JPH08235767A - 光ディスクプレーヤ - Google Patents

光ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH08235767A
JPH08235767A JP7039555A JP3955595A JPH08235767A JP H08235767 A JPH08235767 A JP H08235767A JP 7039555 A JP7039555 A JP 7039555A JP 3955595 A JP3955595 A JP 3955595A JP H08235767 A JPH08235767 A JP H08235767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error signal
signal
generating
optical disc
adjustment speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7039555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3300186B2 (ja
Inventor
Hideki Hayashi
英樹 林
Hideki Kobayashi
秀樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP03955595A priority Critical patent/JP3300186B2/ja
Priority to US08/606,993 priority patent/US5745457A/en
Publication of JPH08235767A publication Critical patent/JPH08235767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300186B2 publication Critical patent/JP3300186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/24Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高密度記録された光ディスクの回転速度を規
定速度に高精度で制御することができる光ディスクプレ
ーヤを提供する。 【構成】 ピックアップから出力されたアナログ読取信
号をA/D変換手段によってサンプリングクロックに同
期して複数ビットからなるディジタル読取信号に変換し
た後、ディジタル読取信号を復号手段により復号して復
号データを出力するように構成し、A/D変換手段から
出力されたディジタル読取信号又は復号手段から出力さ
れた復号データに基づいて光ディスクの実回転速度と規
定速度との差に応じた誤差信号を発生し、その誤差信号
に応じてスピンドルモータの回転速度を制御する。 【効果】 高密度記録された光ディスクであってもその
回転速度を規定速度に高精度で制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクに記録され
たデータを読み取って再生する光ディスクプレーヤに関
する。
【0002】
【背景の技術】ディジタルデータが記録されたCD(コ
ンパクトディスク)等の従来の光ディスクから記録デー
タを再生するプレーヤにおいては、光ディスクの回転速
度が規定速度(CDの場合、線速度を一定にする速度)
になるように、光ディスク回転駆動用のスピンドルモー
タの回転速度をスピンドルサーボにより制御することが
行なわれている。このスピンドルサーボは、通常、光デ
ィスクからピックアップにより読み取られたアナログ読
取信号を所定の閾値に基づいて“1”又は“0”の2値
信号に変換し、その2値信号から光ディスクの実回転速
度を示す信号を得て実回転速度と規定速度との誤差信号
を生成し、その誤差信号に応じてスピンドルモータを駆
動するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、CD等
の従来の光ディスクよりも高密度記録された光ディスク
から記録信号を再生するプレーヤにおいては、ピックア
ップにより読み取られたアナログ読取信号の高周波成分
の振幅が小さくなるので、そのアナログ読取信号から所
定の閾値に基づいて2値信号を得ても、その2値信号は
光ディスクに記録された2値信号に正確に変換されな
い。よって、光ディスクの回転速度を規定速度に高精度
で制御することができないという問題を招来するのであ
る。
【0004】そこで、本発明の目的は、高密度記録され
た光ディスクの回転速度を規定速度に高精度で制御する
ことができる光ディスクプレーヤを提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスクプレ
ーヤは、光ディスクに記録されたデータを読み取って再
生する光ディスクプレーヤであって、光ディスクを回転
駆動するスピンドルモータと、光ディスクの記録面に光
ビームを照射してその反射光を受光して受光量に応じた
アナログ読取信号を生成するピックアップ手段と、読取
信号をサンプリングクロックに同期して複数ビットから
なるディジタル読取信号に変換するA/D変換手段と、
ディジタル読取信号を復号して復号データを出力する復
号手段と、ディジタル読取信号に基づいて光ディスクの
実回転速度と規定速度との差に応じた誤差信号を発生す
る誤差信号発生手段と、誤差信号に応じてスピンドルモ
ータの回転速度を制御する手段とを備えたことを特徴と
している。
【0006】また、本発明の光ディスクプレーヤは、光
