JPH08199596A - 擁壁工事用移動足場 - Google Patents

擁壁工事用移動足場

Info

Publication number
JPH08199596A
JPH08199596A JP1044795A JP1044795A JPH08199596A JP H08199596 A JPH08199596 A JP H08199596A JP 1044795 A JP1044795 A JP 1044795A JP 1044795 A JP1044795 A JP 1044795A JP H08199596 A JPH08199596 A JP H08199596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
work
scaffold
scaffolding
bottom slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1044795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2874577B2 (ja
Inventor
Masumi Kawase
満洲美 川瀬
Kazuhiro Hasegawa
一博 長谷川
Kiyoshi Nakae
潔 中江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP1044795A priority Critical patent/JP2874577B2/ja
Publication of JPH08199596A publication Critical patent/JPH08199596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874577B2 publication Critical patent/JP2874577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 底版の幅寸法が狭い場合であっても別工事を
要することなく安定して自立できるとともに、作業位置
の横移動に伴って解体組立作業を繰り返すことなく、し
かも作業員が足場から降りることなく横移動できるよう
にした擁壁工事用移動足場を提供する 【構成】 擁壁2の表裏側面に接近して立設された一対
の足場本体4を備えるとともに、この各足場本体4は一
対の脚部4aの間に多段にパイプ4bを横設した梯子状
のもので、その上端および下端は表裏ごとに枠体4cに
よって連結されており、さらに上部枠体4c同士は擁壁
2の上方において、一対の連結杆5を介して強固に一体
に連結され、全体として擁壁2の表裏を跨ぐコ字型の構
成となっている。また、各下部枠体4cの底部には底版
1上を転動可能なキャスタ6が設けられ、さらに下部枠
体4cの内側には擁壁2の下部壁面に当接する位置決め
用のローラ7が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、擁壁工事における、
例えば木コン穴埋め処理等の最終仕上げ工事に用いて好
適な移動足場に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物処分場等の内外を区画する擁壁
は、予め構築された底版上に鉄筋を組立てて型枠工事を
施した後、該型枠内にコンクリートを打設し、その硬化
後に型枠を解体撤去することで構築される。型枠工事に
おいては、型枠を定位置に固定するためにセパレータが
用いられるため、セパレータを撤去した後には硬化した
コンクリート表面に木コン跡、Pコン跡が残る。そこ
で、これらの木コン跡等に対し最終仕上工事として樹脂
モルタル等により穴埋め処理を行う必要がある。
【0003】この種の擁壁にあっては、擁壁の高さが底
版上の作業員の手が届く高さを越えているものが一般的
であるので、擁壁の側面に沿って穴埋め処理用の作業足
場を組む必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、作業足場に
は、固定式足場と移動式足場とがあり、このうち固定式
足場は、擁壁の側面に沿って単管等を組み立ててなるも
のであるから、穴埋め処理の位置を横方向に移動する度
に作業員が足場から降りて解体組立作業を行わなければ
ならない。穴埋め作業は比較的簡単な作業であり、頻繁
に横移動を行う必要があるから、その作業が面倒である
ばかりか作業効率が悪かった。加えて、これらの作業を
擁壁の表裏面で行う必要があった。
【0005】しかも、足場自体の支持安定性を高めるた
めには大きな床面積を必要とし、底版の幅寸法が足場の
床面積に足りない場合には底版の上面上に足場を安定支
持するための支持構造を別途構築する必要があるばかり
か、作業中は底版上を作業員が通行したり、資材を搬送
することが阻害されるという欠点があった。
【0006】なお、足場の下端に移動用車輪を設けた移
動式足場を採用することにより、穴埋め処理位置を横方
向に移動する際における足場の解体組立作業を省略する
ことができるが、このような移動式足場にあっても、底
版の幅寸法が足場の床面積に足りない場合には安定した
走行を行うことができる通路を別途構築しなければなら
ず、また作業員等の通行を阻害するといった欠点は解消
されない。
【0007】そこで、この発明は以上の欠点を解決する
ものであって、その目的とするところは、底版の幅寸法
が狭い場合であっても別工事を要することなく安定して
自立できるとともに、作業位置の横移動に伴って解体組
立作業を繰り返すことなく、しかも作業員が足場から降
りることなく横移動できるようにした擁壁工事用移動足
場を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明の擁壁工事用移動足場は、擁壁の表裏両側
面に沿って立設され、かつ該擁壁の上方に配置された連
結部を介して互いに連結した一対の階段状の足場本体
と、該各足場本体の適宜高さ位置に設けられた作業床
と、前記各足場本体の下端に設けられた複数の移動用車
輪と、前記各足場本体の下部内側に設けられて前記擁壁
の側面に当接する位置決め用ローラとを備えたことを特
徴とする。
【0009】
【作用】以上の構成によれば、擁壁の両側で最終工事を
同時に行なうことができる。足場移動の際には作業員が
足場に乗ったまま擁壁に反力をとることで目的とする方
向に容易に移動させることができる。また、底版の幅寸
法が狭い場合であっても、安定して自立でき、一方の足
場本体に偏荷重が加わっても倒れることがない。さら
に、作業床の設置高さを底版上に立つ作業員の背の高さ
より高く設定すれば、底版上を作業員が通行したり、資
材を搬送することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳
細に説明する。図1はこの発明にかかる移動足場の側面
図、図2は同断面図である。
【0011】図において、底版1の横断面における中央
からやや一方に偏った位置(図中で左側)に擁壁2が突
設され、擁壁2の表裏を囲うようにしてこの発明にかか
る移動足場3が配置されている。
【0012】この移動足場3は、擁壁2の表裏側面に接
近して立設された一対の足場本体4を備えるとともに、
この各足場本体4は一対の脚部4aの間に多段に鋼材4
bを横設した梯子状のもので、その上端および下端は表
裏ごとに枠体4cによって連結されており、さらに上部
枠体4c同士は擁壁2の上方において、一対の連結杆5
を介して強固に一体に連結され、全体として擁壁2の表
裏を跨ぐコ字型の構成となっている。
【0013】また、各下部枠体4cの底部には底版1上
を転動可能なキャスタ6が設けられ、さらに下部枠体4
cの内側には擁壁2の下部壁面に当接する位置決め用の
ローラ7が配置され、各足場本体4と擁壁2との位置を
一定に保つようにしている。このように擁壁2を挟持す
るようにローラ7が当接しているので、必要床面積が小
さくても安定支持することができる。
【0014】なお、図3に示すように、各足場本体4の
離間間隔Dおよびそれぞれの幅は、擁壁2の屈曲位置で
突出する角部およびその裏面側に干渉を受けない寸法に
設定される。
【0015】さらにこの実施例においては、各足場本体
4の上下に2段の作業床8が外方に向けて突設配置さ
れ、その作業床8の周囲が保護用の手摺9で囲われてい
る。作業床8上下の配置間隔は作業員の背丈に応じた作
業性を考慮して設定されたもので、擁壁2の上部位置お
よび中間位置において、それぞれ作業員が作業床8上に
搭乗してその位置における作業を行なえるようにしてい
る。すなわち、中間位置における作業床8は、底版上に
位置する作業員の背の高さをやや越える高さに設置さ
れ、上部位置における作業床8は中間位置の作業床8に
位置する作業員の背の高さをやや越える高さに設置され
る。これにより、擁壁2の全ての穴埋め作業を作業員が
容易に行うことができるとともに、底版1上を作業員が
通行したり、資材を搬送したり載置することができる。
【0016】以上の構成において、各作業員は前記鋼材
4bを梯子にして地表部からそれぞれの作業床8上に搭
乗して擁壁2の木コン等の穴埋め作業を表裏で同時に行
なうことができる。一ケ所における作業が完了したなら
ば、擁壁2の表裏に配置された作業員同士で声を掛け合
うか、あるいは予め連結杆5に設けた図示しない警報装
置等により合図を行なって、他の作業員が足場本体4を
押すか、搭乗作業員自体が擁壁2の壁面に反力をとれ
ば、キャスタ6が底版1上を転動しつつ足場3を図1の
矢印方向に示すように、擁壁2に沿って目的方向に安全
に移動させることができ、作業員が足場本体4から降り
ることなく作業を継続できることになる。なお、一方の
足場本体4側に偏荷重が加わるとその方向に傾こうとす
るが、ローラ7が擁壁2に当接するため、安定して自立
するし、仮に何らかの原因で大きく傾いたとしても擁壁
2自体がその支材となるため、転倒することはない。
【0017】作業終了後は、擁壁2が途切れた位置から
足場3を取り出すか、或いは擁壁2が途切れた部分がな
い場合にはクレーン等で吊り上げて作業現場から撤去す
ることができ、さらに別の擁壁の仕上げ作業用足場とし
て転用できる。
【0018】また、この足場3の頂部から側方にシート
等を垂らしておけば、雨除け,日除けにもなり、全天候
対策を取ることができる。
【0019】さらに、この発明は前述する廃棄物処分場
の擁壁のみでなく、高速道路の遮音壁や、LNG基地、
宅地造成、用排水路、道路改良、護岸等の適用も可能で
あることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】以上実施例により詳細に説明したよう
に、この発明にかかる擁壁工事用移動足場にあっては、
擁壁の両側で最終仕上げ工事を同時に行なうことがで
き、底版の幅寸法が狭い場合であっても別工事を要する
ことなく安定して自立できるとともに、作業位置の横移
動に伴って解体組立作業を繰り返すことなく、しかも作
業員が足場から降りることなく横移動できる。また、足
場本体に偏荷重が加わっても安定して自立でき、仮に大
きく傾いたとしても擁壁が支材となるので転倒すること
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる移動足場の側面図である。
【図2】同断面図である。
【図3】擁壁の屈曲部位における各足場本体同士の位置
関係を示す部分平面図である。
【符号の説明】
2 擁壁 3 移動足場 4 足場本体 5 連結杆 6 キャスタ(移動用車輪) 7 位置決め用ローラ 8 作業床

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 擁壁の表裏両側面に沿って立設され、か
    つ該擁壁の上方に配置された連結部を介して互いに連結
    した一対の階段状の足場本体と、該各足場本体の適宜高
    さ位置に設けられた作業床と、前記各足場本体の下端に
    設けられた複数の移動用車輪と、前記各足場本体の下部
    内側に設けられて前記擁壁の側面に当接する位置決め用
    ローラとを備えたことを特徴とする擁壁工事用移動足
    場。
JP1044795A 1995-01-26 1995-01-26 擁壁工事用移動足場 Expired - Fee Related JP2874577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044795A JP2874577B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 擁壁工事用移動足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044795A JP2874577B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 擁壁工事用移動足場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08199596A true JPH08199596A (ja) 1996-08-06
JP2874577B2 JP2874577B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=11750409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044795A Expired - Fee Related JP2874577B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 擁壁工事用移動足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874577B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5666741B1 (ja) * 2014-10-21 2015-02-12 株式会社フジコーポレーション 廃棄物処分方法
JP5666740B1 (ja) * 2014-10-21 2015-02-12 株式会社フジコーポレーション 最終処分場
JP5666742B1 (ja) * 2014-10-21 2015-02-12 株式会社フジコーポレーション 最終処分場
CN107286964A (zh) * 2016-04-05 2017-10-24 五冶集团上海有限公司 一种用于焦炉炉头维修的作业平台

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5666741B1 (ja) * 2014-10-21 2015-02-12 株式会社フジコーポレーション 廃棄物処分方法
JP5666740B1 (ja) * 2014-10-21 2015-02-12 株式会社フジコーポレーション 最終処分場
JP5666742B1 (ja) * 2014-10-21 2015-02-12 株式会社フジコーポレーション 最終処分場
CN107286964A (zh) * 2016-04-05 2017-10-24 五冶集团上海有限公司 一种用于焦炉炉头维修的作业平台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2874577B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101844977B1 (ko) 조립식 비계를 이용한 터널 내부 작업용 비계 구조물
JPH0791048A (ja) システム型枠
US4003541A (en) Portable decking form
JPH08199596A (ja) 擁壁工事用移動足場
US10533330B2 (en) Concrete formwork and a formwork support bracket for forming a suspended floor slab
JP2653644B2 (ja) 型枠支保工構造及び施工法
JP2642891B2 (ja) 非耐力壁構築用台座及び、該台座を用いた非耐力壁の構築方法
KR100257658B1 (ko) 건축용 지주대와 형틀판넬을 안전하게 설치 및 해체하는 방법
JP7321507B2 (ja) テント
JPH0320435Y2 (ja)
SU1263793A1 (ru) Способ возведени зданий со сборно-монолитным каркасом
JP7090456B2 (ja) シェルター
JPS5829696Y2 (ja) 支保工
JP2002227132A (ja) 張出架設用移動作業車
JPH03144069A (ja) 走行式型枠支保工
KR20240007458A (ko) 건축물의 보 성형을 위한 서포트 유닛
JPH11336993A (ja) 建方用架台
JP2000145127A (ja) 移動足場
JPS6329064B2 (ja)
JPH0620836Y2 (ja) 工事用作業台
JP4368659B2 (ja) プレキャスト製バルコニーのスライド工法
JPS6124505B2 (ja)
JPH0215946Y2 (ja)
JPS6146631B2 (ja)
JPH08100518A (ja) 空気式階段用作業足場

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees