JPH081729A - 射出成形品の取出し装置 - Google Patents

射出成形品の取出し装置

Info

Publication number
JPH081729A
JPH081729A JP6158050A JP15805094A JPH081729A JP H081729 A JPH081729 A JP H081729A JP 6158050 A JP6158050 A JP 6158050A JP 15805094 A JP15805094 A JP 15805094A JP H081729 A JPH081729 A JP H081729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
take
movable
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6158050A
Other languages
English (en)
Inventor
Sosuke Ishikawa
宗介 石川
Toshihiko Ohashi
寿彦 大橋
Tetsuo Shiozaki
哲郎 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUSHIN SEIKI KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Yushin Seiki KK
Original Assignee
YUUSHIN SEIKI KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Yushin Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUSHIN SEIKI KK, Sumitomo Heavy Industries Ltd, Yushin Seiki KK filed Critical YUUSHIN SEIKI KK
Priority to JP6158050A priority Critical patent/JPH081729A/ja
Priority to US08/458,281 priority patent/US5629031A/en
Publication of JPH081729A publication Critical patent/JPH081729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/80Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • B29C2045/4275Related movements between the robot gripper and the movable mould or ejector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • B29C2045/7633Take out or gripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形品を取出すための時間を短くし、成形サ
イクルを短縮する。 【構成】 取出機構5の把持部5Aが型外に退出する作
動開始から所定のタイミングで可動金型の型締め方向へ
の移動を開始させ、把持部5Aの型外退出完了に可動金
型4の型締めを完了させることで、従来のロスタイムの
トータル分に相当する時間を短縮するようにしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機によって成
形された樹脂成形品を自動的に取出す射出成形品の取出
し装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、射出成形機によって成形された
樹脂成形品は、射出成形品の取出し装置により自動的に
取出される。従来実施されている射出成形品の取出し装
置による成形品の自動的な取出し手順を図5の(a)〜
(j)および図6の(k)〜(r)に基づいて説明す
る。 (a).固定プラテン1に取付けられた固定金型2と、
可動プラテン3に取付けられた可動金型4の型締め状態
において、固定金型2と可動金型4とによって形成され
るキャビティ(図示省略)内に溶融樹脂が注入され、所
定の形状に成形される。この時、取出機構(図示省略)
の把持部5Aは所定の待機位置で待機している。ここ
で、制御手段(図示省略)から可動金型4の開閉機構
(図示省略)に型開信号が出力される。 (b).可動金型4は型開を開始する。 (c).可動金型4は型開限位置に到達する。 (d).制御手段から取出機構に把持部5Aの型内進入
開始信号が出力される。 (e).制御手段の数値制御に基づいて把持部5Aが型
内に進入する。 (f).制御手段の数値制御に基づいて把持部5Aが型
内の定位置に到達する。 (g).制御手段からエジエクタ用のアクチュエータ
(図示省略)に作動開始信号が出力される。 (h).エジエクタ(図示省略)が作動する。 (i).エジエクタによって成形品6を突出させるとと
もに、取出機構に組み込まれている空圧機器の作動によ
り把持部5Aは成形品6を吸着保持する。つまり、把持
部5Aにより成形品6のチヤッキングがなされる。 (j).把持部5Aによる成形品6のチヤッキングが確
認される。 (k).制御手段から取出機構に把持部5Aの引き抜き
開始信号が出力される。 (l).制御手段の数値制御に基づいて把持部5Aが引
き抜き移動する。 (m).把持部5Aの引き抜き移動が完了する。 (n).制御手段から取出機構に把持部5Aの型外退出
開始信号が出力される。 (o).制御手段の数値制御に基づいて把持部5Aが型
外に退出移動する。 (p).把持部5Aが型外退出が完了する。 (q).制御手段から可動金型4の開閉機構に型締め信
号が出力される。つまり、次のサイクルスタート信号が
出力される。 (r).可動金型4は型締めを開始する。 (s).可動金型4は型締めされ、前記(a)の状態に
なり、以下、前記の手順を反復して成形品6を連続的に
取出す。
【0003】前述の取出し手順は、シーケンス制御によ
ってなされる。したがって、成形品を取出すための時間
が比較的長くなり、成形サイクルが長くなる問題点を有
している。
【0004】ところで、前記(q)と(r)の間には、
プログラムのスキャンタイムやシーケンサーでの信号の
受け渡しに要する時間などのロスタイムが発生する。し
かも、型締めを行う場合において生じる可動金型開閉機
構の作動ロスタイム、作動用流体供給管路(油圧配管)
内での圧力伝達に要するロスタイムなどのロスタイムが
発生し、これらロスタイムのトータルは実測により0.
2秒〜0.4秒であることが確認されている。しかし、
このロスタイムは成形および取出しに全く不必要である
といえる。本発明者は、この点に着目し鋭意研究の結
果、本発明を完成するに至った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、成形品を取出すための時間が長くなり、成形サイ
クルが長くなる点である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、固定金型と、
この固定金型に進退自在に設けられ、前記固定金型とと
もに射出成形キャビティを形成する可動金型と、該可動
金型の移動開始および移動量を連続的に検出する検出手
段と、前記キャビティで成形されたのち型開完了位置ま
で前記可動金型に保持されて移動してきた成形品を突出
させるエジエクタと、該エジエクタにより突出される成
形品を把持する把持部を設けた取出機構と、該取出機構
を数値制御する制御手段とを備え、前記検出手段が前記
可動金型の型開き完了を検知すると、前記制御手段は前
記取出機構を数値制御して、前記把持部を所定の待機位
置から成形品取出し位置に移動させ、該把持部によって
前記成形品を保持して型外に退出させたのち、型締めさ
せるように構成した射出成形品の取出し装置において、
前記制御手段の数値制御により前記把持部が型外に退出
する作動開始から所定のタイミングで前記可動金型の型
締め方向への移動を開始させ、前記把持部の型外退出完
了時に型締めさせるように構成したことを特徴とし、成
形品を取出すための時間を短くし、成形サイクルを短縮
する目的を達成した。
【0007】
【作用】本発明によれば、把持部が型外に退出する作動
開始から所定のタイミングで可動金型の型締め方向への
移動を開始し、前記把持部の型外退出完了時に可動金型
の型締めを完了させることができるので、従来に比べて
把持部の型外退出完了後においてなされていた型締め信
号の出力と、可動金型の型締め方向への移動開始に要し
ていた前述のロスタイムのトータル分に相当する時間を
短縮できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明を備えた射出成形機の要部を示す
斜視図である。なお、前記従来例と同一もしくは相当部
分には同一符号を付して説明する。この図において、固
定プラテン1に固定金型2が取付けられ、可動プラテン
3に可動金型4が取付けられている。可動プラテン3
は、一端が固定プラテン1に取り付けられた複数本のタ
イバー7に沿って移動可能となっており、固定金型2と
可動金型4の型締めによってキャビティ(図示省略)が
形成され、このキャビティには図示していない射出装置
から溶融樹脂が充填される。
【0009】射出成形品の取出し装置は、可動プラテン
3、つまり可動金型4の移動を検出する検出手段8、成
形品6を取出す取出機構5および制御手段9を備え、可
動プラテン3側に成形品6を突出させるエジエクタ(図
示省略)が設けられている。
【0010】検出手段8は、エンコーダ8Aと磁気スケ
ール8Bとを備え、エンコーダ8Aは固定プラテン1に
取り付けられ、磁気スケール8Bは可動プラテン3に取
り付けられており、磁気スケール8Bは可動プラテン3
の移動に伴って、エンコーダ8Aに対して相対的に移動
する。したがって、可動プラテン3の移動量、つまり可
動金型4の移動量はエンコーダ8Aによって連続的に検
出される。
【0011】取出機構5は、垂直Y軸方向にのびる支持
部5Bを有し、この支持部5Bには該支持部5Bに対し
て直角(水平X軸)方向にのびるアーム部5Cが取付け
られている。アーム部5Cは取出しアーム5Dを備え、
この取出しアーム5Dの先端にチヤック板、つまり把持
部5Aが取付けられている。
【0012】支持部5Bを立設している基台5Eには空
気圧機器およびサーボモータ(ともに図示せず)が組込
まれており、支持部5Bとアーム部5Cにサーボモータ
5F,5Gが取付けられている。したがって、サーボモ
ータ5Fの駆動によりアーム部5CがY軸方向に移動
し、サーボモータ5Gの駆動により取出しアーム5Dが
X軸方向に移動する。また、基台5E内のサーボモータ
の駆動によってアーム部5Cが支持部5Bに対して回転
する。
【0013】検出手段8は制御手段9に電気的に接続さ
れ、この制御手段9によって取出機構5の作動が制御さ
れる。
【0014】つぎに、本発明による成形品の自動的な取
出し手順を図2の(a)〜(j)および図3の(k)〜
(o)に基づいて説明する。 (a).固定プラテン1に取付けられた固定金型2と、
可動プラテン3に取付けられた可動金型4の型締め状態
において、固定金型2と可動金型4とによって形成され
るキャビティ(図示省略)内に溶融樹脂が注入され、所
定の形状に成形される。この時、取出機構(図示省略)
の把持部5Aは所定の待機位置で待機している。ここ
で、制御手段9から可動金型4の開閉機構(図示省略)
に型開信号が出力される。 (b).可動金型4は型開を開始する。 (c).可動金型4は型開限位置に到達する。 (d).制御手段9から取出機構に把持部5Aの型内進
入開始信号が出力される。 (e).制御手段9の数値制御に基づいて把持部5Aが
型内に進入する。 (f).制御手段9の数値制御に基づいて把持部5Aが
型内の定位置に到達する。 (g).制御手段9からエジエクタ用のアクチュエータ
(図示省略)に作動開始信号が出力される。 (h).エジエクタ(図示省略)が作動する。 (i).エジエクタによって成形品6を突出させるとと
もに、取出機構に組み込まれている空圧機器の作動によ
り把持部5Aは成形品6を吸着保持する。つまり、把持
部5Aにより成形品6のチヤッキングがなされる。同時
に制御手段9から図示していない型締開始信号用タイマ
ーにタイマー励起信号を出力して、該タイマーを作動さ
せる。 (j).把持部5Aによる成形品6のチヤッキングが確
認される。 (k).制御手段9から取出機構5に把持部5Aの引き
抜き開始信号が出力される。 (l).制御手段9の数値制御に基づいて把持部5Aが
引き抜き移動する。 (m).把持部5Aの引き抜き移動が完了する。 (n).制御手段9から取出機構5に把持部5Aの型外
退出開始信号が出力される。 (o).制御手段9の数値制御に基づいて把持部5Aが
型外に退出移動する。同時に前記(i)の型締開始信号
用タイマの設定時間が経過し、制御手段9から可動金型
4の開閉機構に型締め信号が出力される。つまり、把持
部5Aが型外に退出する作動開始から所定のタイミング
で可動金型4の型締め方向への移動を開始させる。 (p).把持部5Aの型外退出が完了する。同時に可動
金型4は型締めされ、前記(a)の状態になり、以下、
前記の手順を反復して成形品6を連続的に取出す。
【0015】このように、前記(o)で述べた把持部5
Aが型外に退出する作動開始から所定のタイミングで可
動金型4の型締め方向への移動を開始し、前記(p)で
述べた把持部5Aの型外退出完了に同期して可動金型4
の型締めを完了させることができるので、従来に比べて
把持部5Aの型外退出完了後においてなされていた型締
め信号の出力と、可動金型4の型締め方向への移動開始
に要していた前述のロスタイムのトータル分に相当する
時間を短くして、成形サイクルを短縮することができ
る。
【0016】前記実施例では、把持部5Aにより成形品
6のチヤッキングがなされる(i)において、制御手段
9から図示していない型締開始信号用タイマーにタイマ
ー励起信号を出力して、該タイマーを作動させるように
説明しているが、タイマー励起信号を出力するタイミン
グは、前記(j)または前記(k)であってもよい。
【0017】なお、前記実施例では、型開時において取
出しアーム5Dおよび把持部5Aが直線的に進退移動す
る構造の取出機構5を使用して説明しているが、たとえ
ば図4に示すように、取出しアーム5Dが軸5Hの軸ま
わり回動して、把持部5Aが円弧状に進退移動する構造
の取出機構5を使用してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、把持部
が型外に退出する作動開始から所定のタイミングで可動
金型の型締め方向への移動を開始し、前記把持部の型外
退出完了時に可動金型の型締めを完了させることができ
るので、従来に比べて把持部の型外退出完了後において
なされていた型締め信号の出力と、可動金型の型締め方
向への移動開始に要していた前述のロスタイムのトータ
ル分に相当する時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を備えた射出成形機の要部を示す斜視図
である。
【図2】(a)〜(j)は本発明の作動手順の前半部を
示す説明図である。
【図3】(k)〜(o)は本発明の作動手順の後半部を
示す説明図である。
【図4】取出機構の変形例を示す斜視図である。
【図5】(a)〜(j)は従来の作動手順の前半部を示
す説明図である。
【図6】(k)〜(r)は従来の作動手順の後半部を示
す説明図である。
【符号の説明】
2 固定金型 4 可動金型 5 取出機構 5A 取出機構の把持部 6 成型品 8 検出手段 9 制御手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月27日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 支持部5Bを立設している基台5Eには
空気圧機器およびサーボモータ(ともに図示せず)が組
込まれており、支持部5Bとアーム部5Cにサーボモー
タ5F,5Gが取付けられている。したがって、サーボ
モータ5Fの駆動によりアーム部5Cが軸方向に移動
し、サーボモータ5Gの駆動により取出しアーム5Dが
軸方向に移動する。また、基台5E内のサーボモータ
の駆動によってアーム部5Cが支持部5Bに対して回転
する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
フロントページの続き (72)発明者 塩崎 哲郎 京都府京都市伏見区久我本町11−260 株 式会社ユーシン精機内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定金型と、この固定金型に進退自在に
    設けられ、前記固定金型とともに射出成形キャビティを
    形成する可動金型と、該可動金型の移動開始および移動
    量を連続的に検出する検出手段と、前記キャビティで成
    形されたのち型開完了位置まで前記可動金型に保持され
    て移動してきた成形品を突出させるエジエクタと、該エ
    ジエクタにより突出される成形品を把持する把持部を設
    けた取出機構と、該取出機構を数値制御する制御手段と
    を備え、前記検出手段が前記可動金型の型開き完了を検
    知すると、前記制御手段は前記取出機構を数値制御し
    て、前記把持部を所定の待機位置から成形品取出し位置
    に移動させ、該把持部によって前記成形品を保持して型
    外に退出させたのち、型締めさせるように構成した射出
    成形品の取出し装置において、前記制御手段の数値制御
    により前記把持部が型外に退出する作動開始から所定の
    タイミングで前記可動金型の型締め方向への移動を開始
    させ、前記把持部の型外退出完了時に型締めさせるよう
    に構成したことを特徴とする射出成形品の取出し装置。
JP6158050A 1994-06-15 1994-06-15 射出成形品の取出し装置 Pending JPH081729A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158050A JPH081729A (ja) 1994-06-15 1994-06-15 射出成形品の取出し装置
US08/458,281 US5629031A (en) 1994-06-15 1995-06-02 Remover for injection-molded article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158050A JPH081729A (ja) 1994-06-15 1994-06-15 射出成形品の取出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH081729A true JPH081729A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15663202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158050A Pending JPH081729A (ja) 1994-06-15 1994-06-15 射出成形品の取出し装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5629031A (ja)
JP (1) JPH081729A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481406B1 (ko) * 2002-02-27 2005-04-08 한양로보틱스 주식회사 취출기의 동작시간 제어방법
JP2008049684A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機制御装置及び成形機制御方法
CN114030146A (zh) * 2021-11-03 2022-02-11 泰马克精密铸造(苏州)有限公司 一种基于机械手的注塑机取料方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948341A (en) * 1997-12-02 1999-09-07 Husky Injection Molding Systems Ltd. Apparatus, system and method for removing parts from a mold
US6315543B1 (en) * 1998-05-15 2001-11-13 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Detection and removal system for reducing cycle time of an injection molding apparatus
DE19836835C2 (de) * 1998-08-13 2002-04-11 Richard Herbst Kunststoff-Spritzgießmaschine sowie Verfahren zum Steuern einer solchen
JP2979404B1 (ja) * 1998-12-08 1999-11-15 株式会社ユーシン精機 射出成形品取出装置の制御方法及びこれを実施する射出成形品取出装置
JP2001252954A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Star Seiki Co Ltd 成型品取出し機及び成型品取出し方法
JP2001293757A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Nissei Plastics Ind Co ディスク取出し装置
JP2002234062A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Star Seiki Co Ltd 成型品取出機及びゲート切断方法
JP3881940B2 (ja) * 2002-08-07 2007-02-14 ファナック株式会社 干渉回避制御装置
DE102004025416B4 (de) * 2004-05-24 2013-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Rechnergestütztes Ermittlungsverfahren für Zusatzlagesollwerte für ein lagegeführt verfahrbares Zusatzelement einer Maschine, insbesondere einer Produktionsmaschine
US7364423B2 (en) * 2005-05-24 2008-04-29 Husky Injection Molding Systems Ltd. Article moving apparatus configured for a molding machine
US20060269652A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Husky Injection Molding Systems Ltd. Article moving apparatus configured for molding machine
AT509732B1 (de) * 2010-04-23 2012-07-15 Wittmann Kunststoffgeraete Verfahren zur entnahme von spritzgiessartikeln
JP6465615B2 (ja) * 2014-10-22 2019-02-06 株式会社ユーシン精機 成形品取出機
US10029402B2 (en) 2014-12-19 2018-07-24 Coopervision International Holding Company, Lp Method and apparatus for manufacturing contact lenses
AT519508B1 (de) 2016-10-18 2018-11-15 Engel Austria Gmbh Regelvorrichtung für ein Handlinggerät

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273816A (ja) * 1986-05-23 1987-11-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形品の自動取出し装置
JPS6345021A (ja) * 1986-08-11 1988-02-26 Sony Corp 成形品取出し装置
JPS6420112A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Toyota Motor Corp Taking-out method of product from injection molding machine
JPH05177676A (ja) * 1991-12-28 1993-07-20 Meiki Co Ltd 成形品取出装置付き射出成形機
JPH06198687A (ja) * 1993-01-05 1994-07-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機の成形品取出し装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111218A (en) * 1979-02-21 1980-08-27 Yosuke Shiotani Automatic molding withdrawing apparatus
US4368018A (en) * 1981-10-14 1983-01-11 Husky Injection Molding Systems Inc. Transporter for injection-molded parts or inserts therefor
JPH02290512A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Reideitsuku:Kk 地盤変位測定方式
DE4003372C1 (ja) * 1990-02-05 1991-07-18 Richard 8057 Eching De Herbst
DE4003371A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Richard Herbst Verfahren zum entformen eines formteils sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273816A (ja) * 1986-05-23 1987-11-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形品の自動取出し装置
JPS6345021A (ja) * 1986-08-11 1988-02-26 Sony Corp 成形品取出し装置
JPS6420112A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Toyota Motor Corp Taking-out method of product from injection molding machine
JPH05177676A (ja) * 1991-12-28 1993-07-20 Meiki Co Ltd 成形品取出装置付き射出成形機
JPH06198687A (ja) * 1993-01-05 1994-07-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機の成形品取出し装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481406B1 (ko) * 2002-02-27 2005-04-08 한양로보틱스 주식회사 취출기의 동작시간 제어방법
JP2008049684A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機制御装置及び成形機制御方法
CN114030146A (zh) * 2021-11-03 2022-02-11 泰马克精密铸造(苏州)有限公司 一种基于机械手的注塑机取料方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5629031A (en) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081729A (ja) 射出成形品の取出し装置
US7886806B2 (en) Method for removing a casted part for use in a die casting machine
US7787983B2 (en) Method for sequential programming of an injection molding cycle of an injection molding machine
JPH042417B2 (ja)
JP2010510105A (ja) 射出成形機の射出成形サイクルをシーケンシャルプログラミングするための方法
JP2925934B2 (ja) 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法
JPH11235738A (ja) 樹脂成形品の取出装置を備えた射出成形機
JPH081728A (ja) 射出成形品の取出し装置
CA2467432A1 (en) Method for operating injection molding apparatus
JPH0825433A (ja) 射出成形機に於けるスプルーランナーの取出し装置
JP3252216B2 (ja) 射出成形機の成形品取出方法
JP2646071B2 (ja) 樹脂成形品の取出装置を備えた射出成形機
JP2008229897A (ja) 射出成形方法及び射出成形装置
JP5069502B2 (ja) 射出成形機
JP2673839B2 (ja) 金 型
JP3247405B2 (ja) 押出成形機における成形品の取出し方法及び装置
JP2007245436A (ja) 成形品取出し機及びチャック移動制御方法
JP5280091B2 (ja) 射出成形システム及び射出成形方法
JP2016196144A (ja) 射出成形システム
JP2006218826A (ja) 射出成形機の取出装置、射出成形システム及び取出装置の制御方法
JP3616325B2 (ja) 成型品取出機の取出し制御方法
JPH0239343B2 (ja) Seikeihintoridashiichinojidosetsuteihoho
JP2002178376A (ja) 成型品取出機
JP3942646B2 (ja) 射出成形機を用いた圧縮成形方法及びその装置
JPH09290447A (ja) 型締装置の制御方法