JPH08207731A - 液圧ケーシングブロック - Google Patents

液圧ケーシングブロック

Info

Publication number
JPH08207731A
JPH08207731A JP7288450A JP28845095A JPH08207731A JP H08207731 A JPH08207731 A JP H08207731A JP 7288450 A JP7288450 A JP 7288450A JP 28845095 A JP28845095 A JP 28845095A JP H08207731 A JPH08207731 A JP H08207731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing block
hydraulic casing
protective cap
hole
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7288450A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Siegel
ジーゲル ハインツ
Harald Ott
オット ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08207731A publication Critical patent/JPH08207731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋孔の軸線がほぼ水平に延びるように液圧ケ
ーシングブロックが配置されている場合に、噴射水及び
ゴミの進入を回避できるような保護キャップを備えた液
圧ケーシングブロックを提供する。 【解決手段】 開口部が、液圧ケーシングブロック10
の、ほぼ鉛直の外側面に位置しており、貫通孔54,5
6を通気孔として最も低い位置で有している保護キャッ
プ40が、中空室16をシールして閉鎖している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アンチロックブレ
ーキシステム及び又はトラクションコントロールシステ
ムのための液圧ケーシングブロックであって、外方に向
かって開口する中空室を有しており、この中空室の開口
部は、通気孔を有する保護キャップによってカバーされ
ている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の液圧ケーシングブロッ
クは、英国特許第2263753号明細書から公知であ
る。この公知の液圧ケーシングブロックには、袋孔がシ
リンダ孔として設けられていて、このシリンダ孔内には
ピストンが、軸方向で摺動可能に配置されている。この
ピストンは、ばねによって、袋孔の、閉じられた端部の
方向に押圧される。このシリンダ−ピストン装置は、変
化する室容積の貯え室を形成していて、この貯え室は、
ABSの調節又はASRの調節が要求される場合に、再
循環ポンプからマスタブレーキシリンダにフィードバッ
クされるまで、ホイールブレーキシリンダから流出する
液圧液体を一時的に収容するために働く。
【0003】この公知の液圧ケーシングブロックは車両
に、袋孔が下方に開口するように配置されている。噴射
水またはゴミが、中空室を形成する袋孔内に進入するこ
とを回避するために、この袋孔は保護キャップによって
カバーされている。この保護キャップは、通気開口部を
有していて、この通気開口部は、通気機能のほかに、場
合によってはピストンと袋孔壁との間に生じる漏れ液体
を、この液体が袋孔内のピストン背面で集まらず、ピス
トン運動を妨げないようにするために、袋孔から流出さ
せるという目的も果たす。通気のために、保護キャップ
には、液圧ケーシングブロックに続く端面に切欠きが設
けられている。これにより生じる、液圧ケーシングブロ
ックと保護キャップとの間のギャップセグメントは、保
護キャップの通気開口部を形成する。
【0004】この公知の液圧ケーシングブロックにおけ
る欠点は、液圧ケーシングブロックが水平軸線を中心と
して90゜だけ回転されて車両に取り付けられ、これに
より袋孔の軸線が水平に延びている場合に、噴射水又は
ゴミが、保護キャップとケーシングとの間の通気開口部
を通って進入するおそれがあるということである。進入
した噴射水は腐食の原因となり、進入したゴミはピスト
ン運動時に、ピストン運動面を形成する孔壁の損傷をひ
きおこす。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、袋孔
の軸線がほぼ水平に延びるように液圧ケーシングブロッ
クが配置されている場合に、噴射水及びゴミの進入を回
避できるような保護キャップを備えた液圧ケーシングブ
ロックを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、開口部が、液圧ケーシングブロッ
クの、ほぼ鉛直の外側面に位置していて、貫通孔を通気
孔として最も低い位置で有している保護キャップが、中
空室をシールして閉鎖しているようにした。
【0007】
【発明の効果】このように構成された本発明による液圧
ケーシングブロックには以下のような利点がある。すな
わち本発明による液圧ケーシングブロックでは、袋孔の
軸線がほぼ水平に延びるように液圧ケーシングブロック
が配置されている場合でも、保護キャップによって噴射
水及びゴミの進入を回避することができる。これと同時
に、本発明による液圧ケーシングブロックの保護キャッ
プは、この保護キャップによって閉じられた袋孔の通気
を保証し、中空室からの液体流出を可能にする。
【0008】本発明は、シリンダ孔を形成する袋孔に限
定されるものではない。本発明は、液圧ケーシングブロ
ックの、ほぼ鉛直の外側面で開口していて、通気されて
いるような、液圧ケーシングブロックの別の中空室でも
使用され得る。
【0009】請求項2によれば、保護キャップと液圧ケ
ーシングブロックとの間で行われる形状接続によって、
保護キャップは液圧ケーシングブロックに、保護キャッ
プのために予め設定された位置でしか取り付けられるこ
とができない。このことにより、流出孔は、不可避的に
開口部の最も低い位置に位置することになる。
【0010】請求項7のはね返りウエブは、噴射水が、
保護キャップの、通気孔を形成する流出孔を通って進入
することを回避する。
【0011】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0012】図1には、自動車のためのABS(アンチ
ロックブレーキシステム)及び又はASR(トラクショ
ンコントロール)の液圧ケーシングブロック10の部分
断面図が示されている。接続孔14を介してブレーキ導
管(図示しない)に接続されている、液圧流体のための
