JPH0589486A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JPH0589486A
JPH0589486A JP25244991A JP25244991A JPH0589486A JP H0589486 A JPH0589486 A JP H0589486A JP 25244991 A JP25244991 A JP 25244991A JP 25244991 A JP25244991 A JP 25244991A JP H0589486 A JPH0589486 A JP H0589486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
speed
recording medium
moving
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25244991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Takahashi
秀樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25244991A priority Critical patent/JPH0589486A/ja
Publication of JPH0589486A publication Critical patent/JPH0589486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、光ディスク装置において、光ピック
アップの光ディスクの半径方向への低速移動時の速度を
高精度にて検出できるようにすることを最も主要な特徴
とする。 【構成】光スポットが光ディスク1のトラックを横切る
際の2分割検出器9の出力を取り込み、誤差増幅器17
でトラックエラー信号を生成する。このトラックエラー
信号のA/D値を、クロック発生回路25からの信号に
したがって一定周期遅れでラッチ回路19,20にラッ
チする。このA/D値をゲート回路21,22を介して
ROM23に入力することで、上記A/D値をアドレス
とする速度値をROM23より発生させる構成となって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば光ディスク
の半径方向に移動自在に設けられた光ピックアップによ
り、上記光ディスクに対する情報の記録または再生を行
う光学的情報記録再生装置などの情報再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク(記録媒体)にスポッ
ト光を照射することによって、情報の記録または再生を
行う光学的情報記録再生装置が実用化されている。この
種の光学的情報記録再生装置では、光ピックアップの光
ディスクの半径方向への直線的な移動により、記録また
は再生などの処理が行われるようになっている。
【0003】さて、このような光学的情報記録再生装置
においては、光学スケールを用いたり、トラックエラー
信号を二値化した後のトラックパルスの周期間隔を見る
ことで、光ピックアップの移動速度を検出するものが一
般的となっていた。
【0004】しかしながら、上記した方法では低速移動
時の速度検出が困難であり、このため低速移動時の光ピ
ックアップの速度制御の精度が悪く、アクセスにおける
最後の乗り込み特性を上げにくいなどの欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、光ピックアップの低速移動時の速度検出を
精度良く行うことが困難であったため、低速移動時の光
ピックアップの速度制御の精度が悪く、アクセスにおけ
る最後の乗り込み特性を上げにくいなどの欠点があっ
た。
【0006】そこで、この発明は、照射手段が記録媒体
の案内溝を横切る際の低速時の移動速度およびその方向
を精度良く検出することができ、よって低速移動時の速
度制御の精度を高めることが可能な情報再生装置を提供
することを目的としている。 [発明の構成]
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の情報再生装置にあっては、高密度記録
が可能な記録媒体より情報の再生を行うものにおいて、
円盤状に形成された記録媒体を回転する駆動手段と、こ
の駆動手段で回転される前記記録媒体の案内溝に光スポ
ットを照射する照射手段と、この照射手段を前記記録媒
体の半径方向に移動する移動手段と、この移動手段で前
記照射手段が前記記録媒体の案内溝を横切る際に生じ
る、前記照射手段の光照射による前記記録媒体からの反
射光を受光する第1,第2の受光手段と、この第1,第
2の受光手段からの出力の差信号の、所定の周期間隔に
おける差分をアドレスとし、各アドレスに前記照射手段
の移動情報を記憶してなる記憶手段とから構成されてい
る。
【0008】
【作用】この発明は、上記した手段により、一定周期の
トラックエラー信号(差信号)の振幅の差から移動速度
