JPH08176220A - オレフィン重合用組成物 - Google Patents

オレフィン重合用組成物

Info

Publication number
JPH08176220A
JPH08176220A JP7225438A JP22543895A JPH08176220A JP H08176220 A JPH08176220 A JP H08176220A JP 7225438 A JP7225438 A JP 7225438A JP 22543895 A JP22543895 A JP 22543895A JP H08176220 A JPH08176220 A JP H08176220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
organoaluminoxane
transition metal
composition
metallocene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225438A
Other languages
English (en)
Inventor
Ted M Pettijohn
エム.ペティジョン テッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPH08176220A publication Critical patent/JPH08176220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/63904Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond in combination with another component of C08F4/62
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/63912Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/639Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6392Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/63922Component covered by group C08F4/62 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65904Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with another component of C08F4/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多モード分子量分布を有するオレフィンポリ
マーの製造用の触媒として使用できる組成物を提供す
る。 【解決手段】 遷移金属−含有触媒、メタロセンおよび
硼素−含有オルガノアルミノキサンを含有する組成物で
あり、組成物の上記の各成分が、好ましくは助触媒の存
在下に触媒として該組成物をオレフィンポリマーの製造
に使用したとき多モード分子量分布を有するポリマーを
得るのに有効な量で存在する。この組成物は、(1)遷
移金属−含有触媒を溶媒中に分散させたオルガノアルミ
ノキサンと接触させてスラリーを形成し;(2)該スラ
リーをボロキシンと結合させて遷移金属−含有触媒と硼
素−含有オルガノアルミノキサンとの組合わせを製造
し;そして(3)この組合わせをメタロセンと接触させ
ることによって製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オレフィン重合用とし
て有用な組成物、該組成物の製造方法および該組成物の
オレフィン重合工程における使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばポリエチレンのようなオレフィン
ポリマーは非常に重要な薬品である。これらのポリマー
の多数の用途に対して、靱性、強度および耐環境応力亀
裂性が重要な性質である。一般に、これらの性質はポリ
マーの分子量の増加によって改良される。しかし、ポリ
マーの分子量の増加に伴い、例えばポリマーの押出、成
形、熱成形および回転成形のような加工適性は減少す
る。
【0003】ポリマーの加工適性は、ポリマーに広い、
バイモードまたは多モード(multimodal)分
子量分布を付与することによって改良できることは公知
である。例えば、多モード分子量分布を有するオレフィ
ンポリマーは、比較的容易に加工できる、すなわち、こ
れらは比較的低エネルギー所要量で比較的迅速な処理量
で加工できる。かようなポリマーは、減少されたメルト
フローを有し、高強度フィルムのような用途用としての
改良された性質のために好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】多モード分子量分布を
有するオレフィンポリマーの製造用の多数の方法が公知
である。しかし、各方法には固有の欠点を有する、例え
ば、各触媒が異なる分子量分布を有するポリマーを生成
する2種の別個の分離された触媒を使用することによっ
て多モード分子量分布を有するオレフィンポリマーを製
造できる。触媒の供給量を制御することは一般に困難で
あり、かつ、生成されたポリマー粒子は寸法が均一でな
い。さらに、ポリマーの貯蔵および輸送の間のポリマー
粒子の分離(regregation)が起こるため不
均質生成物が生成する。
【0005】多モード分子量分布を有するオレフィンポ
リマーは、2個の別個の反応器中における逐次重合また
はポリマー加工の間に異なる分子量分布を有するポリマ
ーのブレンドによっても製造できる。しかし、これらの
両方法共に資本費用および製造コストを増加させる。
【0006】従って、多モード分子量分布を有するオレ
フィンポリマーを製造するのに使用できる改良された触
媒組成物用の改良された方法の開発には絶えず増加して
いる要求が存在する。改良された触媒およびこれから製
造されたオレフィンポリマーが供給されることは当業界
にとっては多大の貢献になるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、多モー
ド分子量分布を有するオレフィンポリマー製造用の単一
触媒として使用できる組成物を提供することである。本
発明の他の目的は、該組成物の製造方法を提供すること
である。本発明のさらに他の目的は、多モード分子量分
布を有するオレフィンポリマーの製造のための重合方法
における該組成物の使用方法を提供することである。本
発明のさらに他の目的は、オレフィンポリマー製造用の
重合方法を提供することである。本発明の利点は、単一
触媒を使用することによる多モード分子量分布を有する
オレフィンポリマーの製造である。発明としてさらに明
らかになるであろう他の目的、特徴および利点を下記に
さらに詳細に開示する。
【0008】本発明の第一態様によって、多モード分子
量分布を有するオレフィンポリマー製造用の触媒として
使用できる組成物が提供される。該組成物は遷移金属−
含有触媒、メタロセン、および硼素−含有オルガノアル
ミノキサンを含有し、これらの各成分が好ましくは助触
媒の存在下で、該組成物を触媒として使用して多モード
分子量分布を有するオレフィンポリマーが製造できるよ
うな有効量で存在する組成物である。
【0009】本発明の第二態様によって、 (1)遷移金属−含有触媒と溶媒中に分散させたオルガ
ノアルミノキサンとを接触させてスラリーを形成し; (2)該スラリーとボロキシンとを組合わせて遷移金属
−含有触媒と硼素−含有オルガノアルミノキサンとの組
合わせを製造し;そして (3)各反応体が多モード分子量分布を有するオレフィ
ンポリマーを生成させるのに使用できる組成物を製造す
るのに十分な有効量で存在する前記の組合わせとメタロ
センとを接触させる 工程から成る多モード分子量分布を有するオレフィンポ
リマー製造用の触媒として使用できる組成物の製造方法
が提供される。
【0010】本発明の第三態様によって、遷移金属−含
有触媒、メタロセンおよび硼素−含有オルガノアルミノ
キサンを含有する組成物であり、該組成物を触媒として
使用したとき多モード分子量分布を有するオレフィンポ
リマーが生成されるように、上記の各成分が有効量で存
在する該組成物をオレフィンポリマーを合成するのに十
分な条件下でオレフィンと接触させることから成るオレ
フィンポリマーの製造方法が提供される。
【0011】本開示において使用するオレフィンの用語
は、隣接炭素原子間に少なくとも1個の二重結合を有
し、かつ、少なくとも1個の二重結合が1−位置にある
炭化水素分子である。本開示において使用する「オレフ
ィンポリマー」の用語は、オレフィンから誘導された反
復単位を有するポリマーを云う。「オレフィンポリマ
ー」の用語は、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマ
ー、テトラポリマーまたはこれらの組合わせでもよい。
この用語は、また、ブロックまたはランダムポリマーを
示すこともできる。「バイモード分子量分布」または
「多モード分子量分布」の用語は、本開示においては一
定の分子量を有するポリマーの相対的割合の関数として
の特定の分子量のプロット中に2個またはそれ以上の異
なる分子量のピークが存在するサイズ排除クロマトグラ
フィーによる分子量分布プロットを云う。
【0012】本発明の第一態様によって、遷移金属−含
有触媒、メタロセン、硼素−含有オルガノアルミノキサ
ン;そして所望により助触媒を含有する多モード分子量
分布を有するオレフィンポリマー製造用の触媒として有
用な組成物が提供される。
【0013】本発明によれば、例えばZiegler−
Natta触媒のような任意の遷移金属−含有触媒が、
発明組成物の成分として使用できる。Ziegler−
Natta触媒は、当業界の熟練者には周知であるか
ら、本明細書においては簡略化のためにこれらの説明は
省略する。Ziegler−Natta触媒の説明およ
び製法に関しては、これらの開示が本明細書の参考にな
るU.S.P.Nos.4,326,988および5,
082,882に見出すことができる。
【0014】現在好ましい遷移金属−含有触媒は、チタ
ン−含有触媒である。現在最も好ましい遷移金属−含有
触媒は、金属ハライド化合物と遷移金属化合物とを一緒
に混合して第一触媒成分を生成させることによって製造
される触媒である。第一触媒成分は、乾燥不活性溶媒中
に溶解させることによって第一触媒成分溶液を生成させ
ることができる。第二触媒成分は本明細書に後記する沈
殿剤を上記の第一触媒成分溶液と混合してスラリー形態
の固体触媒を生成させる。触媒をオレフィン重合工程に
おいて使用したとき、ポリマー微細物を減少させるのに
有効な量で、少量ではあるが有効量のオレフィンポリマ
ーを固体触媒上に予備重合させることができる。本発明
によって、固体触媒を、本明細書に定義するようなハラ
イドイオン交換源で処理して、触媒をハライドイオン交
換源での処理を所望するときと同様に触媒を生成させ
る、触媒は予備重合工程の前または後にかように処理す
ることができる。かように処理された触媒は、少量では
あるが有効量のポリマーが触媒上に付着されている。さ
らに本発明によって、第一触媒成分と第二触媒成分との
反応は、約−100℃〜約50℃の範囲内で行うことが
できる。
【0015】例えば、かような遷移金属−含有触媒の製
造方法は、第一触媒成分溶液と第二触媒成分とを混合す
ることから成り;その際第一触媒成分は、(1)金属ジ
ハライド化合物および金属ヒドロキシハライド化合物か
ら成る群から選ばれる金属ハライド化合物であり、該金
属ハライドの金属が元素周期表(Handbookof
Chemistry and Physics.の第
70版、CRC Press;Boca Raton.
