JPH0823748B2 - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH0823748B2
JPH0823748B2 JP59250119A JP25011984A JPH0823748B2 JP H0823748 B2 JPH0823748 B2 JP H0823748B2 JP 59250119 A JP59250119 A JP 59250119A JP 25011984 A JP25011984 A JP 25011984A JP H0823748 B2 JPH0823748 B2 JP H0823748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glide
data
key
tone
key pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59250119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61128293A (ja
Inventor
純一 南高
恒久 野木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP59250119A priority Critical patent/JPH0823748B2/ja
Priority to DE19853540314 priority patent/DE3540314A1/de
Priority to GB08528051A priority patent/GB2167594B/en
Priority to US06/799,124 priority patent/US4699037A/en
Publication of JPS61128293A publication Critical patent/JPS61128293A/ja
Publication of JPH0823748B2 publication Critical patent/JPH0823748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H7/00Instruments in which the tones are synthesised from a data store, e.g. computer organs
    • G10H7/008Means for controlling the transition from one tone waveform to another
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/155Musical effects
    • G10H2210/195Modulation effects, i.e. smooth non-discontinuous variations over a time interval, e.g. within a note, melody or musical transition, of any sound parameter, e.g. amplitude, pitch, spectral response, playback speed
    • G10H2210/221Glissando, i.e. pitch smoothly sliding from one note to another, e.g. gliss, glide, slide, bend, smear, sweep
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/07Electric key switch structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はグライド機能を備え、また鍵盤を備えた電
子楽器に関する。
〔従来技術〕
従来、グライド機能を備えた電子楽器では、押鍵時に
低い周波数、または高い周波数からその鍵の本来の音高
周波数まで徐々に変化させ、金管楽器のような感じの音
を発生させるものがあり、そのためのスイツチを備えて
いる。
〔従来技術の問題点〕
然るに従来のものは、押鍵時から本来の音高周波数に
達するまでの時間とグライド幅とは常に一定であり、し
たがっていくら押鍵の速度を変えても上記時間とグライ
ド幅は変化せず、単調になる場合があった。
この問題を解決するために、例えば押鍵圧力の変化に
応じてグライド時間と幅を変化させるようにすることが
考えられる。このように押鍵圧力により効果付加の形態
を可変させることは、例えば前回の押鍵により指定され
た音高周波数から今回の押鍵により指定された音高周波
数まで滑らかに周波数を変化させる、いわゆるポルタメ
ント効果を例にとれば、従来から提案されている技術で
ある(特開昭52−10723号)。このようにグライド効果
の付与形態も押鍵圧力により可変させれば、演奏の形態
を発生する楽音に対して、より自然楽器のように演奏の
形態を反映させることができるようになり、発生する楽
音がより多様化する。
しかしながら、こうしたグライド幅及び時間はこうし
た押鍵圧力の変化などの演奏形態の相違のみで可変させ
たのでは、発生する楽音を多様化するのにも限界があ
る。
このように従来の構成では、極めて限られた形態のグ
ライド効果しか付与することができなかった。
さらに、自然楽器においてこのようなグライド効果を
付与した楽器を発生させようとした場合、グライド効果
の付与形態は、その楽器の種類によっても変化する。つ
まり、こうした自然楽器の楽音を模倣した音を発生させ
ることのできる電子楽器においては、選択される音色の
種類によってもグライド効果の付与形態を可変させね
ば、グライド効果を付与して発生させた楽音は、不自然
となってしまう。
このように、従来の構成では、こうした点について考
慮されておらず、電子楽器において、自然楽器のような
グライド効果の付与ができない欠点があった。
[発明の目的] 本発明は、電子楽器の種類及びその押鍵速度に対応し
て、発生する楽音の本来の周波数に達するまでの時間又
はその変化幅が自由に変化し、より自然楽器に近く、よ
り多彩なグライド効果の付与できる電子楽器を提供する
ことを目的とする。
[発明の要点] 本発明は、上記目的を達成するために、 発生すべき楽音の音高データを指定するための鍵盤
と、 この鍵盤の押鍵速度に対応して変化する押鍵速度デー
タを出力する押鍵速度検出手段と、 発生すべき楽音の音色を指定する音色指定手段と、 グライド効果を与えるためのグライドデータを複数種
記憶したグライドデータ記憶手段と、 このグライドデータ記憶手段に記憶されている複数種