を簡単に生成できるようになるため、低速移動時の速度
をより高精度にて検出し得るものである。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、本発明にかかる光学的情報記
録再生装置の概略を示すものである。
【0010】すなわち、光ディスク(記録媒体)1は、
たとえばスピンドルモータ2によって線速度一定に回転
駆動される。この光ディスク1には、たとえばスパイラ
ル状もしくは同心円状にグルーブと称する案内溝が等間
隔に形成されており、高密度記録が可能とされている。
【0011】一方、半導体レーザ6からの光はコリメー
タレンズ5によって平行光化され、偏光ビームスプリッ
タ4へ送られる。そして、対物レンズ3で集光されるこ
とにより、光ディスク1上に光スポットとして照射され
る。
【0012】光ディスク1からの反射光は、対物レンズ
3を介し、偏光ビームスプリッタ4によって反射されて
コンデンサレンズ8で集光される。そして、2分割検出
器9に入射されることにより、電気信号に変換される。
【0013】本光学的情報記録再生装置では、これら対
物レンズ3、偏光ビームスプリッタ4、コリメータレン
ズ5、半導体レーザ6、コンデンサレンズ8、および2
分割検出器9によって光ピックアップが構成されてい
る。この2分割検出器9からの電気信号は、アンプ1
0,11によって増幅された後、加算アンプ12および
誤差増幅器17にそれぞれ供給される。
【0014】誤差増幅器17では、アンプ10からの電
気信号とアンプ11からの電気信号との差動増幅により
トラックエラー信号(差信号)の生成が行われる。この
トラックエラー信号は、その極性のままアナログ/ディ
ジタル変換器(A/D)18に供給される。
【0015】このA/D18の出力であるA/D値は、
ラッチ回路(LATCH)19,20によりラッチされ
る。これらラッチ回路19,20におけるラッチのタイ
ミングは、クロック発生回路(CLK)25により決定
されるものである。
【0016】すなわち、ラッチ回路19に対しては、ク
ロック発生回路25からの信号がインバータ26を介し
て供給され、ラッチ回路20に対してはそのまま供給さ
れるようになっている。これにより、ラッチ回路20で
ラッチされるA/D値は、ラッチ回路19でラッチされ
るA/D値よりも一定周期、たとえば1周期または半周
期遅れのA/D値とされる。
【0017】ラッチ回路19,20でラッチされたA/
D値のそれぞれは、ゲート(GATE)回路21,22
をそれぞれ介してROM23に送られる。ゲート回路2
1,22の出力タイミングは、上記クロック発生回路2
5から出力される信号を分周期回路27にて分周するこ
とにより得られる。
【0018】ROM23からは、アドレス情報、たとえ
ば1周期分ずれたトラックエラー信号の差分に対応し
て、光ピックアップの移動速度とその方向とを示す値
(移動情報)が出力される。
【0019】このROM23からの出力は、D/A変換
器24にてディジタルからアナログの信号に変換された
後、速度制御用の信号として制御回路15に送られる。
なお、ROM23からの出力をディジタルのまま使用す
るようにしても良い。
【0020】このように、光ピックアップを光ディスク
1の半径方向に移動させたときの、たとえば1周期分ず
れたトラックエラー信号の差分をもとに、ROM23か
らは光ピッアップの速度制御用の信号が発生されるよう
になっている。
【0021】一方、誤差増幅器17からのトラックエラ
ー信号はトラッキング制御ループ(図示していない)を
安定化するためのものであり、この出力にしたがってド
ライバが対物レンズアクチュエータコイルをドライブす
ることにより、周知のトラッキング制御が行われる。
【0022】さて、トラッキング制御が行われている状
態での、アンプ10,11の出力のそれぞれは加算アン
プ12に供給される。この加算アンプ12の出力は、再
生信号として復調回路13およびアドレス情報読取回路
14を介して前記の制御回路15に送られる。これによ
り、情報の再生時に、光ディスク1に記録されている情
報の再生が行われる。なお、特に説明していないが、フ
ォーカシング制御は通常の光学的情報記録再生装置と同
様に行われるようになっている。
【0023】光ディスク1への情報の記録は、上記した
トラッキング制御およびフォーカシング制御により光ピ
ックアップからの光スポットが光ディスク1上の記録す
べきトラックに対応されている状態において、上記の光
スポットの強度を記録の情報に応じて変調させることに
より行われる。図2は、ROM23を用いての速度値の
発生方法について示すものである。
【0024】ROM23は、たとえばアドレスの上位バ
イトがゲート回路21より供給される1周期前のA/D
値に対応され、下位バイトがゲート回路22より供給さ
れる現在のA/D値に対応されて割り付けられている。
そして、これら上位と下位のバイトにより決定される1
つのアドレスに、1つの速度値が対応付けられて記憶さ
れている。
【0025】この速度値は、1周期前のA/D値と現在
のA/D値とから導き出すことができる。すなわち、一
定の周期でトラックエラー信号をラッチしていく場合、
1周期前の値と現在の値とが分かれば移動速度は1つに
決まる。これは、一定周期のトラックエラー信号は、移
動速度が速いほど大きく、逆に遅いほど小さくなるため
である。
【0026】また、この方法によれば、1周期前の値と
現在の値との大小の関係より、移動方向の検知も可能で
ある。これには、たとえば速度値の最上位ビットを利用
するなどが考えられる。次に、上記した構成において、
光ピックアップが光ディスク1の半径方向へ移動する際
の、速度検出にかかる動作について説明する。図3
(a)は、比較的に速い速度にて移動した場合のトラッ
クエラー信号を示すものである。
【0027】この場合、ゲート回路21からは1周期前
のA/D値として「A」の値がROM23に入力され、
ゲート回路22からは現在のA/D値として「B」の値
がROM23に入力されることになる。すると、ROM
23からは、1周期前のA/D値と現在のA/D値との
差分に応じて、たとえば「α」なる速度値が出力され
る。
【0028】このとき、ディジタルである速度値として
の「α」の最上位ビットを、たとえば「0」とすること
により、1周期前のA/D値と現在のA/D値との大小
の関係「A>B」から、その移動方向が与えられる。図
3(b)は、比較的に遅い速度にて移動した場合のトラ
ックエラー信号を示すものである。
【0029】この場合、ゲート回路21からは1周期前
のA/D値として「C」の値がROM23に入力され、
ゲート回路22からは現在のA/D値として「D」の値
がROM23に入力されることになる。すると、ROM
23からは、1周期前のA/D値と現在のA/D値との
差分に応じて、たとえば「β」なる速度値が出力され
る。
【0030】このとき、ディジタルである速度値として
の「β」の最上位ビットを、たとえば「1」とすること
により、1周期前のA/D値と現在のA/D値との大小
の関係「C<D」から、その移動方向が与えられる。こ
のように、トラックエラー信号は非線形であるが、RO
Mを用いることにより、低速移動時における速度値をも
簡単に発生することができる。
【0031】なお、この実施例の場合、ラッチしたA/
D値がトラックエラー信号の頂点にまたがると誤った速
度値が発生されることになるため、トラックエラー信号
の頂点を正確にサンプリングできるよう、クロック発生
回路25のクロック数は設定されている。
【0032】また、トラックエラー信号を一定の周期で
サンプリングする性質上、実際に速度制御を行う場合、
より高い精度を得るには、従来の中高速移動時の速度検
出法と本方法とを兼用することが望ましい。上記したよ
うに、一定周期のトラックエラー信号の振幅の差から移
動速度を簡単に生成できるようにしている。
【0033】すなわち、ROMに一定周期のトラックエ
ラー信号の振幅の差にもとづく速度値をあらかじめ格納
しておき、これを一定周期分ずれたトラックエラー信号
の差分に応じて読み出すことで、光ピックアップの光デ
ィスクの半径方向への移動速度を検出するようにしてい
る。これにより、トラックエラー信号から光ピックアッ
プの移動速度を容易に検出でき、特に低速移動時の速度
検出をその方向検出と合わせて高い精度で行うことが可
能となる。したがって、低速移動時の光ピックアップの
速度制御の精度を高めることができ、アクセスにおける
最後の乗り込み特性などを向上し得るものである。な
お、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
発明の要旨を変えない範囲において、種々変形実施可能
なことは勿論である。
【0034】
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、照射手段が記録媒体の案内溝を横切る際の低速時の
移動速度およびその方向を精度良く検出することがで
き、よって低速移動時の速度制御の精度を高めることが
可能な情報再生装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる光学的情報記録再
生装置の要部を示す構成図。
【図2】同じく、ROMによる速度値の発生方法につい
て説明するために示す図。
【図3】同じく、速度値の発生にかかる動作について説
明するために示す図。
【符号の説明】
1…光ディスク、2…スピンドルモータ、3…対物レン
ズ、6…半導体レーザ、9…2分割検出器、12…加算
アンプ、15…制御回路、17…誤差増幅器、19,2
0…ラッチ回路、21,22…ゲート回路、23…RO
M、25…クロック発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高密度記録が可能な記録媒体より情報の
    再生を行う情報再生装置において、 円盤状に形成された記録媒体を回転する駆動手段と、 この駆動手段で回転される前記記録媒体の案内溝に光ス
    ポットを照射する照射手段と、 この照射手段を前記記録媒体の半径方向に移動する移動
    手段と、 この移動手段で前記照射手段が前記記録媒体の案内溝を
    横切る際に生じる、前記照射手段の光照射による前記記
    録媒体からの反射光を受光する第1,第2の受光手段
    と、 この第1,第2の受光手段からの出力の差信号の、所定
    の周期間隔における差分をアドレスとし、各アドレスに
    前記照射手段の移動情報を記憶してなる記憶手段とを具
    備したことを特徴とする情報再生装置。
JP25244991A 1991-09-30 1991-09-30 情報再生装置 Pending JPH0589486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25244991A JPH0589486A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25244991A JPH0589486A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589486A true JPH0589486A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17237537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25244991A Pending JPH0589486A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039435A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif a disque

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039435A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif a disque
US7161880B2 (en) 2000-11-07 2007-01-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Disk apparatus for projecting a laser beam onto a recording surface of a disk recording medium
CN1299270C (zh) * 2000-11-07 2007-02-07 三洋电机株式会社 光盘装置
KR100729329B1 (ko) * 2000-11-07 2007-06-15 산요덴키가부시키가이샤 디스크 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01311440A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPH08235767A (ja) 光ディスクプレーヤ
EP0431185B1 (en) Optical recorder
US4918680A (en) Focus-servo correction utilizing storage of detected focus errors
US5684772A (en) Magneto-optical disc recording and reproducing system with level clamping
JP2002150574A (ja) 光ディスク装置
US6377522B1 (en) Optical disc apparatus and kand/groove detecting circuit
KR100477501B1 (ko) 디스크드라이브장치
JP3566596B2 (ja) トラックサーチ制御回路および光ディスク駆動装置
JPH0589486A (ja) 情報再生装置
KR100713549B1 (ko) 광 데이터 기록장치 및 방법 그리고 기록매체
JP2705676B2 (ja) 光ディスク装置におけるアドレス検出装置
JPS6292247A (ja) 光情報の記録・再生方法
JPH0581678A (ja) 光デイスク再生装置
JPH04372724A (ja) 光ディスク再生装置
JP2633194B2 (ja) 光情報処理装置
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
JP3160945B2 (ja) 光磁気ディスクのデータ記録再生方法
JP3789730B2 (ja) ミラー信号検出方法
JPH1166580A (ja) 情報再生装置、情報記録再生装置及びオントラック・オフトラック検出回路
JP2599968B2 (ja) 光信号再生装置
JPH01159835A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3439139B2 (ja) トラッキングサーボ回路
JP2633195B2 (ja) 光情報処理装置
JPH02260239A (ja) 光ディスク、その記録再生方法および装置