ディスクに記録されたデータを読み取って再生する光デ
ィスクプレーヤであって、光ディスクを回転駆動するス
ピンドルモータと、光ディスクの記録面に光ビームを照
射してその反射光を受光して受光量に応じたアナログ読
取信号を生成するピックアップ手段と、アナログ読取信
号をサンプリングクロックに同期して複数ビットからな
るディジタル読取信号に変換するA/D変換手段と、デ
ィジタル読取信号を復号して復号データを出力する復号
手段と、復号データに基づいて光ディスクの実回転速度
と規定速度との差に応じた誤差信号を発生する誤差信号
発生手段と、誤差信号に応じて前記スピンドルモータの
回転速度を制御する手段とを備えたことを特徴としてい
る。
【0007】
【作用】本発明によれば、ピックアップから出力された
アナログ読取信号をA/D変換手段によってサンプリン
グクロックに同期して複数ビットからなるディジタル読
取信号に変換した後、ディジタル読取信号を復号手段に
より復号して復号データを出力するように構成し、A/
D変換手段から出力されたディジタル読取信号又は復号
手段から出力された復号データに基づいて光ディスクの
実回転速度と規定速度との差に応じた誤差信号を発生
し、その誤差信号に応じてスピンドルモータの回転速度
を制御することが行なわれる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳
細に説明する。図1は特許請求の範囲の請求項1に記載
した発明の一実施例である光ディスクプレーヤを示して
いる。この光ディスクプレーヤにセットされた円盤状の
光ディスク1には例えば、オーディオデータ等のディジ
タルデータである記録信号がピット列として螺旋状又は
同心円のトラックに沿って記録されている。光ディスク
1はスピンドルモータ2によって回転駆動され、光ディ
スク1に記録されたディジタルデータはピックアップ3
によって光学的に読み出される。ピックアップ3から出
力されるRF信号である読取信号は、ピックアップ3に
おいて放射した光ビームによる光ディスク1からの反射
光の受光量を示すアナログ信号であり、RFアンプ4で
増幅された後、A/D変換器5によってディジタル化さ
れる。A/D変換器5にサンプルクロックパルスがクロ
ックパルス供給回路19から供給され、サンプルクロッ
クパルスに同期して読取信号のサンプル値を出力する。
ディジタル化された読取信号は復号器6に供給される。
【0009】復号器6は、例えばビタビ復号器であり、
A/D変換器5から順次供給されてくるサンプル値と、
複数の予測サンプル値の各々とに基づいてブランチメト
リック及びパスメトリックを算出し、これにより、入力
系列に対して2乗誤差が最小となるデータ系列を上記記
録信号に対応した復号データとして復号するものであ
る。かかるビタビ復号を行うことにより、読取信号のS
/Nが低い場合であっても読取信号が正確に2値化され
たこととなる。この復号器6の出力信号は後段の復調器
7によって例えば、EFM(Eight to Fourteen Modula
tion)復調されて再生信号となる。
【0010】A/D変換器5の出力には最大反転間隔検
出器8及びPLL(Phase-Locked Loop)回路9が接続
されている。最大反転間隔検出器8はA/D変換器5か
ら順次供給されてくるサンプル値から最大反転間隔を検
出する。すなわち、サンプル値が所定値以上の値である
ときの継続期間、若しくはサンプル値が所定値以下の値
であるときの継続期間を図示しないタイムカウンタを用
いて時間的な長さとして計数してその最大値を保持出力
し、所定期間後に出力をリセットする。最大反転間隔検
出器8の出力信号は検出した最大反転間隔の時間的な長
さを示す最大反転間隔信号となり、スピンドルモータ2
の回転速度に応じて変化する。最大反転間隔検出器8の
出力信号は比較器10に供給される。比較器10には基
準値信号を発生する基準値発生器11が接続され、最大
反転間隔信号と基準値信号とがレベル比較される。基準
値信号はスピンドルモータ2の回転速度が規定速度にあ
るときの最大反転間隔の時間的な長さを示す信号であ
る。比較器10の出力信号がスピンドルモータ2の回転
速度のエラーを示す誤差信号となる。この誤差信号を粗
調速度誤差信号と称することにする。また、比較器10
にはその粗調速度誤差信号レベルが第1所定値以内とな
ったときロック信号を発生するロック検出器14が接続
されている。ロック信号は切換スイッチ16に供給され
るようになっている。
【0011】PLL回路9は読取信号波形の傾斜部を検
出して、この傾斜部におけるサンプル値に基づいて読取
信号に位相同期したクロックパルスを発生する。このP
LL回路9の構成及び動作は特開平6−231547号
公報に開示されている。このクロックパルスはクロック
パルス供給回路19に供給されると共に位相比較器12
に供給される。位相比較器12には基準クロックパルス
を発生する発振器13が接続されている。位相比較器1
2はPLL回路9からのクロックパルスと基準クロック
パルスとの位相差を示す誤差信号を発生する。この誤差
信号を微調速度誤差信号と称することにする。
【0012】比較器10,12には切換スイッチ16が
接続されている。切換スイッチ16は粗調速度誤差信号
及び微調速度誤差信号のいずれか一方をロック検出器1
4の出力信号に応じて選択的にサーボ回路18に中継出
力する。サーボ回路18は供給される粗調速度誤差信号
又は微調速度誤差信号が減少するように制御電圧を発生
し、その制御電圧はスピンドルモータ2の駆動回路20
に供給される。
【0013】クロックパルス供給回路19はPLL回路
9からのクロックパルスの周波数が所定の周波数範囲に
含まれないときにはマスタクロックパルスをA/D変換