のグライドデータのひとつを前記音色指定手段で指示さ
れた音色に対応して選択するグライドデータ選択手段
と、 このグライドデータ選択手段にて選択されたグライド
データを前記押鍵速度検出手段からの押鍵速度データに
基づいて変更する変更手段と、 上記鍵盤にて指定された音高データを前記変更手段に
て変更されたグライドデータに基づいて最初は該指定さ
れた音高データとは異なる値から徐々に変化させて最終
的に指定された音高データとして出力させるグライド効
果付与手段と、 このグライド効果付与手段からの音高データ及び上記
音色指定手段で指定された音色に基づいた楽音の発生を
指示する楽音発生指示手段と、 を有することを特徴とする。
[実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明す
る。
第1図において、鍵盤1には複数の鍵が備えられてお
り、各鍵の出力信号は押鍵検出器2に与えられてそのキ
ーコード、キーオン信号、キーオフ信号(図示略)等を
検出される。そしてキーコードは周波数情報作成部3に
与えられ、またキーオン信号はグライドカウンタ4にカ
ウント開始指令として与えられる。更に各鍵の出力信号
は押鍵検出器2を介し押鍵速度検出器5に与えられて押
鍵速度を検出され、変換部6、楽音形成部7に与えられ
る。
グライドカウンタ4の出力はグライドメモリ8にアド
レスデータとして与えられるが、このグライドメモリ8
には複数種類のグライドデータ、例えば第3図に示すよ
うに、グライドカウンタ4のカウント値が大きくなるに
つれてその値が小さくなるようなグライドデータ(G
M)、あるいは逆に第6図に示すようにカウント値が大
きくなるにつれてその値が大きくなるようなグライドデ
ータが記憶されている。そしてそのグライドデータの種
類の選択は、音色スイツチ部9に複数設けてある各種音
色スイツチの選択によつて行われ、即ち、選択された音
色スイツチの出力はデコーダ10によつてデコードされて
判別され、その判別出力がグライドメモリ8にアドレス
データとして与えられている。
また音色スイツチの各出力は上記変換部6にも与えら
れているが、この変換部6は上記押鍵速度データと音色
スイツチの出力とから、例えば第4図に示すような押鍵
速度が強くなるほどその出力データ値が小さくなるよう
なデータ、或いは第8図に示すように、押鍵速度が強く
なるとその出力データが大きくなるようなデータを出力
し、乗算器11に与える。またこの乗算器11にはグライド
メモリ8からのグライドデータも入力し、而して両デー
タを乗算してその結果データを周波数情報作成部3に与
える。
この周波数情報作成部3にはまた感度スイツチ12の出
力も与えられているが、この感度スイツチ12はその操作
状態に応じて、グライド幅を変化させることができるも
のであり、各演奏者の押鍵力に応じて最適のグライド効
果が設定可能となるものである。
周波数情報作成部3は入力するキーコード、乗算器1
1、感度スイツチ12の出力からその操作鍵の楽音周波数
情報を作成し、それを楽音作成部7に与える。この楽音
作成部7にはまた音色スイツチ部9からの出力も与えら
れており、而して各入力データからその音色とグライド
の変化する楽音信号を作成し、アンプ13、スピーカ14を
介し楽音として放音させる。
第2図は上記周波数情報作成部3の詳細回路であり、
速度スイツチ12の出力は変換部15に入力して感度スイツ
チ12の変化量に対応したデータを出力させる。このデー
タは乗算器16において乗算器11からのデータと乗算さ
れ、その結果データを加算器17に与える。この加算器17
にはまたキーコードが入力し、両入力データを加算して
その結果データを周波数情報として楽音作成部7へ与え
る。
〔第1実施例〕 次に第3図乃至第5図を参照して第1実施例の動作を
説明する。いま音色スイツチ部9のある1つの音色スイ
ツチの操作によつてグライドメモリ8はデコーダ10の出
力により押鍵時に第3図に示すようなグライドデータを
順次読出され、乗算器11に与えられるものとする。
また変換部6からは上記音色スイツチの出力と押鍵速
度検出器5からの押鍵速度によつて例えば第4図に示す
ような変換データに基づき、上記押鍵速度に対応したデ
ータを出力し、乗算器11に与えるものとする。
更に感度スイツチ12は、演奏者の押鍵力に応じて、最
適の位置が設定されている。
ここにおいて鍵盤のある鍵を強くたたいたときには、
その押鍵時に押鍵検出器2はその鍵のキーコードを周波
数情報作成部3に与え、またキーオン信号をグライドカ
ウンタ4に与えて起動させ、グライドメモリ8をアドレ
スさせる。
更に押鍵速度検出器5は値の大きい押鍵速度データを
変換部6、楽音形成部7に与える。したがつてグライド
メモリ8からは第3図に示す如く押鍵時に最大で徐々に
小さくなるデータを乗算器に与え、また変換部6は小さ
な値のデータを乗算器11に与え、而して乗算器11からは
両入力データの乗算結果が出力して周波数情報作成部3
の乗算器16に与える。この乗算器17には変換部15からの
データも入力され、両入力データを乗算して加算器17に
与え、キーコードとの加算値データを楽音作成部7へ与
える。この楽音作成部7には上記音色スイツチからの設
定音色データも入力しているから、結局この場合には、
楽音作成部7からはその設定音色の楽音であつてしかも
押鍵時からの周波数は本来の音高周波数とは余り差はな
いが短時間で本来の音高周波数に近づいてゆくグライド
効果をもつた楽音信号を作成し、その楽音をスピーカ14
から放音させる。
一方、上述した音色スイツチや感度スイツチ12の設定
状態下でもつて鍵を弱くたたいたときには、発生される
楽音は押鍵時に本来の音高周波数に対し相対的に高い周
波数から徐々にその音高周波数となるグライド効果のか
かつた楽音が発音される。
〔第2実施例〕 一方、他の音色スイツチを操作することによつてグラ
イドメモリ8から第6図に示すようなデータが順次読出
され、変換部6の出力は第4図のものと同一の時の動作
を説明する。第7図に示す様に強く押鍵すれば、押鍵時
に本来の音高周波数より相対的にやや小さい周波数から
短時間で本来の音高周波数に近づくようなグライド効果
のかかつた楽音が放音される。
他方、弱く押鍵すると、押鍵時に本来の音高周波数よ
り相対的に相当に小さい周波数から本来の音高周波数に
弱く押鍵した時よりも長い時間で近づくようなグライド
効果のかかつた楽音が放音される。
〔第3実施例〕 更に、他の音色スイツチを操作することにより変換部
6からの出力が第8図のように選択されグライドメモリ
8の出力が例えば第3図のものと同一の時の動作を説明
する。第9図に示す様に強く押鍵したときにはその押鍵
速度に応じた大きな押鍵速度データが出力されるため、
本来の音高周波数より相対的に高い周波数から徐々に本
