JPS6299256A - 負圧作動ブレ−キパワ−ブ−スタ - Google Patents

負圧作動ブレ−キパワ−ブ−スタ

Info

Publication number
JPS6299256A
JPS6299256A JP61243303A JP24330386A JPS6299256A JP S6299256 A JPS6299256 A JP S6299256A JP 61243303 A JP61243303 A JP 61243303A JP 24330386 A JP24330386 A JP 24330386A JP S6299256 A JPS6299256 A JP S6299256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
brake power
power booster
negative pressure
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61243303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069961B2 (ja
Inventor
ペーター・ベーム
ビルフリート・バーグナー
ギルベルト・ビシヨツフ
カール・ブライトビーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS6299256A publication Critical patent/JPS6299256A/ja
Publication of JPH069961B2 publication Critical patent/JPH069961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/569Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野〕 この発明は可動壁とピストンロッドとを協える負圧作動
ブレーキパワーブースタに関する。この可動壁は、ハウ
ジングに対して封止されており、ダイアフラムプレート
と、このダイアフラムプレートと部分的に当接している
転動形ダイアフラムとにより構成されている。ブレーキ
ペダルと連結しているビス1−ンロツドは、制御弁を作
動させる。
この制御弁はブレーキパワーブースタの一方の室を負圧
又はより大きな圧力差のある他方の苗に連通しており、
制御弁ピストンを備えている。この制御弁ピストンは制
御弁ハウジング内で軸方向に移動自在であり、プッシュ
ロッドとの間に配された反ツク部材を介してプッシュロ
ッドの端に力を作用させる。この転動形ダイアフラムは
、制御弁ハウジングの回りに封止的に取付けられ、制御
弁ハウジングの外周溝にダイアフラムの縁ビードにより
固定される。
[発明の技術的背硝とその問題点] しかし、このタイプの公知のブレーキパワーブースタで
は、ある状況下においては、転動形ダイアフラムが外れ
てしまう危険性があり、このことはブレーキブースタの
機能面での安全性をかなり損う。このダイアフラムが外
れるという問題は、特に負圧が掛かつていない状態及び
/又は逆止弁の出口が塞がれた状態でブースタを作動す
ることに、また同様にエンジンがミスファイアを起こし
ている時に大気圧より高い圧力となることに起因するブ
ースタ内の閉塞による圧力上昇の結果発生する。これは
、ブレーキパワーブースタハウジング内のこの圧力によ
り半径方向に作用する分力が発生するからであり、この
分力は転動形ダイアフラムの環状のビードを制御弁ハウ
ジングの外周溝から外そうとする。
[発明の目的] それゆえ、この発明の目的は上記の欠点を解決し、負圧
作動ブレーキパワーブースタの動作安全性が保証される
様な特徴を備える負圧作動ブレーキパワーブースタを具
体化することである。
〔発明の概要およびその効果コ この発明により、この目的は特許請求の範囲第1項の特
徴部分に示される特徴により達成される。
好ましくは、保持部材は制御弁ハウジングに非可動的に
装着され、この保持部材は、ブレーキ操作時に、可動壁
と共に負圧作動ブレーキパワーブースタの軸方向沿いに
移動する。転動形ダイアフラムの縁ビードを負圧形ブレ
ーキパワーブースタの半径方向に対して確実に固定する
為、保持部材は第1リングと第2リングとから構成され
、この2個のリングは同軸に相互に離間して配され、軸
方向に延びるウェアにより相互に連結されている。
第1リングの半径方向に内側の面は、縁ビードの半径方
向に外側の面に当接し、及び/又は縁ビードの半径方向
に外側の面からM間して配されている。このウェア間に
形成されるスリットはこの装置の機能面での適切な空気
排出を確実なものとしている。
保持部材が制御弁ハウジングにしっかりと装着されるの
をより確実なものとするため、第2リングには半径方向
に内向きに突出し、円形の一部分の形状に形成された少
なくとも2個の対向する突起が備えられている。保持部
材は、制御弁ハウジングの縦方向に垂直な平面内に制御
弁ハウジング外周に接して配置されており、制御弁ハウ
ジング内に半径方向に穿設された空気供給チャンネルに
この突起がはまり、軸方向のずれに対して固定される。
この発明の特に効果的な改良点は次の点である。
即ち、エアフィルタ及び/または減衰要素、好ましくは
ポリウレタンフォームのリングである、が保持部材にv
l看され、保持部材の軸方向に延びているウェッブはほ
ぼ環状のリング面を形成し、この面にエアフィルタ及び
/′または減衰用の部材が当接する。
[発明の実施例] この発明は2つの具体例により以下に詳説される。添附
する図面中、同様の部分は同じ記号番号で示されている
第1図及び第2図を参照して説明する。ブレーキパワー
ブースタは、ハウジング1がらなり、このハウジング1
は軸方向に移動可能な可動壁2により圧力室3と負圧室
4とに分れている。可動壁2は、深絞りした薄板である
ダイアフラムプレート5と、このダイアフラムプレート
5に当接する可撓性を有するダイアフラム6とを備え、
このダイアフラム6は、ダイアフラムプレート5の外周
とハウジング1との間を封止する転動形ダイアフラムと
なっており、これはここではより詳細には図示されてい
ない。
ピストンロッド8により作動する制御弁9は、ピストン
ロッド8に連結している制御弁ピストン10に具備され
ており、この弁ピストン10は制御弁ハウジング11内
の弁開口部を、次の様に開放している。即ち、弁ピスト
ン10が図示されている非作動位置のとき、圧力室3は
、υJt[I弁ハウジング11の内部を側方に延び、υ
IWJ弁ハウジング11の円周端面に開口する空気供給
チャンネル12を介して、負圧室4と連通している。制
御弁9の作動の際には、即らピストンロッド8が軸方向
に移動すると、負圧室4と圧力室4との連通は遮断され
る。これにより圧力室3は外気と連通して大気圧となり
、可動壁2は負圧室4寄りに移動する。
ブレーキ踏力は、制御弁ハウジング11の端面における
凹み内に着座するゴム弾性反力同根13と、ヘッドフラ
ンジ15を備えるプッシュロッド14とを介してマスク
シリンダのピストン(図示しない)に伝達される。この
マスクシリンダはブレーキパワーブースタの負圧側の端
に位置している。
ハウジング1の前部壁に係止し、負圧側とフランジを押
圧する圧力ばね(図示されていない)により、可動壁2
は図示されている原位置を維持する。
ブレーキペダル操作がなされると、ピストンロッド8と
弁ピストン10とは、ばね24のばね力に打勝って図の
左方に移動する。この際、ポペット弁体23のばね24
はポペット弁体23を左方に付勢してこれを制御弁ハウ
ジング11内の弁座22に着座させ、これにより空気流
通チャンネル12が閉じられる。続いて、弁ピストン1
oの端部の弁座18がポペット弁体23がら離れ、外気
流路26が開く。大気圧である外気は、制御弁ハウジン
グ11内の外気流路26を経て弁ビス1〜ン10の右側
に向かって流れ、これにより圧カ苗3の負圧が減じられ
る。可動壁2の左側と右側との圧力差により生ずる力に
より、可動壁2は圧力ばねのばね力に打勝って左方に移
動し、プッシュロッド14とマスクシリンダのピストン
も同様に移動する。補償ボートがプライマリカップシー
ルにより覆われた後、マスクシリンダ内の増大した圧力
は、マスクシリンダビス1〜ンとプッシュロッド14と
を介して伝達比に対応した反力を反力円板(反力部材)
13に生起する。この反力は又、弁ピストン10にも伝
達され、これにより弁ピストン10は右方に移動し、弁
座18にボベツ1−弁体23を着座させ、空気供給チャ
ンネル12と外気流路26は遮断される。弁ピストン1
0はここでいわゆる待機位置となる。
最大ブレーキ操作位置では、外気流路26は常開の状態
にあり、可動壁2では差圧が最大になりそれにともない
ブースタ圧が最大になる。ここでブースタはその能力を
だしきっているので、マスクシリンダ内圧力を更に上昇
させるには、ピストンロッド8に掛かる力を付加するこ
とが必要であるが、これは運転者がその踏力を増すこと
のみに頼っている。ブレーキペダルが完全に放されると
、弁ピストン10はその原位置に戻り、この際外気流路
26が遮断され、負圧のかかる流路12,27.28は
常開となる。この結果、可!lI壁2ではその両側に負
圧が掛かり圧力平衡となるため、この可vJ壁2には圧
力差による力は動かず、ハウジング1内に配された圧力
ばねのばね力のみで十分に付勢でき可動壁2はその非作
動位置に戻される。
その際、マスクシリンダのピストンもその非作動位置に
戻される。
ブレーキブースタが、負圧が掛からない状態であるいは
負圧の流路12.27.28が塞がった状態で作動する
等の様に、負圧室4内で閉塞状態となっているこの圧力
が上昇する場合には、ブレーキパワーブースタの半径方
向への分力が発生することになる。この半径方向分力の
影響により、内周縁ビード38により制御弁ハウジング
11の周辺溝に装着されている転動形ダイアフラムは、
この溝から外される可能性があり、その結果ブレーキブ
ースタは作動不能となる。
転動形グイアフラム6が制御弁ハウジング11の周辺溝
から外れるあるいは抜出すのを防止するため、保持部材
35が提供され、これは制御弁ハウジング11の外表面
とハウジングシェル29の頚部31とにより構成される
環状室す内に配され、この半径方向分力に対し転動形ダ
イアフラム6の内周縁ビード38を制御弁ハウジングに
固定している。
第1図及び第2図から、制御弁ハウジング11はブース
タの縦軸を横断する方向に貫通している空気供給用のチ
ャンネル27を備え、このチャンネル27は制御弁9の
裏側の弁室28と圧力v3とを連通し、ブレーキペダル
が操作された際にはこのチャンネル27を通って外気が
流入する。
第2図かられかる様に、保持部材35は、好ましくは有
孔支持の空気フィルタ及び/又は減衰要素36として同
時に作用し、この部材の礪能はとりわけ外気が圧力室3
に高速度で流入する際にその高い流速により起きる騒音
を減することである。
この減衰要素36は、好ましくは外気が圧力室3に高流
速で流入する際に減衰効果を有するポリウレタンフォー
ムのリングであり、流入する外気はこのポリウレタンフ
ォームのリングの前で分流され、このリングを低流速で
通過させられる。
第3図に部分的に断面図で表わされている保持要素35
は、第1リング41と第2リング42とにより構成され
、第1及び第2リング41.42は同軸上に相互に軸方
向に離間して配されており、これらのリング41.42
の間を軸方向に延びる複数のウェブ43により相互に連
結されている。
各ウェア43間に形成されるスリブ]〜44(まブレー
キブースタの空気排出を可能にし、この排出はブレーキ
ブースタの完全な作動に必要とされる。
最後に第4図は、この発明による保持部材35が負圧年
初ブレーキパワーブースタのハウジングに取付られた所
を示す概略図である。この第4図は又、2個の対向する
突起45が円形の一部の形状に形成され、第2リング4
2の半径方向に内側の面に備えられているのを示してい
る。保持部材35が取付けられるときに、突起45は制
御弁ハウジレグ11内の半径方向に穿いているチャンネ
ル27にカヂッとはまり、このチャンネル27の壁面に
当接する。この図では内周縁ビード38と第1リング4
1の半径方向に内側の面46との(苧かな隙間が示され
ているが、第1リング41はその半径方向に内側の面4
6が直接に転動形ダイアノラム6の内周縁ビード38に
当接するものとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による保持部材を装着した負圧作動ブ
レーキパワーブースタの縦方向の部分断面図であり; 第2図はこの発明で特定される物の一改良例の部分断面
図であり; 第3図は転動形ダイアフラムの縁ビードを半径方向につ
いて固定するための保持部材の部分断面図であり: 第4図はこの発明で特定される保持部材の概略図である
。 1・・・・・・ハウジング、2・・・・・・可動壁、6
・・・・・・転動形ダイアフラム、11・・・・・・制
御弁ハウジング、31・・・・・・頚部、35・・・・
・・保持部材、38・・・・・・縁ビード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジングに対して封止されており、ダイアフラム
    プレートとこのダイアフラムプレートに部分的に当接し
    ている転動形ダイアフラムとにより構成されている可動
    壁と; ブレーキペダルに連結され、制御弁を作動させるピスト
    ンロッドとを具備しており; この制御弁は、ブレーキパワーブースタの一方の室を負
    圧又はより大きな圧力差のある他方の室に連通し、制御
    弁ピストンを備えてなり、 この制御弁ピストンは、制御弁ハウジング内で軸方向に
    移動可能であり、プッシュロッドとの間に配された反力
    部材を介してプッシュロッドの端に力を作用させ、 前記転動形ダイアフラムは、制御弁ハウジングの回りに
    密着して係合し、その縁ビードにより制御弁ハウジング
    の外周溝に固定される負圧作動ブレーキパワーブースタ
    において; 保持部材(35)は、制御弁ハウジング(11)の円筒
    状の表面とハウジング(1)の頚部(31)とで形成さ
    れる環状室(b)内に配置され、前記保持部材は、転動
    形ダイアフラム(6)の縁ベッド(38)を半径方向分
    力に対して固定することを特徴とする負圧作動ブレーキ
    パワーブースタ。 2、保持部材(35)は、制御弁ハウジング(11)に
    固定して保持されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の負圧作動ブレーキパワーブースタ。 3、保持部材(35)は、第1リング(41)と第2リ
    ング(42)とから構成され、これらは同軸に相互に離
    間して配され、軸方向に延びるウェブ(43)により相
    互に連結されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第2項に記載の負圧作動ブレーキパワーブース
    タ。 4、第1リング(41)の半径方向に内側の面(46)
    は、縁ビード(38)の半径方向に外側の面に当接する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずれか1つの項に記載の負圧作動ブレーキパワーブー
    スタ。 5、第1リング(41)の半径方向に内側の面(46)
    は縁ビード(38)の半径方向に外側の面から離間して
    配されることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    第4項のいずれか1つの項に記載の負圧作動ブレーキパ
    ワーブースタ。 6、第2リング(42)は、半径方向に内側に延び、円
    形の一部分の形状に形成された少なくとも2個の対向す
    る突起(45)を備えることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項ないし第5項のいずれか1つの項に記載の負圧
    作動ブレーキパワーブースタ。 7、保持部材(35)は、制御弁ハウジング(11)に
    、その縦方向にたいして垂直な平面内に配され、半径方
    向に延びている空気供給チャンネル(27)を渡り、こ
    のチャンネルに突起(45)がはまり、保持部材(35
    )を軸方向のずれに対して固定することを特徴とする特
    許請求の範囲第6項に記載の負圧作動ブレーキパワーブ
    ースタ。 8、好ましくはポリウレタンフォームのリングである、
    エアフィルタ及び/又は減衰要素(36)が、保持部材
    (35)に装着されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第7項のいずれか1つの項に記載の負圧作
    動ブレーキパワーブースタ。 9、ウェブ(43)は、軸方向に延び、エアフィルタ及
    び/または減衰要素(36)に対して当接する、実質的
    に環状の面を形成することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第8項のいずれか1つの項に記載の負圧作
    動ブレーキパワーブースタ。
JP61243303A 1985-10-19 1986-10-15 負圧作動ブレ−キパワ−ブ−スタ Expired - Lifetime JPH069961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3537237A DE3537237C2 (de) 1985-10-19 1985-10-19 Vakuumbremskraftverstärker
DE3537237.0 1985-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6299256A true JPS6299256A (ja) 1987-05-08
JPH069961B2 JPH069961B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=6283951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243303A Expired - Lifetime JPH069961B2 (ja) 1985-10-19 1986-10-15 負圧作動ブレ−キパワ−ブ−スタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4729287A (ja)
JP (1) JPH069961B2 (ja)
KR (1) KR950008502B1 (ja)
BR (1) BR8604322A (ja)
DE (1) DE3537237C2 (ja)
FR (1) FR2588815B1 (ja)
GB (1) GB2181805B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174512A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 ボッシュ株式会社 負圧倍力装置及びこれを用いたブレーキシステム
JP2017516711A (ja) * 2014-06-06 2017-06-22 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 真空式ブレーキ倍力装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353958Y2 (ja) * 1987-10-28 1991-11-27
DE3800554C2 (de) * 1988-01-12 2000-08-10 Continental Teves Ag & Co Ohg Hydraulische Bremsanlage
DE3813144C2 (de) * 1988-04-20 1996-07-11 Teves Gmbh Alfred Arbeitskolben, insbesondere für einen Bremskraftverstärker
JPH0266364U (ja) * 1988-11-11 1990-05-18
DE3904641A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Unterdruck-bremskraftverstaerker
DE3913263A1 (de) * 1989-04-22 1990-10-25 Teves Gmbh Alfred Unterdruck-bremskraftverstaerker fuer kraftfahrzeuge
DE3915219A1 (de) * 1989-05-10 1990-11-15 Teves Gmbh Alfred Unterdruckbremskraftverstaerker, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4014560A1 (de) * 1990-05-07 1991-11-14 Teves Gmbh Alfred Unterdruckbremskraftverstaerker
JPH0611841Y2 (ja) * 1990-06-22 1994-03-30 日信工業株式会社 負圧ブースタ
DE4205756C2 (de) * 1991-03-22 1997-12-18 Jidosha Denki Kogyo Kk Membranbetätigtes Stellglied
JPH09207759A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Aisin Seiki Co Ltd タンデム型負圧式倍力装置
DE10006011B4 (de) * 2000-02-11 2008-02-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremskraftübersetzungsvorrichtung insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6679161B2 (en) 2001-12-12 2004-01-20 Delphi Technologies, Inc. Spacer for a vacuum brake booster
CN115750073B (zh) * 2022-12-22 2023-11-03 无锡市众辰汽车配件有限公司 一种可拆卸式涡轮增压器执行器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116392U (ja) * 1975-03-14 1976-09-21

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1344980A (en) * 1970-07-16 1974-01-23 Girling Ltd Servo-boosters for vehicle brake systems
GB1363241A (en) * 1971-02-24 1974-08-14 Automotive Prod Co Ltd Diaphragms
US3754450A (en) * 1971-09-27 1973-08-28 Bendix Corp Interchangeable backing plate for movable wall of a servomotor
GB1403901A (en) * 1972-04-04 1975-08-28 Girling Ltd Servo-boosters for brake systems
JPS5234707B2 (ja) * 1972-04-07 1977-09-05
JPS53152081U (ja) * 1977-05-06 1978-11-30
DE2918907A1 (de) * 1979-05-10 1980-12-04 Teves Gmbh Alfred Vakuumbremskraftverstaerker fuer ein kraftfahrzeug
DE3040731C2 (de) * 1979-11-21 1984-09-06 Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi Bremskraftverstärker
JPS5675250A (en) * 1979-11-21 1981-06-22 Toyota Motor Corp Brake booster
DE3018271A1 (de) * 1980-05-13 1981-11-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum verbinden eines hauptbremszylinders mit einem bremskraftverstaerker, insbesondere fuer kraftfahrzeuge und hauptbremszylinder mit bremskraftverstaerker nach diesem verfahren
DE3368898D1 (en) * 1982-03-09 1987-02-12 Automotive Prod Plc Direct-acting vacuum servo
JPS5926353A (ja) * 1982-08-05 1984-02-10 Nissin Kogyo Kk 負圧式倍力装置
JPS60108582U (ja) * 1983-12-28 1985-07-23 自動車機器株式会社 ブレ−キ倍力装置
DE3411027C2 (de) * 1984-03-24 1996-04-25 Teves Gmbh Alfred Vakuumbremskraftverstärker
DE3424410A1 (de) * 1984-07-03 1986-01-09 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Vakuumbremskraftverstaerker

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51116392U (ja) * 1975-03-14 1976-09-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174512A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 ボッシュ株式会社 負圧倍力装置及びこれを用いたブレーキシステム
JP2017516711A (ja) * 2014-06-06 2017-06-22 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 真空式ブレーキ倍力装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR8604322A (pt) 1987-11-17
GB2181805A (en) 1987-04-29
GB8624133D0 (en) 1986-11-12
US4729287A (en) 1988-03-08
DE3537237C2 (de) 1994-07-28
FR2588815B1 (fr) 1992-10-02
DE3537237A1 (de) 1987-04-23
JPH069961B2 (ja) 1994-02-09
GB2181805B (en) 1988-08-17
FR2588815A1 (fr) 1987-04-24
KR870003909A (ko) 1987-05-06
KR950008502B1 (ko) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6299256A (ja) 負圧作動ブレ−キパワ−ブ−スタ
JP3280119B2 (ja) ダイヤフラム弁
JP3465407B2 (ja) 開閉電磁弁
US4204555A (en) Exhaust valve assembly
JPS5924021B2 (ja) バキユ−ムブレ−キブ−スタ
US4195661A (en) Vacuum type servometer for vehicle use
CA2119074A1 (en) Quick-release valve for a vehicle air release brake system
JPH07500297A (ja) チェックバルブ
JP3626209B2 (ja) 負圧ブレーキブースタ
JP3785488B2 (ja) 可変流量の付加空気取入口を備えたブースタ
KR0136137B1 (ko) 배력장치
US2861427A (en) Booster device
US5046314A (en) Control device of a brake booster, applying additional force when a pressure difference between a front and rear booster chamber exceeds a pre-determined threshold
US4881452A (en) Tandem vacuum booster and diaphragm for same
KR920006887Y1 (ko) 브레이크 배력장치의 시일장치
KR0141924B1 (ko) 배력장치
US3826283A (en) Inversion valve
JPH0828614A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2518813Y2 (ja) ブレーキ液圧制御弁
JPH1086812A (ja) 負圧式倍力装置
US6895853B1 (en) Tandem brake booster
JP3526128B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JP3526138B2 (ja) ブレーキ装置
JP2561877Y2 (ja) 空圧回路用電磁弁
JP2537330Y2 (ja) タンデム型ブレーキ倍力装置