Florida;以後周期表と呼ぶ)の第IIAおよび
IIB族金属から成る群から選ばれる該金属化合物、お
よび(2)遷移金属が周期表の第IVBおよびVB族か
ら選ばれ、かつ、ヒドロカルビルオキサイド、アミド、
イミドおよびメルカプチドから成る群から選ばれる少な
くとも1種の基と結合している遷移金属化合物の化合に
よって形成したものであり;第二触媒成分は(a)1〜
約20個の炭素原子を有するリチウムアルキル、Gri
gnard Reagents、ジアルキルマグネシウ
ム化合物、ジアルキル亜鉛化合物およびヒドロカルビル
アルミニウムハライドから成る群から選ばれる周期表の
第I、II、およびIII族の有機金属化合物、(b)
周期表の第IIIA、IVA、IVB、VAおよびVB
族の金属の金属ハライドおよびオキシハライド、(c)
ハロゲン化水素およびカルボン酸のOH基がハロゲンに
よって置換されている有機酸ハライドから成る群から選
ばれる沈殿剤である。さらに好ましくは、触媒上には予
備重合化触媒の約1〜約50重量%の範囲内の量でプレ
ポリマーを付着させており、該プレポリマーは2〜約2
0、好ましくは2〜約10個の炭素原子を有する脂肪族
モノ−1−オレフィンおよび共役ジエンから成る群から
選ばれるモノマーの予備重合によって形成する。
【0016】現在好ましい遷移金属化合物は、チタンテ
トラエトキシドのようなチタンアルコキシドである。現
在好ましい金属ハライドは、二塩化マグネシウムのよう
なマグネシウムジハライドである。現在好ましい第二触
媒成分には、これらに限定されないが、エチルアルミニ
ウムセスキクロライド、エチルアルミニウムジクロライ
ドおよびジエチルアルミニウムクロライドが含まれる。
現在好ましいハライドイオン交換源は、四塩化チタンで
ある。
【0017】かような遷移金属−含有触媒の製造の詳細
は、前記したU.S.P.No.4,326,988に
見出すことができる。
【0018】オレフィンポリマーを製造するためのオレ
フィン重合用には、触媒またはその成分として任意のメ
タロセンが本発明において使用できる。一般に、オレフ
ィン重合用として好適なメタロセンは、シクロペンタジ
エニルまたはインデニル、もしくはフルオレニルである
有機金属化合物、周期表の第IVB、VB、またはVI
IB族金属の誘導体またはこれらの2種以上の組合わせ
である。
【0019】メタロセン中におけるシクロペンタジエニ
ル、インデニル、またはフルオレニル基は、未置換また
は置換されていてもよい。置換基は、例えば、1〜12
個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基;1〜12個
の炭素原子を含有するアルコキシ基;またはハライドで
ある。典型的なヒドロカルビル基には、メチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、アミル、イソアミル、ヘキシ
ル、イソブチル;ヘプチル、オクチル、ノニル、デシ
ル、ドデシル、2−エチルヘキシルおよびフェニルが含
まれる。好ましくはヒドロカルビル基は、1〜10個、
さらに好ましくは1〜6個の炭素原子を含有するアルキ
ル基である。
【0020】炭素、珪素、ゲルマニウムおよび錫のよう
な架橋用元素を含有する好適な架橋基によって互に結合
されている2個のシクロペンタジエニル−型基を有する
ことも本発明の範囲内である。かような橋状配位子の幾
つかの例には、ビス(シクロペンタジエニル)メタン、
ビス(インデニル)メタン、1,1−ビス(フルオレニ
ル)エタン、(9−フルオレニル)(シクロペンタジエ
ニル)メタン、(9−フルオレニル)(シクロペンタジ
エニル)(ジメチル)メタン、1,2−ビス(インデニ
ル)エタン、および他の橋状配位子が含まれる。好適な
メタロセンも、モノ−、ジ−およびトリシクロペンタジ
エニルおよびこれらの誘導体を含むことができる。現在
好ましいメタロセンは、チタン、ジルコニウム、ハフニ
ウムおよびバナジウムのような周期表の第IVBおよび
VB族金属のメタロセン錯体である。
【0021】好適なメタロセンには、これらに限定され
ないが、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロライド、(シクロペンタジエニル)(フルオレニ
ル)ジルコニウムジクロライド、ビス(n−ブチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジクロライド、ビス
(シクロペンタジエニル)チタンジメチル、ビス(シク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジフェニル、ビス(シ
クロペンタジエニル)ハフニウムジフェニル、ビス(シ
クロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(シク
ロペンタジエニル)ジルコニウムフェニルクロライド、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムフェニルブ
ロマイド、ビス(インデニル)ジルコニウムジクロライ
ド、ビス(フルオレニル)ジルコニウムジクロライド、
〔(シクロペンタジエニル)−9−(フルオレニル)ジ
メチルシラン〕ジルコニウムジクロライド、ビス(シク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジブロマイド、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジヨージド、ビ
ス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
ライド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロライド、ビス(シクロペンタジエニル)
ハフニウムジクロライド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)ハフニウムジブロマイド、ビス(シクロペンタジエ
ニル)ハフニウムジヨージド、ビス(メチルシクロペン
タジエニル)ハフニウムジクロライド、ビス(n−ブチ
ルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロライド、ビ
ス(シクロペンタジエニル)チタンジクロライド、ビス
(メチルシクロペンタジエニル)チタンジクロライド、
ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)チタンジクロ
ライド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムメ
チルクロライド、ビス(メチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムエチルクロライド、ビス(n−ブチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムフェニルクロライド、
ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムメチルクロラ
イド、ビス(メチルシクロペンタジエニル)ハフニウム
エチルクロライド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエ
ニル)ハフニウムフェニルクロライド、ビス(シクロペ
ンタジエニル)チタンメチルクロライド、ビス(メチル
シクロペンタジエニル)チタンエチルクロライド、ビス
(n−ブチルシクロペンタジエニル)チタンフェニルク
ロライド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジメチル、ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジメチル、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジメチル、ビス(シクロペンタジエニ
ル)ハフニウムジメチル、ビス(メチルシクロペンタジ
エニル)ハフニウムジメチル、ビス(n−ブチルシクロ
ペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(シクロペ
ンタジエニル)チタンジメチル、ビス(メチルシクロペ
ンタジエニル)チタンジメチル、ビス(n−ブチルシク
ロペンタジエニル)チタンジメチル、ペンタメチルシク
ロペンタジエニルチタントリクロライド、ペンタエチル
シクロペンタジエニルジルコニウムトリクロライド、ペ
ンタエチルシクロペンタジエニルハフニウムトリクロラ
イド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)チタ
ンジフェニル、〔(9−フルオレニル)(シクロペンタ
ジエニル)メタン〕ジルコニウムジクロライド、〔(9
−フルオレニル)(シクロペンタジエニル)(ジメチ
ル)メタン〕ジルコニウムジクロライド、ビス(インデ
ニル)ハフニウムジクロライド、ビス(インデニル)チ
タンジフェニル、ビス(インデニル)ジルコニウムジク
ロライド、(9−メチルフルオレニル)(シクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジクロライドおよび他の同様な
メタロセンが含まれる。現在好ましいメタロセンは、そ
れらの良好な反応性によって(9−メチルフルオレニ
ル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロライ
ドおよびビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロライドである。
【0022】遷移金属−含有触媒と共にスラリーを形成
することができ、かつ、得られたスラリーをボロキシン
化合物と組合わせて固体を形成することができる任意の
オルガノアルミノキサンが本発明において使用すること
ができる。本発明において有用なオルガノアルミノキサ
ンは、一般に、式−(Al(R)−O)−p+2 (式中、
Rは約1〜約20、好ましくは1〜12個の炭素原子を
有するアルキル基であり、pは0〜約100、好ましく
は約5〜約50、そして最も好ましくは10〜40の間
の数である)を有する化合物である。好適なオルガノア
ルミノキサンの例は、これらに限定されないが、メチル
アルミノキサン、エチルアルミノキサン、プロピルアル
ミノキサン、イソプロピルアルミノキサン、イソブチル
アルミノキサン、シクロヘキシルアルミノキサン、ドデ
シルアルミノキサンおよびこれらの2種以上の組合わせ
が含まれる。それらの高生産性のために、現在最も好ま
しいオルガノアルミノキサンは、メチルアルミノキサン
およびメチルアルミノキサンと他のオルガノアルミノキ
サンとの混合物である。時々、ポリ(ヒドロカルビルア
ルミニウムオキサイドと呼ばれるオルガノアルミノキサ
ンが当業界において周知であり、一般にオルガノヒドロ
カルビルアルミニウム化合物と水との反応によって製造
される。かような製法は、本明細書の参考になるU.
S.P.No.4,808,561に全般的に開示され
ている。オルガノアルミノキサンは、一般に芳香族炭化
水素溶液である炭化水素溶液の形態および2種以上の組
合わせ形で商用として入手できる。
【0023】オルガノアルミノキサンと共に使用して遷
移金属−含有触媒と固体を形成することができる任意の
ボロキシンが本発明において使用できる。本発明におい
て有用なボロキシン化合物は、式(R′BO)3 〔式
中、各R′は1〜約25個、好ましくは1〜約10個の
炭素原子を含有するヒドロカルビル基、R″O−、R″
S−、R″2 N−、R″2 P−およびR″3 Si(式
中、各R″は1〜約10個の炭素原子を含有するヒドロ
カルビル基である)から成る群から選ばれる〕によって
表わされる。
【0024】ヒドロカルビルボロキシンおよびヒドロカ
ルビルオキシボロキシンが、一般に好ましい。ヒドロカ
ルビルボロキシンの例には、トリメチルボロキシン、ト
リエチルボロキシン、トリ−n−プロピルボロキシン、
トリブチルボロキシン、トリシクロヘキシルボロキシ
ン、トリフェニルボロキシン、メチルジエチルボロキシ
ン、ジメチルエチルボロキシンおよびこれらの混合物が
含まれる。現在好ましいヒドロカルビルボロキシンは、
トリメチルボロキシンおよびトリエチルボロキシンであ
る。
【0025】ヒドロカルビルオキシボロキシンの用語
は、式(R″OBO)3 、(式中、各R″は同じかまた
は異ってもよく、1〜約10個の炭素原子を含有するヒ
ドロカルビル基である)の化合物を云う。トリアルコキ
シボロキシンが現在最も好ましく、トリメトキシボロキ
シンが特に好ましい。
【0026】前記したように、組成物の各成分は、該組
成物をオレフィン重合の触媒として使用したとき、多モ
ード分子量分布を有するオレフィンポリマーが製造でき
るような有効量で存在する。一般に、遷移金属−含有触
媒と硼素−含有オルガノアルミノキサンとの組合わせ中
における遷移金属−含有触媒の重量%は、100%に等
しい組合わせの全重量に基づいて約0.01〜約50、
好ましくは約0.1〜約30、最も好ましくは0.1〜
25重量%の範囲内であり、硼素−含有アルミノキサン
が一般に組合わせの残余を補う。遷移金属−含有触媒と
硼素−含有オルガノアルミノキサンの組合わせに基づく
メタロセンの重量%は、約0.0001〜約50、好ま
しくは約0.0005〜約25、最も好ましくは0.0
01〜20の範囲内である。
【0027】硼素−含有アルミノキサン化合物中におけ
るアルミニウム対硼素のモル比は、発明組成物を触媒と
して使用したとき、多モード分子量分布を有するオレフ
ィンポリマーが製造できるような比である。一般に、こ
の比は約0.01:1〜約100,000:1、好まし
くは約0.05:1〜約50,000:1、最も好まし
くは0.1:1〜25,000:1の範囲内である。遷
移金属−含有触媒と硼素−含有アルミノキサン化合物と
の組合わせ中における硼素の重量%は、発明組成物を触
媒として使用したとき多モード分子量分布を有するオレ
フィンポリマーが製造できる重量%であり、かつ、約
0.0001〜約20、好ましくは約0.0002〜約
15、最も好ましくは0.005〜10重量%の範囲内
である。
【0028】オレフィンポリマーの合成の際、所望によ
り有機アルミニウムを助触媒として本発明の組成物と共
に使用できる。好適な有機アルミニウムは、一般式
R′′′ n AlX3-n (式中、各R′′′は同じかまた
は異ってもよく、1個の基当り1〜約20、好ましくは
10個の炭素原子を有する線状または分枝状ヒドロカル
ビル基から個々に選ばれ;各Xは同じかまたは異っても
よいハロゲン原子であり、nは1〜3の整数である)を
有する。ヒドロカルビル基は、アルキル、シクロアルキ
ル、アリール、アルカリール、アラルキル基およびこれ
らの組合わせから成る群が選ぶことができる。幾つかの
好適な有機アルミニウムの例は、これらに限定されない
が、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウ
ム、ジエチルアルミニウムクロライド、メチルアルミニ
ウムジブロマイド、エチルアルミニウムジクロライド、
エチルアルミニウムジヨージド、イソブチルアルミニウ
ムジクロライド、ドデシルアルミニウムジブロマイド、
ジメチルアルミニウムブロマイド、ジエチルアルミニウ
ムクロライド、ジイソプロピルアルミニウムクロライ
ド、メチル−n−プロピルアルミニウムブロマイド、ジ
−n−アセチルアルミニウムブロマイド、ジフェニルア
ルミニウムクロライド、ジシクロヘキシルアルミニウム
ブロマイド、ジエイコシルアルミニウムクロライド、メ
チルアルミニウムセスキブロマイド、エチルアルミニウ
ムセスキクロライド、エチルアルミニウムセスキヨージ
ドおよびこれらの2種以上の組合わせが含まれる。現在
好ましい有機アルミニウムは、入手が容易であり、か
つ、良い結果が得られるためにトリエチルアルミニウム
である。
【0029】有機アルミニウムを本発明の組成物と共に
使用する場合には、有機アルミニウム対遷移金属−含有
触媒の比は、本発明組成物をオレフィンポリマー製造の
ための重合工程において使用したとき、発明組成物の触
媒活性を効果的に改良する限り任意の比でよい。U.
S.P.No.5,082,882に開示されているよ
うな典型的な重量比が本発明にも十分に適している、な
お上記特許の開示は本発明の参考になる。
【0030】本発明の組成物は、下記に記載する本発明
の第二態様によって製造できる。
【0031】本発明の第二態様によって、遷移金属−含
有触媒とオルガノアルミノキサンとを炭化水素溶媒中に
おいて接触させることによって本発明の第一態様に開示
した組成物が製造される。遷移金属−含有触媒およびオ
ルガノアルミノキサンの範囲および量は、上記の本発明
の第一態様に開示したものと同じである。
【0032】本発明の第一態様に開示した組成物をオレ
フィン重合工程に使用する場合にポリマー微細物を減少
させるために、所望により、少量ではあるが有効量のオ
レフィンポリマー〔以後、「プレポリマー」と呼ぶ〕を
製造し、かつ、遷移金属−含有触媒上に付着させること
ができる。
【0033】本発明によって、プレポリマーは遷移金属
−含有触媒上、または下記の硼素−含有アルミノキサン
上または本発明の第一態様に開示した組成物上に生成さ
せることができる。触媒組成物上に付着させたプレポリ
マーの製造方法は当業界の熟練者にとって周知であるか
ら、簡略化のためにここでは省略する。例えば、触媒組
成物上へ付着させたプレポリマーの製造方法は、開示が
本明細書の参考になるU.S.P.No.4,326,
988に開示されている。
【0034】プレポリマー化組成物上のプレポリマーの
重量は、前記したように、プレポリマー化組成物の全重
量に基づいて、好ましくはプレポリマー化組成物の約1
〜約50重量%、さらに好ましくは約3〜約40%、最
も好ましくは5〜20%であり、これによって比較的微
細物含量を有するポリマーを製造できる良好な供給特性
を有する触媒が得られる。
【0035】一般に、オルガノアルミノキサンを炭化水
素溶媒中に最初に分散、好ましくは溶解させる。炭化水
素溶媒は、脂肪族または芳香族またはこれらの混合物で
もよい。現在好ましいのは芳香族炭化水素または芳香族
溶媒の混合物である。好ましい芳香族炭化水素の例に
は、これらに限定されないが、トルエン、キシレン、ベ
ンゼンおよびこれらの2種以上の混合物である。現在最
も好ましい炭化水素は、その容易な入手性のためにトル
エンである。一般に、所要の溶媒の量は、オルガノアル
ミノキサンを実質的に可溶化させるのに十分な量であ
る。
【0036】遷移金属−含有触媒は、次いで、溶媒中に
分散または溶解させたオルガノアルミノキサンと接触さ
せる。接触は、遷移金属−含有触媒とオルガノアルミノ
キサンとを含有するスラリーが製造できる任意の条件下
で行う。これはスラリーが製造できる限り、任意の温度
で任意の量の溶媒を使用して、または任意の圧力下で行
うことができる。一般に、使用する溶媒および温度並び
に圧力によって、かようなスラリーの調製には5分間の
ような短時間から20時間もの長時間を要する。
【0037】第2工程において、スラリーを好ましくは
芳香族溶媒である炭化水素溶媒中におけるボロキシン化
合物と結合させて遷移金属−含有触媒と硼素−含有オル
ガノアルミノキサンとの組合わせを形成する。この場合
の溶媒の量は、組合わせの製造を容易にするのに十分な
量である。ボロキシン化合物と炭化水素溶媒の範囲は、
上記の本発明の第一態様および第二態様の第1工程と同
じである。
【0038】使用するボロキシン化合物のオルガノアル
ミノキサンに基づく量は、炭化水素溶媒中において固体
硼素−含有オルガノアルミノキサン生成物を生成させる
のに十分な量であり、かつ、使用する特定の化合物およ
び所望する結果によって大幅に変化しうる。炭化水素溶
媒中におけるオルガノアルミノキサンのモル濃度は、既
知量のアルミノキサン溶液から溶媒を真空除去し、回収
固体を秤量し、1ml当りの固体の重量を1000倍
し、そしてアルミノキシ単位の平均分子量(すなわち、
メチルアルミノキサンでは58)で割って概算すること
ができる。理論に拘束されたくはないが、真空ストリッ
ピングでは任意の遊離のトリアルキルアルミニウム化合
物の実質的部分が除去されるものと推定される。
【0039】一般に、オルガノアルミノキサンの量は、
ボロキシン化合物1mol当り約1〜約1000mo
l、好ましくは約2〜約500mol、さらに好ましく
は5〜200molの範囲内である。
【0040】スラリーとボロキシンとを化合させる条件
は、固体生成物を生成させるのに十分な条件であり、か
つ、使用する特定の化合物によって非常に広範囲に変化
しうる。一般に、温度は約0°〜約100℃、好ましく
は約10°〜約100℃、さらに好ましくは10°〜7
5℃の範囲内である。圧力は、一般に、約0〜約7.0
kg/cm2 ゲージ(0〜100psig)、好ましく
は約0〜約3.51kg/cm2 ゲージ(0〜50ps
ig)の範囲内である。反応の時間は、一般に、約1分
〜約72時間、好ましくは約5分〜約30時間の範囲内
であろう。
【0041】不溶性生成物を粒状稀釈剤上に付着させる
ように、粒状稀釈剤の存在下に第2工程を行うことも本
発明の範囲内である。典型的な粒状稀釈剤には、シリ
カ、アルミナ、アルミナホスフェート、シリカ−アルミ
ナ、チタニア、カオリン、ヒュームドシリカ、などのよ
うな無機物質が含まれる。
【0042】プレポリマーを触媒上に付着させてあるか
付着させてないかに拘らず、硼素−含有化合物の製造が
可能である比である限りにおいて、オルガノアルミノキ
サンまたはボロキシンに対する遷移金属−含有触媒の遷
移金属の任意のモル比が使用できる。一般に、オルガノ
アルミノキサン対遷移金属のモル比は、約0.0000
1:1〜約30:1、好ましくは0.0001:1〜約
15:1、最も好ましくは0.005:1〜10:1の
範囲内である。ボロキシン対遷移金属のモル比は、約
0.00001:1〜約30:1、好ましくは0.00
01:1〜約15:1、最も好ましくは0.0005:
1〜10:1の範囲内である。一般に、硼素−含有化合
物中におけるチタンの重量%は、約0.001〜約4
0、好ましくは約0.005〜約30、最も好ましくは
0.01〜25重量%の範囲内である。
【0043】スラリーを混合している間に第2工程を行
うのが一般に好ましい。添加の順序は重要ではなく、い
ずれの成分の他の成分に添加でき、または両者を共通の
容器に同時に添加することもできる。混合が完了した後
に、得られたスラリーを成分の混合が完結するように上
記の時間のような十分な時間かく拌する。その後にかく
拌を停止し、固体生成物が形成され、これを濾過、デカ
ンテーションまたは遠心分離によって回収できる。次い
で、固体生成物を例えばn−ペンタン、n−ヘプタン、
シクロヘキサン、ベンゼン、キシレンおよびこれらの混
合物のような好適な物質で洗浄して存在する任意の可溶
性物質を除去する。
【0044】本発明の第二態様によって、組合わせをメ
タロセンと接触させる。この工程において使用に適して
いるメタロセンの範囲は、本発明の第一態様において開
示したものと同様である。
【0045】メタロセンおよび遷移金属−含有触媒と硼
素−含有オルガノアルミノキサンとの組合わせの重量%
は、これが多モード分子量分布を有するオレフィンポリ
マー製造用の触媒として使用できる組成物を有効に製造
できるものである限りにおいて本発明の第二態様の第3
工程において任意の重量%が使用できる。例えば、10
0%に等しい全重量に基づいて、メタロセンの重量%は
下記の範囲内であると良好な重合結果が得られるため
に、約0.0001〜約70、好ましくは約0.000
1〜約50、最も好ましくは0.0005〜25の範囲
内である。
【0046】発明方法の第3工程を行うための条件は、
製造された組成物が多モード分子量分布を有するオレフ
ィンポリマー製造用として有効に使用できる条件下で行
なわれる限りにおいて広い範囲に変化できる。一般に、
発明方法の第2工程に記載された条件が第3工程におい
ても使用できる。
【0047】あるいはまた、第3工程における組合せの
メタロセンとの接触は、重合反応器内における重合下で
オレフィンポリマーを製造する重合工程の間にその場所
で行うこともできる。
【0048】本発明の方法(本発明の第二態様)は、空
気または湿分が容器から除去できるものであれば、例え
ばバイヤル、ジャー、チューブ、かく拌オートクレーブ
のような比較的精巧な容器およびこれらの組合わせのよ
うな任意の好適な容器中において行うことができること
に留意されたい。好適な容器の選択は当業界の熟練者の
選択事項であるから、本明細書においては簡略化のため
これを省略する。
【0049】本発明の組成物は、空気の不存在のような
無酸素系並びに水の不存在のような乾燥系内で製造され
ることを強調しておく。一般に、当業界の熟練者の公知
のようなドライボックスが、通常乾燥無酸素雰囲気を使
用して本発明の組成物の製造に使用できる。
【0050】本発明の第三態様によって、本発明の第一
態様に開示された組成物が多モード分子量分布を有する
オレフィンポリマーの合成用触媒として使用される。か
ようなオレフィンポリマーの合成におけるすべての例に
おいて発明組成物(以後、重合触媒と呼ぶ)と共に助触
媒を使用することは必ずしも必要ではないが、触媒活性
度を向上させるためには助触媒の使用を推奨する。
【0051】オレフィンポリマーの合成において、オレ
フィンを重合させるために多数の助触媒が使用できる。
現在好ましい助触媒は、本発明の第一態様で上記したよ
うな式R′′′n AlX3-n の式を有する有機アルミニ
ウム化合物である。
【0052】重合は、一般に触媒および助触媒が不溶性
である不均質系において行われる。触媒および助触媒が
重合媒質中に可溶性である均質系中において重合を行う
ことも本発明の範囲内である。
【0053】重合触媒は、2〜10個の炭素原子を有す
るモノ−不飽和脂肪族α−オレフィンの重合用として有
用である。かようなオレフィンの例には、これらに限定
されないが、エチレン、プロピレン、ブテン−1、ペン
テン−1、3−メチルブテン−1、ヘキセン−1、オク
テン−1、デセン−1、4,4−ジメチル−1−ペンテ
ン、4,4−ジエチル−1−ヘキセン、3,4−ジメチ
ル−1−ヘキセンおよびこれらの混合物が含まれる。こ
の触媒は、エチレンまたはプロピレンと少量、すなわ
ち、約20mol%以下、さらに典型的には約15mo
l%未満の高分子量オレフィンとのコポリマー製造用と
しても有用である。
【0054】重合は、使用する特定の助触媒および所望
する結果によって大幅変化する条件下で行うことができ
る。触媒がオレフィン重合に使用できる典型的な条件に
は、その開示が本明細書の参考になるU.S.P.4,
326,988;4,363,746;4,939,2
17および5,258,344に開示されているような
条件が含まれる。任意の遷移金属を基剤とする触媒系を
使用する従来技術において使用される任意の重合方法
も、一般に本発明組成物を使用できると考えられる。
【0055】多モード分子量分布を有するオレフィンポ
リマーが製造できる限り、組成物対助触媒の任意の重量
比が使用できる。一般には、この重量比は、約0.00
01:1〜約20:1、さらに好ましくは約0.000
1:1〜約10:1、最も好ましくは0.0005:1
〜約5:1の範囲内である。一般に、重合は触媒系に不
利な影響を与えない液体稀釈剤の存在下に行うことがで
きる。かような液体稀釈剤の例には、ブタン、イソブタ
ン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロ
ヘキサン、メチルシクロヘキサン、トルエン、キシレン
およびこれらの混合物が含まれる。重合温度広い範囲に
変化しうる。温度は、典型的には、約−60°〜280
℃、さらに好ましくは約20°〜約160℃の範囲内で
ある。典型的には圧力は、約1〜約500気圧の範囲内
またはそれ以上である。
【0056】本発明の方法を使用して製造されるポリマ
ーは、次の例に示されるようなポリマーの物理的性質か
ら当業者には明らかなような広い範囲の用途を有する。 〔例〕本発明をさらに理解するために次の例を示す。こ
れらの例においては、すべての実験を保護ガスとしての
役目をする精製および乾燥窒素を使用して日常的に行っ
た。使用した溶媒は、活性アルミナ床上を通過させるこ
とによって乾燥させた。
【0057】例I:触媒の製造 本例では、本発明の硼素−含有アルミノキサン(Al−
B)化合物の製造並びに同時沈殿硼素−含有アルミノキ
サンおよび遷移金属触媒(Al−B/T)の製造を例示
する。
【0058】硼素−含有アルミノキサン化合物(Al−
B/T0 )および同時沈殿硼素−含有アルミノキサンお
よび遷移金属触媒(Al−B/T、Al−B/T5 およ
びAl−B/T9 )の小規模製造
【0059】触媒組成物の小規模製造は、すべて283
g(10oz)またはこれより小さいserum Ca
pped pipビンまたは50mlまたはこれより小
さいserum Cappedバイヤル中で行った。例
で引用しているすべてのLynxTM触媒は、Catal
yst Resources.Inc.,Housto
n.Texasから入手した。
【0060】発明触媒の製造において、メチルアルミノ
キサン(MAO)(トルエン中の1.7M溶液、10m
l)および50mlのヘキサンを、Teflon被覆磁
気かく拌バーを備えた283g(10oz)popビン
中に入れた。使用する場合には、12%のTiを含有す
る触媒、LynxTM100を含有する固体チタンの秤量
した量をMAO溶液に添加してスラリーを製造した。次
に、トリメトキシボロキシン(MeOBO)3 をトルエ
ン中に溶解させ(3mlのトルエン中に0.15gを溶
解させた)、そしてかく拌スラリー上に滴下添加(約5
分間に亘り)した。(MeOBO)3 溶液の添加後に、
遷移金属触媒(LynxTM100)(存在する場合に)
が配合された硼素−含有アルミノキサン固体が形成され
た。固体混合物(Al−B/TX )をガラスフィルター
フリット上に集め、ヘキサンで洗浄し、集めた。
【0061】
【表1】
【0062】硼素−含有アルミノキサン化合物(Al−
B)の大規模製造 37.85リットル(10gal.)のガラスライニン
グしたPflauder反応器に、22.71リットル
(6gal.)のヘキサンを添加した。このヘキサンに
トルエン中に溶解させた3.28g(7.3 lbs)
または6.32molのMAOを含有する3.78リッ
トル(1gal.)のメチルアルミノキサン(MAO)
溶液を添加した。溶液を1時間かく拌した。このかく拌
溶液に、トルエン中に溶解させた48.7gまたは0.
84molを含有する300mlの(MeOBO)3
液を添加した。得られたスラリーを約3.5時間かく拌
し、次いで受け容器にデカントし、ここで固体を沈降さ
せた。溶液相をデカントし、約7.57リットル(2g
al.)の新鮮ヘキサンを洗浄用として添加した。スラ
リーを混合し、固体を再び沈降させた。洗浄をデカント
し、前回のように別の洗液を添加した。最後に最終洗液
をデカントし、残留スラリー物質を集めた。固体Al−
B物質を濾過によって集め、かつ、乾燥させた。化合物
を含有する固体Al−Bの全収量は、約330gであっ
た。固体の分析によって、これが44.5重量%のAl
および0.14重量%のBを含有することが証明され
た。
【0063】同時沈殿硼素−含有アルミノキサンおよび
遷移金属化合物(Al−B/T3 )の大規模製造 以下に示すのを除いて硼素−含有アルミノキサン化合物
(AI−B)の製造について上記に記載と同じ方法を使
用した。ヘキサンおよびアルミノキサンの両者を含有す
るかく拌反応器に、(MeOBO)3 溶液を添加する前
に約300mlのヘキサン中のスラリー化した55gの
LynxTM100触媒を添加した。Al−B/T生成物
の全収量は約380gであった。固体中に含まれていた
Lynx TMの量は約3重量%であった。
【0064】Dual−Site触媒の製造 本発明の触媒系の製造における次の工程には、上記の固
体混合物のメタロセンによる処理が含まれていた。これ
は次の2種の方法で行った:(1)重合反応器中におけ
る使用の前および(2)重合反応器中における使用の間
のその場所での処理である。
【0065】重合反応器への導入前のメタロセン処理
は、上記の固体混合物の試料を、かく拌バーを有する2
5mlのバイヤル中に10mgのビス(n−ブチルシク
ロペンタジエニル)ZrCl2 (M)を含有する5ml
のトルエン中でスラリー化することによって行った。固
体混合物試料の量は、10mg(または0.025mm
ol)のMの添加により得られた触媒中のMAO/Zr
のモル比が約500である組成物が得られるように選定
した。不活性雰囲気のドライボックス中における蒸発に
よって溶媒を除去し、固体発明触媒を回収した。
【0066】
【表2】
【0067】重合反応器内においてその場所でのdua
l−site触媒の製造を、重合反応を記述する例II
に示す。
【0068】例II:重合反応 重合反応は、粒子形態条件下で3.78リットル(1g
al.)のかく拌オートクレーブ中において行った。ヘ
キサン中に溶解させた0.5mmolアリコートのトリ
エチルアルミニウムを、イソブタン蒸気の向流下に反応
器に添加し、続いて固体触媒成分を添加した。その場所
で製造するdual−site触媒用として、所望のメ
タロセンを含有する溶液を注射器によって装入した。反
応器を密封し、かつ、2リットルのイソブタンを装入し
た。反応温度を90℃に上昇させた。300ml容器の
圧力低下によって測定して水素を添加した。コモノマー
をエチレンと共に装入した。次に、別記しない限り1時
間内に必要に応じてエチレンを添加して全反応器圧力を
約38.66kg/cm2 ゲージ(550psig)に
維持した。反応の終りで、反応器を急速にガス抜し、固
体ポリマーを白色フラッフとして回収した。
【0069】次の表には、メタロセン触媒部位(M)と
して(n−ブチルシクロペンタジエニル)ZrCl2
使用した一連の反応結果を含む。下記に示したすべての
dual−site触媒は、重合反応器外で製造し、か
つ、固体として添加した。全実験において、3.51k
g/cm2 (50psi)の水素を300ml容器の圧
力低下によって測定して添加し、かつ、45gの1−ヘ
キサンをコモノマーとして使用した。
【0070】
【表3】
【0071】実験1、2および3には、T(チタン)触
媒部位の異なる量を含有する触媒の有効性を例示する。
この触媒の活性度は、T触媒成分の増加に伴って増加す
ることが観察された。実験4〜6は、Al−B/TX
媒を使用したが、メタロセン(M)を添加しなかった比
較実験であった。実験7は純粋なT触媒成分を使用した
比較実験であり、実験8はM触媒部位のみが存在する比
較実験であった。
【0072】乾燥ポリマーは、190℃でのメルトイン
デックスについての分析を行った。g/10分で示す
(MI)はASTM D1238−65T、条件Eを使
用し、g/10分で示す190℃での高荷重メルトイン
デックス(HLMI)はASTM 1238−65T、
条件Fを使用し;重量平均分子量(Mw );数平均分子
量(Mn );g/ccで示す密度(D);およびMw
n の比である不均質性指数(HI)、これらの物理的
性質の用語およびこれらの測定方法は、当業界の熟練者
には周知の事項であり、従ってこれらの説明は簡略化の
ため本明細書では省略する。
【0073】次の表には、実験1〜8において製造した
ポリエチレンの物理的性質が含まれる。
【0074】
【表4】
【0075】dual−site実験(1〜3)におい
ては、製造されたポリマーは不均質性指数および図1
(実験3)の図示によって示されるようにバイモード性
を示した。高分子量モードは触媒組成物に使用されるT
触媒量の増加に伴って増加した。単一部位触媒は狭い分
子量分布を示した。
【0076】次のdual−site実験は、触媒製造
にその場所での製法を使用して行った。全反応は90℃
で行った。使用したメタロセン(M′)は、(9−メチ
ルフルオレニル)(シクロペンタジエニル)ZrCl2
であった。これは1.0mg/mlの濃度のトルエン溶
液としての上記のようなT触媒を含有している反応容器
に添加した。水素の添加は300ml容器からの圧力低
下として測定し、かつ、60gの1−ヘキセンをコモノ
マーとして使用した。
【0077】
【表5】
【0078】実験9〜12には、2種の異なる水素量で
のdual−site触媒の有効性を例示する。実験1
3および14は、M′触媒成分のみを使用した比較例で
あり、実験15および16は純粋のT触媒部位上に存在
した比較実験である。実験17および18は、メタロセ
ン(M′)を添加しないでAl−B/T3 触媒を使用し
た比較実験である。これらの結果を表VIに示す。
【0079】
【表6】
【0080】同様に、その場所で製造したdual−s
ite触媒(実験9〜11)は、多モード分子量分布を
証明する高い不均質性指数を有するオレフィンポリマー
を生成した。Single−site触媒(実験13〜
17)は、狭い分子量分布を有するオレフィンポリマー
を生成した。
【0081】上記の例に示した結果は、本発明が本発明
の目的を遂行し、かつ、その目的並びに利点を達成する
のに十分適していることを例示している。当業者には改
良態様も可能であろうが、それらの改良は明細書および
特許請求の範囲によって限定させる本発明の精神内に包
含される。
【図面の簡単な説明】
【図1】重合触媒として本発明組成物を使用して製造し
たポリエチレンの分子量分布を示すグラフ(詳細は例I
I参照)。

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遷移金属−含有触媒、メタロセンおよび
    硼素−含有オルガノアルミノキサンを含有する触媒組成
    物。
  2. 【請求項2】 前記の触媒が第一触媒成分溶液と第二触
    媒成分とを混合することによって製造されたものであ
    り;該第一触媒成分が: (1)金属が周期表の第IIA族金属または第IIB族
    金属である金属ジハライド化合物または金属ヒドロキシ
    ハライド化合物、および(2)遷移金属が周期表の第I
    VBまたはVB族金属であり、かつ、ヒドロカルビルオ
    キサイド、アミド、イミドまたはメルカプチドである少
    なくとも1種の基と結合している遷移金属化合物の化合
    によって形成されたものであり;そして前記の第二触媒
    成分が: (a)周期表の第I、IIまたはIII族の有機金属化
    合物、即ち1〜約20個の炭素原子を有するリチウムア
    ルキル、グリニヤール試薬、ジアルキルマグネシウム化
    合物、ジアルキル亜鉛化合物またはヒドロカルビルアル
    ミニウムハライド、 (b)周期表の第IIIA、IVA、IVB、VAまた
    はVB族金属の金属ハライドまたはオキシハライド、お
    よび (c)ハロゲン化水素またはカルボン酸のOH基がハロ
    ゲンによって置換されている有機酸ハライドである沈殿
    剤である請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記の遷移金属化合物が、チタンテトラ
    エトキシドであり、前記のマグネシウムハライドが二塩
    化マグネシウムであり、そして前記の沈殿剤がエチルア
    ルミニウムセスキクロライドである請求項2に記載の組
    成物。
  4. 【請求項4】 前記のメタロセンのヒドロカルビル基
    が、シクロペンタジエニル、インデニルまたはフルオレ
    ニルもしくはこれらの2種以上の組合わせであり;該メ
    タロセンの金属が周期表の第IVB、VB、VIBまた
    はVIIB族金属またはこれらの2種以上の組合わせで
    あり;そして前記のヒドロカルビル基が未置換または置
    換されている請求項1〜3の任意の1項に記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 前記のメタロセンが、ビス(n−ブチル
    シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロライドであ
    る請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記のオルガノアルミノキサンが、メチ
    ルアルミノキサン、エチルアルミノキサン、プロピルア
    ルミノキサン、イソプロピルアルミノキサン、イソブチ
    ルアルミノキサン、シクロヘキシルアルミノキサン、ド
    デシルアルミノキサンまたはこれらの2種以上の組合わ
    せである請求項1〜5の任意の1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記の硼素−含有オルガノアルミノキサ
    ンが、トリメチルボロキシン、トリエチルボロキシン、
    トリ−n−プロピルボロキシン、トリブチルボロキシ
    ン、トリシクロヘキシルボロキシン、トリフェニルボロ
    キシン、メチルジエチルボロキシン、ジメチルエチルボ
    ロキシン、トリメトキシボロキシンまたはこれらの混合
    物であるボロキシンとオルガノアルミノキサンとの反応
    生成物である請求項1〜6の任意の1項に記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】 100%に等しい前記の遷移金属−含有
    触媒と硼素−含有オルガノアルミノキサンとの全重量に
    基づいて、該遷移金属−含有触媒の重量%が約0.01
    〜約50の範囲内である請求項1〜7の任意の1項に記
    載の組成物。
  9. 【請求項9】 100%に等しい前記の遷移金属−含有
    触媒と硼素−含有オルガノアルミノキサンとの全重量に
    基づいて、該遷移金属−含有触媒の重量%が0.1〜2
    5の範囲内である請求項8に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 100%に等しい前記の遷移金属−含
    有触媒と前記の硼素−含有オルガノアルミノキサンとの
    全重量に基づいて、前記のメタロセンの重量%が約0.
    0001〜約50の範囲内である請求項1〜9の任意の
    1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 100%に等しい前記の遷移金属−含
    有触媒と前記の硼素−含有オルガノアルミノキサンとの
    全重量に基づいて、前記のメタロセンの重量%が0.0
    01〜20の範囲内である請求項10に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 100%に等しい前記の遷移金属−含
    有触媒と前記の硼素−含有オルガノアルミノキサンとの
    全重量に基づいて、硼素の重量%が約0.0001〜約
    20の範囲内である請求項1〜11の任意の1項に記載
    の組成物。
  13. 【請求項13】 100%に等しい前記の遷移金属−含
    有触媒と前記の硼素−含有オルガノアルミノキサンとの
    全重量に基づいて、硼素の重量%が0.0005〜10
    の範囲内である請求項12に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 前記の触媒が、前記の組成物をオレフ
    ィンポリマーの製造に使用したときポリマー微細物を減
    少させるのに有効な量のプレポリマーを該触媒上に付着
    させたものである請求項1〜13の任意の1項に記載の
    組成物。
  15. 【請求項15】 助触媒を含む請求項1〜14の任意の
    1項に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 前記の助触媒が、式R′′′n AlX
    3-n (式中、R′′′は1〜約20個の炭素原子を有す
    るヒドロカルビル基である)を有する請求項15に記載
    の組成物。
  17. 【請求項17】 前記の助触媒が、トリメチルアルミニ
    ウム、トリエチルアルミニウム、ジエチルアルミニウム
    クロライド、メチルアルミニウムジブロマイド、エチル
    アルミニウムジクロライド、エチルアルミニウムジヨー
    ジド、イソブチルアルミニウムジクロライド、ドデシル
    アルミニウムジブロマイド、ジメチルアルミニウムブロ
    マイド、ジエチルアルミニウムクロライド、ジイソプロ
    ピルアルミニウムクロライド、メチル−n−プロピルア
    ルミニウムブロマイド、ジ−n−オクチルアルミニウム
    ブロマイド、ジフェニルアルミニウムクロライド、ジシ
    クロヘキシルアルミニウムブロマイド、ジエイコシルア
    ルミニウムクロライド、メチルアルミニウムセスキブロ
    マイド、エチルアルミニウムセスキクロライド、エチル
    アルミニウムセスキヨージドまたはこれらの2種以上の
    組合せである請求項16に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 前記の助触媒を含まない前記の組成物
    対該助触媒の重量比が、約0.0001:1〜約20:
    1の範囲内である請求項15〜17の任意の1項に記載
    の組成物。
  19. 【請求項19】 前記の助触媒を含まない前記の組成物
    対該助触媒の重量比が、0.0005:1〜5:1の範
    囲内である請求項18に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 前記のメタロセンがビス(n−ブチル
    シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロライドであ
    り;前記のオルガノアルミノキサンがメチルアルミノキ
    サンであり;前記のチタン−含有触媒の重量%が約0.
    1〜約30の範囲内であり;前記のメタロセンの重量%
    が約0.0005〜約25の範囲内であり;そして前記
    の硼素−含有オルガノアルミノキサンが前記の組成物の
    残余を構成する請求項1に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 前記の遷移金属がチタンである請求項
    1〜20の任意の1項に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 (1)遷移金属−含有触媒と溶媒中に
    分散させたオルガノアルミノキサンとを接触させてスラ
    リーを形成し; (2)該スラリーとボロキシンとを組合わせて遷移金属
    −含有触媒と硼素−含有オルガノアルミノキサンとの組
    合わせを製造し;そして (3)前記の遷移金属−含有触媒、オルガノアルミノキ
    サン、溶媒およびボロキシンの各々が、多モード分子量
    分布を有するオレフィンポリマーの製造に使用できる組
    成物を製造するのに十分な有効量で存在する前記の組合
    わせとメタロセンとを接触させる 諸工程から成ることを特徴とする触媒組成物の製造方
    法。
  23. 【請求項23】 前記のメタロセンのヒドロカルビル基
    が、シクロペンタジエニル、インデニル、フルオレニル
    またはこれらの2種以上の組合わせであり;該メタロセ
    ンの金属が周期表の第IVB、VB、VIBまたはVI
    IB族の金属またはこれらの2種以上の組合わせであ
    り;そして前記のヒドロカルビル基が未置換または置換
    されている請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記のメタロセンが、ビス(n−ブチ
    ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロライドで
    ある請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記のオルガノアルミノキサンが、メ
    チルアルミノキサン、エチルアルミノキサン、プロピル
    アルミノキサン、イソプロピルアルミノキサン、イソブ
    チルアルミノキサン、シクロヘキシルアルミノキサン、
    ドデシルアルミノキサン、またはこれらの2種以上の組
    合わせである請求項22〜24の任意の1項に記載の方
    法。
  26. 【請求項26】 前記の硼素−含有オルガノアルミノキ
    サンが、トリメチルボロキシン、トリエチルボロキシ
    ン、トリ−n−プロピルボロキシン、トリブチルボロキ
    シン、トリシクロヘキシルボロキシン、トリフェニルボ
    ロキシン、メチルジエチルボロキシン、ジメチルエチル
    ボロキシン、トリメトキシボロキシンまたはこれらの混
    合物であるボロキシンとオルガノアルミノキサンとの反
    応生成物である請求項22〜25の任意の1項に記載の
    方法。
  27. 【請求項27】 前記のオルガノアルミノキサン対前記
    の遷移金属のモル比が、約0.00001:1〜約3
    0:1の範囲内である請求項22〜26の任意の1項に
    記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記のオルガノアルミノキサン対前記
    の遷移金属のモル比が、0.005:1〜10:1の範
    囲内である請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記のボロキシン対前記の遷移金属の
    モル比が、約0.00001:1〜約30:1の範囲内
    である請求項22〜28の任意の1項に記載の方法。
  30. 【請求項30】 100%に等しい前記の触媒、硼素−
    含有オルガノアルミノキサンおよびメタロセンの全重量
    に基づいて、前記のメタロセンの重量%が約0.000
    1〜約70である請求項22〜29の任意の1項に記載
    の方法。
  31. 【請求項31】 100%に等しい前記の触媒、硼素−
    含有オルガノアルミノキサンおよびメタロセンの全重量
    に基づいて、前記のメタロセンの重量%が、0.000
    5〜25の範囲内である請求項30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記の触媒が、オレフィンのプレポリ
    マーを該触媒上に付着させたものである請求項22〜3
    1の任意の1項に記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記の遷移金属がチタンである請求項
    22〜32の任意の1項に記載の方法。
JP7225438A 1994-09-16 1995-09-01 オレフィン重合用組成物 Pending JPH08176220A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US307201 1981-09-30
US08/307,201 US5622906A (en) 1994-09-16 1994-09-16 Compositions useful for olefin polymerization and processes therefor and therewith

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08176220A true JPH08176220A (ja) 1996-07-09

Family

ID=23188691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225438A Pending JPH08176220A (ja) 1994-09-16 1995-09-01 オレフィン重合用組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5622906A (ja)
EP (1) EP0705848A3 (ja)
JP (1) JPH08176220A (ja)
KR (1) KR960010692A (ja)
CN (1) CN1123795A (ja)
AU (1) AU2727695A (ja)
BG (1) BG100002A (ja)
BR (1) BR9503923A (ja)
CA (1) CA2154823A1 (ja)
CZ (1) CZ239195A3 (ja)
FI (1) FI954352A (ja)
HU (1) HUT73051A (ja)
NO (1) NO953642L (ja)
PL (1) PL310494A1 (ja)
ZA (1) ZA957034B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526175A (ja) * 2002-06-03 2005-09-02 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 固体粒状で不均質の噴霧乾燥された触媒組成物
JP2011168783A (ja) * 2004-04-22 2011-09-01 Chevron Phillips Chemical Co Lp 広い分子量分布を有する重合体を生成する触媒系およびそれらと同じものを作成する方法
JP2018165308A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 三井化学株式会社 オレフィン重合体の製造方法および遷移金属錯体の保存方法
KR20190059925A (ko) * 2016-09-29 2019-05-31 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 올레핀을 중합하는 방법
JP2019529653A (ja) * 2016-09-29 2019-10-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改質されたチーグラーナッタ(プロ)触媒および系

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1113900C (zh) * 1996-06-17 2003-07-09 埃克森美孚化学专利公司 用于烯烃聚合的混合过渡金属催化剂体系及用其聚合烯属不饱和单体的方法
CA2196493C (en) * 1997-01-31 2002-07-16 Huanyu Mao Additives for improving cycle life of non-aqueous rechargeable lithium batteries
US6114483A (en) * 1997-08-27 2000-09-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymerization of olefins
US6291608B1 (en) * 1998-12-23 2001-09-18 Phillips Petroleum Company Polymerization catalyst system and polymerization process
US6653254B1 (en) * 1999-02-22 2003-11-25 Fina Technology, Inc Ziegler-Natta catalyst with metallocene for olefin polymerization
US6300439B1 (en) 1999-11-08 2001-10-09 Univation Technologies, Llc Group 15 containing transition metal catalyst compounds, catalyst systems and their use in a polymerization process
US6274684B1 (en) * 1999-10-22 2001-08-14 Univation Technologies, Llc Catalyst composition, method of polymerization, and polymer therefrom
US6281306B1 (en) * 1999-12-16 2001-08-28 Univation Technologies, Llc Method of polymerization
US6399531B1 (en) 1999-12-28 2002-06-04 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hybrid ziegler-natta and cycloalkadienyl catalysts for the production of polyolefins
EP1172385A1 (fr) * 2000-07-14 2002-01-16 SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) Procédé pour la polymérisation des alpha-oléfines
US6916892B2 (en) * 2001-12-03 2005-07-12 Fina Technology, Inc. Method for transitioning between Ziegler-Natta and metallocene catalysts in a bulk loop reactor for the production of polypropylene
US7166553B2 (en) 2002-05-06 2007-01-23 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Mixed catalyst compositions for the production of polyolefins
KR100681233B1 (ko) 2004-10-28 2007-02-09 김재황 복강경수술 모니터장치 및 디스플레이 방법
WO2006053911A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-26 Basell Polyolefine Gmbh Propylene based terpolymers
KR101331556B1 (ko) 2012-03-30 2013-11-20 대림산업 주식회사 멀티모달 폴리올레핀 수지 및 이로부터 제조되는 성형체
KR101437509B1 (ko) 2012-12-03 2014-09-03 대림산업 주식회사 성형성 및 기계적 물성이 우수한 멀티모달 폴리올레핀 수지 제조를 위한 촉매 조성물 및 이를 이용한 중합 방법
KR101800866B1 (ko) 2016-04-26 2017-12-21 대림산업 주식회사 용융강도가 높은 멀티모달 폴리올레핀 수지 및 이로부터 제조되는 성형체
US11897090B1 (en) 2020-10-22 2024-02-13 Peter H. Hines Orientation independent tool for underground stop and waste valve

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4363746A (en) * 1979-05-29 1982-12-14 Phillips Petroleum Company Composition of matter and method of preparing same, catalyst, method of producing the catalyst and polymerization process employing the catalyst
US4326988A (en) * 1980-08-12 1982-04-27 Phillips Petroleum Company Catalyst, method of producing the catalyst, and polymerization process employing the catalyst
US4808561A (en) * 1985-06-21 1989-02-28 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US5124418A (en) * 1985-11-15 1992-06-23 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US4752597A (en) * 1985-12-12 1988-06-21 Exxon Chemical Patents Inc. New polymerization catalyst
US4939217A (en) * 1987-04-03 1990-07-03 Phillips Petroleum Company Process for producing polyolefins and polyolefin catalysts
DE3743320A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Hoechst Ag 1-olefinstereoblockpolymerwachs und verfahren zu seiner herstellung
DE3743322A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Hoechst Ag Polyethylenwachs und verfahren zu seiner herstellung
DE3743321A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Hoechst Ag 1-olefinpolymerwachs und verfahren zu seiner herstellung
US5001244A (en) * 1988-06-22 1991-03-19 Exxon Chemical Patents Inc. Metallocene, hydrocarbylaluminum and hydrocarbylboroxine olefin polymerization catalyst
US5264088A (en) * 1988-06-23 1993-11-23 Norsolor Tour Aurore Catalytic composition for the polymerization of olefins and its process of preparation
DE3904468A1 (de) * 1989-02-15 1990-08-16 Hoechst Ag Polypropylenwachs und verfahren zu seiner herstellung
US5262487A (en) * 1989-09-13 1993-11-16 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Process for producing propylene block copolymer
US5082882A (en) * 1989-11-30 1992-01-21 Phillips Petroleum Company Use of starch in the preparation of polymers
US5032562A (en) * 1989-12-27 1991-07-16 Mobil Oil Corporation Catalyst composition and process for polymerizing polymers having multimodal molecular weight distribution
TW198726B (ja) * 1989-12-29 1993-01-21 Mitsui Petroleum Chemicals Ind
US5266544A (en) * 1989-12-29 1993-11-30 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
US5145818A (en) * 1989-12-29 1992-09-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst and process for the polymerization of olefins
FR2659337B1 (fr) * 1990-03-12 1992-06-05 Bp Chemicals Snc Procede de preparation d'un catalyseur a base de zirconium, de titane et/ou de vanadium supporte sur du chlorure de magnesium, et utilisation du catalyseur dans la polymerisation des olefines.
US5239022A (en) * 1990-11-12 1993-08-24 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of a syndiotactic polyolefin
US5411925A (en) * 1993-02-12 1995-05-02 Phillips Petroleum Company Organo-aluminoxy product and use
DE4203753A1 (de) * 1992-02-10 1993-08-12 Basf Ag Katalysatorsysteme zur polymerisation von c(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-bis c(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)0(pfeil abwaerts)-alkenen
US5258344A (en) * 1992-06-30 1993-11-02 Phillips Petroleum Company Transition metal catalyst, method of producing the catalyst, polymerization process employing the catalyst, and polymer produced by the polymerization process
US5449650A (en) * 1992-12-08 1995-09-12 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Catalyst components for polymerization of olefins and use thereof
US5354721A (en) * 1993-06-22 1994-10-11 Phillips Petroleum Company Organo-aluminoxy product and use
US5414180A (en) * 1993-07-14 1995-05-09 Phillips Petroleum Company Organo-aluminoxy product and use

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526175A (ja) * 2002-06-03 2005-09-02 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 固体粒状で不均質の噴霧乾燥された触媒組成物
JP2011168783A (ja) * 2004-04-22 2011-09-01 Chevron Phillips Chemical Co Lp 広い分子量分布を有する重合体を生成する触媒系およびそれらと同じものを作成する方法
KR20190059925A (ko) * 2016-09-29 2019-05-31 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 올레핀을 중합하는 방법
JP2019529664A (ja) * 2016-09-29 2019-10-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー オレフィンを重合する方法
JP2019529653A (ja) * 2016-09-29 2019-10-17 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改質されたチーグラーナッタ(プロ)触媒および系
JP2018165308A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 三井化学株式会社 オレフィン重合体の製造方法および遷移金属錯体の保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960010692A (ko) 1996-04-20
FI954352A (fi) 1996-03-17
CZ239195A3 (en) 1996-04-17
EP0705848A2 (en) 1996-04-10
BR9503923A (pt) 1996-09-17
AU2727695A (en) 1996-04-04
HU9502707D0 (en) 1995-11-28
CA2154823A1 (en) 1996-03-17
EP0705848A3 (en) 1997-02-12
FI954352A0 (fi) 1995-09-15
US5622906A (en) 1997-04-22
NO953642L (no) 1996-03-18
HUT73051A (en) 1996-06-28
CN1123795A (zh) 1996-06-05
ZA957034B (en) 1996-04-26
BG100002A (bg) 1997-01-31
NO953642D0 (no) 1995-09-15
PL310494A1 (en) 1996-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08176220A (ja) オレフィン重合用組成物
US6187880B1 (en) Process for producing an olefin polymer using a metallocene
CA2177407C (en) Metallocene preparation and use
JP4951351B2 (ja) メタロセン触媒用の活性化担体
KR940004715B1 (ko) 중합 보조 촉매
JP2816469B2 (ja) 気相重合用メタロセン−アルモキサン担持触媒の製造方法
EP0260130B1 (en) New supported polymerization catalyst
SK112495A3 (en) Method of manufacture of polyolefine with broad distribution of molecular mass by using of catalytic system
JPH10502342A (ja) エチレン−α−オレフィンコポリマー製造触媒のためのモノシクロペンタジエニル金属化合物
EP0726271B1 (en) Organoaluminoxy product, catalyst systems, preparation, and use
WO2001064757A1 (en) Ethylene polymerization process
US6159888A (en) Polymerization catalyst systems, their preparation, and use
JP2002524621A (ja) 機能化した触媒担体及び担持触媒系
JP3255716B2 (ja) オレフィンの重合方法及びオレフィン重合用触媒
US6291382B1 (en) Metallocenes, polymerization catalyst systems, their preparation, and use
JPH09194523A (ja) アルファ−オレフィン(共)重合用担持メタロセン触媒
WO1996013531A1 (en) Preparation of modified polyolefin catalysts and in situ preparation of supported metallocene and ziegler-natta/metallocene polyolefin catalysts
WO2002020156A2 (en) Stable catalysts and co-catalyst compositions formed from hydroxyaluminoxane and their use
JPH0859731A (ja) オレフィン重合触媒の製造方法
US6228959B1 (en) Single-site catalysts containing homoaromatic ligands
JPH072794B2 (ja) ポリオレフインの製造方法
JPH06263815A (ja) ポリオレフィンの製造方法
JP3683364B2 (ja) ホウ素化合物、その化合物を含むオレフィン重合用触媒及びその触媒を用いるポリオレフィンの製造方法
CA2154746A1 (en) Olefin polymerization catalyst and process for preparing polyolefins
AU652363B2 (en) Catalyst composition and process for polymerizing polymers having multimodal molecular weight distribution