来の音高周波数に近付く楽音が放音される。
他方、弱く押鍵すれば本来の音高周波数よりやや高い
周波数から本来の音高周波数に近付く楽音が放音され
る。
なお、上記各実施例では、押鍵速度に応じてグライド
幅及び押鍵してから本来の音高周波数に達する時間を変
化させたが、グライド幅のみを変化させても差しつかえ
ない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は押鍵速度及び選択され
た音色に対応して発生すべき楽音の音高周波数を徐々に
変化させて最終的に指定された音高周波数の値とするグ
ライド効果のグライド動作時間及び周波数の変化幅を可
変させることにより、トランペットなど、特に金管楽器
等と同様の演奏がより豊かに実現できる。特に、指定さ
れた音色に基づいて複数種記憶されたグライドデータの
何れかひとつが選択可能になっているため、その音色に
対応する楽器に最適のグライド効果が付与されるため、
より自然楽器に近い楽音を発生することが可能となる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図、第2図は周波数
情報作成部3の詳細回路図、第3図、第6図はグライド
メモリ8のデータ例、第4図、第8図は押鍵速度検出器
5が出力するデータ例、第5図、第7図、第9図は第1
〜第3実施例における押鍵速度に応じて変化する楽音の
音高周波数の変化の様子を示す図である。 1……鍵盤、2……押鍵検出器、3……周波数情報作成
部、4……グライドカウンタ、5……押鍵速度検出器、
6……変換部、7……楽音形成部、8……グライドメモ
リ、9……音色スイツチ部、10……デコーダ、11……乗
算器、12……感度スイツチ、13……アンプ、14……スピ
ーカ、15……変換部、16……乗算器、17……加算器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−10723(JP,A) 特開 昭53−1015(JP,A) 特開 昭56−74298(JP,A) 特開 昭56−11492(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発生すべき楽音の音高データを指定するた
    めの鍵盤と、 この鍵盤の押鍵速度に対応して変化する押鍵速度データ
    を出力する押鍵速度検出手段と、 発生すべき楽音の音色を指定する音色指定手段と、 グライド効果を与えるためのグライドデータを複数種記
    憶したグライドデータ記憶手段と、 このグライドデータ記憶手段に記憶されている複数種の
    グライドデータのひとつを前記音色指定手段で指定され
    た音色に対応して選択するグライドデータ選択手段と、 このグライドデータ選択手段にて選択されたグライドデ
    ータを前記押鍵速度検出手段からの押鍵速度データに基
    づいて変更する変更手段と、 上記鍵盤にて指定された音高データを前記変更手段にて
    変更されたグライドデータに基づいて最初は該指定され
    た音高データとは異なる値から徐々に変化させて最終的
    に指定された音高データとして出力させるグライド効果
    付与手段と、 このグライド効果付与手段からの音高データ及び上記音
    色指定手段で指定された音色に基づいた楽音の発生を指
    示する楽音発生指示手段と、 を有する電子楽器。
JP59250119A 1984-11-27 1984-11-27 電子楽器 Expired - Fee Related JPH0823748B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250119A JPH0823748B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 電子楽器
DE19853540314 DE3540314A1 (de) 1984-11-27 1985-11-13 Elektronisches musikinstrument
GB08528051A GB2167594B (en) 1984-11-27 1985-11-14 Electronic musical instrument
US06/799,124 US4699037A (en) 1984-11-27 1985-11-18 Electronic musical instrument with glide function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250119A JPH0823748B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61128293A JPS61128293A (ja) 1986-06-16
JPH0823748B2 true JPH0823748B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17203102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250119A Expired - Fee Related JPH0823748B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 電子楽器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4699037A (ja)
JP (1) JPH0823748B2 (ja)
DE (1) DE3540314A1 (ja)
GB (1) GB2167594B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067323B2 (ja) * 1984-11-30 1994-01-26 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPH0778676B2 (ja) * 1986-02-28 1995-08-23 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置
US5216189A (en) * 1988-11-30 1993-06-01 Yamaha Corporation Electronic musical instrument having slur effect
US5119712A (en) * 1989-01-19 1992-06-09 Casio Computer Co., Ltd. Control apparatus for electronic musical instrument