器5にサンプリングクロックパルスとして供給し、PL
L回路9からのクロックパルスの周波数が所定の周波数
範囲以内にあるときにはマスタクロックパルスに代わっ
てPLL回路9からのクロックパルスをA/D変換器5
にサンプリングクロックパルスとして供給する。
【0014】かかる本発明による光ディスクプレーヤの
構成において、システムコントローラ17からの駆動開
始指令に応じてサーボ回路18はスピンドルモータ2の
回転を開始するように制御電圧を駆動回路20に出力す
る。よって、駆動回路20はスピンドルモータ2の回転
を駆動を開始する。スピンドルモータ2の回転により光
ディスク1が連動して回転し、ピックアップ3は光ディ
スク1の記録信号を読み取り、その読取信号はRFアン
プ4によって増幅されてA/D変換器5に供給される。
スピンドルモータ2の回転開始直後の初期状態において
は、A/D変換器5にはマスタクロックパルスがクロッ
クパルス供給回路19から供給され、そのマスタクロッ
クパルスの発生タイミングに応じてA/D変換器5は読
取信号のディジタルサンプル値を出力する。このサンプ
ル値は復号器6においてビタビ復号法によりサンプル値
毎に“1”又は“0”の値と判別された後、復調器7に
供給される。
【0015】最大反転間隔検出器8はA/D変換器5か
ら順次供給されてくるサンプル値から最大反転間隔を検
出すると、最大反転間隔の時間的な長さを示す最大反転
間隔信号を出力する。最大反転間隔信号は基準値発生器
11から発生された基準値信号と比較器10において比
較される。最大反転間隔信号と基準値信号とのレベル差
が粗調速度誤差信号であり、粗調速度誤差信号が比較器
10から切換スイッチ16を介してサーボ回路18に供
給される。サーボ回路18は粗調速度誤差信号のレベル
が0になるように制御電圧を調整して駆動回路20に供
給する。駆動回路20は制御電圧が0Vより高いときに
はスピンドルモータ2の回転速度を速めるように駆動
し、制御電圧が0Vより低いときにはスピンドルモータ
2の回転速度を遅くするように駆動する。よって、初期
状態においては最大反転間隔検出器8及び比較器10を
含むフィードバック経路によりスピンドルモータ2は回
転速度制御される。
【0016】一方、PLL回路9はA/D変換器5から
順次出力される読取信号のサンプル値から読取信号波形
の傾斜部を検出して、この傾斜部におけるサンプル値に
基づいて読取信号に位相同期したクロックパルスを発生
する。このクロックパルスはクロックパルス供給回路1
9に供給され、その発生周波数が所定の周波数範囲以内
に含まれないスピンドルモータ2の回転開始直後におい
ては上記のようにマスタクロックパルスがクロックパル
ス供給回路19からA/D変換器5に供給される。PL
L回路9からのクロックパルスの周波数が所定の周波数
範囲以内となると、PLL回路9の出力クロックパルス
がマスタクロックパルスに代わってクロックパルス供給
回路19からA/D変換器5に供給される。よって、P
LL回路9の出力クロックパルスの発生タイミングに応
じてA/D変換器5は読取信号のディジタルサンプル値
を出力する。
【0017】また、PLL回路9の出力クロックパルス
は発振器13から発せられた基準クロックパルスと位相
比較器12において位相比較される。この位相比較結果
である微調速度誤差信号は切換スイッチ16に供給され
る。しかしながら、スピンドルモータ2の回転開始直後
の初期状態においては、比較器10から出力された粗調
速度誤差信号に応じてスピンドルモータ2は回転速度制
御されているので、微調速度誤差信号は使用されない。
【0018】スピンドルモータ2の回転開始後、スピン
ドルモータ2の回転が安定してくると、粗調速度誤差信
号レベルが小さくなる。そして、粗調速度誤差信号レベ
ルが第1所定値以内となったときロック信号がロック検
出器14から発生される。このロック信号に応じて切換
スイッチ16は粗調速度誤差信号に代わって比較器12
からの微調速度誤差信号を中継するように切り換わり、
微調速度誤差信号がサーボ回路18に供給される。サー
ボ回路18は微調速度誤差信号のレベルが0になるよう
に制御電圧を調整してスピンドルモータ2の駆動回路2
0に供給する。よって、ロック信号の発生状態において
はPLL回路9及び比較器12を含むフィードバック経
路によりスピンドルモータ2は高精度で回転速度制御さ
れる。
【0019】図2〜図4はロック信号の発生状態におけ
る回転速度制御時の各部の動作波形を示している。図2
は回転速度が規定速度より遅い場合を示し、図3は回転
速度が規定速度にある場合を示し、図4は回転速度が規
定速度より速い場合を示している。図2(a)、図3
(a)及び図4(a)はピックアップ3から出力された
読取信号を各々示し、図2(b)、図3(b)及び図4
(b)はA/D変換器5におけるサンプリングによりよ
り得られた読取信号のサンプル値を示している。図2
(c)、図3(c)及び図4(c)はPLL回路9から
発せられたクロックパルスを示しており、サンプリング
タイミングに一致しており、ディスク1の回転速度に応
じてその周波数は変化する。図2(d)、図3(d)及
び図4(d)は基準クロックパルスを示している。図2
の場合には回転速度が規定速度より遅いので、基準クロ
ックパルスよりもPLL回路9から発せられたクロック
パルスのパルス幅が大きく、これにより、図2(e)に
示すように負の微調速度誤差信号が発生し、サーボ回路
18から発せられる制御電圧は図2(f)に示すように
正の電圧となる。図3の場合には回転速度が規定速度に
一致しているので、基準クロックパルスとPLL回路9
から発せられたクロックパルスとのパルス幅が発生時点
と共に等しくなり、これにより、図3(e)に示すよう
に微調速度誤差信号レベルは0となり、サーボ回路18
