JPH0817A - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JPH0817A
JPH0817A JP13620494A JP13620494A JPH0817A JP H0817 A JPH0817 A JP H0817A JP 13620494 A JP13620494 A JP 13620494A JP 13620494 A JP13620494 A JP 13620494A JP H0817 A JPH0817 A JP H0817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
backward
facing
seedling
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13620494A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishida
石田  伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP13620494A priority Critical patent/JPH0817A/ja
Publication of JPH0817A publication Critical patent/JPH0817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】牽引車体1のハンドル8の後方には前向き及び
後向きに変更できる座席6を設け、座席6の前後には前
向き運転の操縦ペダル類及び後向き運転の操縦ペダル類
を夫れ夫れ設け、座席6の後向きに変更すると、自動直
進操縦に切替られると共に、後向きの操縦ペダル類の人
為操作が自動直進操縦に優先して、自動操縦を修正しな
がら運転運転でき、後向きの座席6の横側方で且つ田植
装置3の前部に接近した位置に予備苗載台15を設けた
乗用型田植機。 【効果】苗補給が容易となると共に、後向きの苗補給時
に牽引車体1の走行状態を後向きの操縦ペダル類で操作
し修正できるので植付精度が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、乗用型田植機に関す
るもので、前後いずれの方向へも走行できるタイプの乗
用型田植機の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】田植え作業全体の能率向上を図った乗用
型田植機に関するものに、特開昭63−133912号
公報がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公報の発明は、操
縦用の座席を前後に向き替え自在とし、座席を後向きに
した状態で走行車体を自動操縦しつつ、補助苗載台から
田植装置に苗補給をして、田植作業全体の能率向上を図
ろうとするものである。この発明は、このような従来装
置を改良して、後向き運転時の自動操縦の操縦性を高め
て、作業の安全を図ろうとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のように構成した。すなわち、牽引車体
1の後部に平行リンク装置2で田植装置3を昇降自在に
連結し、牽引車体1のハンドル8の後方には前向き及び
後向きに変更できる座席6を設け、座席6の前後には前
向き運転の操縦ペダル類及び後向き運転の操縦ペダル類
を夫れ夫れ設け、座席6の後向きに変更を座席検出セン
サ29で検出時には自動直進操縦に切替られ且つ後向き
の操縦ペダル類の人為操作が自動直進操縦に優先する自
動操縦手段を設け、座席6の横側方で且つ田植装置3の
前部に接近した位置に予備苗載台15を設けたことを特
徴とする乗用型田植機の構成としている。
【0005】
【作用】オペレ−タは通常は前向きの座席6に座って牽
引車体1を運転しながら田植え作業をし、田植装置3の
苗載台18の苗が減少すると、座席6を後向きに変更
し、後向きの座席6に座って、予備苗載台15から苗を
取り出し、機体後部に連結している田植装置3の苗載台
18に苗を補給していく。この座席6の後向きに変更さ
れたことを座席検出センサ29が検出すると、自動直進
操縦に切替られて牽引車体1は前進し、牽引車体1の走
行が適切でないときには、オペレ−タが後向きの操縦ペ
ダル類を操作し、自動直進操縦を修正しながら苗補給を
していく。
【0006】
【実施例】以下、図面に示すこの発明の一実施例につい
て説明する。まず、図1及び図2に基づき、乗用型田植
機の全体的な構成を説明する。乗用型の牽引車体1の後
部に、平行リンク装置2を介して田植装置3を連結して
いる。牽引車体1の前後方向中間部には、エンジン4を
配置し、エンジン4をボンネット5で被覆し、このボン
ネット5に座席6を取り付けている。牽引車体1の前側
部には、ハンドルフレ−ム7を配置し、このハンドルフ
レ−ム7にハンドル8及びレバ−類9を設けている。
【0007】牽引車体1の後部に取り付けられている後
ミッションケ−ス10には、後車軸11,11を介して
後車輪12,12を取り付け、また、牽引車体1の前側
部に取り付けられている前ミッションケ−ス13には、
前車輪14,14を取り付けている。牽引車体1の前後
方向の中間側部には、支持ア−ム16,16の縦方向の
支持部16a,16aを取り付け、支持ア−ム16、1
6に予備苗載台15,15を取り付けている。この予備
苗載台15は、図2に示すように、支持部16aを中心
として前後に回動することにより、実線に示すように前
方に位置している走行状態、あるいは、仮想線で示すよ
うに後方の田植装置3に接近している予備苗供給状態、
とに変更される構成である。この予備苗載台15は、機
体の前部に位置している走行状態で、前後両側及び左右
外側から土付き苗の育苗されてる苗箱を出入できる構成
である。そして、予備苗載台15の前記走行状態及び予
備苗供給状態では、その内側面が牽引車体1の横側面に
接近し、且つ、田植装置3の苗載台18の前部に接近し
た状態となり、田植装置3の機体幅である苗床受部20
の幅内に収まる構成として、牽引車体1の走行の容易化
を図っている。
【0008】また、図3に示すように、支持部16aを
中心として前後に予備苗載台15を回動するにあたり、
実線に示す前側に位置している走行状態、あるいは、仮
想線で示す後側に位置するような予備苗供給状態、即
ち、予備苗載台15の後部が外側に位置する状態に変更
される構成としてもよい。このように構成すると、座席
6に後向きに座っているオペレ−タが、予備苗載台15
からの苗の取り出しを容易にすることができる。なお、
予備苗載台15を予備苗供給状態に回動変更するにあた
り、予備苗載台15の後部が前部より横側方に位置し、
且つ、田植装置3の苗床受部20の幅内に収まる構成と
してもよい。
【0009】田植装置3は、伝動装置を内装する田植機
枠17を備え、田植機枠17の上方に傾斜している苗載
台18を配置し、この苗載台18はガイドレ−ル19上
を左右方向に往復動する構成である。この苗載台18は
仕切板19,19,…によつて6区分されており、苗載
台18の下端部には、側面視L字型の苗床受部20が左
右方向に沿って設けられている。
【0010】田植機枠17の後部には、植付装置21が
設けられている。この植付装置21は、先端に苗植付爪
22を備えた苗植付具23と、この苗植付具23を回転
させる植付ケ−ス24とで構成されている。前記の苗床
受部20には、苗植付爪22の対向位置に切欠部25,
25,…が設けられていて、平板状の土付き苗から1株
分の苗を苗植付爪22で切り取り、切欠部25を通って
下降しながら圃場に植付ていく。田植機枠17の下部側
には、圃場面を滑走して整地する中央フロ−ト26及び
左右の横側フロ−ト27,27が設けられている。
【0011】前記の座席6は、ボンネット5に縦軸28
回りに回動できる構成であり、座席6の下方には座席検
出センサ29が設けられていて、座席6が前向きである
か、後向きであるかを検出できる構成である。しかし
て、座席検出センサ29が座席6の前向き状態を検出す
ると、操縦装置が人為操縦状態に切替られ、また、後向
き状態を検出すると、自動操縦状態に切替られて、牽引
車体1が直進操縦される構成である。
【0012】牽引車体1にはフロア30が設けられてい
て、このフロア30は、平面から見て、ハンドルフレ−
ム7の左右両側方,座席6の左右両側方及び後方に延出
されていて、その後部の左右両側には、後車輪12,1
2を覆うフエンダ部30a,30aが一体的に連設され
ている。このフロア30における座席6の前側には、座
席6が前向きの時に操作するアクセルペダル31,クラ
ッチペダル32,左右の操縦ペダル33,33が設けら
れている。また、同様に座席6の後方には、後向きの時
に操作するアクセルペダル31,クラッチペダル32,
左右の操縦ペダル33,33が設けられている。
【0013】なお、自動操縦状態では、牽引車体1の左
右両側あるいは一側にセンサ(図示省略)が設けられて
いて、該センサが既に植付られて苗を検出しながらそれ
に沿って牽引車体1を進行させる構成である。このセン
サの検出情報が、制御部,演算部及びレジスタ部からな
るCPU並びにプログラムメモリ及び演算用メモリのメ
モリ部から構成されている演算制御部(図示省略)に入
力されると、演算制御部(図示省略)から操縦ペダル3
3,33類に制御指令信号が出力されて、植付苗に沿っ
た自動操縦が行なわれる構成である。また、前述のよう
に、座席6が後向きの状態であるころが座席検出センサ
29で検出されると、自動操縦に対して人為操縦優先制
御が付加されて、牽引車体1は自動操縦状態で前進して
いても、後向きの操縦ペダル33,33類を操作する
と、自動操縦状態に優先してこれら操縦ペダル33、3
3類の操作に基づく優先指令信号が出力されて、牽引車
体1の方向修正や停止がされる。
【0014】牽引車体1の前部中央にはフロントマスコ
ット34を設け、このフロントマスコット34は図2に
示すように、前方へ突出した作業状態と、ハンドルフレ
−ム7の前側面に沿わせゆように後方に回動した収納状
態とに、切替できる構成である。そしてこのフロントマ
スコット34の上端部には、苗減少マスコット35を取
り付け、田植装置3の苗載台18における苗の減を苗減
少センサ(図示省略)が検出すると、苗減少マスコット
35が点滅し、苗の減少をオペレ−タに知らせる構成で
ある。また、田植装置3の田植機枠17の後部の左右中
間には、リヤマスコット36を設けている。このリヤマ
スコット36は、実線で示すように、縦方向に突出した
作業状態と、仮想線で示すように、前方へ回動して苗載
台18の後側面に沿った収納状態とに切替できる構成で
ある。そして、田植装置3の左右両側部には、線引きマ
−カ−37,37が設けられていて、牽引車体1の畦際
での方向変換に関連して、一方が下方に突出する線引き
状態となると、他方が上方に回動し非線引き状態に切り
替わる構成である。しかして、前の田植え行程で線引き
された跡に、フロントマスコット34あるいはリヤマス
コット36を合わせて走行し、苗が相互に所定間隔が保
って植付られていく。
【0015】またフロントマスコット34の上端部に設
けられている苗減少マスコット35と、リヤマスコット
36の上端部に設けられている畦際マスコット38と
は、略同じ高さに構成されている。牽引車体1の前側部
には、超音波で畦までの距離を検出する畦際センサ39
が設けられていて、畦際センサ39が畦への接近を検出
すると、畦際マスコット38を点滅すると共に、ブザ−
(図示省略)を鳴らし、オペレ−タに知らせる構成であ
る。
【0016】図2に示すように、牽引車体1の前部左右
両側には、前サイドマ−カ−40,40が設けられてい
て、左右交互に突出及び収納する構成としている。田植
装置3の苗床受部20の左右両端部に、後サイドマ−カ
−41,41を構成している。しかして、座席6が前向
きの時には、前サイドマ−カ−40を既に植付された苗
に合わせながら走行し、また、座席6が後向きの時に
は、後サイドマ−カ−41,41を使用して操縦する。
【0017】次に、前向き及び後向きのクラッチペダル
32,32の関連構成について説明する。両クラッチペ
ダル32,クラッチペダル32は、図示省略のロッド・
ワイヤ等を介して連動連結されていて、一方のクラッチ
ペダル32を操作すると、関連的に他方のクラッチペダ
ル32も同じ方向に操作される構成である。また、両ク
ラッチペダル32,32には、図示省略のフックあるい
は係止ア−ム等からなるロック機構が夫れ夫れ設けられ
ていて、これらロック機構はロッド・ア−ム等を介して
連動連結されている。しかして、いずれか一方のクラッ
チペダル32を踏み込みクラッチ切り状態とすると、他
方のクラッチペダル32もクラッチ切り状態となり、い
ずれか一方のロック機構をロック状態に操作すると、他
方のロック機構も関連的にロック状態となる構成であ
る。このように構成されているので、座席6を後向きに
して運転していて、後向きのクラッチペダル32を踏み
込み切操作し、次いで、ロック機構(図示省略)でロッ
クすると、連動構成の前向きのクラッチペダル32も同
様にクラッチ切状態でロックされることになる。従っ
て、座席6を後向き運転時に、クラッチペダル32を切
り状態としてロックしておくと、座席6を前向きに方向
変換して操縦する場合にも、クラッチの切状態が継続さ
れて、不意に牽引車体1が動きだすようなこともなく安
全である。
【0018】フロア30の後部中央には、図2及び図4
に示すように、上方へ突出した凸部30bを構成してい
る。そして、前記平行リンク装置2は牽引車体1の後部
中央に昇降自在に支持されていて、平行リンク装置2が
上昇するときには、凸部30b内を上昇し、クラッチペ
ダル32及び操縦ペダル33は、フロア30の凸部30
bの左右両側に設けられている。このように構成されて
いるので、平行リンク装置2を機体の前側に配置できて
機体長さを短縮でき、また、オペレ−タが平行リンク装
置2から保護されて安全となる。
【0019】次に、作用について説明する。オペレ−タ
は通常は前向きの座席6に座って運転し、田植装置3の
苗載台18の苗が減少したのを、苗減少マスコット35
の点滅で報知されると、座席6を後向きに変更し、後向
きの座席6に座って、後方に回動した予備苗供給状態に
ある予備苗載台15から苗を取り出し、苗載台18に補
給していく。この座席6の後向きに変更されたことを座
席検出センサ29が検出すると、前記の自動操縦に切替
られ、既に植付られた苗に沿って牽引車体1のセンサ
(図示省略)が前進して直進走行がなされ、また、畦際
センサ39が畦の接近を検出すると、警報を発すると共
に、クラッチペダル32が作動して停止するので安全で
ある。
【0020】
【発明の効果】この発明は、上述のように構成されてい
るので、通常は前向きの座席6に座って運転しているオ
ペレ−タは、田植装置3の苗載台18の苗が減少した苗
補給時には、後向きに変更した座席6に座って、予備苗
載台15から苗補給ができて苗補給が容易となり、ま
た、後向きの苗補給時に牽引車体1の走行状態を後向き
の操縦ペダル類で操作し修正できるので植付精度が向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】切断側面図
【図2】平面図
【図3】平面図
【図4】断面背面図
【符号の説明】
1 牽引車体 2 平行リンク装置 3 田植装置 4 エンジン 5 ボンネット 6 座席 7 ハンドルフレ−ム 8 ハンドル 9 レバ−類 10 後ミッションケ−ス 11 後車軸 12 後車輪 13 前ミッションケ−ス13 14 前車輪 15 予備苗載台 16 支持ア−ム 16a 支持部 17 田植機枠 18 苗載台 19 仕切板 20 苗床受部 21 植付装置 22 苗植付爪 23 苗植付具 24 植付ケ−ス 25 切欠部 26 中央フロ−ト 27 側部フロ−ト 28 縦軸 29 座席検出センサ 30 フロア 31 アクセルペダル 32 クラッチペダル 33 操縦ペダル 34 フロントマスコット 35 苗減少マスコット 36 リヤマスコット 37 線引きマ−カ− 38 畦際マスコット 39 畦際センサ 40 前サイドマ−カ− 41 後サイドマ−カ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 牽引車体1の後部に平行リンク装置2で
    田植装置3を昇降自在に連結し、牽引車体1のハンドル
    8の後方には前向き及び後向きに変更できる座席6を設
    け、座席6の前後には前向き運転の操縦ペダル類及び後
    向き運転の操縦ペダル類を夫れ夫れ設け、座席6の後向
    きに変更を座席検出センサ29で検出時には自動直進操
    縦に切替られ且つ後向きの操縦ペダル類の人為操作が自
    動直進操縦に優先する自動操縦手段を設け、座席6の横
    側方で且つ田植装置3の前部に接近した位置に予備苗載
    台15を設けたことを特徴とする乗用型田植機。
JP13620494A 1994-06-20 1994-06-20 乗用型田植機 Pending JPH0817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13620494A JPH0817A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13620494A JPH0817A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 乗用型田植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817A true JPH0817A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15169767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13620494A Pending JPH0817A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0882643A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-09 Same Deutz-Fahr S.P.A. Sitzverstellung bei einer landwirtschaftlichen Erntemaschine
US6833414B2 (en) 2002-02-12 2004-12-21 Arkema Inc. Cross-linkable aqueous fluoropolymer based dispersions containing silanes
JP2007289026A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Hitachi Kenki Teiera:Kk 苗植え付け用の自走式作業台車
JP2017176096A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社クボタ 作業車
US20180099164A1 (en) * 2014-01-14 2018-04-12 The Procter & Gamble Company Cosmetic Composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0882643A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-09 Same Deutz-Fahr S.P.A. Sitzverstellung bei einer landwirtschaftlichen Erntemaschine
US6833414B2 (en) 2002-02-12 2004-12-21 Arkema Inc. Cross-linkable aqueous fluoropolymer based dispersions containing silanes
JP2007289026A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Hitachi Kenki Teiera:Kk 苗植え付け用の自走式作業台車
US20180099164A1 (en) * 2014-01-14 2018-04-12 The Procter & Gamble Company Cosmetic Composition
JP2017176096A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社クボタ 作業車
CN107272672A (zh) * 2016-03-31 2017-10-20 株式会社久保田 作业车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0817A (ja) 乗用型田植機
JPS6223299Y2 (ja)
JPH029304A (ja) 乗用型作業車
JP2550306B2 (ja) 乗用田植機
JPS61191478A (ja) 乗用型作業機械けん引車
JP3005825B2 (ja) 乗用田植機の植付部構造
JPH08337131A (ja) 不整地走行車のチェンジ装置
JPS6224623Y2 (ja)
JP7196807B2 (ja) 作業車両
JPS6016261Y2 (ja) 田植機
JPS6131618Y2 (ja)
JPS6343189Y2 (ja)
JPS6335538Y2 (ja)
JPS637557Y2 (ja)
JP4423873B2 (ja) 苗植機
JPH0451541Y2 (ja)
JPH0247099Y2 (ja)
JP2001294059A (ja) 乗用農作業機
JPH0719849Y2 (ja) トラクタにおける後車輪の上下位置調節構造
JPS6222417Y2 (ja)
JPS6231297Y2 (ja)
JPS6010342Y2 (ja) 歩行型田植機
JP2022095323A (ja) 作業車両
JPS6135495Y2 (ja)
JP2001231317A (ja) 農作業機