JPH08211165A - パルス持続時間測定装置 - Google Patents

パルス持続時間測定装置

Info

Publication number
JPH08211165A
JPH08211165A JP7280597A JP28059795A JPH08211165A JP H08211165 A JPH08211165 A JP H08211165A JP 7280597 A JP7280597 A JP 7280597A JP 28059795 A JP28059795 A JP 28059795A JP H08211165 A JPH08211165 A JP H08211165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
duration
pulse
signal
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7280597A
Other languages
English (en)
Inventor
Oh-Sang Kwon
五相 権
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH08211165A publication Critical patent/JPH08211165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/02Measuring characteristics of individual pulses, e.g. deviation from pulse flatness, rise time or duration
    • G01R29/027Indicating that a pulse characteristic is either above or below a predetermined value or within or beyond a predetermined range of values
    • G01R29/0273Indicating that a pulse characteristic is either above or below a predetermined value or within or beyond a predetermined range of values the pulse characteristic being duration, i.e. width (indicating that frequency of pulses is above or below a certain limit)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • G01R23/10Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage by converting frequency into a train of pulses, which are then counted, i.e. converting the signal into a square wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/3193Tester hardware, i.e. output processing circuits with comparison between actual response and known fault free response
    • G01R31/31937Timing aspects, e.g. measuring propagation delay
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F10/00Apparatus for measuring unknown time intervals by electric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力信号のパルス持続時間を正確に測定し得
るパルス持続時間測定装置を提供する。 【解決手段】 周期Tを有するクロック信号を発生する
クロックユニット100と、このクロック信号を遅延時
間((T/N)・i)だけ遅延せしめて(iは1〜N−
1の範囲の任意の整数)、N−1個の遅延されたクロッ
ク信号を供給する時間遅延ブロック200と、前記入力
パルス信号Iの持続時間Yの間、前記クロック信号に含
まれたクロックパルスの個数と、遅延された各クロック
信号のブロックパルスの個数とを各々カウントして、カ
ウント値を発生する計数手段300と、この計数ブロッ
ク300から供給されたカウント値のうち、最大のカウ
ント値nを求めて、この値nに基づいて、入力パルス信
号Iの持続時間Yを求める算術論理ユニット400とを
含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時間測定装置に関
し、特に、入力信号のパルス持続時間を正確に測定し得
るパルス持続時間測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、入力パルス信号の持続時間は、
カウンタによって測定される。この入力パルス信号がカ
ウンタのイネーブルポートへ供給され、周期Tを有する
クロック信号がカウンタの他ポートへクロックパルス列
の形態にて供給される場合、カウンタは入力パルス信号
の持続時間の間、クロック信号内に含まれたクロックパ
ルスの立ち上がりエッジまたは立ち下がりエッジの個数
を計数する。その後、入力パルス信号の持続時間は、ク
ロックパルス周期とカウントされたクロックパルスの個
数とを掛け算して求められる。前述した方法に於いて
は、測定された入力パルスの持続時間の精度がクロック
パルス周期Tによって本質的に制限されるため、測定の
精度や信頼度を増進せしめて、所望の測定精度を得るた
めには、より短いクロックパルス周期のクロック信号を
用いられなければならない。しかし、このような方法に
は、コスト面において非効果的な不都合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、簡単な遅延回路を用いて入力パルス信号の持続時間
を正確に測定し得る改善されたパルス持続時間測定装置
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、入力パルス信号のパルス持続時
間を測定するためのパルス持続時間測定装置であって、
周期(T)を有するクロック信号をクロックパルス列の
形態にて発生するクロック信号発生手段と、前記クロッ
ク信号を遅延時間((T/N)・i)だけ遅延せしめて
(Nは2以上の任意の正の整数で、iは1〜N−1の範
囲の任意の正の整数)、N−1個の遅延されたクロック
信号を供給する遅延手段と、前記入力パルス信号の持続
時間の間、前記クロック信号に含まれたクロックパルス
の個数と、遅延された各クロック信号のブロックパルス
の個数とを各々カウントして、カウント値を発生する計
数手段と、前記計数手段から供給された前記カウント値
のうち、最大のカウント値を求めると共に、前記最大の
カウント値に基づいて、前記入力パルス信号の持続時間
を計算する持続時間計算手段とを含むことを特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施例につ
いて、図面を参照しながらより詳しく説明する。図1を
参照するに、この図1には、本発明によってパルス持続
時間測定装置のブロック図が示されている。このパルス
持続時間測定装置はクロック(CLK)ユニット100
と、時間遅延ブロック200と、計数ブロック300
と、算術論理ユニット(ALU)400とからなる。図
2には、図1に示した各素子から発生された波形のタイ
ミング図が示されている。以下、図2の各タイミング図
を参照して、本発明のパルス持続時間測定装置をより詳
しく述べる。図2Aに示したように、立ち上がりエッジ
点t0 と立ち下がりエッジ点t17とを有する入力パルス
信号Iは、計数ブロック300及びALU400へ供給
される。CLKユニット100は、図2Bに示したよう
に、周期Tを有するクロック信号をクロックパルス列の
形態にて発生して、時間遅延ブロック200及び計数ブ
ロック300へ各々供給する。この時間遅延ブロック2
00には、並列にて接続されたN−1個の時間遅延素子
が設けられている。ここで、Nは2以上の任意の正の整
数(例えば、6)である。図2C〜2Gには、第1〜第
5時間遅延素子(D1〜D5)201〜205の各々か
ら発生された遅延されたクロック信号のタイミング図
が、一例として示されている。
【0006】最初、図2Cに示したように、第1時間遅
延素子(D1)201はクロック信号を遅延時間(T/
N)だけ遅延せしめて、遅延された第1クロック信号を
後続する時間遅延素子(即ち、第2時間遅延素子(D
2)202)及び計数ブロック300へ供給する。ま
た、図2Dに示したように、第2時間遅延素子(D2)
202もやはり遅延された第1クロック信号を遅延時間
(T/N)だけ遅延せしめて、遅延された第2クロック
信号を第3時間遅延素子(D3)203及び計数ブロッ
ク300へ供給する。時間遅延素子(D3〜D5)20
3〜205も、上記の第1及び第2時間遅延素子(D1
及びD2)201及び202の動作と同一の働きをす
る。計数ブロック300には、並列にて接続されたN個
(例えば、6個)のカウンタが設けられている。ここ
で、M番目のカウンタ(CM )は、M−1番目の時間遅
延素子(DM-1 )に対応する。第1カウンタ(C1)3
01はCLKユニット100からクロック信号を受け取
って、第2〜第6カウンタ(C2〜C6)302〜30
6の各々は、対応する時間遅延素子から遅延されたクロ
ック信号を受け取る。入力パルス信号Iは、各カウンタ
(C1〜C6)301〜306のイネーブルポートEへ
供給される。計数ブロック300は、立ち上がりエッジ
点t0 と立ち下がりエッジ点t17との間、クロック信号
内に含まれたクロックパルスの個数及び遅延されたクロ
ック信号のクロックパルスの個数を各々カウントする。
図2H〜図2Mには、第1〜第6カウンタ(C1〜C
6)301〜306の各々から発生されたカウント値の
タイミング図が示されている。
【0007】各カウンタは、クロックパルスの立ち上が
りエッジにて計数動作を行うと共に、次の立ち上がりエ
ッジが発生されるまで、現カウント値を発生する。より
詳しくは、図2Hに示したように、第1カウンタ(C
1)301は、CLKユニット100から入力されたク
ロックパルスの第1立ち上がりエッジ点t6 にてカウン
ト値1をカウントすると共に、第2立ち上がりエッジ点
12の発生まで第1カウント値1を発生する。その後、
入力パルス信号Iの立ち下がりエッジ点t17にて、第1
カウンタ(C1)301は計数動作を停止して、出力さ
れたカウント値2を変更することなく保持する。また、
図2Iに示したように、第2カウンタ(C2)302
は、第1時間遅延素子(D1)201から入力された遅
延された第1クロック信号のクロックパルスの第1立ち
上がりエッジ点t1 にてカウント値1を、第2立ち上が
りエッジ点t7 にてカウント値2を、第3立ち上がりエ
ッジ点t13にてカウント値3を発生する。第3〜第6カ
ウンタ(C3〜C6)303〜306の動作も、上記の
第1及び第2カウンタ301,302の動作と同一であ
る。各々のカウンタ(C1〜C6)301〜306から
発生された各カウント値は、ALU400へ供給され
る。
【0008】このALU400は、入力パルス信号I及
び計数ブロック300からの各カウント値を受け取る。
図2H〜図2Mに示したように、入力パルス信号Iの立
ち下がりエッジ点t17の後に、各カウンタ(C1〜C
6)301〜306から入力されたカウント値は、2種
類の値n及びn−1(即ち、3及び2)を有する。この
ALU400は、計数ブロック300から入力されたカ
ウント値中で最大のカウント値nと、この最大のカウン
ト値nを供給するカウンタの個数pとを検出する。この
ような検出結果に基づいて、本実施例においては、最大
のカウント値nは3、カウンタの個数pは4である。従
って、ALU400は、入力パルス信号Iの持続時間Y
を下式のようにして計算する。 Y = (n−1)・ T + p ・ T/N = (3−1)・ T + 4 ・ T/6 ≒ 2.7T 上記の式から分かるように、本発明のパルス持続時間測
定装置を用いて計算された入力パルス信号Iの持続時間
Yは、約2.7Tで、これは入力パルス信号Iの実際の
持続時間と殆ど同一の時間であるが、通常の装置を用い
る場合は持続時間は2Tで計算される。上記において、
本発明の好適な実施例について説明したが、本発明の特
許請求の範囲を逸脱することなく、種々の変更を加え得
ることは勿論である。
【0009】
【発明の効果】従って、本発明によれば、簡単な遅延回
路を用いて入力パルス信号の持続時間を正確に測定する
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパルス持続時間測定装置のブロック図
である。
【図2】Aは入力パルス信号I、Bは、クロックユニッ
トからの周期Tを有するクロック信号、C〜Gは、各時
間遅延素子から発生された遅延されたクロック信号、H
〜Mは、各カウンタから発生されたカウント値の波形を
各々示したタイミング図である。
【符号の説明】
100 クロック(CLK)ユニット 200 時間遅延ブロック 300 計数ブロック 400 算術論理ユニット(ALU)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力パルス信号(I)のパルス持続時間
    を測定するためのパルス持続時間測定装置であって、 周期(T)を有するクロック信号をクロックパルス列の
    形態にて発生するクロック信号発生手段(100)と、 前記クロック信号を遅延時間((T/N)・i)だけ遅
    延せしめて(Nは2以上の任意の正の整数で、iは1〜
    N−1の範囲の任意の正の整数)、N−1個の遅延され
    たクロック信号を供給する遅延手段(200)と、 前記入力パルス信号(I)の持続時間(Y)の間、前記
    クロック信号に含まれたクロックパルスの個数と、遅延
    された各クロック信号のブロックパルスの個数とを各々
    カウントして、カウント値を発生する計数手段(30
    0)と、 前記計数手段から供給された前記カウント値のうち、最
    大のカウント値(n)を求めると共に、前記最大のカウ
    ント値(n)に基づいて、前記入力パルス信号(I)の
    持続時間(Y)を計算する持続時間計算手段(400)
    とを含むことを特徴とするパルス持続時間測定装置。
  2. 【請求項2】 前記持続時間計算手段が、前記パルス持
    続時間を下記式を用いて求め、 Y = (n−1)・ T + p ・ T/N ここで、pが前記計数手段から入力されたカウント値の
    うち、前記最大のカウント値(n)の個数であることを
    特徴とする請求項1に記載のパルス持続時間測定装置。
JP7280597A 1994-10-31 1995-10-27 パルス持続時間測定装置 Pending JPH08211165A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940028325A KR100220672B1 (ko) 1994-10-31 1994-10-31 병렬구조를 갖는 시간간격 측정기
KR94-28325 1994-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08211165A true JPH08211165A (ja) 1996-08-20

Family

ID=19396661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7280597A Pending JPH08211165A (ja) 1994-10-31 1995-10-27 パルス持続時間測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5598116A (ja)
JP (1) JPH08211165A (ja)
KR (1) KR100220672B1 (ja)
CN (1) CN1082667C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325373A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nec Engineering Ltd 距離測定装置
JP2005181180A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Tdk Corp レーダ装置
JP2007218857A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujitsu Ltd 無線測位装置、無線測位方法および無線測位のためのプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281690A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Mitsubishi Electric Corp パルス幅検証装置及びパルス幅検証方法
JP3199027B2 (ja) * 1998-05-11 2001-08-13 日本電気株式会社 デューティ測定回路、データ識別システム、データ信号再生システム、デューティ測定方法、データ識別方法、及びデータ信号再生方法
GB2397709B (en) * 2003-01-27 2005-12-28 Evangelos Arkas Period-to-digital converter
JP3960271B2 (ja) * 2003-07-02 2007-08-15 ソニー株式会社 位相誤差判定方法、デジタルpll装置
US7916135B2 (en) * 2005-03-08 2011-03-29 Au Optronics Corporation Timing controller and method of generating timing signals
US7227387B1 (en) * 2005-05-13 2007-06-05 Xilinx, Inc. Measuring pulse edge delay value relative to a clock using multiple delay devices to address a memory to access the delay value