から発せられる制御電圧は図3(f)に示すように0V
となる。また、図4の場合には回転速度が規定速度より
速いので、基準クロックパルスよりもPLL回路9から
発せられたクロックパルスのパルス幅が小さく、これに
より、図4(e)に示すように正の微調速度誤差信号が
発生し、サーボ回路18から発せられる制御電圧は図4
(f)に示すように負の電圧となる。
【0020】図5は特許請求の範囲の請求項5に記載し
た発明の実施例を示している。この実施例において、図
1に示した構成と同一部分は同一符号で示しており、復
号器6の出力に最大反転間隔検出器21が接続されてい
る。この最大反転間隔検出器21は復号器6から出力さ
れる信号から最大反転間隔を検出する。すなわち、A/
D変換器5から順次出力されたサンプル値は復号器6に
おいて“0”又は“1”で示す値に変換されるので、
“0”の継続期間、若しくは“1”の継続期間を図示し
ないタイムカウンタを用いて時間的な長さとして計数し
てその最大値を保持出力し、所定期間後に出力をリセッ
トする。最大反転間隔検出器21の出力信号は検出した
最大反転間隔の時間的な長さを示す最大反転間隔信号と
なり、スピンドルモータ2の回転速度に応じて変化す
る。最大反転間隔検出器21の出力信号は比較器10に
供給され、最大反転間隔信号は基準値発生器11から発
生された基準値信号と比較器10において比較される。
【0021】また、復号器6の出力には同期検出器22
が接続されている。同期検出器22は最大反転間隔検出
器21と同様の動作により、復号器6の出力信号から、
フレーム毎に繰り返し記録されている最大反転間隔を有
する同期信号を検出して同期検出パルスを発生する。こ
の同期検出パルスは位相比較器23に供給される。位相
比較器23には基準同期パルスを発生する発振器24が
接続されている。位相比較器23は同期検出器22から
の同期検出パルスと基準同期パルスとの位相差を示す誤
差信号を発生する。この誤差信号を微調速度誤差信号と
称することにする。位相比較器23の出力は図1の位相
比較器12に代わって切換スイッチ16に接続されてい
る。
【0022】その他の構成については最大反転間隔検出
器8、位相比較器12及び発振器13が設けられていな
い以外は図1の構成と同様である。かかる構成において
は、復号器6から順次出力されてくる値から最大反転間
隔が最大反転間隔検出器21によって検出されると、最
大反転間隔の時間的な長さを示す最大反転間隔信号が出
力され、その最大反転間隔信号は基準値発生器11から
発生された基準値信号と比較器10において比較され
る。最大反転間隔信号と基準値信号とのレベル差が粗調
速度誤差信号であり、粗調速度誤差信号が比較器10か
ら切換スイッチ16を介してサーボ回路18に供給され
る。サーボ回路18は粗調速度誤差信号のレベルが0に
なるように制御電圧を調整して駆動回路20に供給す
る。駆動回路20は制御電圧が0Vより高いときにはス
ピンドルモータ2の回転速度を速めるように駆動し、制
御電圧が0Vより低いときにはスピンドルモータ2の回
転速度を遅くするように駆動する。よって、初期状態に
おいては最大反転間隔検出器21及び比較器10を含む
フィードバック経路によりスピンドルモータ2は回転速
度制御される。
【0023】また、同期検出器22の出力同期検出パル
スは発振器24から発せられた基準同期パルスと位相比
較器23において位相比較される。この位相比較結果で
ある微調速度誤差信号は切換スイッチ16に供給され
る。しかしながら、スピンドルモータ2の回転開始直後
の初期状態においては、比較器10から出力された粗調
速度誤差信号に応じてスピンドルモータ2は回転速度制
御されているので、微調速度誤差信号は使用されない。
【0024】スピンドルモータ2の回転開始後、スピン
ドルモータ2の回転が安定してくると、粗調速度誤差信
号レベルが小さくなる。そして、粗調速度誤差信号レベ
ルが第1所定値以内となったときロック信号がロック検
出器14から発生される。このロック信号に応じて切換
スイッチ16は粗調速度誤差信号に代わって比較器23
からの微調速度誤差信号を中継するように切り換わり、
微調速度誤差信号がサーボ回路18に供給される。サー
ボ回路18は微調速度誤差信号のレベルが0になるよう
に制御電圧を調整してスピンドルモータ2の駆動回路2
0に供給する。よって、ロック信号の発生状態において
は同期検出器22及び比較器23を含むフィードバック
経路によりスピンドルモータ2は高精度で回転速度制御
される。
【0025】図6は図1に一実施例として示した本発明
の他の実施例を示している。この実施例において、図1
に示した構成と同一部分は同一符号で示しており、RF
アンプ4の出力にパルス変換器25を介して最大反転間
隔検出器26が接続されている。パルス変換器25はR
Fアンプ4から出力されたアナログの読取信号を所定の
閾値を境にして2値化する。最大反転間隔検出器26は
2値化された読取信号から最大反転間隔を検出する。す
なわち、読取信号はパルス変換器25によって“0”又
は“1”で示す値に変換されているので、“0”の継続
期間若しくは“1”の継続期間を図示しないタイムカウ
ンタを用いて時間的な長さとして計数してその最大値を
保持出力し、所定期間後に出力をリセットする。最大反
転間隔検出器26の出力信号は比較器10に供給され、
最大反転間隔信号は基準値発生器11から発生された基
準値信号と比較器10において比較される。
【0026】図6のその他の構成は図1の構成と同様で
ある。また、動作についても図1又は図5の構成とほぼ
同様であるのでその説明を省略する。図7は図1に一実
施例として示した本発明の他の実施例を更に示してい
る。この実施例は、図1の構成に図5の最大反転間隔検
