユーザがネットワークを介して街に
入国し、街の店内の商品に対するアンケートあるいは商
品の購入したときのアンケートに答えたことに対応し
て、価格決定機能8がアンケートデータ中のデータに集
計した結果を登録すると共に当該集計した結果について
価格上昇要因が閾値を越えたときに価格を上昇あるいは
価格下降要因が閾値を越えたときに価格を低下させるよ
うにしている。
【0017】また、端末11がネットワーク1を介して
電子市場2と通信し、電子市場2からダウンロードされ
た電子市場2の街、店、商品を画面上に表示し、画面上
で電子市場2の街、店を移動して商品の購入要求を行な
うようにしている。
【0018】従って、ネットワーク1上に電子市場2を
構築し、電子市場2における商品の対価をユーザ自身が
決定して商品のやり取りを銀行決済したりなどすること
により、市場原理を導入した電子市場2で商品の流通を
実現すると共に人気度や視聴率によって商品の価格を動
的に変更することが可能となる。
【0019】
【実施例】次に、図1から図10を用いて本発明の実施
例の構成および動作を順次詳細に説明する。
【0020】図1は、本発明の1実施例構成図を示す。
図1において、ネットワーク1は、電子市場2と、多数
の端末11とを接続するものである。
【0021】電子市場2は、多数の端末11との間で通
信できるネットワーク11上に構築したものである。電
子市場2は、図示のように、ユーザ登録機能4、ユーザ
管理機能5、登録制電子市場サーバ3、コメント獲得提
示機能7、価格決定機能8、およびアクセス制限機能9
などから構成されるものである。
【0022】登録制電子市場サーバ3は、街、店、商品
と階層化したモデルを計算機上に構築したものである。
ユーザ登録機能4は、ユーザが端末11を操作してネッ
トワーク1を介して電子市場2と通信し、ユーザIDを
後述する図6のユーザ登録テーブルに登録するものであ
る。ユーザIDを図6のユーザ登録テーブルに登録する
と、初めて電子市場2内で商品の購入などを行なうこと
が可能となる。
【0023】ユーザ管理機能5は、ユーザをグループ化
して管理するものであって、例えば管理者、店主、ユー
ザの3つのグループに分けて管理するものである。銀行
決済機能6は、ユーザが電子市場2内で店の商品を購入
した場合、当該商品の価格の決済を行なうものである。
【0024】コメント獲得提示機能7は、街の店内の商
品のコメントを要求したことに対応して、商品のコメン
トを提示したり、コメントが付加されたことに対応して
登録したりなどするものである。
【0025】価格決定機能8は、ユーザが店内の商品に
対するアンケートあるいは商品の購入したときのアンケ
ートに答えたことに対応して、集計した結果について価
格上昇要因が閾値を越えたときに価格を上昇あるいは価
格下降要因が閾値を越えたときに価格を低下させたりな
どするものである。
【0026】アクセス制限機能9は、ユーザをグループ
化して管理者、店主、あるいはユーザに対応した範囲に
アクセスを制限するものである。例えば店主は、店の商
品に関する情報(例えば価格など)にアクセスして自由
に変更する。
【0027】端末11は、ユーザがネットワーク1を介
して電子市場2との間で通信し、商品の購入を行なうな
どのための端末である。次に、図2のフローチャートに
示す順序に従い、図1の構成の動作を詳細に説明する。
【0028】図2において、S1は、ユーザアクセス有
か判別する。これは、図1の電子市場2が端末11から
ネットワークを介してユーザよりのアクセスが有か判別
する。YESの場合には、S2に進む。NOの場合に
は、終了する。
【0029】S2は、登録ユーザか判別する。これは、
S1のYESでユーザからのアクセスが有ったと判明し
たので、当該ユーザのユーザIDが後述する図6のユー
ザ登録テーブルに登録されて当該電子市場2の登録会員
であるか判別する。YESの場合には、S8に進む。一
方、NOの場合には、S3からS7によってユーザID
をユーザ登録テーブルに登録する。
【0030】S3は、登録メニューをダウンロード表示
する。これにより、ユーザの端末11には、電子市場2
からネットワーク1を介して登録メニューがダウンロー
ドされ、当該端末11の画面上に登録メニューが表示さ
れることとなる。
【0031】S4は、ユーザIDを入力する。これは、
S3でユーザの端末11の画面上に表示された登録メニ
ュー上で、ユーザIDとして、例えばマシンのアドレス
(端末11のアドレス)、あるいはマシン上でのログイ
ン名を入力する。この登録メニュー上で入力されたユー
ザIDは、自動的にネットワーク1を介して電子市場2
に送信される。
【0032】S5は、サーバでユーザIDが一意か判別
する。これは、S4で送信されてきたユーザIDを、図
6のユーザ登録テーブルを参照して他に同一のユーザI
Dが登録されていなく一意か判別する。YESの場合に
は、S6で図6のユーザ登録テーブルに登録し、S8に
戻る。一方、NOの場合には、ユーザIDが一意でない
と判明したので、S7でユーザIDの変更指示をダウン
ロードしてユーザの端末11の登録メニュー上に表示
し、S4に戻り、他のユーザIDの入力を促す。
【0033】以上のS1のYESからS7によって、ユ
ーザIDがユーザ登録テーブルに登録されていない場合
には一意のユーザIDを登録し、ユーザを一意に識別す
ることができるようになったこととなる。
【0034】S8は、街のページメニューをダウンロー
ド表示する。これは、電子市場2を形成する最上位の階
層の“街”のページメニューを、ネットワーク1を介し
てユーザの端末11にダウンロードして表示、例えば後
述する図5の“街”のように表示する。
【0035】S9は、店選択か判別する。これは、S8
