JPH08181308A - 絶縁ゲート半導体装置 - Google Patents

絶縁ゲート半導体装置

Info

Publication number
JPH08181308A
JPH08181308A JP6326010A JP32601094A JPH08181308A JP H08181308 A JPH08181308 A JP H08181308A JP 6326010 A JP6326010 A JP 6326010A JP 32601094 A JP32601094 A JP 32601094A JP H08181308 A JPH08181308 A JP H08181308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
gate
source
conductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6326010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3593371B2 (ja
Inventor
Isao Yoshida
功 吉田
Mineo Katsueda
嶺雄 勝枝
Yasuo Maruyama
泰男 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32601094A priority Critical patent/JP3593371B2/ja
Priority to TW084111791A priority patent/TW366590B/zh
Priority to KR1019950051278A priority patent/KR100398164B1/ko
Priority to US08/579,288 priority patent/US5719429A/en
Publication of JPH08181308A publication Critical patent/JPH08181308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3593371B2 publication Critical patent/JP3593371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • H01L29/4925Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/4175Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices where the connection to the source or drain region is done through at least one part of the semiconductor substrate thickness, e.g. with connecting sink or with via-hole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゲートボンディング部から各ゲートへの抵抗を
低減すると共に各ゲート抵抗間のアンバランスを無くし
て高周波特性を改善し、かつ、1層目金属層の電流容量
の制限を受けずに高出力化できる絶縁ゲート半導体装置
を得る。 【構成】多結晶シリコンゲート電極9上に並列に1層目
アルミニウムを接続した2層構造とし、隣接するゲート
同士をこの2層構造のままチャネル領域外で接続する。
各隣接するゲートの真中から開口部40を介して2層目
アルミニウムの引出し電極17により接続し、引出し電
極17の中央にゲートボンディング41を設ける。ソー
ス及びドレイン電極は、それぞれ1層目アルミニウム1
0,11と2層目アルミニウム15,16の2層構造に
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は絶縁ゲート半導体装置に
係り、特に高周波/高出力用途に好適な絶縁ゲート半導
体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の絶縁ゲート半導体装置と
して、特公平6−5752号公報に記載されたような高
周波/高出力用のMOS型電界効果トランジスタ(以
下、MOSFETと称する)が知られている。図6は、
この従来の高周波/高出力用MOSFETの概略構成を
示す図であり、(a)はパターン平面図、(b)は同図
(a)のA−A’線に沿った活性領域の断面図である。
また、図7は、図6(a)のB−B’線に沿ったゲート
引出し電極部分の断面図である。図6及び図7におい
て、参照符号21は高不純物濃度のp形シリコン基板、
22はp形エピタキシャル層、23はゲート絶縁膜用の
シリコン酸化膜、24は例えばモリブデンの高融点金属
とシリコンとの化合物すなわち金属シリサイドからなる
ゲート電極用導体層、25は層間絶縁膜、26はアルミ
ニウムなどの金属からなるソース金属電極、27は同じ
くドレイン金属電極、28はゲート取り出し用ボンディ
ング金属電極、29はゲート電極用導体層24よりも抵
抗率の低い島状電極、30は高不純物濃度のソース層3
5とソース金属電極26とのコンタクトホール、31は
高不純物濃度のドレイン層36とドレイン金属電極27
とのコンタクトホール、32はゲート取り出し用ボンデ
ィング金属電極28とのコンタクトホール、33はドレ
イン金属電極27の一部が広く形成されたドレイン取り
出し用ボンディング金属電極、34はソース金属電極2
6の一部が広く形成されたソース取り出し用ボンディン
グ金属電極、37は低不純物濃度のドレイン層である。
尚、高不純物濃度のドレイン層36とソース層35は同
一工程で同時に形成される不純物層である。
【0003】図6に示すように、各チャネル領域上の島
状電極29に覆われたストライプ状のゲート電極用導体
層24の一端は、それぞれチャネル領域外に延在してソ
ース金属電極26の下で1本に共通接続されてからゲー
ト取り出し用ボンディング金属電極28に接続されてい
る。また、図7の断面図に示すように、ゲート引出し電
極部分においては、ソース電極26とゲート電極24と
は酸化膜25を介して重なった構造となっている。
【0004】ところで一般に、自己整合的にソース・ド
レイン領域を形成するためにゲート電極用導体にモリブ
デンやタングステンなどの高融点金属を用いる場合、こ
れらの高融点金属材料は水との反応性が強く酸化しやす
いので、酸化防止膜の工程を追加するなどの対策が必要
になる。これに対して、図6及び図7に示した構成を有
する高周波/高出力用MOSFETでは、ゲート電極用
導体として抵抗率は高いが酸化性雰囲気で安定な高融点
金属シリサイドを用いて対処している。そして、この高
融点金属シリサイドによるゲート抵抗の上昇を少なくす
るため、ストライプ状のゲートフィンガー部の高融点金
属シリサイド24上に並列に抵抗率が低い島状電極29
を接続して低ゲート抵抗化を図り、高周波領域における
周波数特性と出力特性の向上を達成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た構成の従来の絶縁ゲート半導体装置では、ゲート電極
用導体層として抵抗率の高い高融点金属シリサイドを用
いている影響を少しでも低減するために、抵抗率が低い
島状電極29をゲートフィンガー部に並列接続している
が、ゲート取り出し用ボンディング金属電極28から各
島状電極29が並列接続されたゲートフィンガー部へ至
るソース電極26直下のゲート引出し電極部分の経路は
依然として抵抗率の高い金属シリサイド24だけであ
り、しかもゲート取り出し用ボンディング金属電極28
から遠いゲートフィンガー部の経路ほど抵抗が高くなる
配置のため、動作周波数が1GHz〜5GHzの高周波
領域では、この金属シリサイド24のゲート抵抗のアン
バランスの影響が大きくなること、およびゲート電極用
導体層24とソース金属電極26との間の容量とゲート
電極用導体層24の抵抗とにより遅延が生じることか
ら、所望の高周波特性が得られないという問題点があっ
た。
【0006】また、前述した従来構造の絶縁ゲート半導
体装置は、アルミニウムなどの低抵抗金属電極が1層で
あるために、微細なパターンを形成するにはこの金属電
極層を余り厚くできないという厚さの制限により、電流
容量が大きくとれず、更なる高出力化を図りにくいとい
う難点もある。
【0007】そこで、本発明の目的は、ゲート電極の微
細化が可能で信頼性も良く、自己整合的にソース・ドレ
イン層が形成でき、しかも、1層目の低抵抗金属層の厚
さによる電流容量の制限を受けず、各ゲートフィンガー
部へのゲート抵抗のアンバランスが生じないようにゲー
ト電極配置を考慮して良好な高周波/高出力特性が得ら
れる絶縁ゲート半導体装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る絶縁ゲート
半導体装置は、第1導電形の半導体基体と、半導体基体
上に設けられた第1導電形の半導体層と、半導体層の表
面に交互に設けられた第2導電形のドレイン、ソース層
と、ドレイン、ソース層相互間に設けられた第1導電形
のチャネル領域と、チャネル領域上にゲート絶縁膜を介
して設けられたゲート電極用導体層と、ゲート電極用導
体層を覆うようにして設けられた第1の層間絶縁膜と、
第1の層間絶縁膜上に設けられたゲート電極用導体層よ
りも低抵抗の第1の金属導体層と、第1の金属導体層を
覆うように設けらた第2の層間絶縁膜と、第2の層間絶
縁膜上に設けられた第2の金属導体層と、ドレイン層上
の前記第1の層間絶縁膜に対して設けられた開口部を介
して前記ドレイン層に接続された第1の金属導体層から
なる第1層目ドレイン電極と、ソース層上の前記第1の
層間絶縁膜に対して設けられた開口部を介して前記ソー
ス層に接続された第1の金属導体層からなる第1層目ソ
ース電極と、ゲート電極用導体層上の前記第1の層間絶
縁膜に対して設けられた開口部を介して前記ゲート電極
用導体層に接続された第1の金属導体層からなる第1層
目ゲート電極とから構成される絶縁ゲート半導体装置に
おいて、前記第1層目ドレイン電極上の第2の層間絶縁
膜に対して設けられた開口部を介して各一端側が第1層
目ドレイン電極に接続されると共に他端側が共通接続さ
れた第2の金属導体層からなる第2層目ドレイン電極
と、前記第1層目ソース電極上の第2の層間絶縁膜に対
して設けられた開口部を介して各一端側が第1層目ソー
ス電極に接続されると共に他端側がチャネル領域外に位
置する延在部を有した第2の金属導体層からなる第2層
目ソース電極と、前記第1層目ドレイン電極を挟んで隣
接する第1層目ゲート電極同士を、ゲート電極用導体層
と共に前記第2層目ドレイン電極の一端側のチャネル領
域外に延在させて接続部を構成し、この各接続部の中央
上の第2の層間絶縁膜に対して設けられた開口部を介し
て各一端側が第2の金属導体層に接続されると共に他端
側が隣接する第2層目ソース電極の前記延在部間を経て
共通に接続される第2の金属導体層からなる第2層目ゲ
ート電極導体層の中央に設けたゲート取り出し用電極
と、を少なくとも有することを特徴とするものである。
この場合、前記ゲート電極用導体層と第1層目ゲート電
極とを接続する第1の層間絶縁膜に設けた開口部を、ゲ
ートフィンガー部1本当たりに複数、例えば図5(a)
に示すように、ゲート電極導体層9上の層間絶縁膜13
に矩形の開口部60を20μmごとに配置するように設
けることができる。
【0009】また、ソース電極の延在部の直下の前記半
導体層に前記半導体基体に達する第1導電形の貫通層す
なわち図3で言えば、ソース電極の延在部の直下にp形
貫通層20を設け、更に前記半導体基体の裏面にソース
裏面電極50を設ければ好適である。そしてこの場合、
前記貫通層をソース電極直下のチャネル領域にかからな
い部分に、例えば図3(a),(b)に示すように、p
形貫通層20をストライプ状のソース電極10の直下の
チャネル領域にかからない部分に設けてもよい。更に、
前記半導体層のチャネル領域とソース層形成領域に、半
導体基体に達する第1導電形のベース層、例えば図3に
示すように、p形ベース層3を設けることもできる。ま
た、前記ゲート電極用導体層は、多結晶シリコンもしく
は金属シリサイドで構成すれば好適である。
【0010】
【作用】本発明の絶縁ゲート半導体装置によれば、第1
層目ドレイン電極上の第2の層間絶縁膜に対して設けら
れた開口部を介して各一端側が第1層目ドレイン電極に
接続されると共に他端側が共通接続された第2の金属導
体層からなる第2層目ドレイン電極を設けたことによ
り、第1層目ドレイン電極だけの場合の電流容量の制限
が緩和され大電流容量となるので、高出力化を図ること
ができる。そして、ドレイン取り出し用ボンディング部
を第2層の金属導体層とすることによりドレイン取り出
し用ボンディング部の寄生容量を低減することもでき
る。
【0011】また、第1層目ソース電極上の第2の層間
絶縁膜に対して設けられた開口部を介して各一端側が第
1層目ソース電極に接続されると共に他端側がチャネル
領域外に位置する延在部を有した第2の金属導体層から
なる第2層目ソース電極は、ソース電極取り出し用電極
すなわちボンディングパッド部として用いるが、延在部
の直下に貫通層を設け、かつ、半導体基体の裏面にソー
ス裏面電極を設けた場合にはボンディングする必要がな
くなり、ソースのインダクタンスを低減することができ
る。
【0012】更に、第1層目ドレイン電極を挟んで隣接
する第1層目ゲート電極同士を、ゲート電極用導体層と
共にチャネル領域外に延在させて接続部を構成し、この
各接続部の中央上の第2の層間絶縁膜に対して設けられ
た開口部を介して各一端側が第2の金属導体層に接続さ
れると共に他端側が隣接する第2層目ソース電極の前記
延在部間を経て共通に接続される第2の金属導体層から
なる第2層目ゲート電極導体層の中央にゲート取り出し
用電極を設けたことにより、ゲート取り出し用電極から
各ゲートフィンガー部へ至るゲート抵抗が実質的に等し
くできアンバランスが生じないと共に、第2層目ゲート
電極導体層をソース電極と交差せずにゲート取り出し用
電極へ接続する構成となるため、ソース・ゲート間の寄
生容量が小さくできるので、0.5〜5GHzの周波数
帯で良好な高周波特性を得ることができる。
【0013】また、ゲート電極用導体層と第1層目のゲ
ート電極とを接続する第1の層間絶縁膜に設けた開口部
を、ゲートフィンガー部1本当たりに複数設けることに
より、ゲートフィンガー部の幅が微細になった場合でも
良好な接続を確保できる。更に、第1導電形の貫通層を
第1層目ソース電極の直下の一部にも設けることによ
り、ソース抵抗の低減が図れる。また更に、前記半導体
層のチャネル領域とソース層形成領域に、半導体基体に
達する第1導電形のベース層を設けることにより、しき
い値の制御ができると共にソース抵抗の低減も図ること
ができる。
【0014】
【実施例】次に、本発明に係る絶縁ゲート半導体装置の
実施例につき、添付図面を参照しながら以下詳細に説明
する。 <実施例1>図1及び図2を用いて第1の実施例につい
て説明する。図1は本発明に係る絶縁ゲート半導体装置
の一実施例を示す図であり、高周波/高出力用MOSF
ETに適用した図である。同図(a)はMOSFETの
平面図で、(b)はそのA−A’線で示した活性領域部
分の断面構造図である。また、図2は、図1(a)のB
−B’線で示したゲート引出し電極部分の断面構造図で
ある。尚、図1(a)の平面図には、分かりやすくする
ために、電極層と、酸化膜及び層間絶縁膜に設けた開口
部のパターンだけを示し、不純物層のパターンは省略し
てある。
【0015】図1(a),(b)において、参照符号1
は抵抗率が0.01Ω・cmのp形半導体基板を示し、
このp形半導体基板1上にエピタキシャル法によって形
成された抵抗率が10Ω・cm、厚さが4μmのp形の
シリコンエピタキシャル層2が設けられる。エピタキシ
ャル層2中の表面にリンのイオン打込みにより高不純物
濃度のn形ソース層4及びドレイン層5が形成され、こ
のn形ドレイン層5の周囲には砒素のイオン打ち込みに
よって低不純物濃度のn形ドレイン層6が形成されてい
る。このn形ドレイン層6は、ドレイン耐圧の向上に効
果がある。ここで、高不純物濃度のn形ソース層4と低
不純物濃度のn形ドレイン層6との間の距離で規定され
るチャネル領域7すなわちゲート長は、例えば本実施例
では0.5μmとする。また、厚さ0.1μmの高濃度
にリンがドープされた多結晶シリコン層をパターニング
して形成したゲート電極導体層9が、p形エピタキシャ
ル層2の表面上に形成した25nmの厚さのゲート酸化
膜8を介して設けられている。尚、前述したn形ソース
層4とn形ドレイン層6とは、このゲート電極導体層9
に対して自己整合的に形成されていることは勿論であ
る。更に、第1層目のアルミニウムのソース電極10
が、ゲート酸化膜8と層間絶縁膜13の開口部18を通
してn形ソース層4に接続され、同様に、第1層目のア
ルミニウムのドレイン電極11が、ゲート酸化膜8と層
間絶縁膜13の開口部19を通してn形ドレイン層5に
接続されている。また、多結晶シリコンのゲート電極導
体層9上には第1層目のアルミニウムのゲート電極12
が接続され、本実施例の場合、図1(a)の平面図に示
すように2本のU字状のゲート電極12のそれぞれの真
中より層間絶縁膜14に設けた開口部40を介して第2
層目のアルミニウムのゲート引出し電極導体層17を介
してゲート取り出し電極のゲートボンディング部41に
対称に接続される。ソース領域における第1層目のアル
ミニウムのソース電極10上には、層間絶縁膜14に設
けた開口部を介して第2層目のアルミニウムのソース電
極15が接続され、各ストライプ状のソース層4の領域
外までソース電極15が延在してソース取り出し電極の
ソースボンディング部42を形成している。第1層目の
アルミニウムのドレイン電極11上には、層間絶縁膜1
4に設けた開口部を介して第2層目のアルミニウムのド
レイン電極16が接続され、各ストライプ状のドレイン
層5,6の領域外まで延在してドレイン取り出し電極用
のドレインボンディング部43を形成している。
【0016】このように構成される本実施例のMOSF
ETでは、ゲート電極用導体層がアルミニウムと多結晶
シリコンの2層膜で構成されて低抵抗化されていると共
に、ゲートボンディング部41から各ゲートフィンガー
部へ至る経路が対称となってゲート抵抗のアンバランス
が生じない配置となっている。また、ゲート部分の構造
は多結晶シリコン−シリコン酸化膜−シリコン構造をし
ているので、熱的に安定であり1000℃程度の熱処理
工程を経てもゲートの特性が変わらない。勿論、ゲート
電極用導体層は、多結晶シリコンであるから1μm以下
の微細加工も容易である。また、2層目のアルミニウム
によりゲート取り出し電極を構成し、しかもゲート電極
導体層17がソース電極15とは交差しないように配置
しているためゲート・ソース間の寄生容量も小さくな
り、全体としてゲート電極の抵抗及び浮遊容量の低減を
容易に行うことができ、高周波特性及び信頼性が、従来
例に比べて格段に向上した。
【0017】本実施例によれば、試作した高周波/高出
力用MOSFETを用いたセルラ電話用電力増幅器にお
いて動作周波数が1.8GHz帯の増幅出力電力が2W
で効率が55%に達した。これは、従来装置の800M
Hz帯の増幅出力電力が2Wで効率が50%に比べ、周
波数及び効率が共に格段に向上している。
【0018】<実施例2>次に、図3及び図4を用いて
第2の実施例について説明する。図3は本発明に係る絶
縁ゲート半導体装置の別の実施例を示す図であり、高周
波/高出力用MOSFETに適用した図である。同図
(a)はMOSFETの平面図で、(b)はそのA−
A’線で示した活性領域部分の断面構造図である。図4
は、図3(a)のB−B’線で示したゲート引出し電極
部分の断面構造図である。尚、図3(a)の平面図に
は、分かりやすくするために、電極層と、酸化膜及び層
間絶縁膜に設けた開口部と、貫通層とを示してあり、ド
レイン層、ソース層及びベース層は省略してある。ま
た、図3及び図4において、実施例1の図1及び図2で
示した部分と同一の構成部分については、説明の便宜
上、同一の参照符号を付してその詳細な説明は省略す
る。すなわち、本実施例では、ソース電極直下のチャネ
ル領域7にかからない部分に半導体基板1に達する深い
高不純物濃度のp形貫通層20とチャネル領域7にかか
るp形ベース層3とを設け、n形ソース層4とp形ベー
ス層3及び貫通層20が酸化膜8,13の開口部18で
第1層目のアルミニウムのソース電極10により接続さ
れる構造としている点が前述した実施例と相違する。p
形ベース層3は、ボロンのイオン打込みによって形成す
ればよい。高不純物濃度のp形貫通層20は、同様にイ
オン打込みによって形成しても良いし、デポジションに
よって形成しても良い。
【0019】このような構造とすることにより、前記実
施例の利点に加えて以下の特徴がある。本実施例の高周
波/高出力MOSFETは、高不純物濃度のp形貫通層
20を設けたことにより、ソース電流の取り出しをボン
ディングワイヤによらずに半導体基板1の裏面に設けた
ソース裏面電極50により取り出すことができ、ソース
抵抗を減らせると共に、ソースのボンディングワイヤに
よるインダクタンス成分を無くすことができる。また、
p形ベース層3を設けたことによりチャネル領域7のし
きい値を所望の値に制御することができる。
【0020】尚、p形ベース層3が比較的高濃度の場合
には、貫通層20の代わりにp形ベース層3を兼用して
も良い。また、このp形貫通層20をソース領域の一端
から延在した第1層目及び第2層目のアルミニウムの広
いソース電極の下部だけに設けても良いし、後述する実
施例3のようにソース領域の両端から延在した第1層目
及び第2層目のアルミニウムの広いソース電極の下部に
設けても良い。
【0021】本実施例によれば、試作した高周波/高出
力用MOSFETを用いたセルラ電話用電力増幅器にお
いて動作周波数が1.8GHz帯の増幅出力電力が2W
で効率が60%に達した。これは従来装置の800MH
z帯の増幅出力電力が2Wで効率が50%に比べ、周波
数及び効率が共に格段に向上している。
【0022】<実施例3>次に、図5を用いて第3の実
施例について説明する。図5は本発明に係る絶縁ゲート
半導体装置のまた別の実施例を示す図であり、高周波/
高出力用MOSFETに適用した図である。同図(a)
はMOSFETの平面図で、(b)はそのB−B’線で
示したゲート引出し電極部分の断面構造図である。尚、
図5(a)の平面図には、分かりやすくするために、電
極層と、酸化膜及び層間絶縁膜に設けた開口部と、貫通
層とを示し、ドレイン層、ソース層及びベース層は省略
してある。また、同図(a)でA−A’線で示した活性
領域部分の断面構造は、実施例2で示した図3(a)と
同じであるので断面構造図は省略する。
【0023】本実施例では、多結晶シリコンゲート電極
導体層9と第1層目のアルミニウムのゲート電極12と
は層間絶縁膜13で分離されており、それらの接続は層
間絶縁膜13に設けた小さな矩形の複数の開口部60を
通じて接続されている点、及び第1層目と第2層目のア
ルミニウムのソース電極10,15がチャネル領域の両
端から外に延在し、この延在した広い両端の電極部分に
もp形貫通層20を設けている点が前述した実施例2の
構造と相違する。なお、多結晶シリコンゲート電極導体
層9のゲートフィンガー部の開口部60の接続間隔を、
本実施例では、例えば20μmごとに行なっている。
【0024】このような構造とすることにより、前記実
施例2の利点に加えて以下の特徴がある。本実施例の高
周波/高出力MOSFETは、高不純物濃度のp形貫通
層20を第1層目と第2層目のアルミニウムのソース電
極10,15がチャネル領域の両端から外に延在した広
い電極部分に設けたことにより、実施例2に比べて更に
ソース抵抗を減らせるので高周波特性が向上する。ま
た、多結晶シリコンゲート電極導体層9と第1層目のア
ルミニウムのゲート電極12との間の層間絶縁膜13に
複数の開口部60を設けたことにより、細長い広い面積
の開口部を形成する場合に比べてオーバーエッチによる
多結晶シリコンゲート電極導体層9へのダメージを少な
くでき、ゲートフィンガー部の幅が微細になった場合で
も良好な接続を得ることができる。本実施例の構造も、
ソースのインダクタンスが小さいので、高周波特性が優
れている。なお、本実施例の構造は、ソース電極を基板
裏面から取り出し、ドレイン電極を表面全面に配置する
ことも可能となるので、そのようにした場合にはチャネ
ルで発生した熱の発散が容易となり、熱的破壊強度を従
来例に比べて向上させることができる。
【0025】以上、本発明の好適な実施例について説明
したが、本発明は前記実施例に限定されることなく本発
明の精神を逸脱しない範囲内において種々の設計変更、
例えば、導電形を変えることによりpチャネルMOSF
ETにすることもできることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】前述した実施例から明らかなように、本
発明によれば、絶縁ゲート半導体装置のゲート電極が微
細に加工でき、ゲートフィンガー部からゲートボンデイ
ング部までの電極用配線がアンバランスを生じないでし
かも低抵抗であり、かつ、ソース・ゲート間の引出し配
線が交差しないので低浮遊容量の構造にできるため、1
GHzを越え5GHzまでの周波数帯で十分な動作をす
る高周波性能を得ることができる。また、ソース電極及
びドレイン電極は低抵抗金属の2層構造により厚くでき
るので、電流容量も制限を受けずに高出力性能を得るこ
ともできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る絶縁ゲート半導体装置の一実施例
を示す図であり、(a)は平面図、(b)は同図(a)
中にA−A’線で示した活性領域部分の断面構造図であ
る。
【図2】図1(a)のB−B’線で示したゲート引出し
電極部分の断面構造図である。
【図3】本発明に係る絶縁ゲート半導体装置の別の実施
例を示す図であり、(a)は平面図、(b)は同図
(a)中にA−A’線で示した活性領域部分の断面構造
図である。
【図4】図3(a)のB−B’線で示したゲート引出し
電極部分の断面構造図である。
【図5】本発明に係る絶縁ゲート半導体装置のまた別の
実施例を示す図であり、(a)は平面図、(b)は同図
(a)中にB−B’線で示したゲート引出し電極部分の
断面構造図である。
【図6】従来の高周波/高出力用MOSFETの概略構
成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は同図
(a)中にA−A’線で示した活性領域の断面図であ
る。
【図7】図6(a)のB−B’線で示したゲート引出し
電極部分の断面図である。
【符号の説明】
1…P型高濃度半導体基板、 2…P型エピタキシャル層、 3…p形ベース領域、 4…n形ソース領域、 5…n形高濃度ドレイン領域、 6…n形低濃度ドレイン領域、 7…チャネル領域、 8…ゲート酸化膜、 9…ゲート用多結晶シリコン膜、 10…第1層目ソース電極、 11…第1層目ドレイン電極、 12…第1層目ゲート金属電極、 13…第1層間絶縁膜、 14…第2層間絶縁膜、 15…第2層目ソース電極、 16…第2層目ドレイン電極、 17…ゲート引出し電極導体層、 18,19…開口部、 20…p形高濃度不純物領域、 23…酸化膜、 24…金属シリサイド、 29…島状電極、 40,60…開口部、 41…ゲートボンディング部、 42…ソースボンディング部、 43…ドレインボンディング部、 50…ソース裏面電極。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電形の半導体基体と、 半導体基体上に設けられた第1導電形の半導体層と、 半導体層の表面に交互に設けられた第2導電形のドレイ
    ン、ソース層と、 ドレイン、ソース層相互間に設けられた第1導電形のチ
    ャネル領域と、 チャネル領域上にゲート絶縁膜を介して設けられたゲー
    ト電極用導体層と、 ゲート電極用導体層を覆うようにして設けられた第1の
    層間絶縁膜と、 第1の層間絶縁膜上に設けられたゲート電極用導体層よ
    りも低抵抗の第1の金属導体層と、 第1の金属導体層を覆うように設けらた第2の層間絶縁
    膜と、 第2の層間絶縁膜上に設けられた第2の金属導体層と、 ドレイン層上の前記第1の層間絶縁膜に対して設けられ
    た開口部を介して前記ドレイン層に接続された第1の金
    属導体層からなる第1層目ドレイン電極と、 ソース層上の前記第1の層間絶縁膜に対して設けられた
    開口部を介して前記ソース層に接続された第1の金属導
    体層からなる第1層目ソース電極と、 ゲート電極用導体層上の前記第1の層間絶縁膜に対して
    設けられた開口部を介して前記ゲート電極用導体層に接
    続された第1の金属導体層からなる第1層目ゲート電極
    とから構成される絶縁ゲート半導体装置において、 前記第1層目ドレイン電極上の第2の層間絶縁膜に対し
    て設けられた開口部を介して各一端側が第1層目ドレイ
    ン電極に接続されると共に他端側が共通接続された第2
    の金属導体層からなる第2層目ドレイン電極と、 前記第1層目ソース電極上の第2の層間絶縁膜に対して
    設けられた開口部を介して各一端側が第1層目ソース電
    極に接続されると共に他端側がチャネル領域外に位置す
    る延在部を有した第2の金属導体層からなる第2層目ソ
    ース電極と、 前記第1層目ドレイン電極を挟んで隣接する第1層目ゲ
    ート電極同士を、ゲート電極用導体層と共に前記第2層
    目ドレイン電極の一端側のチャネル領域外に延在させて
    接続部を構成し、この各接続部の中央上の第2の層間絶
    縁膜に対して設けられた開口部を介して各一端側が第2
    の金属導体層に接続されると共に他端側が隣接する第2
    層目ソース電極の前記延在部間を経て共通に接続される
    第2の金属導体層からなる第2層目ゲート電極導体層の
    中央に設けたゲート取り出し用電極と、 を少なくとも有することを特徴とする絶縁ゲート半導体
    装置。
  2. 【請求項2】前記ゲート電極用導体層と第1層目ゲート
    電極とを接続する第1の層間絶縁膜に設けた開口部を、
    ゲートフィンガー部1本当たりに複数設けてなる請求項
    1記載の絶縁ゲート半導体装置。
  3. 【請求項3】ソース電極の延在部の直下の前記半導体層
    に前記半導体基体に達する第1導電形の貫通層を設け、
    更に前記半導体基体の裏面にソース裏面電極を設けてな
    る請求項1または請求項2に記載の絶縁ゲート半導体装
    置。
  4. 【請求項4】前記貫通層をソース電極直下のチャネル領
    域にかからない部分に設けてなる請求項3記載の絶縁ゲ
    ート半導体装置。
  5. 【請求項5】前記半導体層のチャネル領域とソース層形
    成領域に、半導体基体に達する第1導電形のベース層を
    更に設けてなる請求項1〜4のいずれか1項に記載の絶
    縁ゲート半導体装置。
  6. 【請求項6】前記ゲート電極用導体層は多結晶シリコン
    もしくは金属シリサイドからなる請求項1〜5のいずれ
    か1項に記載の絶縁ゲート半導体装置。
JP32601094A 1994-12-27 1994-12-27 絶縁ゲート半導体装置 Expired - Lifetime JP3593371B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32601094A JP3593371B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 絶縁ゲート半導体装置
TW084111791A TW366590B (en) 1994-12-27 1995-11-07 Insulated gate semiconductor
KR1019950051278A KR100398164B1 (ko) 1994-12-27 1995-12-18 절연게이트반도체장치
US08/579,288 US5719429A (en) 1994-12-27 1995-12-27 High frequency/high output insulated gate semiconductor device with reduced and balanced gate resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32601094A JP3593371B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 絶縁ゲート半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08181308A true JPH08181308A (ja) 1996-07-12
JP3593371B2 JP3593371B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=18183093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32601094A Expired - Lifetime JP3593371B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 絶縁ゲート半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5719429A (ja)
JP (1) JP3593371B2 (ja)
KR (1) KR100398164B1 (ja)
TW (1) TW366590B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147756A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sony Corp 高周波トランジスタの設計方法、および、マルチフィンガーゲートを有する高周波トランジスタ
KR100630773B1 (ko) * 1999-11-09 2006-10-02 페어차일드코리아반도체 주식회사 낮은 온-저항을 갖는 수평형 디모스 트랜지스터 및 그제조방법
JP2008199037A (ja) * 2008-03-10 2008-08-28 Renesas Technology Corp 電力用半導体装置および電源回路
JP2008252113A (ja) * 2008-05-19 2008-10-16 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2008547230A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 集積回路チップのための多層相互接続
JP2009016686A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toshiba Corp 高周波用トランジスタ
US8232595B2 (en) 1999-09-21 2012-07-31 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device including a power MISFET and method of manufacturing the same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917863A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の配線方法
TW366543B (en) * 1996-12-23 1999-08-11 Nxp Bv Semiconductor device
US6140160A (en) * 1997-07-28 2000-10-31 Micron Technology, Inc. Method for fabricating a simplified CMOS polysilicon thin film transistor and resulting structure
US6249032B1 (en) * 1998-10-01 2001-06-19 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device having patterned metal layer over a polysilicon line and method of fabrication thereof
DE19940758A1 (de) * 1999-08-27 2001-03-15 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines HF-FET und HF-FET
US6404030B1 (en) * 2000-11-16 2002-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Chain gate MOS structure
US6642578B1 (en) 2002-07-22 2003-11-04 Anadigics, Inc. Linearity radio frequency switch with low control voltage
GB2476236A (en) 2009-12-15 2011-06-22 Cambridge Silicon Radio Ltd On-Gate contacts
CN102651365B (zh) * 2011-02-25 2015-03-11 晶豪科技股份有限公司 集成电路结构
KR101299799B1 (ko) * 2011-10-24 2013-08-23 숭실대학교산학협력단 멀티 게이트 트랜지스터
US10855244B2 (en) 2018-10-19 2020-12-01 Cree, Inc. Transistor level input and output harmonic terminations

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2554672B2 (ja) * 1987-10-09 1996-11-13 株式会社東芝 電界効果型半導体装置
JPH065752A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3185441B2 (ja) * 1993-02-04 2001-07-09 株式会社日立製作所 高周波高出力電界効果トランジスタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8232595B2 (en) 1999-09-21 2012-07-31 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device including a power MISFET and method of manufacturing the same
US8482058B2 (en) 1999-09-21 2013-07-09 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device including a power MISFET
KR100630773B1 (ko) * 1999-11-09 2006-10-02 페어차일드코리아반도체 주식회사 낮은 온-저항을 갖는 수평형 디모스 트랜지스터 및 그제조방법
JP2006147756A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sony Corp 高周波トランジスタの設計方法、および、マルチフィンガーゲートを有する高周波トランジスタ
JP2008547230A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 集積回路チップのための多層相互接続
US8455924B2 (en) 2005-06-24 2013-06-04 International Business Machines Corporation Multi-level interconnections for an integrated circuit chip
JP2009016686A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toshiba Corp 高周波用トランジスタ
JP2008199037A (ja) * 2008-03-10 2008-08-28 Renesas Technology Corp 電力用半導体装置および電源回路
JP2008252113A (ja) * 2008-05-19 2008-10-16 Renesas Technology Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR960026768A (ko) 1996-07-22
TW366590B (en) 1999-08-11
JP3593371B2 (ja) 2004-11-24
US5719429A (en) 1998-02-17
KR100398164B1 (ko) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104157688B (zh) 具有槽屏蔽电极结构的半导体器件
US8278708B2 (en) Insulated gate type semiconductor device and method for fabricating the same
JP3063374B2 (ja) 低いソース・インダクタンスを有する半導体デバイス
TWI500151B (zh) 用於半導體裝置的溝槽遮罩結構和方法
JP2585331B2 (ja) 高耐圧プレーナ素子
JPH08181308A (ja) 絶縁ゲート半導体装置
US8698241B2 (en) Semiconductor device
CN101740612A (zh) 用于具有槽屏蔽电极的半导体器件的接触结构和方法
JP2007243140A (ja) 半導体装置、電子装置および半導体装置の製造方法
JPH07283414A (ja) Mos型半導体装置
JP3129223B2 (ja) 半導体装置
JPS6237965A (ja) 縦形半導体装置およびその製造方法
US11769823B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP3481813B2 (ja) 半導体装置
JP2001127284A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3329973B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04256367A (ja) 半導体素子
JP4400035B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体素子及び絶縁ゲート型半導体素子の製造方法
US20230187385A1 (en) Rfldmos device and manufacturing method thereof
JPS61278161A (ja) 高耐圧半導体装置
JPH0697447A (ja) 絶縁ゲート半導体装置
JPS61168263A (ja) 半導体装置
JP3152290B2 (ja) 容量素子を含む半導体装置の製造方法
JPH09289304A (ja) 半導体装置
JP2005197398A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term