出器26、比較器10及び基準値発生器11からなる構
成を組み合わせたものである。このように構成しても上
記した各実施例と同様に粗調速度誤差信号又は微調速度
誤差信号に応じてスピンドルモータ2の回転速度を制御
することができる。
【0027】以上の各実施例においては、CDのような
連続サーボ方式にて記録された光ディスクを再生するプ
レーヤについて述べたが、本発明はサンプルドサーボ方
式にて記録された光ディスクを再生するプレーヤにも適
用することができる。サンプルドサーボ方式にて信号が
記録された光ディスクの各トラックにはサーボエリア、
それに続いてデータエリアが形成され、それがフレーム
毎に繰り返されている。サーボエリアは例えば、図8に
示すように同期信号生成用の同期ピット、クロック信号
生成用のクロックピット及びトラッキング信号生成用の
2つのウォブルピットの順に形成されている。奇数トラ
ック及び偶数トラックではクロックピット及びウォブル
ピットの配置が異なっている。すなわち、クロックピッ
トは奇数トラックでは12Tのピット長の同期ピットの
後端から4Tだけ離れて配置されているが、偶数トラッ
クでは同期ピットの後端から12Tだけ離れて配置され
ている。また、ウォブルピットは奇数トラック及び偶数
トラック共に同期ピットの後端から20T及び28Tだ
け各々離れて設けられているが、奇数トラック及び偶数
トラックではトラック中心からのディスク半径方向にお
ける離間方向が互いに異なっている。
【0028】このようなサーボエリアを有する光ディス
クの再生においては、最大反転間隔検出器は同期ピット
から最大反転間隔を検出すれば良く、PLL回路はクロ
ックピットに対応するサンプル値からクロックパルスを
発生すれば良い。こうして、以上の各実施例と同様に粗
調速度誤差信号及び微調速度誤差信号を得ることができ
る。
【0029】また、上記した各実施例においては、粗調
速度誤差信号及び微調速度誤差信号を切換スイッチ16
にて選択使用したが、両者を適切なゲインで加算した
後、サーボ回路に供給しても良い。
【0030】
【発明の効果】本発明の光ディスクプレーヤにおいて
は、ピックアップから出力されたアナログ読取信号がA
/D変換手段によってサンプリングクロックに同期して
複数ビットからなるディジタル読取信号に変換され、そ
のディジタル読取信号が復号手段により復号データに変
換され、A/D変換手段から出力されたディジタル読取
信号又は復号手段から出力された復号データに基づいて
光ディスクの実回転速度と規定速度との差に応じた誤差
信号が発生され、その誤差信号に応じてスピンドルモー
タの回転速度が制御される。よって、アナログ読取信号
のディジタルサンプル値又はそのディジタルサンプル値
を2値化した値から誤差信号を得ているので、高密度記
録された光ディスクであってもその回転速度を規定速度
に高精度で制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】回転速度が規定速度より遅い場合の回転速度制
御時の各部の動作波形を示す図である。
【図3】回転速度が規定速度にある場合の回転速度制御
時の各部の動作波形を示す図である。
【図4】回転速度が規定速度より速い場合の回転速度制
御時の各部の動作波形を示す図である。
【図5】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す図である。
【図7】本発明の他の実施例を示す図である。
【図8】光ディスクのサーボエリアのピット列を示す図
である。
【主要部分の符号の説明】
1 光ディスク 2 スピンドルモータ 3 ピックアップ 5 A/D変換器 6 復号器 7 復調器 8,21,26 最大反転間隔検出器 9 PLL回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクに記録されたデータを読み取
    って再生する光ディスクプレーヤであって、 前記光ディスクを回転駆動するスピンドルモータと、 前記光ディスクの記録面に光ビームを照射してその反射
    光を受光して受光量に応じたアナログ読取信号を生成す
    るピックアップ手段と、 前記読取信号をサンプリングクロックに同期して複数ビ
    ットからなるディジタル読取信号に変換するA/D変換
    手段と、 前記ディジタル読取信号を復号して復号データを出力す
    る復号手段と、 前記ディジタル読取信号に基づいて前記光ディスクの実
    回転速度と規定速度との差に応じた誤差信号を発生する
    誤差信号発生手段と、 前記誤差信号に応じて前記スピンドルモータの回転速度
    を制御する手段とを備えたことを特徴とする光ディスク
    プレーヤ。
  2. 【請求項2】 前記光ディスクの記録トラックには反転
    間隔の最大値が制限されたピット列が記録されており、
    前記誤差信号発生手段は、前記A/D変換手段から出力
    された前記ディジタル読取信号に応じて最大反転間隔の
    時間的長さを検出する手段と、前記最大反転間隔の時間
    的長さと基準値との差に応じた粗調速度誤差信号を発生
    する手段と、前記ディジタル読取信号から前記光ディス
    クの回転に位相同期したクロックパルスを発生するPL
    L手段と、前記クロックパルスと基準クロックパルスと
    の位相差に応じた微調速度誤差信号を発生する手段と、
    前記粗調速度誤差信号及び前記微調速度誤差信号に応じ
    て前記スピンドルモータの回転速度を制御する手段とか
    らなることを特徴とする請求項1記載の光ディスクプレ
    ーヤ。
  3. 【請求項3】 前記光ディスクの記録トラックには反転