貯え室12が図示されている。ブレーキ導管は、ホイー
ルブレーキシリンダ(図示しない)から再循環ポンプ
(図示しない)の吸込側に通じている。
【0013】貯え室12は袋孔を有していて、この袋孔
は軸方向に摺動可能なピストン18のためのシリンダ孔
16を形成している。ピストン18はO−リング20を
用いてシリンダ孔16に対してシールされている。ピス
トン18は、圧縮コイルばね22によってシリンダ孔1
6の端面24の方向に押圧され、この端面24では接続
孔14が開口している。液圧ケーシングブロック10
は、シリンダ孔16が水平に位置するように配置されて
いる。
【0014】シリンダ孔16の開口端部には薄板キャッ
プ26が嵌め込まれていて、この薄板キャップ26の内
側面に圧縮コイルばね22が支持されている。この薄板
キャップ26は、キャップ26の外周の所定の個所で開
口するばね弾性的な固定リング28(C−リング)によ
って保持されている。この固定リング28は、シリンダ
孔壁32における環状の溝30内に嵌め込まれていて、
薄板キャップ26の、半径方向外側に向かって突出する
フランジ34によって後方から係止される。
【0015】溝30の幅は、軸方向ギャップdが、薄板
キャップ26と、溝30の孔内壁36との間に位置する
ように寸法設定される。固定リング28は、その開口部
38が最も低い位置に位置するように溝30内に嵌め込
まれる。このことは、軸方向ギャップdと一緒に、場合
によってはシリンダ孔16内でピストン18の外側に位
置する液体の流出を可能にする。
【0016】シリンダ孔16の開口側は、弾性的な材
料、例えばプラスチックから成る保護キャップ40によ
ってカバーされている。この保護キャップ40を内方か
ら見た図が図2に示されている。保護キャップ40は、
外側に向かって湾曲して、皿形に形成されている。
【0017】保護キャップ40を固定するために、この
保護キャップ40は、保護キャップ40に一体成形され
た4つのばね舌片42を有している。これらのばね舌片
42は、保護キャップ40の中心に配置されていて、直
角に、すなわちシリンダ孔16に関して軸平行に、内側
に向かって保護キャップ40から突出している。ばね舌
片42の自由端部には係止突起44が設けられていて、
この係止突起44は薄板キャップ26の中心孔46を後
方から係止する。
【0018】シリンダ孔16をゴミ又は噴射水の進入に
対してシールするために、保護キャップ40は、この保
護キャップ40に一体成形されて同心的に配置された環
状の2つのシールリップ48,50を有している。これ
ら2つのシールリップ48,50は、ばね舌片42と同
じ面で保護キャップ40から突出している。2つのシー
ルリップ48,50のうち外側のシールリップ48は、
液圧ケーシングブロック10の外側面51上にシールし
て位置している。シールリップ48,50のうち内側の
シールリップ50はシリンダ孔16内に突入していて、
シリンダ孔壁32にシールして当接している。この二重
シールリップ48,50によって、ゴミ又は噴射水のシ
リンダ孔16内への進入が確実に回避される。外側のシ
ールリップ48が噴射水によってを克服された場合に
は、この噴射水は両シールリップ48,50の間の形成
された排出導管52で下方に流出される。
【0019】両シールリップ48,50のその全周にお
ける最も低い位置には、各1つの貫通孔54,56が設
けられていて、これらの貫通孔54,56は、シリンダ
孔16の通気のために働く。噴射水又はゴミが貫通孔5
4,56を通過して進入することを防止するために、保
護キャップ40は一体成形されたはね返りウエブ58を
有している。このはね返りウエブ58は両シールリップ
48,50の間に配置されていて、これらシールリップ
48,50の各貫通孔54,56を覆っている。排出導
管52に噴射水が進入した場合には、この噴射水は外側
のシールリップ48の貫通孔54を通って流出する。場
合によってはシリンダ孔16内でピストン18の外側に
位置する液体も同様に、シリンダ孔壁32の溝30と固
定リング28の開口部38とシールリップ48,50の
貫通孔54,56とを通ってシリンダ孔16から流出す
る。
【0020】図3〜図5には、保護キャップ40のシー
ルリップの変化実施例が拡大して示されている。図3で
は、図1及び図2の、貫通孔54,56を有するシール
リップ48,50の横断面と、保護キャップ40のはね
返りウエブ58の横断面が示されている。
【0021】図4に示された保護キャップ40では、外
側のシールリップ60とはね返りウエブ62とが、半径
方向斜め外側に向かって延びるように形成されている。
これにより外側のシールリップ60と、はね返りウエブ
62とが当接している、液圧ケーシングブロック10の
外側面51に対して垂直に、比較的大きなばね弾性運動
距離が得られる。保護キャップ40はこのようにして、
軸方向における比較的大きな製造誤差を、シリンダ孔1
6に対して補償できる。
【0022】図5に示された、保護キャップ40の構成
では、図4に示された構成に比べて付加的に、内側シー
ルリップ64の構成が変化されている。このシールリッ
プ64には、半径方向外側に向かう環状の2つのシール
リップ66が設けられていて、これらのシールリップ6
6はシリンダ孔壁32に当接している。これにより、半
径方向における比較的大きな製造誤差補償が得られる。
内側シールリップ64は、その他の構成の場合と同様
に、貫通孔68をその全周において最も低い位置で有し
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液圧ケーシングブロックを部分的
に示した図である。
【図2】図1の保護キャップを内側から見た図である。
【図3】図1及び図2の、シールリップの横断面と、は
ね返りウエブの横断面を拡大して示した図である。
【図4】図2に示した保護キャップのシールリップの別
の実施例を示した図である。
【図5】図2に示した保護キャップのシールリップの別
の実施例を示した図である。
【符号の説明】
10 液圧ケーシングブロック、 12 貯え室、 1
4 接続孔、 16シリンダ孔、 18 ピストン、
20 O−リング、 22 圧縮コイルばね、 24
端面、 26 薄板キャップ、 28 固定リング、
30 溝、32 シリンダ孔壁、 34 フランジ、
36 孔内壁、 38 開口部、40 保護キャップ、
42 ばね舌片、 44 係止突起、 46 中心
孔、48,50 シールリップ、 51 外側面、 5
2 排出導管、 54,56 貫通孔、 58 はね返
りウエブ、 60 シールリップ、 62 はね返りウ
エブ、 64,66 シールリップ、 68 貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハラルト オット ドイツ連邦共和国 ディツィンゲン ゾリ トゥーデシュトラーセ 6