EP1936396A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Nxp B.V. Integrated circuit with built-in test circuit
CN101577792B (zh) * 2008-05-06 2011-01-19 通嘉科技股份有限公司 操作模式的判断装置及其判断方法
CN102025350B (zh) * 2009-09-18 2013-03-06 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 脉冲衰减环路及延迟测量装置
US8290094B2 (en) * 2010-01-18 2012-10-16 Infineon Technologies Ag Methods and systems for measuring data pulses
CN103176059B (zh) * 2011-12-21 2016-12-21 北京普源精电科技有限公司 一种测量脉冲宽度的方法、装置和频率计
AT518870B1 (de) * 2016-07-29 2018-02-15 Johannes Kepler Univ Linz Institut Fuer Nachrichtentechnik Und Hochfrequenzsysteme Zeitdiskretes Verfahren zur Bestimmung der Pulsdauerlänge von periodisch gesendeten und empfangenen Pulsen ohne bandbegrenzende Maßnahmen
CN109188106A (zh) * 2018-08-18 2019-01-11 国营芜湖机械厂 一种航空机载设备点火脉冲的脉宽测量电路
CN112764342B (zh) * 2019-11-01 2022-02-18 北京一径科技有限公司 一种时间测量装置和方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2729422C2 (de) * 1977-06-29 1982-06-24 Endress U. Hauser Gmbh U. Co, 7867 Maulburg Schaltungsanordnung zur Impulsbreitenmessung
US4197502A (en) * 1978-10-16 1980-04-08 Motorola, Inc. Digital signal detector
KR950007267B1 (ko) * 1990-10-16 1995-07-07 삼성전자주식회사 리모콘신호의 펄스폭 측정회로

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004325373A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nec Engineering Ltd 距離測定装置
JP2005181180A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Tdk Corp レーダ装置
US7280069B2 (en) 2003-12-22 2007-10-09 Tdk Corporation Range-finding radar apparatus with high-resolution pulse-width calculation unit
JP2007218857A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujitsu Ltd 無線測位装置、無線測位方法および無線測位のためのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1122453A (zh) 1996-05-15
KR960015119A (ko) 1996-05-22
US5598116A (en) 1997-01-28
CN1082667C (zh) 2002-04-10
KR100220672B1 (ko) 1999-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08211165A (ja) パルス持続時間測定装置
JP2539600B2 (ja) タイミング発生装置
JPH01164118A (ja) 時間差測定回路
JPH06138230A (ja) 測距装置
JPH07280857A (ja) パルス幅測定回路
JP3271323B2 (ja) 時間測定回路
JPH01124773A (ja) 周波数測定装置
JP3055225B2 (ja) 位相差計測装置
JPH01304365A (ja) 周波数測定装置
JP5055016B2 (ja) 位相差計測回路
SU836756A1 (ru) Устройство дл умножени частотыСлЕдОВАНи иМпульСОВ
JPH03102266A (ja) パルス幅測定器
JP3164206B2 (ja) タイムインターバル計測方式
JP2605895B2 (ja) トリガ信号発生器
SU1026097A1 (ru) Способ измерени мгновенных значений периодических магнитных полей и устройство дл его осуществлени
JP2720556B2 (ja) 位相差測定方法
SU1394164A1 (ru) Измеритель волнового сопротивлени линии задержки
JP2658126B2 (ja) 入力周波数の発生装置
SU744997A2 (ru) Счетчик частоты
JPH06138261A (ja) 時間間隔測定装置
JPS6318287A (ja) 時間計測装置
JPH059758B2 (ja)
JPS62180627A (ja) 音声検出器の動作時間率測定回路
JPH03159309A (ja) クロック入力回路およびクロック入力方法
JPH10132927A (ja) 時間計測回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620