で“街”を表示したことに対応して、ユーザが“街”中
の店(例えばファッションの商品を得る店)をマウスな
どで選択したか判別する。YESの場合には、S12に
進む。一方、NOの場合には、S10で出国ページメニ
ューをダウンロード表示する。これは、電子市場2がネ
ットワーク1を介して、ユーザの端末11に“出国”、
および“街に戻る”のある出国ページメニューを送信し
て表示する。そして、ユーザが“出国”を選択(S11
のYES)したときは終了し(END)、S11の“街
に戻る”を選択(S11のNO)したときはS8に戻
る。
【0036】S12、S9のNOでユーザが“街”の下
の階層の“店”を選択したと判明したので、店のページ
メニューをダウンロード表示する。これは、電子市場2
がネットワーク1を介して、ユーザの端末11に選択さ
れた店の商品リストのページメニューを送信して表示す
る。
【0037】S13は、ユーザがページメニュー上の商
品詳細情報について知りたい商品を選択したか判別す
る。YESの場合には、S14に進む。一方、NOの場
合には、S8に戻る。
【0038】S14は、電子市場2が選択された商品の
商品詳細情報をダウンロード表示する。ここでは、選択
された商品の商品詳細情報として右側に記載した ・価格 ・作成者 ・特徴 ・その他 を表示する。
【0039】S15は、コメント参照か判別する。これ
は、S14の商品詳細情報を端末11の画面上で見たユ
ーザが、更に、この商品について他の人の意見を記載し
たコメントを参照したい要求を選択したか判別する。Y
ESの場合には、S16で電子市場2が後述する図7の
(b)のような蓄積しておいたコメントをダウンローロ
して端末11の画面上に表示し、S17でユーザがこの
表示されたコメントを見てコメント追加を選択した場合
(S17のYESの場合)にはS18でユーザがコメン
トを入力し、S19で追加したコメントをアップロード
してデータベースに登録し、S16に戻り、一方、コメ
ント追加を選択しない場合(S17のNOの場合、即
ち、他人の記載した商品のコメントを見て参照のみした
場合)にはS20に戻る。
【0040】S20は、購入か判別する。これは、ユー
ザが商品詳細情報を見て、更に必要に応じて他人が記載
した当該商品のコメントを見て、その結果、当該商品を
購入する旨を選択したか判別する。YESの場合には、
S21に進む。一方、NOの場合には、S12に戻る。
【0041】S21は、S20のYESでユーザが商品
を購入する旨を選択したので、商品をダウンロード提供
する。これは、ユーザが商品を購入したので、当該商品
(例えばソフトウェアのパッケージ)の本体をダウンロ
ードおよびアンケートをダウンロードするS22は、貨
幣移動を行なう。これは、S20のYES、S21でユ
ーザが電子市場2から商品を購入して受け取ったので、
その価格に対応する貨幣を購入したユーザから店の店主
に移動する(図4を用いて後述する)。
【0042】S23は、視聴率を集計する。これは、後
述する図3のS39によって視聴率を集計する。S24
は、価格に反映する。これは、S23で算出した視聴率
などをもとに商品の価格に反映する(図3を用いて後述
する)。
【0043】S25は、アンケートの要求ありか判別す
る。YESの場合には、S26からS29によって人気
度を集計して商品の価格に反映する(後述する図3を用
いて後述する)。
【0044】S26は、アンケートをダウンロード表示
する。これは、電子市場2が後述する図8の(b)のよ
うな蓄積しておいたアンケート集計結果および入力欄を
持つアンケートをダウンローロして端末11の画面上に
表示する。
【0045】S27は、アンケート入力する。これは、
S26でダウンロード表示された図7の(b)のアンケ
ート上の入力欄にアンケートを入力する。S28は、人
気度を集計する。
【0046】S29は、価格に反映する。これらS2
8、S29は、後述する図3のS33からS37に示す
手順によって人気度を集計して価格に反映する。S30
は、他の商品選択か判別する。YESの場合には、S1
2に戻り繰り返す。一方、NOの場合には、終了する。
【0047】以上によって、ユーザが電子市場2にアク
セスし、電子市場2からダウンロードされた“街”のペ
ージメニューから“店”を選択すると当該“店”の商品
リストのページメニューをダウンロード表示し、この商
品リストから商品を選択すると当該“商品”の商品詳細
情報(価格、作成者、特徴など)をダウンローロ表示
し、更に当該商品のコメント選択すると他人のコメント
をダウンロード表示し、これを見てユーザは商品の他人
の感じたコメントを知って購入の参考にしたり、更にコ
メントを追加したりする。商品の購入を選択すると、商
品本体およびアンケートがダウンロードされると共に、
購入代金に対応する貨幣がユーザから店主に移動する。
そして、ユーザが商品を購入したことに対応して、視聴
率を集計して価格に反映したり、アンケートにユーザが
答えたことに対応して人気度を集計して価格に反映した
りする。これらにより、ユーザは電子市場2で店主から
商品を購入すると共に、その価格の貨幣の移動を行い、
更に、商品の視聴率やアンケートによる人気度に依存し
て商品の価格を増減して決定することが可能となる。
【0048】図3は、本発明の価格の変更フローチャー
トを示す。これは、図1の電子市場2でユーザの人気度
や視聴率によって商品の価格が上昇あるいは低下させ、
ユーザが商品の価格を変更するときの手順を示したもの
である。
【0049】図3において、S31は、X←X0と代入
する。これは、価格のデフォルト値X0を、価格の現在
値Xに代入する。S32は、アンケートの入力が有りか
判別する。これは、図2のS25でユーザがアンケート
の追加入力欄に追加して入力したか判別する。YESの
場合には、S33からS37によって商品の価格を変更
する。一方、NOの場合には、S38に進む。
【0050】S33は、S32のYESでアンケートの
入力が有りと判明したので、この入力されたアンケート
の集計を行なう。例えば図8の(b)のアンケートデー
タに示す、“追加選択肢入力欄”の下線の部分にその項
目についてYES/NOのいずれかを選択したことに対
応して、右側の“YESの累計数/アクセス総数”の集
計を行なう(YESを選択したときは、分子と分母の数
に+1して集計、NOを選択したときは分母の数に+1
して集計する)。
【0051】S34は、価格上昇要因の全体に対する割
合が所定値を越えたか判別する。これは、S33で集計
した結果が、予め定めた価格上昇要因の全体に対する割
合が所定値を越えたか判別する。YESの場合には、S
35で価格の増加関数に基づき段階的に価格を上昇、例
えばX←X+ΔXの代入を行って現在の価格XをΔXだ
け上昇させ、S36に進む。一方、S34のNOの場合
には、S36に進む。
【0052】S36は、価格低下要因の全体に対する割
合が所定値を越えたか判別する。これは、S33で集計
した結果が、予め定めた価格低下要因の全体に対する割
合が所定値を越えたか判別する。YESの場合には、S
37で価格の減少関数に基づき段階的に価格を低下、例
えばX←X−ΔYの代入を行って現在の価格XをΔYだ
け低下させ、S38に進む。一方、S34のNOの場合
には、S38に進む。
【0053】以上のS32のYES、S33からS37
によって、アンケート入力があった場合に当該アンケー
トによる人気度/不人気度に対応して商品の価格を動的
にユーザが上昇/低下させることが可能となる。
【0054】S38は、購入したか判別する。YESの
場合には、S39に進む。一方、NOの場合には、終了
する(END)。S39は、視聴率を(購入数)/(商
品詳細情報への総アクセス数)として算出する。
【0055】S40は、視聴率に基づいて段階的に価格
を増減する。これは、視聴率が増大した場合には商品の
価格を上げ、視聴率が低下した場合には商品の価格を下
げる。これは、価格を下げることでユーザを確保しよう
とするものである。一方、視聴率が増加(ユーザが増
加)したことで採算が確保できるため若干、価格を下げ
るというようにしてもよい。この場合には、視聴率が増
大した場合には商品の価格を下げ、視聴率が低下した場
合には商品の価格を上げることとなる。
【0056】以上のS39およびS40によって、ユー
ザが電子市場2で商品を購入した場合などの、視聴率
(購入数)/(商品詳細情報への総アクセス数)を算出
し、視聴率の上昇/低下に対応づけて価格を上昇/低下
させる。これにより、ユーザが商品の視聴率に応じて商
品の価格を動的に変更することが可能となる。
【0057】図4は、本発明の貨幣移動フローチャート
を示す。図4において、S41は、購入が有か判別す
る。これは、ユーザが電子市場2内で商品の購入が有か
判別する。YESの場合には、S42に進む。NOの場
合には、終了する(END)。
【0058】S42は、購入額を算出する。これは、ユ
ーザが電子市場2で購入した商品の価格の総額を算出す
る。S43は、仮想貨幣決済テーブルに登録する。これ
は、例えば図9の仮想貨幣決済テーブルに登録、即ち商
品を購入したユーザ1の引出額を登録および販売した店
主1の振込額を登録する。
【0059】S44は、購入者の所持金から引き落とせ
たか判別する。これは、例えば図6のユーザ登録テーブ
ルの購入者のユーザの所持金から引き落とせたか判別す
る。YESの場合には、S46で店主の所持金に振り込
み、決済を終了する。一方、NOの場合には、S47で
購入者のユーザの所持金が不足の旨を表示する。
【0060】以上によって、ユーザが電子市場2内で商
品の購入を選択したことに対応して、自動的に購入した
商品の購入額が算出され、図9の仮想貨幣決済テーブル
に登録すると共に、図6のユーザ登録テーブルに登録さ
れている購入者のユーザの所持金から引き落とすと共に
店主の所持金に振り込み、商品の購入に伴う貨幣の移動
を行なうことが可能となる。
【0061】図5は、本発明の街・商店・商品モデル例
を示す。これは、街、店、商品という3階層からなる電
子市場2のモデルの例であって、図1の登録制電子市場
サーバ3上に構築した例である。
【0062】図5において、街は、最上位の階層のモデ
ルである。店は、最上位の階層の“街”内に存在する多
数の店のモデルである。商品は、“店”内に配置した商
品のモデルである。この商品には、対応づけてコメント
やアンケート結果が保存されている。コメントはユーザ
からの要求に応じて随時コメント提示し、ユーザの商品
購入時の参考に供する(図2のS15のYES、S16
ないしS19参照)。また、アンケートによって商品の
人気度を算出して商品の価格を変動させる(既述した図
3のS33からS37参照)。更に、ユーザが商品購入
したときの視聴率をもとに商品の価格を変動させる(既
述した図3のS39、S40参照)。
【0063】以上のようなモデルを計算機上に構築して
電子市場2を形成することにより、ユーザは端末11に
よってネットワーク1を介して当該電子市場2にアクセ
スして入国し、街、店、商品にアクセスして商品を購入
することが可能となり、その際にユーザはコメントを参
照して商品の購入したり、人気度や視聴率を商品の価格
に動的に反映させることが可能となる。
【0064】図6は、本発明のユーザ登録テーブル例を
示す。これは、電子市場2にアクセスするユーザのユー
ザIDおよび所持金を管理するものである。例えば図示
