JPH08175401A - エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント - Google Patents

エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント

Info

Publication number
JPH08175401A
JPH08175401A JP6336284A JP33628494A JPH08175401A JP H08175401 A JPH08175401 A JP H08175401A JP 6336284 A JP6336284 A JP 6336284A JP 33628494 A JP33628494 A JP 33628494A JP H08175401 A JPH08175401 A JP H08175401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering column
joint
pin
energy absorbing
joint plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6336284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Akiyama
興平 秋山
Shigeaki Shimojima
繁明 下島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP6336284A priority Critical patent/JPH08175401A/ja
Publication of JPH08175401A publication Critical patent/JPH08175401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝突時、ステアリングの後方突出しによる荷
重を緩和し、塑性変形が始まって後には変形荷重を低く
押えながら空間を確保して乗員を保護する。 【構成】 先端がステアリング・コラム55に一体的に
結合されるジョイント・プレート12,12を有してピ
ン57でステアリング・コラム・サポート59に連結さ
れ、そして、そのステアリング・コラム55に前方に移
動可能にするステアリング・コラム・ガイド11と、先
端をそのピン57に接してそのジョイント・プレート1
2,12に一体的に形成され、そして、塑性変形が始ま
ると変形荷重を減少させるコラプシブル・アーム14,
14とを含むところである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に関係ある分野】この発明は、自動車のステアリ
ングに使用されるエネルギ吸収ステアリング・コラム・
ジョイントに関する。
【0002】
【背景技術】自動車では、衝突時、ステアリング・シャ
フトおよびステアリング・コラムが後方に突き出される
ので、乗員の保護にエネルギ吸収ステアリングが装備さ
れるのが通常である。例えば、実公平5−16062号
公報や実開平4−110672号公報に開示されるよう
にステアリング・コラムがカーリング部を備えるエネル
ギ吸収ブラケットでコラム・サポートに支持されるとこ
ろのステアリングがトラックやバスに提案されている。
この種のステアリングでは、そのカーリング部の変形荷
重がほぼ一定であるが、それは、空間の確保上、ステア
リングの後方突出しによって塑性変形が始まった後には
低く押えるのが望ましい。
【0003】
【発明の課題】この発明の課題は、衝突時、ステアリン
グの後方突出しによる荷重を緩和し、塑性変形が始まっ
て後には変形荷重を低く押えながら空間を確保して乗員
を保護するところの自動車のステアリングに使用される
エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイントの提供
にある。
【0004】
【課題に相応する手段およびそれの作用】この発明は、
先端がステアリング・コラムに一体的に結合されるジョ
イント・プレートを有してピンでステアリング・コラム
・サポートに連結され、そして、そのステアリング・コ
ラムに前方に移動可能にするステアリング・コラム・ガ
イドと、先端をそのピンに接してそのジョイント・プレ
ートに一体的に形成され、そして、塑性変形が始まると
変形荷重を減少させるコラプシブル・アームとを含み、
そして、衝突時、そのコラプシブル・アームが衝撃を受
けてそのコラプシブル・アームに塑性変形が始まると、
そのコラプシブル・アームが変形荷重を減少させながら
折り曲げられてその衝撃エネルギを吸収し、同時に、そ
のステアリング・コラムを前方に大きく移動させるとこ
ろである。
【0005】また、この発明は、先端が、ステアリング
・コラムに一体的に結合され、そして、後端が、ピンで
ステアリング・コラム・サポートに連結されるジョイン
ト・プレートと、そのジョイント・プレートを部分的に
折り曲げて形成され、そして、塑性変形が始まると変形
荷重を減少させるコラプシブル・アームとを含み、そし
て、衝突時、そのコラプシブル・アームが衝撃を受けて
そのコラプシブル・アームに塑性変形が始まると、その
コラプシブル・アームが変形荷重を減少させながら折り
曲げられてその衝撃エネルギを吸収し、同時に、そのス
テアリング・コラムを前方に大きく移動させるところで
ある。
【0006】さらに、この発明は、先端をステアリング
・コラムにはめ合わせるジョイント・プレートを有し、
ピンに長穴をはめ合わせてステアリング・コラム・サポ
ートに連結され、そして、そのステアリング・コラムに
前方に移動可能にするステアリング・コラム・ガイド
と、そのステアリング・コラム・ガイドおよびステアリ
ング・コラム間で先端にそのステアリング・コラムを受
けて後端をそのピンに固定的に支持させる補助ジョイン
ト・プレートと、その補助ジョイント・プレートを部分
的に折り返して曲げて形成され、そして、塑性変形が始
まると変形荷重を減少させるコラプシブル・アームとを
含み、そして、衝突時、そのコラプシブル・アームが衝
撃を受けてそのコラプシブル・アームに塑性変形が始ま
ると、そのコラプシブル・アームが変形荷重を減少させ
ながら折り曲げられてその衝撃エネルギを吸収し、同時
に、そのステアリング・コラムを前方に大きく移動させ
るところである。
【0007】
【具体例の説明】以下、この発明のエネルギ吸収ステア
リング・コラム・ジョイントの特定された具体例につい
て、図面を参照して説明する。図1ないし図6は、大形
トラック50のパワー・ステアリング52に適用される
この発明のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイ
ントの具体例10を示している。このエネルギ吸収ステ
アリング・コラム・ジョイント10は、そのパワー・ス
テアリング52においてステアリング・コラム55がテ
ィルト・アンド・テレスコープ調整機構56を備えてス
テアリング・コラム・ヒンジ・サポート58およびステ
アリング・コラム・スイング・サポート59でその大型
トラック50のボディ51に支持され、そして、ステア
リング・ホイール54の回転をコントロール・バルブ
(図示せず)に伝達するステアリング・シャフト53を
支持するので、そのステアリング・コラム55およびス
テアリング・コラム・スイング・サポート59の間で活
用される。
【0008】そのエネルギ吸収ステアリング・コラム・
ジョイント10は、図2および図3から理解されるよう
に、先端がそのステアリング・コラム55に一体的に結
合される一対のジョイント・プレート12,12を有し
てピン57でそのステアリング・コラム・スイング・サ
ポート59に連結され、そして、そのステアリング・コ
ラム55に前方に移動可能にするステアリング・コラム
・ガイド11と、先端をそのピン57に接してそのジョ
イント・プレート12,12に一体的に形成され、そし
て、塑性変形が始まると変形荷重を減少させる一対のコ
ラプシブル・アーム14,14とを含み、そして、そこ
では、そのステアリング・コラム・ガイド11は、その
一対のジョイント・プレート12,12が上下端間に一
対のフレームワーク・プレート13,13を突き合わ
せ、そして、溶接してフレームワーク構造に作られる。
【0009】その一対のジョイント・プレート12,1
2は、それぞれの先端がプレス機で突合せ継手15,1
5に曲げ加工され、また、そのコラプシブル・アーム1
4,14が別のプレス機でその一対のジョイント・プレ
ート12,12のそれぞれに切り起される。勿論、その
コラプシブル・アーム14,14および突合せ継手1
5,15は、同時に一台のプレス機でそのジョイント・
プレート12,12のそれぞれに成形可能である。
【0010】そのようにプレス加工されてフレームワー
ク構造に溶接されるそのステアリング・コラム・ガイド
11では、そのコラプシブル・アーム14,14の切り
起しによってそのジョイント・プレート12,12に明
けられる穴16,16がそのピン57をはめ合わせてそ
のステアリング・コラム55とそのステアリング・コラ
ム・スイング・サポート59との連結に活用される。勿
論、そのピン57は、そのティルト・アンド・テレスコ
ープ調整機構56のボルト・ピンでそれが兼用される。
【0011】次に、そのエネルギ吸収ステアリング・コ
ラム・ジョイント10の組付けおよび動作について、説
明する。先ず、その一対のジョイント・プレート12,
12が所定の位置においてその突合せ継手15,15に
そのステアリング・コラム55を挟ませてその突合せ継
手15,15をそのステアリング・コラム55に溶接す
る。そして、そのステアリング・コラム・スイング・サ
ポート59のボルト穴60,60にそのジョイント・プ
レート12,12の穴16,16を合わせてそのボルト
穴60,60および穴16,16にそのティルト・アン
ド・テレスコープ調整機構56のボルト・ピン57をは
め合わせる。そのような手順でそのエネルギ吸収ステア
リング・コラム・ジョイント10は組み付けられ、そし
て、そのステアリング・コラム55をそのステアリング
・コラム・スイング・サポート59に連結する。
【0012】その大型トラック50が走行中に追突事故
を起すと、そのステアリング・シャフト53およびステ
アリング・コラム55が後方に突き出されてそのステア
リング・ホイール54が乗員に衝撃的に当り、そして、
そのステアリング・ホイール54がその乗員によって前
方に押されるので、そのエネルギ吸収ステアリング・コ
ラム・ジョイント10においては、その一対のコラプシ
ブル・アーム14,14が図5に示されたように、先
ず、弾性変形を生じ、そして、それが最大変形荷重まで
増加され、そして、それから塑性変形が始まる。その塑
性変形において、その一対のコラプシブル・アーム1
4,14にはモーメント・アームが変化されて変形荷重
が次第に減少される。それに伴ってそのエネルギ吸収ス
テアリング・コラム・ジョイント10は、そのステアリ
ング・コラム55を前方に移動させながらその際の衝撃
エネルギを吸収してその乗員を保護する。
【0013】その上述されたエネルギ吸収ステアリング
・コラム・ジョイント10は、また、図6に示されたよ
うに、そのコラプシブル・アーム14,14の根元に肉
取り穴17を明けることによってその最大変形荷重が変
えられ、また、そのコラプシブル・アーム14,14の
先端側に肉取りスロット18,18を切り欠くことによ
って荷重変形特性に非線形性が与えられる。
【0014】図7ないし図10は、その前述された大型
トラック50のパワー・ステアリング52に適用される
この発明のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイ
ントの具体例20を示している。このエネルギ吸収ステ
アリング・コラム・ジョイント20は、図7および図8
から理解されるように、先端がそのステアリング・コラ
ム55に一体的に結合され、そして、後端がそのピン5
7でそのステアリング・コラム・スイング・サポート5
9に連結される一対のジョイント・プレート21,21
と、その一対のジョイント・プレート21,21を部分
的に折り曲げて形成され、そして、塑性変形が始まると
変形荷重を減少させる一対のコラプシブル・アーム2
2,22とを含み、そして、そこでは、その一対のジョ
イント・プレート21,21がその後端間にフレームワ
ーク・プレート24を突き合わせ、そして、溶接してフ
レームワーク構造に作られる。
【0015】その一対のジョイント・プレート21,2
1は、それぞれの後端に長穴25,25をプレス機で打
ち抜き、また、そのコラプシブル・アーム22,22が
別のプレス機でその一対のジョイント・プレート21,
21の中間部分のそれぞれに折り返して曲げられ、そし
て、折返しアーム23,23よりも長く折り曲げられ
る。勿論、そのコラプシブル・アーム22,22および
長穴25,25は、同時に一台のプレス機でそのジョイ
ント・プレート21,21のそれぞれに成形可能であ
る。
【0016】そのようにプレス加工されてそのフレーム
ワーク・プレート24でフレームワーク構造に溶接され
るその一対のジョイント・プレート21,21では、そ
の長穴25,25がそのピン57をはめ合わせてそのス
テアリング・コラム55とそのステアリング・コラム・
スイング・サポート59との連結に活用される。勿論、
そのピン57は、そのティルト・アンド・テレスコープ
調整機構56のボルト・ピンでそれが兼用される。
【0017】次に、そのエネルギ吸収ステアリング・コ
ラム・ジョイント20の組付けおよび動作について、説
明する。その一対のジョイント・プレート21,21は
予めそのフレームワーク・プレート24でフレームワー
ク構造に溶接されているので、先ず、その一対のジョイ
ント・プレート21,21が所定の位置においてその先
端にそのステアリング・コラム55を挟ませてその先端
をそのステアリング・コラム55に溶接する。そして、
そのステアリング・コラム・スイング・サポート59の
ボルト穴60,60にそのジョイント・プレート21,
21の長穴25,25を合わせてそのボルト穴60,6
0および長穴25,25にそのティルト・アンド・テレ
スコープ調整機構56のボルト・ピン57をはめ合わせ
る。そのような手順でそのエネルギ吸収ステアリング・
コラム・ジョイント20は組み付けられ、そして、その
ステアリング・コラム55をそのステアリング・コラム
・スイング・サポート59に連結する。
【0018】その大型トラック50が走行中に追突事故
を起すと、そのステアリング・シャフト53およびステ
アリング・コラム55が後方に突き出されてそのステア
リング・ホイール54が乗員に衝撃的に当り、そして、
そのステアリング・ホイール54がその乗員によって前
方に押されるので、そのエネルギ吸収ステアリング・コ
ラム・ジョイント20においては、その一対のコラプシ
ブル・アーム22,22および一対の折返しアーム2
3,23が図5に示されたように、先ず、弾性変形を生
じ、そして、それが最大変形荷重まで増加され、そし
て、それから塑性変形が始まる。その塑性変形におい
て、その一対のコラプシブル・アーム22,22および
一対の折返しアーム23,23にはモーメント・アーム
が変化されて変形荷重が次第に減少される。それに伴っ
てそのエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント
20は、そのステアリング・コラム55を前方に移動さ
せながらその際の衝撃エネルギを吸収してその乗員を保
護する。
【0019】その上述されたエネルギ吸収ステアリング
・コラム・ジョイント20は、また、図10に示された
ように、そのコラプシブル・アーム22,22からその
折返しアーム23,23に折り返される部分に肉取り穴
26を明けることによってその最大変形荷重が変えら
れ、また、そのコラプシブル・アーム22,22および
折返しアーム23,23の根元に肉取りスロット27,
27および28,28を切り欠くことによって荷重変形
特性に非線形性が与えられる。
【0020】図11ないし図16は、その前述された大
型トラック50のパワー・ステアリング52に適用され
るこの発明のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョ
イントの具体例30を示している。このエネルギ吸収ス
テアリング・コラム・ジョイント30は、図11ないし
図13から理解されるように、先端をそのステアリング
・コラム55にはめ合わせる一対のジョイント・プレー
ト32,32を有し、そのピン57に長穴37,37を
はめ合わせてそのステアリング・コラム・スイング・サ
ポート59に連結され、そして、そのステアリング・コ
ラム55に前方に移動可能にするステアリング・コラム
・ガイド31と、そのステアリング・コラム・ガイド3
1およびステアリング・コラム55間で先端にそのステ
アリング・コラム55を受けて後端をそのピン57に固
定的に支持させる一対の補助ジョイント・プレート3
3,33と、その一対の補助ジョイント・プレート3
3,33を部分的に折り返して曲げて形成され、そし
て、塑性変形が始まると変形荷重を減少させる一対のコ
ラプシブル・アーム34,34とを含んで組み立てられ
る。
【0021】そのステアリング・コラム・ガイド31
は、その一対のジョイント・プレート32,32と、そ
の一対のジョイント・プレート32,32の先端間に一
体的に接続されるチューブ・クリップ部分35と、その
一対のジョイント・プレート32,32に一体的に折り
曲げ加工されてそのステアリング・コラム55をそのチ
ューブ・クリップ部分35にはめ合わせてそのはめ合わ
せ状態に維持する一対のストッパ・フランジ36,36
とを含んで鋼板素材から一体的にプレス成形される。
【0022】その一対のジョイント・プレート32,3
2は、その長穴37,37が前後方向に伸長されてプレ
ス機で打ち抜かれ、そして、そのプレス成形の際に、一
対の突起38,38が所定の位置においてその長穴3
7,37のそれぞれの開口縁に突き出されて作られる。
勿論、その突起38,38はそのピン57をその長穴3
7,37にセットさせ、そして、適宜の荷重でそのピン
57に乗り越えさせるところで機能する。
【0023】その一対の補助ジョイント・プレート3
3,33は、先端間がチューブ・クリップ部分39で一
体的に接続され、そして、後端に穴40,40がそれぞ
れ明けられ、また、そのコラプシブル・アーム34,3
4がその一対の補助ジョイント・プレート33,33の
中間部分のそれぞれに折り返し曲げ加工される。勿論、
それらは鋼板素材からプレス成形される。
【0024】次に、そのエネルギ吸収ステアリング・コ
ラム・ジョイント30の組付けおよび動作について、説
明する。先ず、そのステアリング・コラム・ガイド31
が内側にその一対の補助ジョイント・プレート33,3
3を組み合わせ、そして、そのチューブ・クリップ部分
35,35,39,39およびストッパ・フランジ3
6,36のところでそのステアリング・コラム55には
め合わせる。そして、そのステアリング・コラム・スイ
ング・サポート59のボルト穴60,60にそのジョイ
ント・プレート32,32の長穴37,37および補助
ジョイント・プレート33,33の穴40,40を合わ
せてそのボルト穴60,60、長穴37,37および穴
40,40にそのティルト・アンド・テレスコープ調整
機構56のボルト・ピン57をはめ合わせる。そのよう
な手順でそのエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョ
イント30は組み付けられ、そして、そのステアリング
・コラム55をそのステアリング・コラム・スイング・
サポート59に連結する。
【0025】その大型トラック50が走行中に追突事故
を起すと、そのステアリング・シャフト53およびステ
アリング・コラム55が後方に突き出されてそのステア
リング・ホイール54が乗員に衝撃的に当り、そして、
そのステアリング・ホイール54がその乗員によって前
方に押されるので、そのエネルギ吸収ステアリング・コ
ラム・ジョイント30においては、そのボルト・ピン5
7がその突起38,38を乗り越えてその長穴37,3
7内に移動され、そして、その一対のコラプシブル・ア
ーム34,34が図16に示されたように、先ず、弾性
変形を生じ、そして、それが最大変形荷重まで増加さ
れ、そして、それから塑性変形が始まる。その塑性変形
において、その一対のコラプシブル・アーム34,34
にはモーメント・アームが変化されて変形荷重が次第に
減少される。それに伴ってそのエネルギ吸収ステアリン
グ・コラム・ジョイント30は、そのステアリング・コ
ラム55を前方に移動させながらその際の衝撃エネルギ
を吸収してその乗員を保護する。
【0026】先に図面を参照して説明されたところのこ
の発明の特定された具体例から明らかであるように、こ
の発明の属する技術の分野における通常の知識を有する
者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(na
ture)および本質(substance)に由来
し、そして、それらを内在させると客観的に認められる
別の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の内容
は、その発明の課題に相応し(be commensu
rate with)、そして、その発明の成立に必須
である。
【0027】
【発明の便益】上述から理解されるように、この発明の
エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイントは、先
端がステアリング・コラムに一体的に結合されるジョイ
ント・プレートを有してピンでステアリング・コラム・
サポートに連結され、そして、そのステアリング・コラ
ムに前方に移動可能にするステアリング・コラム・ガイ
ドと、先端をそのピンに接してそのジョイント・プレー
トに一体的に形成され、そして、塑性変形が始まると変
形荷重を減少させるコラプシブル・アームとを含むの
で、また、この発明のエネルギ吸収ステアリング・コラ
ム・ジョイントは、先端がステアリング・コラムに一体
的に結合され、そして、後端がピンでステアリング・コ
ラム・サポートに連結されるジョイント・プレートと、
そのジョイント・プレートを部分的に折り曲げて形成さ
れ、そして、塑性変形が始まると変形荷重を減少させる
コラプシブル・アームとを含むので、さらに、この発明
のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイントは、
先端をステアリング・コラムにはめ合わせるジョイント
・プレートを有し、ピンに長穴をはめ合わせてステアリ
ング・コラム・サポートに連結され、そして、そのステ
アリング・コラムに前方に移動可能にするステアリング
・コラム・ガイドと、そのステアリング・コラム・ガイ
ドおよびステアリング・コラム間で先端にそのステアリ
ング・コラムを受けて後端をそのピンに固定的に支持さ
せる補助ジョイント・プレートと、その補助ジョイント
・プレートを部分的に折り返して曲げて形成され、そし
て、塑性変形が始まると変形荷重を減少させるコラプシ
ブル・アームとを含むので、この発明のエネルギ吸収ス
テアリング・コラム・ジョイントでは、衝突時、衝撃エ
ネルギがそのコラプシブル・アームによって円滑に吸収
され、同時に、そのコラプシブル・アームの変形によっ
てそのステアリング・コラムが前方に円滑に移動され、
そして、ステアリングの後方突出しによる挟付けが緩和
されて衝撃から乗員が保護され、その結果、自動車、特
に、トラックおよびバスなどにとって非常に有用で実用
的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のエネルギ吸収ステアリング・コラム
・ジョイントの具体例を使用する大型トラックのラック
・アンド・ピニオン型パワー・ステアリングを部分的に
示した側面図である。
【図2】図1に示されるラック・アンド・ピニオン型パ
ワー・ステアリングに使用されているそのエネルギ吸収
ステアリング・コラム・ジョイントの斜視図である。
【図3】図1の3−3線に沿って示した衝突前の断面図
である。
【図4】図1の3−3線に沿って示した衝突後の断面図
である。
【図5】大型トラックの追突事故時、そのエネルギ吸収
ステアリング・コラム・ジョイントの変形荷重特性を示
したグラフである。
【図6】肉取り穴および肉取りスロットが付加されるそ
のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイントの側
面図である。
【図7】大型トラックのラック・アンド・ピニオン型パ
ワー・ステアリングに適用されるこの発明のエネルギ吸
収ステアリング・コラム・ジョイントの具体例を示した
斜視図である。
【図8】図7に示されたそのエネルギ吸収ステアリング
・コラム・ジョイントを衝突前の状態で示した断面図で
ある。
【図9】図7に示されたそのエネルギ吸収ステアリング
・コラム・ジョイントを衝突後の状態で示した断面図で
ある。
【図10】肉取り穴および肉取りスロットが付加される
そのエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイントの
側面図である。
【図11】大型トラックのラック・アンド・ピニオン型
パワー・ステアリングに適用されるこの発明のエネルギ
吸収ステアリング・コラム・ジョイントの具体例を示し
た斜視図である。
【図12】図11に示されたそのエネルギ吸収ステアリ
ング・コラム・ジョイントの平面図である。
【図13】図11に示されたそのエネルギ吸収ステアリ
ング・コラム・ジョイントの側面図である。
【図14】図11に示されたそのエネルギ吸収ステアリ
ング・コラム・ジョイントを衝突前の状態で示した断面
図である。
【図15】図11に示されたそのエネルギ吸収ステアリ
ング・コラム・ジョイントを衝突後の状態で示した断面
図である。
【図16】大型トラックの追突事故時、そのエネルギ吸
収ステアリング・コラム・ジョイントの変形荷重特性を
示したグラフである。
【符号の説明】
11 ステアリング・コラム・ガイド 12 ジョイント・プレート 14 コラプシブル・アーム 21 ジョイント・プレート 22 コラプシブル・アーム 23 折返しアーム 31 ステアリング・コラム・ガイド 32 ジョイント・プレート 33 補助ジョイント・プレート 34 コラプシブル・アーム 35 チューブ・クリップ部分 36 ストッパ・フランジ 39 チューブ・クリップ部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端がステアリング・コラムに一体的に
    結合されるジョイント・プレートを有してピンでステア
    リング・コラム・サポートに連結され、そして、そのス
    テアリング・コラムに前方に移動可能にするステアリン
    グ・コラム・ガイドと、先端をそのピンに接してそのジ
    ョイント・プレートに一体的に形成され、そして、塑性
    変形が始まると変形荷重を減少させるコラプシブル・ア
    ームとを含むエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョ
    イント。
  2. 【請求項2】 そのコラプシブル・アームが、そのジョ
    イント・プレートに切り起され、そして、そのピンが、
    その切起しによるそのジョイント・プレートの穴にはめ
    合わせられる請求項1に記載のエネルギ吸収ステアリン
    グ・コラム・ジョイント。
  3. 【請求項3】 先端が、ステアリング・コラムに一体的
    に結合され、そして、後端が、ピンでステアリング・コ
    ラム・サポートに連結されるジョイント・プレートと、
    そのジョイント・プレートを部分的に折り曲げて形成さ
    れ、そして、塑性変形が始まると変形荷重を減少させる
    コラプシブル・アームとを含むエネルギ吸収ステアリン
    グ・コラム・ジョイント。
  4. 【請求項4】 そのコラプシブル・アームが、そのジョ
    イント・プレートを部分的に折り返して曲げ、そして、
    折返しアームよりも長くされて折り曲げられる請求項3
    に記載のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイン
    ト。
  5. 【請求項5】 先端をステアリング・コラムにはめ合わ
    せるジョイント・プレートを有し、ピンに長穴をはめ合
    わせてステアリング・コラム・サポートに連結され、そ
    して、そのステアリング・コラムに前方に移動可能にす
    るステアリング・コラム・ガイドと、そのステアリング
    ・コラム・ガイドおよびステアリング・コラム間で先端
    にそのステアリング・コラムを受けて後端をそのピンに
    固定的に支持させる補助ジョイント・プレートと、その
    補助ジョイント・プレートを部分的に折り返して曲げて
    形成され、そして、塑性変形が始まると変形荷重を減少
    させるコラプシブル・アームとを含むエネルギ吸収ステ
    アリング・コラム・ジョイント。
  6. 【請求項6】 突起が、所定の位置においてその長穴の
    開口縁に突き出されてそのピンをその長穴にセットさ
    せ、そして、適宜の荷重でそのピンに乗り越えさせる請
    求項5に記載のエネルギ吸収ステアリング・コラム・ジ
    ョイント。
JP6336284A 1994-12-22 1994-12-22 エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント Pending JPH08175401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336284A JPH08175401A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336284A JPH08175401A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08175401A true JPH08175401A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18297524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6336284A Pending JPH08175401A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08175401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020056501A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 이계안 스티어링 컬럼의 틸트 브라켓구조
WO2004007261A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Nsk Ltd. 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2006182224A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Hiruta Kogyo Co Ltd ステアリングコラム
US9481390B2 (en) 2013-10-04 2016-11-01 Nsk Americas, Inc. Collapsible steering column assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020056501A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 이계안 스티어링 컬럼의 틸트 브라켓구조
WO2004007261A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Nsk Ltd. 車両用衝撃吸収式ステアリングコラム装置
EP1520768A1 (en) * 2002-07-10 2005-04-06 Nsk Ltd., Vehicle shock absorption type steering column device
EP1520768A4 (en) * 2002-07-10 2007-11-21 Nsk Ltd SHOCK ABSORBER STEERING COLUMN DEVICE FOR VEHICLE
CN100352716C (zh) * 2002-07-10 2007-12-05 日本精工株式会社 用于车辆的冲击吸收式转向柱装置
US7311333B2 (en) 2002-07-10 2007-12-25 Nsk, Ltd. Vehicle shock absorption type steering column device
JP2006182224A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Hiruta Kogyo Co Ltd ステアリングコラム
US9481390B2 (en) 2013-10-04 2016-11-01 Nsk Americas, Inc. Collapsible steering column assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547221A (en) Energy absorbing member for shock absorbing steering column apparatus
JPH0728048Y2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP4840128B2 (ja) ニーボルスタおよび乗員下肢保護方法並にニーボルスタを備えた自動車
JP4354742B2 (ja) 車両用ステアリングコラム装置
JP4134601B2 (ja) 車両用チルト式ステアリングコラム装置
JPH082026Y2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2513633Y2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP3409572B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JPWO2013080716A1 (ja) ステアリングコラム装置
JPH107003A (ja) チルト式ステアリング装置
JPH08175401A (ja) エネルギ吸収ステアリング・コラム・ジョイント
JPH08295251A (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP3613175B2 (ja) 車体前部構造
JP2978788B2 (ja) 自動車用ステアリングコラム
JP3389767B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JPH061115U (ja) 電動パワーステアリング装置付衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP3644162B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP3749419B2 (ja) ステアリング装置
JP3427597B2 (ja) チルト式ステアリング装置
JP2002193113A (ja) 車両用の折り畳み可能なステアリングコラム組立体
JPH0872729A (ja) 車両用操舵装置
JP4000459B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2513593Y2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP4182684B2 (ja) 車両用ステアリングコラム装置の製造方法および装置
JPH07117476A (ja) ドアフレーム構造