    間隔の最大値が制限されたピット列が記録されており、
    更に、前記アナログ読取信号を2値信号に変換する2値
    化手段と、前記2値化手段の出力2値信号に応じて最大
    反転間隔の時間的長さを検出する手段と、前記最大反転
    間隔の時間的長さと基準値との差に応じた粗調速度誤差
    信号を発生する手段とを有し、前記誤差信号発生手段
    は、前記ディジタル読取信号から前記光ディスクの回転
    に位相同期したクロックパルスを発生するPLL手段
    と、前記クロックパルスと基準クロックパルスとの位相
    差に応じた微調速度誤差信号を発生する手段と、前記粗
    調速度誤差信号及び前記微調速度誤差信号に応じて前記
    スピンドルモータの回転速度を制御する手段とからなる
    ことを特徴とする請求項1記載の光ディスクプレーヤ。
  4. 【請求項4】 前記光ディスクの記録トラックには反転
    間隔の最大値が制限されたピット列が記録されており、
    更に、前記復号データに応じて最大反転間隔の時間的長
    さを検出する手段と、前記最大反転間隔の時間的長さと
    基準値との差に応じた粗調速度誤差信号を発生する手段
    とを有し、前記誤差信号発生手段は、前記ディジタル読
    取信号から前記光ディスクの回転に位相同期したクロッ
    クパルスを発生するPLL手段と、前記クロックパルス
    と基準クロックパルスとの位相差に応じた微調速度誤差
    信号を発生する手段と、前記粗調速度誤差信号及び前記
    微調速度誤差信号に応じて前記スピンドルモータの回転
    速度を制御する手段とからなることを特徴とする請求項
    1記載の光ディスクプレーヤ。
  5. 【請求項5】 光ディスクに記録されたデータを読み取
    って再生する光ディスクプレーヤであって、 前記光ディスクを回転駆動するスピンドルモータと、 前記光ディスクの記録面に光ビームを照射してその反射
    光を受光して受光量に応じたアナログ読取信号を生成す
    るピックアップ手段と、 前記読取信号をサンプリングクロックに同期して複数ビ
    ットからなるディジタル読取信号に変換するA/D変換
    手段と、 前記ディジタル読取信号を復号して復号データを出力す
    る復号手段と、 前記復号データに基づいて前記光ディスクの実回転速度
    と規定速度との差に応じた誤差信号を発生する誤差信号
    発生手段と、 前記誤差信号に応じて前記スピンドルモータの回転速度
    を制御する手段とを備えたことを特徴とする光ディスク
    プレーヤ。
  6. 【請求項6】 前記光ディスクの記録トラックにはフレ
    ーム同期を得るために最大反転間隔を有する同期信号が
    フレーム毎に繰り返し形成されており、前記誤差信号発
    生手段は、前記復号データに応じて最大反転間隔の時間
    的長さを検出する手段と、前記最大反転間隔の時間的長
    さと基準値との差に応じた粗調速度誤差信号を発生する
    手段と、前記復号データから前記同期信号に対する読取
    信号を検出してその検出時を示す同期検出パルスを発生
    する同期検出手段と、前記同期検出パルスと基準同期パ
    ルスとの位相差に応じた微調速度誤差信号を発生する手
    段と、前記粗調速度誤差信号及び前記微調速度誤差信号
    に応じて前記スピンドルモータの回転速度を制御する手
    段とからなることを特徴とする請求項5記載の光ディス
    クプレーヤ。
JP03955595A 1995-02-28 1995-02-28 光ディスクプレーヤ Expired - Fee Related JP3300186B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03955595A JP3300186B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 光ディスクプレーヤ
US08/606,993 US5745457A (en) 1995-02-28 1996-02-26 Optical disk player with coarse and fine speed control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03955595A JP3300186B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 光ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08235767A true JPH08235767A (ja) 1996-09-13
JP3300186B2 JP3300186B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=12556322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03955595A Expired - Fee Related JP3300186B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 光ディスクプレーヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5745457A (ja)
JP (1) JP3300186B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6212155B1 (en) 1997-06-02 2001-04-03 Pioneer Electronic Corporation Apparatus for reproducing information recorded on optical disc