の下記のように登録する。
【0065】 ユーザID 種別 所持金 aaa 1 XXX円 bbb 2 YYY円 ここで、種別1はユーザ、種別2はユーザかつ店主、種
別3は管理者を表す。ユーザIDは、電子市場2で一意
なものであって、電子市場2で商品を購入するユーザ、
商品を販売する店主、更に、電子市場2を管理する管理
者について一意なIDである。所持金は、ユーザや店主
が持っている所持金である。
【0066】図7は、本発明のコメント獲得提示機能説
明図を示す。これは、コメントを獲得したり、提示した
りする機能を説明するものである。図7の(a)は、全
体の機能構成図を示す。
【0067】図7の(a)において、情報提供ページ
は、図示のように過去のユーザが追加したコメントを集
めたものであって、ダウンロード表示によって、ユーザ
の端末11上に表示されるものである。
【0068】右上のコメントは、情報提供ページの内容
(過去のコメント群)を参照したユーザが意見欄に追加
してコメントを入力する様子を示す。この入力されたコ
メントは、情報提供ページの下段の部分に追加される。
【0069】図7の(b)は、コメントデータベースの
例を示す。コメントは、図示のように、商品毎にユーザ
から入力されたコメントを管理するものであって、図示
のようにユーザ1、ユーザ2・・・ユーザNのコメント
が関連づけて管理されている。これにより、ある商品を
ユーザが購入しようとした場合、そのコメントを取り出
して図7の(a)の情報提供ページに示すように表示
し、この表示されたコメントの内容を参照してユーザは
商品の特徴を知ることが可能となる。
【0070】図8は、本発明のユーザ評価のフィードバ
ック説明図を示す。これは、商品のアンケートによる人
気度や視聴率によって商品価格の再設定を行なう様子を
示したものである(図3参照)。
【0071】図8の(a)は、構成図を示す。図8の
(a)において、視聴率は、ユーザが商品をアクセスし
た総回数と、購入数とのアクセス履歴を既述した図3の
S39の式に代入して算出されるものである。商品価格
の再設定は、図3のS40に記載したように、視聴率が
増大すると価格を上げ、視聴率が減少すると価格を下げ
る。
【0072】人気度は、ユーザからのアンケートを集計
して算出するものである(図3のS33からS37)。
商品価格の再設定は、図3のS34からS37に示すよ
うに、人気度(価格上昇要因の全体に対する割合、価格
低下要因の全体に対する割合)をもとに価格を上昇/低
下させる。また、人気度が低下した場合には、価格低下
要因を少なくするように、商品の内容や商品の売り方な
どのの改善を行なう。
【0073】図8の(b)は、アンケートデータの例を
示す。アンケートデータは、商品毎に項目と(YESの
累積数)/(アクセス総数)によって過去の履歴を表現
する。また、下段に追加選択肢入力欄に追加しようとす
るエントリを選択し、YES/NOのいずれかを選択す
る。これにより、(YESの累積数)/(アクセス総
数)の集計が動的に行われる。
【0074】図9は、本発明の仮想貨幣決済テーブル例
を示す。これは、ユーザが商品を購入したときに、仮想
貨幣を決済するテーブルであって、図示の下記の項目に
ついて登録し、決済を行なう。
【0075】・ユーザID ・引出額 ・振込額 ・取引相手 ・取引日付 ・その他 次に、図10のフローチャートに示す順序に従い、端末
11の動作を詳細に説明する。
【0076】図10は、本発明の端末の動作説明フロー
チャートを示す。図10において、S51は、ユーザか
らサーバへのアクセス有か判別する。これは、図1のユ
ーザが端末11を操作してネットワークを介して電子市
場2を構築するサーバへのアクセスが有か判別する。Y
ESの場合には、S52以降の処理を行なう。NOの場
合には、終了する(END)。
【0077】S52は、ユーザIDが登録済か判別す
る。これは、S51でユーザが電子市場2をアクセス
し、そのときに通知したユーザIDが既述した図6のユ
ーザ登録テーブルに登録済と返答があったか判別する。
YESの場合には、S55に進む。NOの場合には、S
53でユーザIDの入力をユーザに促し、S54でユー
ザが一意のユーザIDを入力して電子市場2に送信し、
S55に進む。
【0078】S55は、街へのアクセス要求を行なう。
S56は、街のページメニューを受け取り表示する。こ
れらS55およびS56は、街へのアクセス要求をネッ
トワーク1を介して電子市場2に送信し、電子市場2か
ら街へのページメニューがダウンロードされてくるので
これを受け取って表示する。
【0079】S57は、S56で表示した街のページメ
ニュー中から商品の購入しようとする店を選択したか判
別する。YESの場合には、S61に進む。一方、NO
の場合には、店を選択しなく、出国を選択したと判明し
たので、S58で出国メニューのアクセス要求を行い、
S59で出国ページメニューを受け取り表示し、S60
で出国が選択されたか判別し、YESのときに出国して
終了し(END)、NOのときにS55に戻る。
【0080】S61は、S57のYESで店が選択され
たと判明したので、店へのアクセス要求を送信する。S
62は、店のページメニューを電子市場2から受け取り
表示する。
【0081】S63は、商品を選択するか判別する。Y
ESの場合には、S64に進む。NOの場合には、S5
5に戻る。S64は、商品詳細情報の要求を電子市場2
に送信する。
【0082】S65は、商品詳細情報を電子市場2から
受け取り表示する。S66は、コメントを参照するか判
別する。YESの場合には、S67からS70でによっ
てコメントを参照およびコメントを追加し、S71に進
む。一方、NOの場合には、S71に進む。