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンチロックブレーキシステム及び又は
    トラクションコントロールシステムのための液圧ケーシ
    ングブロックであって、外方に向かって開口する中空室
    を有しており、この中空室の開口部が、通気孔を有する
    保護キャップによってカバーされている形式のものにお
    いて、開口部が、液圧ケーシングブロック(10)の、
    ほぼ鉛直の外側面に位置しており、貫通孔(54,5
    6)を通気孔として最も低い位置で有している保護キャ
    ップ(40)が、中空室(16)をシールして閉鎖して
    いることを特徴とする、液圧ケーシングブロック。
  2. 【請求項2】 カバーキャップ(40)が形状接続によ
    って、貫通孔(54,56)が最も低い位置に位置する
    ように液圧ケーシングブロック(10)に取り付けられ
    ている、請求項1記載の液圧ケーシングブロック。
  3. 【請求項3】 中空室(16)が、ほぼ水平の軸線を有
    する袋孔である、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 袋孔(16)が、液圧液体のための変化
    する室容積を有する貯え室(12)の、軸方向で運動可
    能なピストン(18)を有しているシリンダ孔である、
    請求項3記載の液圧ケーシングブロック。
  5. 【請求項5】 保護キャップ(40)が、ばね弾性的な
    係止突起(44)を有していて、該係止突起(44)
    が、中空室(16)の開口部に形成されたアンダカット
    部を後方から係止する、請求項1から4までのいずれか
    1項記載の液圧ケーシングブロック。
  6. 【請求項6】 保護キャップ(40)が、流出孔として
    の貫通孔(54,56)を最も低い位置で有する少なく
    とも1つの環状のシールリップ(48,50;60;6
    4)を有している、請求項1から5までのいずれか1項
    記載の液圧ケーシングブロック。
  7. 【請求項7】 保護キャップ(40)が、貫通孔(5
    4,56)を最も低い位置で有する少なくとも1つの環
    状のシールリップ(48,50;60;64)を有して
    いる、請求項1から6までのいずれか1項記載の液圧ケ
    ーシングブロック。
  8. 【請求項8】 保護キャップ(40)が、シールリップ
    (48,50;60;64)に対してほぼ平行で、間隔
    をおいて配置されたはね返りウエブ(58)を有してい
    て、該はね返りウエブ(58)が貫通孔(54,56)
    を覆っている、請求項1から7までのいずれか1項記載
    の液圧ケーシングブロック。
  9. 【請求項9】 中空室(16)の開口部に環状の溝(3
    0)が設けられていて、該溝(30)内には、その全周
    における所定の個所で開かれているばね弾性的な固定リ
    ング(28)が、その開口部(38)を下方に向けて嵌
    め込まれている、請求項1から8までのいずれか1項記
    載の液圧ケーシングブロック。
  10. 【請求項10】 固定リング(28)が、形状接続によ
    って、溝(30)内での回動を防止されている、請求項
    9記載の液圧ケーシングブロック。
  11. 【請求項11】 保護キャップ(40)が、弾性的な材
    料から成っている、請求項1から10までのいずれか1
    項記載の液圧ケーシングブロック。
JP7288450A 1994-11-10 1995-11-07 液圧ケーシングブロック Pending JPH08207731A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4440147.7 1994-11-10
DE4440147A DE4440147A1 (de) 1994-11-10 1994-11-10 Hydraulikgehäuseblock

