JPH081926Y2 - リヤサスペンションメンバ構造 - Google Patents

リヤサスペンションメンバ構造

Info

Publication number
JPH081926Y2
JPH081926Y2 JP1988071257U JP7125788U JPH081926Y2 JP H081926 Y2 JPH081926 Y2 JP H081926Y2 JP 1988071257 U JP1988071257 U JP 1988071257U JP 7125788 U JP7125788 U JP 7125788U JP H081926 Y2 JPH081926 Y2 JP H081926Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
insulator
suspension
member main
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988071257U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01173004U (ja
Inventor
篤 志津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1988071257U priority Critical patent/JPH081926Y2/ja
Publication of JPH01173004U publication Critical patent/JPH01173004U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081926Y2 publication Critical patent/JPH081926Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はリヤサスペンションメンバ構造、とりわけ、
サスペンションサイドメンバの構造に関する。
従来の技術 第3,4図は従来のサスペンションサイドメンバの取付
け状態を示すもので、5はフロアパネル1のリヤフロア
下面に配設した左右一対のサスペンションサイドメンバ
で、メンバ本体6と、その両端部に接合したマウントイ
ンシュレータ7とからなっている。マウントインシュレ
ータ7は内,外筒7a,7bと、それらの間に介装したイン
シュレータラバー7cとからなっていて、前端のマウント
インシュレータ7を左右のリヤサイドメンバ2に亘って
結合したリヤクロスメンバ3上にスタッドボルト8によ
り内筒7aを通して固定し、後端のマウントインシュレー
タ7をリヤサイドメンバ2の後端部の側方に結合したア
ウトリガー4上に同様にスタッドボルト8により内筒7a
を通して固定してある。また、これら左右一対のサスペ
ンションサイドメンバ5は、メンバ本体6を前後一対の
サスペンションクロスメンバ9により連設してある。そ
して、これら各メンバ本体6に予め連結した複数本、例
えば5本のリンクによって後車軸(何れも図示省略)を
支持するものである。この類似構造は、例えば昭和62年
11月トヨタ自動車(株)発行トヨタスープラのカタログ
に開示されている。
考案が解決しようとする課題 同一型式の車種でも左右の後輪の間隔の広い仕様の車
両に適用する場合、サスペンションサイドメンバ5の固
定点を変えることは剛性確保の上から困難であるため、
メンバ本体6に接続されるリンクの長さを変えるか、あ
るいはリンク長を変えないでフロアパネル1を拡幅する
かの何れかの選択が余儀なくされる。ところが、リンク
長を変えるのではサスペンションジオメトリがとりづら
くサスペンション構成が不利となってしまうことから、
通常はフロアパネルの拡幅化を採用している。このた
め、左右の後輪の間隔の大,小によって2種類のフロア
パネルが必要となり、コスト的に非常に不利となってし
まう。そこで、本考案はメンバ本体のリンク長の変化
や、フロアパネルの車幅方向寸法の変化を伴うことなく
大,小異なる左右の後輪の間隔の車両に適用することが
できるリヤサスペンションメンバ構造を提供するもので
ある。
課題を解決するための手段 メンバ本体両端部のマウントインシュレータを、側面
コ字形に形成したインシュレータブラケットと、該イン
シュレータブラケットの上下壁間に跨って装着したイン
シュレータ本体とで構成すると共に、インシュレータブ
ラケットの側壁をメンバ本体よりも幅広に形成し、左右
の後輪の間隔が小さい場合には前記メンバ本体を該側壁
のうち車体中央側に偏寄して接合し、前記間隔が大きい
場合にはメンバ本体を側壁のうち車幅方向外側に偏寄し
て接合してある。
作用 左右の後輪の間隔が小さな車両に採用される場合、メ
ンバ本体をインシュレータブラケット側壁の車体中心側
の一側に偏寄して接合したものが用いられ、また、左右
の後輪の間隔が大きな車両に採用される場合、メンバ本
体をインシュレータブラケット側壁の車幅方向外側の一
側に偏寄して接合したものが用いられる。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面と共に詳述する。
第1,2図において、10はフロアパネル1のリヤフロア
下面に配設された左右一対のサスペンションサイドメン
バを示し、メンバ本体11と、その両端部に接合したマウ
ントインシュレータ12とからなっている。このマウント
インシュレータ12は、側面コ字形に形成したインシュレ
ータブラケット13と、該インシュレータブラケット13の
上,下壁13a,13b間に跨って装着したインシュレータ本
体14とで構成されている。インシュレータ本体14は、
内,外筒14a,14bと、それらの間に介装したインシュレ
ータラバー14cとからなっていて、外筒14bを前記上,下
壁13a,13bに貫通,固定してある。インシュレータブラ
ケット13の側壁13cはメンバ本体11よりも広幅に、例え
ば2倍近くの広幅に形成してあって、メンバ本体11を車
両の左右の後輪の間隔に応じて、該側壁13cの左右何れ
か一方に偏寄して接合してある。これら左右一対のサス
ペンションサイドメンバ10は、前記従来と同様にメンバ
本体11を前後一対のサスペンションクロスメンバ9(第
3図参照)で連接され、フロア骨格部材であるリヤクロ
スメンバ3,アウトリガー4上の所定位置に突設したスタ
ッドボルト8に内筒14aを挿通してこれら両骨格部材間
に跨って配設され、メンバ本体11にサブアッセンブリし
た複数本のリンク、例えば5本のリンクを後車軸(何れ
も図示省略)に連結して、該後車軸を支持する。ここ
で、左右の後輪の間隔の小さな車両用に本リヤサスペン
ションメンバを採用する場合、第1,2図実線で示すよう
にメンバ本体11をサスペンションブラケット13の側壁13
cの車体中央側の一側に偏寄して接合したものを利用す
る。逆に、左右の後輪の間隔の大きな車両用とする場合
には、同図鎖線で示すようにメンバ本体11を前記側壁13
cのフロアパネル側部側(車幅方向外側)の一側に偏寄
して接合したものを利用する。このように左右の後輪の
間隔に応じてサスペンションブラケット13の側壁13cに
対するメンバ本体11の接合位置を変えることにより、同
一のフロアパネル1でサスペンションサイドメンバ10の
固定点、即ち、スタッドボルト8位置を一定にしたまま
で、しかも、メンバ本体11にサブアッセンブリされる図
外の複数本のリンクの長さ変化を伴わずに、左右の後輪
の間隔の変化に対応することができる。
考案の効果 以上のように本考案によれば、メンバ本体をサスペン
ションブラケットの側壁に車両の左右の後輪の間隔に応
じて左右一側寄りに偏寄して接合してあるため、同一の
フロアパネルであっても車体への取付点を変えずに、し
かも、リンク長の変化を伴わずに複数の左右の後輪の間
隔に対応させることができ、従って、部品の共用化を実
現できてコストダウンに大きく寄与することができると
いう実用上多大な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の取付状態を示すフロアパネ
ル下面図、第2図はサスペンションサイドメンバの要部
を示す斜視図、第3図は従来の構造の取付状態を示すフ
ロアパネル下面図、第4図は同サスペンションサイドメ
ンバの一端部の斜視図である。 1……フロアパネル、2,3,4……フロア骨格部材、10…
…サスペンションサイドメンバ、11……メンバ本体、12
……マウントインシュレータ、13……インシュレータブ
ラケット、13c……側壁、14……インシュレータ本体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】メンバ本体と、該メンバ本体の両端部に設
    けられたマウントインシュレータとを備え、該マウント
    インシュレータを介してフロアパネル下面のフロア骨格
    部材間に跨設されるサスペンションサイドメンバにおい
    て、前記マウントインシュレータを側面コ字形に形成し
    たインシュレータブラケットと、該インシュレータブラ
    ケットの上下壁間に跨って装着したインシュレータ本体
    とで構成すると共に、前記インシュレータブラケットの
    側壁をメンバ本体よりも幅広に形成し、左右の後輪の間
    隔が小さい場合には前記メンバ本体を該側壁のうち車体
    中央側に偏寄して接合し、前記間隔が大きい場合にはメ
    ンバ本体を側壁のうち車幅方向外側に偏寄して接合した
    ことを特徴とするリヤサスペンションメンバ構造。
JP1988071257U 1988-05-30 1988-05-30 リヤサスペンションメンバ構造 Expired - Lifetime JPH081926Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988071257U JPH081926Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 リヤサスペンションメンバ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988071257U JPH081926Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 リヤサスペンションメンバ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01173004U JPH01173004U (ja) 1989-12-07
JPH081926Y2 true JPH081926Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31296467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988071257U Expired - Lifetime JPH081926Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 リヤサスペンションメンバ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081926Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112142U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JPS6261779U (ja) * 1985-10-09 1987-04-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01173004U (ja) 1989-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081926Y2 (ja) リヤサスペンションメンバ構造
JP2575898B2 (ja) 自動車用エキゾーストマウント取付構造
JPH1178552A (ja) バス用燃料タンクの支持装置
JPH0616877Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH0730462Y2 (ja) 車体前部構造
JPH082049Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPS63247119A (ja) 車両の外装固定装置
JPS6242859Y2 (ja)
JPH077259Y2 (ja) エンジンのサポート構造
JP2513618Y2 (ja) 車両用エアサスペンション支持部構造
JP3166548B2 (ja) フレーム装置
JPH0237663Y2 (ja)
JPS6154368A (ja) 自動車の車体前部構造
JPH0221337Y2 (ja)
JP2933869B2 (ja) 荷台用仕切体の取付ブラケット
JPH04126676A (ja) サスペンションアーム取付構造
JPH0517347Y2 (ja)
JP2864394B2 (ja) 車両のパイプ類配索装置
JPH0734753Y2 (ja) エンジンマウント構造
JPH0132615Y2 (ja)
JP2514797Y2 (ja) エンジンマウントの取付構造
JP2551960Y2 (ja) エアスプリング用ブラケット構造
JPH057880Y2 (ja)
JP2522635Y2 (ja) トラックの車台フレーム
JPH0626592Y2 (ja) スキツドステアロ−ダのフレ−ム