【0083】S67は、S66のYESによってコメン
トを参照すると判明したので、コメント参照要求を電子
市場2に送信する。S68は、コメントを電子市場2か
ら受け取り表示する。
【0084】S69は、ユーザがコメント追加するか判
別する。YESの場合には、S70でコメントを入力
し、電子市場2に送信する。一方、NOの場合には、S
71に戻る。
【0085】S71は、購入するか判別する。YESの
場合には、S72に進む。NOの場合には、S61に戻
る。S72は、商品購入要求を電子市場2に送信する。
【0086】S73は、ユーザが商品の受け取りする。
S74は、アンケートに答えるか判別する。YESの場
合には、アンケート要求を行なう。
【0087】S75は、アンケート要求を電子市場2に
行なう。S76は、アンケートを受け取り表示する。S
78は、次の商品を確認するか判別する。YESの場合
にはS61に戻る。一方、NOの場合には、終了する。
【0088】以上によって、ユーザが端末11を操作し
てネットワーク1を介して電子市場2をアクセスし、ユ
ーザIDが登録されているときは街のページメニューの
ダウンロードを受けて表示し、街の中の商店を選択する
と、店のページメニューを送信して表示し、更に店の内
部に陳列されている商品を選択すると、商品詳細情報、
更に蓄積しておいたコメント、アンケート結果を表示
し、商品選択を支援することが可能となる。
【0089】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ネットワーク1上に電子市場2を構築し、電子市場2に
おける商品の対価をユーザ自身が決定して商品のやり取
りを銀行決済などする構成を採用しているため、市場原
理を導入した電子市場2で商品の流通を実現できる。こ
れらにより、分散ネットワークにおける商品(情報な
ど)の提供とその対価の移動を、電子市場の枠組みで実
現でき、しかも、ユーザによる価値判断が商品(情報な
ど)に反映され、ユーザおよび商品を提供する提供者
(店主)が商品の商品価値とその対価をよりはっきりと
意識し、情報そのものを商品として取り扱うことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例構成図である。
【図2】本発明の動作説明フローチャートである。
【図3】本発明の価格の変更フローチャートである。
【図4】本発明の貨幣移動のフローチャートである。
【図5】本発明の街・店・商品モデル例である。
【図6】本発明のユーザ登録テーブル例である。
【図7】本発明のコメント獲得提示機能説明図である。
【図8】本発明のユーザ評価のフィードバック説明図で
ある。
【図9】本発明の仮想貨幣決済テーブル例である。
【図10】本発明の端末の動作説明フローチャートであ
る。
【符号の説明】
1:ネットワーク 2:電子市場 3:登録制電子市場サーバ 4:ユーザ登録機能 5:ユーザ管理機能 6:銀行決済機能 7:コメント獲得提示機能 8:価格決定機能 9:アクセス制限機能 11:端末

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】街、店、商品と階層化したモデルと、 ユーザIDに対応づけて所持金を登録するテーブルと、 ユーザがネットワークを介して街に入国し、当該街の店
    内の商品を購入したことに対応して、上記テーブルを参
    照してユーザの所持金から購入額を引出すおよび店の店
    主のユーザIDの所持金に振り込む銀行決済機能とから
    なる電子市場を、ネットワーク上に設けたことを特徴と
    する電子市場システム。
  2. 【請求項2】街、店、商品と階層化したモデルと、 商品に対応づけてコメントを登録するデータベースと、 ユーザがネットワークを介して街に入国し、当該街の店
    内の商品のコメントを要求したことに対応して、上記デ
    ータベースを参照して要求した商品のコメントを提示
    し、当該ユーザが必要に応じてコメントを付加したこと
    に対応して上記データベースに登録するコメント獲得提
    示機能とからなる電子市場をネットワーク上に設けたこ
    とを特徴とする電子市場システム。
  3. 【請求項3】ユーザがネットワークを介して街に入国
    し、当該街の店内の商品を購入したことに対応して、当
    該商品への上記コメントの要求回数に対する商品の購入
    割合である視聴率が上昇したときに商品の価格を上げ、
    一方、視聴率が下降したときに商品の価格を下げること
    を特徴とする請求項2記載の電子市場システム。
  4. 【請求項4】街、店、商品と階層化したモデルと、 商品に対応づけてアンケート結果を集計して登録するア
    ンケートデータと、 ユーザがネットワークを介して街に入国し、当該街の店
    内の商品に対するアンケートあるいは商品の購入したと
    きのアンケートに答えたことに対応して、上記アンケー
    トデータ中のデータに集計した結果を登録すると共に当
    該集計した結果について価格上昇要因が閾値を越えたと
    きに価格を上昇あるいは価格低下要因が閾値を越えたと
    きに価格を低下させる価格決定機能とからなる電子市場
    をネットワーク上に設けたことを特徴とする電子市場シ
    ステム。
  5. 【請求項5】上記ネットワークを介して上記電子市場と
    通信し、当該電子市場からダウンロードされた電子市場
    の街、店、商品などを画面上に表示し、当該画面上で電
    子市場の街、店を移動して商品の購入要求を行なう手段
    を備えたことを特徴とする端末。
JP5019195A 1995-03-09 1995-03-09 電子市場システムおよび端末 Pending JPH08249387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019195A JPH08249387A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 電子市場システムおよび端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019195A JPH08249387A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 電子市場システムおよび端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08249387A true JPH08249387A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12852277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019195A Pending JPH08249387A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 電子市場システムおよび端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08249387A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1117921A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メディア変換型情報登録検索通信システム
US6047265A (en) * 1997-11-13 2000-04-04 Justsystem Corp. Online gift-presentation system including, a server system, terminal equipment, a gift-presenting method, and a computer-readable recording medium
US6170017B1 (en) 1997-05-08 2001-01-02 International Business Machines Corporation Method and system coordinating actions among a group of servers
KR20010000593A (ko) * 2000-10-07 2001-01-05 정창무 상품 구매 만족도 조사 제공 시스템 및 그 시스템의인터넷 서비스 방법
US6190178B1 (en) 1996-10-23 2001-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote education and apparatus via an internet
KR20010068212A (ko) * 2000-01-03 2001-07-23 차희장 가격 및 품질검색 시스템과 방법
KR20010073332A (ko) * 2000-01-14 2001-08-01 윤의섭 전자 상거래 웹사이트 정보제공 시스템
JP2001229231A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Digital Vision Laboratories Corp 流通機構側と一般消費者との情報の流通を仲介する情報流通仲介システム及び情報流通仲介方法
KR20010085006A (ko) * 2001-07-12 2001-09-07 안철승 컴퓨터 통신망을 이용한 반품 중개 시스템 및 그 방법
KR20010096925A (ko) * 2000-04-19 2001-11-08 강상훈 네트워크 기반 평가 예측시스템 및 평가 예측방법
JP2001319028A (ja) * 2000-03-03 2001-11-16 Ricoh Elemex Corp 商品企画開発システム、商品企画開発方法および商品企画開発プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20010106708A (ko) * 2000-05-23 2001-12-07 김치국 판매 제품에 대한 현지 평가에 기초한 전자 상거래 방법
KR20020006171A (ko) * 2000-07-11 2002-01-19 윤중환 구매의사결정기능을 제공하는 전자상거래시스템 및 방법
JP2002063252A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 商品陳列レイアウト決定システム
JP2002140492A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Daizo:Kk 商品開発システムおよび商品開発方法
JP2002203163A (ja) * 2000-11-01 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポイントサービスシステム
JP2002215920A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Ntt Communications Kk 情報売買方法及び情報提供装置並びに情報売買のためのプログラム
JP2002251577A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Hiro In:Kk 著作物の出版システム
US6477507B2 (en) 1997-11-13 2002-11-05 Justsystem Corp. Online commodity management, a server system applied in the online commodity management system, terminal equipment applied in the online commodity management system, a managing method in the online commodity management system, and a computer-readable recording medium with a program making a computer execute the method recorded therein
KR20040011126A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 이해철 초상권을 적용한 인터넷상의 광고 제작 방법
KR20040013298A (ko) * 2002-08-05 2004-02-14 박승용 온라인망을 기반으로 하는 상품평가정보 관리방법
JP2004519018A (ja) * 2000-04-27 2004-06-24 ベリサイン・インコーポレイテッド 記憶された価値インスツルメントを電子取引で使用し、かつ情報の記憶と回復をデータ制御手段による承認の下で行なうシステムと方法。

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6190178B1 (en) 1996-10-23 2001-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote education and apparatus via an internet
US6170017B1 (en) 1997-05-08 2001-01-02 International Business Machines Corporation Method and system coordinating actions among a group of servers
JPH1117921A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メディア変換型情報登録検索通信システム
US6047265A (en) * 1997-11-13 2000-04-04 Justsystem Corp. Online gift-presentation system including, a server system, terminal equipment, a gift-presenting method, and a computer-readable recording medium
US6477507B2 (en) 1997-11-13 2002-11-05 Justsystem Corp. Online commodity management, a server system applied in the online commodity management system, terminal equipment applied in the online commodity management system, a managing method in the online commodity management system, and a computer-readable recording medium with a program making a computer execute the method recorded therein
KR20010068212A (ko) * 2000-01-03 2001-07-23 차희장 가격 및 품질검색 시스템과 방법
KR20010073332A (ko) * 2000-01-14 2001-08-01 윤의섭 전자 상거래 웹사이트 정보제공 시스템
JP2001229231A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Digital Vision Laboratories Corp 流通機構側と一般消費者との情報の流通を仲介する情報流通仲介システム及び情報流通仲介方法
JP2001319028A (ja) * 2000-03-03 2001-11-16 Ricoh Elemex Corp 商品企画開発システム、商品企画開発方法および商品企画開発プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20010096925A (ko) * 2000-04-19 2001-11-08 강상훈 네트워크 기반 평가 예측시스템 및 평가 예측방법
JP2004519018A (ja) * 2000-04-27 2004-06-24 ベリサイン・インコーポレイテッド 記憶された価値インスツルメントを電子取引で使用し、かつ情報の記憶と回復をデータ制御手段による承認の下で行なうシステムと方法。
KR20010106708A (ko) * 2000-05-23 2001-12-07 김치국 판매 제품에 대한 현지 평가에 기초한 전자 상거래 방법
KR20020006171A (ko) * 2000-07-11 2002-01-19 윤중환 구매의사결정기능을 제공하는 전자상거래시스템 및 방법
JP2002063252A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 商品陳列レイアウト決定システム
KR20010000593A (ko) * 2000-10-07 2001-01-05 정창무 상품 구매 만족도 조사 제공 시스템 및 그 시스템의인터넷 서비스 방법
JP2002140492A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Daizo:Kk 商品開発システムおよび商品開発方法
JP2002203163A (ja) * 2000-11-01 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポイントサービスシステム
JP2002215920A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Ntt Communications Kk 情報売買方法及び情報提供装置並びに情報売買のためのプログラム
JP2002251577A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Hiro In:Kk 著作物の出版システム
KR20010085006A (ko) * 2001-07-12 2001-09-07 안철승 컴퓨터 통신망을 이용한 반품 중개 시스템 및 그 방법
KR20040011126A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 이해철 초상권을 적용한 인터넷상의 광고 제작 방법
KR20040013298A (ko) * 2002-08-05 2004-02-14 박승용 온라인망을 기반으로 하는 상품평가정보 관리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08249387A (ja) 電子市場システムおよび端末
NL1014847C1 (nl) Gegevensoverdracht.
US7542943B2 (en) Computer services and methods for collecting payments from and providing content to web users
US7356507B2 (en) Network based user-to-user payment service
KR100329388B1 (ko) 맞춤형 쇼핑몰 구축 시스템 및 방법
US20090299878A1 (en) Universal payments dashboard
WO1999007121A9 (en) Method and system for conducting electronic commerce transactions
JP5049360B2 (ja) サーバ装置、商品情報表示プログラム、商品情報表示方法、電子商取引システム、端末装置及び記録媒体
KR20200141594A (ko) 상점 간 연계 할인 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP2004513422A5 (ja)
KR20020039667A (ko) 정보 제공 시스템
KR20000036581A (ko) 컴퓨터 통신망을 이용한 쌍방향 경매방법 및 장치
KR20010111783A (ko) 지능형 의상 대여 및 판매 서비스 시스템 및 그 방법
US20120011013A1 (en) Cash and credit pricing of digital media using credit packs
WO2002003164A2 (en) System and method for web-based electronic buying system
KR100780923B1 (ko) 유무선 인터넷에서 상품정보의 공유를 통한 쇼핑몰 운영장치 및 방법
US11205209B2 (en) Methods for searching and obtaining clothing designs while discouraging copying
KR100424716B1 (ko) 인터넷 쇼핑몰 품질평가 정보 제공방법 및 이를 구현할 수있는 프로그램이 수록된 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP3636961B2 (ja) 宝くじ販売方式および方法
JP2001350946A (ja) 体験購入システム及び顧客情報収集システム
AU3878800A (en) Method for online information sharing for completing electronic forms
US20030040973A1 (en) Multi-level remote order entry system and method
KR20010000588A (ko) 통신시스템을 이용한 클립아트 및 고화질 포토이미지다운로드 방법
KR20070113704A (ko) 다단계 판매를 통한 전자화폐 운용방법
JP2002342555A (ja) Icカードを利用したショッピングシステム,icカード,icカードリーダライタ,店舗側サーバ装置,データベースサーバ装置,店舗側情報端末装置,プログラム及びプログラムを記録した媒体。

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030916