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207731A true JPH08207731A (ja) 1996-08-13

Family

ID=6532957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7288450A Pending JPH08207731A (ja) 1994-11-10 1995-11-07 液圧ケーシングブロック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5618085A (ja)
JP (1) JPH08207731A (ja)
KR (1) KR960017390A (ja)
DE (1) DE4440147A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19616428B4 (de) * 1996-04-25 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer Speicher für ein Fahrzeugbremssystem
US6256572B1 (en) * 1999-03-30 2001-07-03 Kelsey-Hayes Company Remote programming of an ABS electronic control module
US6322160B1 (en) * 2000-04-12 2001-11-27 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for attenuating brake-induced vibrations
KR100379920B1 (ko) * 2001-02-19 2003-04-11 주식회사 만도 중압어큐뮬레이터를 갖춘 차량용 브레이크 액압 제어장치
KR20030006155A (ko) * 2001-07-11 2003-01-23 주식회사 만도 안티록 브레이크 시스템의 고압 어큐뮬레이터
US6607252B2 (en) * 2001-09-04 2003-08-19 Ford Global Technologies, Llc Anti-vibration brake system
US7971608B2 (en) * 2009-11-12 2011-07-05 Continental Teves, Inc. Breathable low pressure accumulator
US7870871B1 (en) * 2010-02-24 2011-01-18 Continental Automotive Systems Us, Inc. Inlet orifice for a fuel pressure damper
DE102011077027B4 (de) * 2011-06-07 2023-01-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Gehäuseglocke mit integriertem Druckspeicher mit gebördeltem Deckel
US20130062934A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Kelsey-Hayes Company Mechanical attenuator for a vehicle braking system
DE102016214994A1 (de) 2016-08-11 2018-02-15 Robert Bosch Gmbh Gehäuseblock, insbesondere eines Hydraulikaggregats einer elektronisch schlupfregelbaren Fahrzeugbremsanlage
DE102017106701A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Welle-Nabe-Verbindung mit Verspannelement für Steckverzahnungen sowie Antriebsstrang
US20200149559A1 (en) * 2018-11-09 2020-05-14 Andritz Inc. Extended hydraulic accumulator piston

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR69569E (fr) * 1956-05-07 1958-11-10 Renault Garniture d'étanchéité
US3829104A (en) * 1972-03-20 1974-08-13 M Green Annular seal
US4448461A (en) * 1982-03-16 1984-05-15 The Timken Company Self-venting seal
US4428630A (en) * 1982-07-02 1984-01-31 The Timken Company Sealed bearing and self-venting seal therefor
JPS59160959U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 自動車機器株式会社 防水用シ−ルリング
IT8453825V0 (it) * 1984-09-18 1984-09-18 Riv Officine Di Villar Perosa Complesso a tenuta assiale e radiale
EP0228847B1 (en) * 1985-12-19 1991-01-23 The Timken Company Improvements in and relating to seals
US4819949A (en) * 1985-12-19 1989-04-11 Timken Company Shielded seal assembly
US4693276A (en) * 1986-04-29 1987-09-15 Allied Corporation Pressure-balanced seals for vented accumulators
US4651782A (en) * 1986-04-29 1987-03-24 Allied Corporation Pressure-balanced seals for vented accumulators
US4674541A (en) * 1986-06-09 1987-06-23 Allied Corporation Multiple seal for a pressure vessel
DE3930557A1 (de) * 1989-09-13 1991-03-14 Bosch Gmbh Robert Druckmittelspeicher, insbesondere fuer fahrzeug-bremsanlagen
DE4013160A1 (de) * 1990-04-25 1991-10-31 Bosch Gmbh Robert Gehaeuseblock fuer ein hydraulisches bremssystem
DE4013159A1 (de) * 1990-04-25 1991-10-31 Bosch Gmbh Robert Gehaeuseblock fuer ein hydraulisches bremssystem
US5311910A (en) * 1991-02-20 1994-05-17 Kabushiki Kaisha Showa Seisakusho Cap attachment structure for accumulator
DE4121278A1 (de) * 1991-06-27 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzeinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4133879A1 (de) * 1991-10-12 1993-04-15 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulisches aggregat zur druckregelung in bremsanlagen von fahrzeugen
DE4134490A1 (de) * 1991-10-18 1993-04-22 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte hydraulische bremsanlage
US5167419A (en) * 1991-10-22 1992-12-01 Freudenberg-Nok General Partnership Fluid seal with integral check valve
DE4202905A1 (de) * 1992-02-01 1993-08-05 Bosch Gmbh Robert Zylinder, insbesondere druckmittelspeicher fuer hydraulische bremsanlagen
JP3443427B2 (ja) * 1992-03-11 2003-09-02 ジヤトコ株式会社 油圧制御回路用アキュムレータ
JPH0672301A (ja) * 1992-08-28 1994-03-15 Aisin Seiki Co Ltd 液圧式ブレーキ装置付き自動車におけるブレーキ時および駆動時の車輪スリップを防止するためのブレーキ液圧調節装置
US5328178A (en) * 1992-10-14 1994-07-12 General Motors Corporation Brake master cylinder seal
DE4301287A1 (de) * 1993-01-13 1994-07-14 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage
US5354187A (en) * 1993-08-16 1994-10-11 Itt Corporation Piston for use in a fluid pump low pressure accumulator assembly
US5363744A (en) * 1993-12-07 1994-11-15 Federal-Mogul Corporation Accumulator piston having multiple elastomeric seals

Also Published As

Publication number Publication date
US5618085A (en) 1997-04-08
KR960017390A (ko) 1996-06-17
DE4440147A1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08207731A (ja) 液圧ケーシングブロック
JPH0611058A (ja) 逆止弁
JP3645256B2 (ja) 耐漏洩型逆止弁付きabs/tcsポンプ組立体
KR950008502B1 (ko) 진공 작동식 브레이크 파워 부우스터
US2687015A (en) Boot for master cylinders
JPH0771420A (ja) クッション機構を有する空気圧シリンダ
JP3342222B2 (ja) リザーバにおける防水構造
US6612108B2 (en) Manifold assembly for interconnecting brake booster to engine and vacuum pump
US3960173A (en) Exhaust valve for a mold and core blowing machine
JP2581369Y2 (ja) レジスタのエアダンパ構造
JPH10226330A (ja) リザーバ
JP3353330B2 (ja) 燃料タンクのキャップ
JPH074325Y2 (ja) 流体圧シリンダのクッション装置
JP3373949B2 (ja) リザーバにおけるシール構造
JP3447448B2 (ja) 液圧制御装置
JPH0640402U (ja) 蓄圧装置
JPH1035479A (ja) 車両ブレーキシステムのための液圧式のリザーバ
KR0115235Y1 (ko) 차량 제동배력장치의 가드이탈 방지구조
JPS5842206Y2 (ja) 車両用倍力装置のエアクリ−ナ
JPS5845243Y2 (ja) 産業車両用フイラ・キヤツプ
JPH0247092Y2 (ja)
JP2584442Y2 (ja) 空油圧倍力装置のリレーバルブ
JPS5943161Y2 (ja) 乗り物のためのエア・ブレ−キ系統に使用するブレ−キ・バルブ
KR100320966B1 (ko) 자동차용 리어범퍼 사이드 커버 장착구조
JPH09132131A (ja) 油圧式車両−ブレーキ設備のブレーキ液のための貯蔵室