US5119709A (en) * 1989-04-14 1992-06-09 Yamaha Corporation Initial touch responsive musical tone control device
JP2893724B2 (ja) * 1989-06-12 1999-05-24 ヤマハ株式会社 楽音信号形成装置
JPH0717116Y2 (ja) * 1989-06-15 1995-04-19 ヤマハ株式会社 電子楽器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376776A (en) * 1965-06-15 1968-04-09 Hammond Corp Organ portamento system
US4122743A (en) * 1974-05-31 1978-10-31 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Electronic musical instrument with glide
GB1504328A (en) * 1974-05-31 1978-03-22 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
JPS5237028A (en) * 1975-09-17 1977-03-22 Nippon Gakki Seizo Kk Electronical music instrument
US4082028A (en) * 1976-04-16 1978-04-04 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Sliding overtone generation in a computor organ
US4503745A (en) * 1976-06-11 1985-03-12 Melville Clark, Jr. Musical instrument
US4463647A (en) * 1976-08-16 1984-08-07 Melville Clark, Jr. Musical instrument
US4237764A (en) * 1977-06-20 1980-12-09 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Electronic musical instruments
US4198892A (en) * 1978-11-16 1980-04-22 Norlin Industries, Inc. Tone generator for electronic musical instrument with digital glissando, portamento and vibrato
JPS5674298A (en) * 1979-11-21 1981-06-19 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
JPS5812323B2 (ja) * 1980-08-29 1983-03-08 株式会社西村渡辺抽出研究所 金属鉄の回収方法
JPS5757720A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Daicel Chem Ind Ltd Roduction of copolyamide resin
US4416178A (en) * 1980-12-22 1983-11-22 Casio Computer Co., Ltd. Touch response providing apparatus
JPS5950498A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 ヤマハ株式会社 電子楽器
DE3301354A1 (de) * 1983-01-18 1984-07-19 Matth. Hohner Ag, 7218 Trossingen Elektronisches musikinstrument

Also Published As

Publication number Publication date
GB8528051D0 (en) 1985-12-18
JPS61128293A (ja) 1986-06-16
GB2167594B (en) 1988-06-22
US4699037A (en) 1987-10-13
DE3540314A1 (de) 1986-06-05
GB2167594A (en) 1986-05-29
DE3540314C2 (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4909121A (en) Tone signal generation device with reasonance tone effect
US5569870A (en) Keyboard electronic musical instrument having partial pedal effect circuitry
JPH0823748B2 (ja) 電子楽器
JPS616689A (ja) 電子楽器
US5455380A (en) Electronic musical instrument altering tone sound effects responsive to number of channels or tone range
JPS61204698A (ja) 楽音信号発生装置
JPH07104749A (ja) 鍵盤楽器
JP3029056B2 (ja) 電子楽器
JP2888712B2 (ja) 楽音発生装置
JP3331638B2 (ja) 電子楽器
JP3581763B2 (ja) 電子楽器
JPH0266597A (ja) 楽音合成装置及び楽音合成方法
JP2679443B2 (ja) 電子楽器のタッチレスポンス装置
JPH05181463A (ja) 楽音信号発生装置
JPH0518437B2 (ja)
JP3602365B2 (ja) 電子楽器
JPH06250650A (ja) 電子楽器
JP3532010B2 (ja) 楽音信号発生装置及び楽音信号発生方法
JPS6146596U (ja) 電子楽器のパラメ−タ設定装置
JPH0519755A (ja) 電子楽器
JPH0766266B2 (ja) 電子楽器のラウドネス制御装置
JPH06324678A (ja) 簡易ピッチベンダー装置
JPH06202631A (ja) 音像定位制御装置
JPH07199940A (ja) 電子楽器のデモ演奏制御装置
JPH07152374A (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees