JPH08192683A - 自動車の後席用ミラー - Google Patents

自動車の後席用ミラー

Info

Publication number
JPH08192683A
JPH08192683A JP500495A JP500495A JPH08192683A JP H08192683 A JPH08192683 A JP H08192683A JP 500495 A JP500495 A JP 500495A JP 500495 A JP500495 A JP 500495A JP H08192683 A JPH08192683 A JP H08192683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
seat
mirror
rear seat
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP500495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Kanazawa
健浩 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP500495A priority Critical patent/JPH08192683A/ja
Publication of JPH08192683A publication Critical patent/JPH08192683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 後席の乗員の降車時の車外状況に対する注意
を喚起し、安全確認の意識の向上を図る。 【構成】 自動車の後席用ドア3に後席用ミラー6を備
え、この後席用ミラー6は、後席用ドア3を閉じると自
動的に車内からは開放不能となるハーフロック機構に連
動され、後席用ドア3のドアロックがオフになると後席
用ミラー6は確認位置に移動し、フルロック及びハーフ
ロックになると格納される。これにより、後席2の乗員
は降車する際、後方及び側方の注意が喚起されるととも
に、自動車走行中は前席用ミラーに映る運転者の視界を
妨げることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用ミラーに関
し、特に、降車する際、後席の乗員が後方状況の確認を
行うための後席用ミラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の車体両側部にはミラーが装着し
てあり、運転者はミラーに映る映像を見ることにより、
後ろを振り向くことなく、自動車の側方及び後方の外部
状況が確認できるようになっている。通常、この種のミ
ラーは、運転者が自動車の両側方及び後方を確認できる
ように角度が調整されるものであるが、実公平3−48
899号公報には、助手席の乗員がドアを開き降車する
際に、自動車の後方の状況確認に利用することのできる
自動車用電動ミラーが開示されている。通常、助手席の
乗員がミラーを見た場合、ミラーの映像は運転者が見る
ことのできる映像よりも側方側にかたよったものとな
り、助手席の乗員が後方を確認するのには適さない。そ
こで、この自動車用電動ミラーは、助手席の乗員が降車
する際、施錠装置であるドアロックを解除することによ
り、運転者用のミラーの角度をモータによって自動的に
助手席の乗員に合った角度に変化させる。これにより、
助手席の乗員が降車する際、ミラーに映った後方の映像
が目に入ることにより、後方への注意が喚起される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術におい
ては運転者に限らず助手席の乗員が降車する際の安全確
認を考慮しているが、乗員の降車時の後方状況確認の意
識を向上させる上では後席の乗員に対しても同様に配慮
することが望ましい。子供や老人等、自動車運転免許の
非保有者が後席に乗車する場合も多く、このような場
合、降車時に、運転者と同じような車外状況の十分な確
認を望むことは現実的には難しい。従って、後席の乗員
に対しても後方への注意を喚起し得ることが望ましい
が、上記の従来技術のような運転者用として取り付けら
れたミラーの位置は、後席の乗員にとっては必ずしも見
やすい位置とは言えず、後席の乗員に対して、後方に対
する十分な注意の喚起は難しいという問題がある。
【0004】本発明は上述した問題を解決するためにな
されたものであって、本発明が解決しようとする課題
は、後席の乗員に適した位置にミラーを設けることによ
り、後席の乗員の降車時の車外状況に対する注意の喚起
を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は以下の手段をとる。すなわち第1の発明の自
動車の後席用ミラーは、後席と後席用ドアを備えた自動
車において、後席の乗員が後方を確認できるミラーを後
席用ドア又はセンターピラーに設置したことを特徴とす
る。また、第2の発明の自動車の後席用ミラーは、後席
用ドアの施錠装置であるドアロックのオン、オフを検出
するドアロック検出手段の信号をもとに前記後席用ミラ
ーを駆動する駆動手段によりドアロックオン時には格納
位置に駆動され、ドアロックオフ時には確認位置に駆動
される前記第1の発明の自動車の後席用ドアミラーであ
ることを特徴とする。また、第3の発明の自動車の後席
用ドアミラーは、後席用ドアの閉状態を検出するドア開
閉検出手段と前記後席用ドアのドアロックのオフを検出
するドアロック検出手段の信号をもとに前記後席用ミラ
ーを駆動する駆動手段により後席用ドア閉時には格納位
置に駆動され、ドアロックオフ時には確認位置に駆動さ
れる第1の発明の自動車の後席用ミラーであることを特
徴とする。また、第4の発明の自動車の後席用ミラー
は、車内外から開放不能のフルロックと、車内側からの
み開放不能のハーフロックと、車内外から開放可能のオ
フの3段階に設定されておりドアを閉じると常にハーフ
ロックに設定されるドアロック機構に連動され、後席用
ドアのドアロック状態を検出するドアロック検出手段と
前記ドアロック検出手段の信号をもとに前記後席用ミラ
ーを駆動する駆動手段によりドアロックがフルロック時
及びハーフロック時には格納位置に駆動され、オフ時に
は確認位置に駆動される第1の発明の自動車の後席用ミ
ラーであることを特徴とする。
【0006】
【作用】上記第1の発明によれば、後席の乗員は後席用
ミラーに映る映像を見ることで後方及び側方への注意が
喚起され、後席用ミラーを用いて状況確認を行うことが
できる。上記第2の発明によれば、後席用ドアのドアロ
ックがオンになると後席用ミラーは格納され、オフにな
ると乗員が後方及び側方の確認を行うことのできる確認
位置に作動する。上記第3の発明によれば、後席用ドア
が閉じられると後席用ミラーは格納され、後席用ドアの
ドアロックがオフになると乗員が後方及び側方の確認を
行うことのできる確認位置に作動する。上記第4の発明
によれば、後席用ドアが閉じられると、後席用ドアはハ
ーフロック状態になり車外側からは開放可能となるが車
内側からはロックを解除しない限り開放不能となる。ま
た、後席用ドアのドアロックがフルロック又はハーフロ
ックになると後席用ミラーは格納され、オフになると乗
員が後方及び側方の確認を行うことのできる確認位置に
作動する。
【0007】
【実施例】以下、図1〜図6に基づいて本発明の実施例
を以下に説明する。
【0008】図1は本発明の第1実施例に係る後席用ミ
ラーの自動車上方及び側方からみた配置図である。図1
(a)において、1は車室内に配置された前席、2は同
じく車室内に配置され前席1の車両後方側に位置する後
席であり、3は後席2に乗車する乗員が乗り降りする際
に開閉するための後席用ドアである。この後席用ドア3
の車内側側面には後席用ドア3を開閉するための開閉レ
バー4と、図1(b)で見てその上部には後席用ドア3
の施錠装置であるドアロックを操作するためのドアロッ
クノブ5とが設けられている。また、後席用ドア3の車
外側側面には本発明に係る後席用ミラー6が設けられて
いる。この後席用ミラー6は、図1(a)で示すよう
に、通常、図中破線で示される位置(格納位置)に格納
されており、必要に応じて図中矢印方向に作動し、後席
2の乗員が後席用ミラー6に映った後方及び側方の映像
を見ることのできる確認位置へ移動する。
【0009】また、図2にこの第1実施例に係る後席用
ミラー6を確認位置と格納位置とに駆動する手段の基本
構成図を示す。この第1実施例に係る後席用ミラー6
は、モータ等の駆動手段22を介して、後席用ドア3の
ドアロック状態を検出するドアロック検出手段21に電
気的に接続される。後席用ドア3のドアロックノブ5を
操作しロックが解除(オフ)された場合には、図示しな
いタイマによって予め設定された時間だけドアロック検
出手段21から信号が駆動手段22に送られる。これに
より、駆動手段22は後席用ミラー6を上記格納位置か
ら図中矢印方向に駆動し、後席用ミラー6は後席2の乗
員が後方及び側方の確認が行える場所(確認位置)に位
置せしめられる。そして、乗員は、確認位置にある後席
用ミラー6に映った映像を見ることで後方及び側方の注
意が喚起され、降車時の状況確認を行うことができる。
また、降車時以外には、乗員がドアロックノブ5を操作
しロックをオンにすることで、図示しないタイマによっ
て予め設定された時間だけドアロック検出手段21から
信号が駆動手段22に送られ、駆動手段22は後席用ミ
ラー6を格納位置に格納する。これにより、後席用ミラ
ー6は運転者が使用する前席用ミラーの妨げにならな
い。
【0010】次に第2実施例について以下に説明する。
この第2実施例においても、図1に示す前述の第1実施
例と同様に、後席用ドアの車外側側面に後席用ミラーが
設けられるものであり、同一構成には同一符号を用い、
共通する構成に関する詳細な説明は省略する。図3にこ
の第2実施例に係る後席用ミラー6の確認位置と格納位
置とに駆動される手段の基本構成図を示す。この第2実
施例に係る後席用ミラー6は、駆動手段33を介して、
後席用ドア3のドアロック状態を検出するドアロック検
出手段31及び後席用ドア3の閉状態を検出するドア開
閉検出手段32に電気的に接続される。
【0011】この第2実施例においては、上記構成によ
り、後席2の乗員が降車する際、後席用ドア3のドアロ
ックノブ5を操作しロックをオフにすると、図示しない
タイマによって予め設定された時間だけドアロック検出
手段31から信号が駆動手段33に送られる。これによ
り、駆動手段33は後席用ミラー6を駆動し、後席用ミ
ラー6は後席2の乗員が後方及び側方の確認が行える場
所(確認位置)に位置せしめられる。そして、乗員は、
後席用ミラー6に映った後方及び側方の映像により注意
が喚起され、状況確認を行うことができる。さらに、降
車した乗員が後席用ドア3を閉じることで、図示しない
タイマによって予め設定された時間だけドア開閉検出手
段33から信号が駆動手段33に送られる。これによ
り、駆動手段33は後席用ミラー6を駆動し、後席用ミ
ラー6は格納される。すなわち、降車する乗員は、後席
用ドア3のドアロックノブ5を操作しロックをオフにす
ることで、後席用ミラー6の作動により後方及び側方の
注意が喚起され、状況確認を行うことができるととも
に、自動車走行中は後席用ドア3は常に閉じられている
ことから後席用ミラー6は格納されており、運転者が使
用する前席用ミラーの妨げにはならない。
【0012】この第2実施例においては、ドア開閉検出
手段32を備えたことで、後席用ドア3が閉じられると
自動的に後席用ミラー6が格納される。これにより、後
席用ミラー6を格納するための操作を行う必要がなくな
り、降車後、後席用ドア3を閉じるだけで、後席用ミラ
ー6が自動的に格納されることになる。
【0013】次に第3実施例について図4〜図6に基づ
いて以下に説明する。この第3実施例においても、図1
に示す前述の第1実施例と同様に、後席用ドアの車外側
側面に後席用ミラーが設けられるものであり、同一構成
には同一符号を用い、共通する構成に関する詳細な説明
は省略する。この第3実施例においては、ドアロック機
構が、車内外から開放不能のフルロックと車内側からの
み開放不能のハーフロックと車内外から開放可能となる
オフの3段階のロック状態を有する構造となっている。
このドアロック機構における夫々のロック状態によるド
アロックノブ5の突出量を図1(b)のドアロックノブ
5の拡大図である図4に示す。この図4において、3は
後席用ドア、5はドアロックノブである。ロックがオフ
時にはドアロックノブ5は実線で示す最も突出した位置
にあり、ハーフロック時、フルロック時には順に突出量
が小さくなり図中の破線位置となる。さらに、このドア
ロック機構は、後席用ドア3が閉められると、後席用ド
ア3に設けられた図示しないスイッチが押されること
で、電気的に後席用ドア3が閉じられたことを検知し、
ロック状態を駆動手段で変化させるか、あるいはスイッ
チにより直接機械的に動作させることで、自動的に後席
用ドア3がハーフロック状態となる機能を備えている。
【0014】また、図5に示されるように、この第3実
施例に係る後席用ミラー6は、駆動手段52を介して、
後席用ドア3のドアロック状態を検出するドアロック検
出手段51に電気的に接続される。これにより、後席用
ドア3のドアロックが解除(オフ)されると、図示しな
いタイマによって予め設定された時間だけドアロック検
出手段51から信号が駆動手段52に送られる。これに
より、駆動手段52は後席用ミラー6を格納位置から図
1(a)中矢印方向に駆動し、後席用ミラー6は後席2
の乗員が後方及び側方の確認が行える場所(確認位置)
に位置する。また、後席用ドア3のドアロック5がフル
ロックあるいはハーフロックになると、同様にドアロッ
ク検出手段51から駆動手段52に信号が送信され、後
席用ミラー6は格納位置に格納される。この第3実施例
に係るドアロック機構とこれに連動される後席用ミラー
6の作動状態を図6に示し、以下に説明する。
【0015】先ず、図6において、状態Iは、後席用ミ
ラー6が格納され(閉位置)、ドアロックはフルロック
あるいはハーフロックとなっており、車内側からは後席
用ドア3を開けることができない状態である。次に、状
態IIでは、後席2の乗員が降車するためにドアロックを
オフにすることにより、ドアロック検出手段51から駆
動手段52にドアロックがオフであるという信号が送ら
れる。この信号により駆動手段52が後席用ミラー6を
確認位置(開位置)まで作動させる。すなわち、後席用
ミラー6は、後席2の乗員が後席用ミラー6を用いて後
方及び側方の確認ができる位置に作動する。そして、乗
員は後席用ミラー6によって後方及び側方の注意が喚起
され、状況確認を行った後、後席用ドア3を開けて降車
する。そして、降車した乗員が後席用ドア3を閉じるこ
とで、自動的に後席用ドア3がハーフロックとなり状態
III となる。ここでは、ドアロック検出手段51により
駆動手段52にはハーフロックであるという信号が送ら
れ、後席用ミラー6は格納される。
【0016】この第3実施例においては、後席用ドア3
が閉じられた場合には自動的に車内側からは後席用ドア
3が開放不能となるハーフロックを備えている。これに
より、後席2の乗員が降車する際には、確実にドアロッ
クをオフにすることになり、これに連動して後席用ミラ
ー6は確認位置に作動することで、後席用ミラー6によ
り後方及び側方の注意が喚起され、状況確認を行うこと
ができる。また、乗員が降車した後、後席用ドア3を閉
じることでハーフロックになり、後席用ミラー6は確実
に格納され、自動車が走行する際に前席用ミラーの視界
を遮ることがない。従って、ドアロック検出手段51の
信号のみで、必要に応じて後席用ミラー6の作動、格納
を行うことができる。
【0017】なお、車速が所定値以上となったとき、自
動的にドアロックがオンとなるオートドアロック機構を
備えた自動車であれば、上述した第1実施例及び第2実
施例においても、第3実施例と同様の作用、効果が得ら
れる。
【0018】上記各実施例においては、後席用ミラーを
後席用ドアの車外側側面に備えているが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、センターピラー等、後席の
乗員が後方及び側方の確認を行える位置に後席用ミラー
を備えていれば本発明の作用、効果は得られる。
【0019】
【発明の効果】第1の発明に係る自動車の後席用ミラー
によれば、後席の乗員は降車時に後席用ミラーに映る映
像を見ることで後方及び側方の注意が喚起され、状況確
認を行うことができる。また、第2の発明に係る自動車
の後席用ミラーによれば、後席の乗員は降車時に後席用
ミラーに映る映像を見ることで後方及び側方の注意が喚
起され、状況確認を行うことができる。また、乗員が後
席用ドアのドアロックをオンにすることで、後席用ミラ
ーは格納され、自動車走行中に前席用ミラーに映る運転
者の視界を妨げることがない。また、第3の発明に係る
自動車の後席用ミラーによれば、後席の乗員は降車時に
後席用ミラーに映る映像を見ることで後方及び側方の注
意が喚起され、状況確認を行うことができる。また、乗
員が後席用ドアを閉じることで自動的に後席用ミラーは
格納され、自動車走行中に前席用ミラーに映る運転者の
視界を妨げることがない。また、第4の発明に係る自動
車の後席用ミラーによれば、後席の乗員は降車時に後席
用ミラーに映る映像を見ることで後方及び側方の注意が
喚起され、状況確認を行うことができる。また、乗員が
後席用ドアを閉じることで自動的に後席用ドアは車内側
からのみ開放不能となるハーフロックとなり、後席用ミ
ラーは格納され、自動車走行中に前席用ミラーに映る運
転者の視界を妨げることがない。さらに、降車時には後
席の乗員は後席用ドアのドアロックをオフにする必要が
生じ、これに伴い降車の際、確実に後席用ミラーを確認
位置に作動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る後席用ミラーの自動車の
上方からみた配置図であり、(b)は同じく自動車の側
方からみた配置図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る後席用ミラーを作動
させる手段の基本構成図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る後席用ミラーを作動
させる手段の基本構成図である。
【図4】本発明の第3実施例に係る後席用ドアのロック
機構におけるドアロックノブの突出量を示す図である。
【図5】本発明の第3実施例に係る後席用ミラーを作動
させる手段の基本構成図である。
【図6】本発明の第3実施例に係るドアロック機構によ
る後席用ミラーの作動状態を示す図である。
【符号の説明】
2・・・後席 3・・・後席用ドア 6・・・後席用ミラー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後席と後席用ドアを備えた自動車におい
    て、後席の乗員が後方を確認できるミラーを後席用ドア
    又はセンターピラーに設置した自動車の後席用ミラー。
  2. 【請求項2】 後席用ドアのドアロックのオン、オフを
    検出するドアロック検出手段と該ドアロック検出手段の
    信号をもとに前記後席用ミラーを駆動する駆動手段によ
    り後席用ドアロックオン時には格納位置に駆動され、後
    席用ドアロックオフ時には確認位置に駆動される請求項
    1記載の自動車の後席用ミラー。
  3. 【請求項3】 後席用ドアの閉状態を検出するドア開閉
    検出手段と後席用ドアのドアロックのオフを検出するド
    アロック検出手段との信号をもとに後席用ミラーを駆動
    する駆動手段により後席用ドア閉時には格納位置に駆動
    され、ドアロックオフ時は確認位置に駆動される請求項
    1記載の自動車の後席用ミラー。
  4. 【請求項4】 車内外から開放不能のフルロックと車内
    側からのみ開放不能のハーフロックと車内外から開放可
    能のオフの3段階設定されておりドアを閉じると常にハ
    ーフロックに設定されるドアロック機構に連動され、後
    席用ドアのドアロック状態を検出するドアロック検出手
    段の信号をもとに前記後席用ミラーを駆動する駆動手段
    によりドアロックがフルロック時及びハーフロック時に
    は格納位置に駆動され、ドアロックがオフ時には確認位
    置に駆動する請求項1記載の自動車の後席用ミラー。
JP500495A 1995-01-17 1995-01-17 自動車の後席用ミラー Pending JPH08192683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP500495A JPH08192683A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 自動車の後席用ミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP500495A JPH08192683A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 自動車の後席用ミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08192683A true JPH08192683A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11599422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP500495A Pending JPH08192683A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 自動車の後席用ミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08192683A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2072335A1 (en) 2007-12-13 2009-06-24 Omron Corporation Mirror drive control device of vehicle
GB2474932A (en) * 2009-10-14 2011-05-04 Gm Global Tech Operations Inc Avoidance of a collision with a door of a stationary vehicle
JP2016088506A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 ソンウ イーエヌジー カンパニー,リミテッド 乗合自動車の子供の保護装置
RU2765664C2 (ru) * 2017-06-21 2022-02-01 Ман Трак Энд Бас Аг Дверная створка с верхним уменьшенным участком для конструкции наружного зеркала

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2072335A1 (en) 2007-12-13 2009-06-24 Omron Corporation Mirror drive control device of vehicle
GB2474932A (en) * 2009-10-14 2011-05-04 Gm Global Tech Operations Inc Avoidance of a collision with a door of a stationary vehicle
JP2016088506A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 ソンウ イーエヌジー カンパニー,リミテッド 乗合自動車の子供の保護装置
RU2765664C2 (ru) * 2017-06-21 2022-02-01 Ман Трак Энд Бас Аг Дверная створка с верхним уменьшенным участком для конструкции наружного зеркала

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215277B1 (ko) 탑승객 탈출지원장치
US20190344750A1 (en) Vehicle theft prevention device
JP2009083618A (ja) 電子ミラーシステム
JP4144448B2 (ja) 車両後方表示装置
JPH08192683A (ja) 自動車の後席用ミラー
JP4138115B2 (ja) 自動車における電子機器の制御のための装置
JPH07269208A (ja) 車両のドアロック制御装置
JP2002321580A (ja) 車両周囲画像提供装置
JPH0440226B2 (ja)
JP4066868B2 (ja) 撮像制御装置
JP3207595B2 (ja) 自動車のシートベルト装着促進装置
JP2005007920A (ja) 車両用調光ガラス制御システム
JP6793082B2 (ja) 車両用後方確認システム
JP3520941B2 (ja) 車両用ドアのロック解錠装置
JPH06135270A (ja) 自動車のシート装置
JP4123985B2 (ja) カメラシステム
KR100579981B1 (ko) 컨버세이션 미러에 설치되는 오버헤드콘솔 스위치
JP7020077B2 (ja) 盗難防止装置
JP2600285Y2 (ja) ダブルキャブ型消防自動車の後部座席の着席者用リヤサイドミラー装置
JP2848050B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2010030371A (ja) 車室内の状態認識装置
JPS6015263A (ja) 電子キ−を備えた自動車の電動チルトステアリング装置
JPH0466350A (ja) 防盗用シートセット装置
JP2022108512A (ja) 車両用ドアの開閉装置
JPH0431872Y2 (ja)