US6356523B1 (en) 1997-06-02 2002-03-12 Pioneer Electric Corporation Apparatus for reproducing information recorded on optical disc

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3442243B2 (ja) * 1996-07-12 2003-09-02 ティアック株式会社 デ−タ再生方法及び装置
JP3787015B2 (ja) * 1997-04-14 2006-06-21 三菱電機株式会社 ディスク回転制御装置
JP3619673B2 (ja) * 1997-07-02 2005-02-09 三星電子株式会社 光ディスク状態による光ディスクプレーヤーの倍速決定方法
JP3637437B2 (ja) * 1998-11-19 2005-04-13 パイオニア株式会社 光学式記録媒体のドライブ装置
US7038993B2 (en) * 1999-12-02 2006-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc medium having a plurality of sector groups, a recording method thereof and recorder
US7268794B2 (en) * 2000-10-30 2007-09-11 Yamaha Corporation Method of printing label on optical disk, optical disk unit, and optical disk
JP3956756B2 (ja) * 2001-10-31 2007-08-08 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
JP4062976B2 (ja) * 2002-05-31 2008-03-19 ヤマハ株式会社 光ディスクへの画像形成装置および画像形成方法
JP3758614B2 (ja) 2002-06-28 2006-03-22 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置及び光ディスクに対する画像形成方法
US7219840B2 (en) * 2003-01-17 2007-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Calibrating fine actuator using a reference pattern
US7671880B2 (en) * 2003-01-17 2010-03-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical disk labeling system and method
US7196715B2 (en) * 2003-01-17 2007-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Speed control using drive current profile
US20040141445A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Hanks Darwin Mitchel Radial position registration for a trackless optical disc surface
US6862033B2 (en) * 2003-02-14 2005-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disc media marking
US6866354B2 (en) 2003-04-22 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disk shape determining and labeling system
US20050058043A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Koegler John M. Optical disk drive modified for speed and orientation tracking
US20050058044A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Koegler John M. Optical disk modified for speed and orientation tracking
US7177246B2 (en) * 2003-09-12 2007-02-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical disk drive focusing apparatus using sum signal
US7084894B2 (en) * 2003-09-12 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical disc drive focusing apparatus
US20050058031A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Hanks Darwin Mitchel Optical disk drive focusing apparatus
US20050180306A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-18 Valley Jeffrey M. Disk labeling kit and method
US7324419B2 (en) 2004-12-11 2008-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Focus control via AC input signal
US7496026B2 (en) * 2004-12-11 2009-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical disc and method of printing optical disc

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111556U (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 パイオニア株式会社 情報再生装置
JPH07105936B2 (ja) * 1987-03-16 1995-11-13 パイオニア株式会社 読取信号の時間軸制御装置
DE69118421T2 (de) * 1990-02-01 1996-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gerät zur Wiedergabe von Daten, um eine hohe Übertragungsgeschwindigkeit zu realisieren
JP2712743B2 (ja) * 1990-04-18 1998-02-16 松下電器産業株式会社 ディスク再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6212155B1 (en) 1997-06-02 2001-04-03 Pioneer Electronic Corporation Apparatus for reproducing information recorded on optical disc
US6356523B1 (en) 1997-06-02 2002-03-12 Pioneer Electric Corporation Apparatus for reproducing information recorded on optical disc

Also Published As

Publication number Publication date
JP3300186B2 (ja) 2002-07-08
US5745457A (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3300186B2 (ja) 光ディスクプレーヤ
US7215632B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
KR100233412B1 (ko) 기록레이저빔의 제어방법, 제어장치, 검출방법 및 검출장치
JPH06150578A (ja) 光学式情報再生装置
JPH08263930A (ja) ディスク判別方法
US5309424A (en) Optical recording apparatus recording beam controlled in response to reduced light level reflected between successively formed pits
JP2000311344A (ja) プリピット検出装置
EP0709842B1 (en) Recording and reproduction of data
JPH11120687A (ja) 光ディスク装置
JP3462328B2 (ja) 光ディスクプレーヤのスピンドルサーボ装置
JP3627828B2 (ja) 光ディスクプレーヤのスピンドルサーボ装置
JPH11110758A (ja) 光ディスク装置
JPH06150549A (ja) 光学式情報再生装置
JP3336655B2 (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置及び円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH06103576A (ja) 記録装置及び記録媒体
JP3393421B2 (ja) クロック生成回路及び光ディスク装置
JPH11213412A (ja) トラッキングエラー信号の振幅調整装置および光ディスク装置
JPH0620276A (ja) 光情報記録方法及びその装置
JP2002319134A (ja) 光ディスク記録再生装置および記録タイミング制御方法
JPH05282671A (ja) 光情報記録方法及びその装置
JPH0589486A (ja) 情報再生装置
JPH06251505A (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置,円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH0917114A (ja) 情報ディスクの回転装置
JPH0459699B2 (ja)
JP2006004566A (ja) 光学的情報再生方法及び光学的情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees