JP2925934B2 - 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法 - Google Patents

射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法

Info

Publication number
JP2925934B2
JP2925934B2 JP6177431A JP17743194A JP2925934B2 JP 2925934 B2 JP2925934 B2 JP 2925934B2 JP 6177431 A JP6177431 A JP 6177431A JP 17743194 A JP17743194 A JP 17743194A JP 2925934 B2 JP2925934 B2 JP 2925934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
mold
ejector
injection molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6177431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820051A (ja
Inventor
裕之 澤石
寿彦 大橋
哲郎 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUSHIN SEIKI KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
YUUSHIN SEIKI KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUSHIN SEIKI KK, Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical YUUSHIN SEIKI KK
Priority to JP6177431A priority Critical patent/JP2925934B2/ja
Publication of JPH0820051A publication Critical patent/JPH0820051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925934B2 publication Critical patent/JP2925934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機におけるエ
ジエクタの動作制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形機において、従来実施されてい
る成形品の自動的な取出し手順を図4の(a)〜(j)
および図5の(k)〜(r)に基づいて説明する。 (a).固定プラテン1に取付けられた固定金型2と、
可動プラテン3に取付けられた可動金型4の型締め状態
において、固定金型2と可動金型4とによって形成され
るキャビティ(図示省略)内に溶融樹脂が注入され、所
定の形状に成形される。この時、取出機構(図示省略)
の把持部5Aは所定の待機位置で待機している。ここ
で、第2制御手段(図示省略)から可動金型4の開閉機
構(図示省略)に型開信号が出力される。 (b).可動金型4は型開を開始する。 (c).可動金型4は型開限位置に到達する。 (d).第1制御手段(図示省略)から取出機構に把持
部5Aの型内進入開始信号が出力される。 (e).第1制御手段の数値制御に基づいて把持部5A
が型内に進入する。 (f).第1制御手段の数値制御に基づいて把持部5A
が型内の定位置に到達する。 (g).第1制御手段から第2制御手段にエジエクタ作
動開始信号が出力され、第2制御手段では第1制御手段
からの信号に基づいて演算処理したのち、エジエクタに
動作信号を出力する。 (h).エジエクタ(図示省略)が作動する。 (i).エジエクタによって成形品6を突出させるとと
もに、取出機構に組み込まれている空圧機器の作動によ
り把持部5Aは成形品6を吸着保持する。つまり、把持
部5Aにより成形品6のチヤッキングがなされる。勿
論、吸着保持に代えてメカ式保持であってもよい。 (j).把持部5Aによる成形品6のチヤッキングが確
認される。 (k).第1制御手段から取出機構に把持部5Aの引き
抜き開始信号が出力される。 (l).第1制御手段の数値制御に基づいて把持部5A
が引き抜き移動する。 (m).把持部5Aの引き抜き移動が完了する。 (n).第1制御手段から取出機構に把持部5Aの型外
退出開始信号が出力される。 (o).第1制御手段の数値制御に基づいて把持部5A
が型外に退出移動する。 (p).把持部5Aが型外退出が完了する。 (q).第2制御手段から可動金型4の開閉機構に型締
め信号が出力される。つまり、次のサイクルスタート信
号が出力される。 (r).可動金型4は型締めを開始する。 (s).可動金型4は型締めされ、前記(a)の状態に
なり、以下、前記の手順を反復して成形品6を連続的に
取出す。
【0003】前記(g)の第1制御手段から第2制御手
段にエジエクタ作動開始信号が出力され、第2制御手段
で第1制御手段からの信号に基づいて演算処理したの
ち、エジエクタに動作信号を出力する作動を図6に基づ
いて詳述する。すなわち、第1制御手段9から第2制御
手段10にエジエクタ作動開始信号が出力され、第2制
御手段10では第1制御手段9からの信号に基づいて演
算処理したのち、エジエクタ11に動作信号を出力す
る。
【0004】エジエクタ11は、可動金型4内に組み込
まれ常時はスプリング11Aの付勢によりストローク後
端に位置決めされているエジエクタピン11Bと、この
エジエクタピン11Bをスプリング11Aの付勢に抗し
てストローク前端位置まで押圧前進させる油圧シリンダ
11Cと、油圧シリンダ11Cの前室および後室に圧油
を給排する配管11Dと、電磁弁によってなる切換弁1
1Eの切換えに対応して油槽11F内の油を油圧シリン
ダ11Cの前室もしくは後室に圧送する油圧ポンプ11
Gなどを備えている。したがって、従来の制御方法は、
第1制御手段9から第2制御手段10にエジエクタ作動
開始信号が出力され、第2制御手段10では第1制御手
段9からの信号に基づいて演算処理したのち、増幅器1
2を介して切換弁11Eに増幅動作信号を出力し、切換
弁11Eを切換えて油圧シリンダ11Cの後室に圧油を
送り、前室内の油を排出させることにより、油圧シリン
ダ11Cを前進させ(詳しくは、油圧シリンダ11Cの
ピストンロッドを前進させる)、スプリング11Aの付
勢に抗してエジエクタピン11Bをストローク前端位置
まで押圧して、成形品6を可動金型4外に突出させる。
【0005】ところが、従来の制御方法では、まず、第
1制御手段9から第2制御手段10にエジエクタ作動開
始信号を出力し、第2制御手段10では第1制御手段9
からの信号に基づいて演算処理したのち、増幅器12を
介して切換弁11Eに動作信号を出力するようにしてい
るので、第2制御手段10での演算処理に要する時間に
相当するロスタイムが発生し、これが成形サイクルを長
くしている。本発明者は、この点に着目し鋭意研究の結
果、本発明を完成するに至った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、第2制御手段での演算処理に要する時間に相当す
るロスタイムに相当して、成形サイクルが長くなる点で
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、固定金型と、
この固定金型に進退自在に設けられ、前記固定金型とと
もに射出成形キャビティを形成する可動金型と、該可動
金型の移動開始および移動量を連続的に検出する検出手
段と、前記キャビティで成形されたのち型開完了位置ま
で前記可動金型に保持されて移動してきた成形品を突出
させるエジエクタと、該エジエクタにより突出される成
形品を把持する把持部を設けた取出機構と、該取出機構
を数値制御する第1制御手段と、この第1制御手段から
出力される信号に基づいて射出成形機に制御信号を出力
する第2制御手段とを備えた射出成形機において、前記
第1制御手段の数値制御に基づいて前記取出機構の前記
把持部が型内の定位置に到達するタイミングで前記第1
制御手段から前記エジエクタに直接動作信号を出力し
て、前記可動金型内の成形品を突き出すことを特徴と
し、成形サイクルを短縮する目的を達成した。
【0008】
【作用】本発明によれば、第1制御手段からエジエクタ
に直接動作信号を出力するので、従来に比べて第2制御
手段での演算処理に要していたロスタイムに相当する時
間を短縮できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明が適用される射出成形機の要部を
示す斜視図である。なお、前記従来例と同一もしくは相
当部分には同一符号を付して説明する。この図におい
て、固定プラテン1に固定金型2が取付けられ、可動プ
ラテン3に可動金型4が取付けられている。可動プラテ
ン3は、一端が固定プラテン1に取り付けられた複数本
のタイバー7に沿って移動可能となっており、固定金型
2と可動金型4の型締めによってキャビティ(図示省
略)が形成され、このキャビティには図示していない射
出装置から溶融樹脂が充填される。
【0010】射出成形品の取出し装置は、可動プラテン
3、つまり可動金型4の移動を検出する検出手段8、成
形品6を取出す取出機構5および第1制御手段9を備
え、可動プラテン3側に成形品6を突出させるエジエク
タ11(図2参照)が設けられている。
【0011】検出手段8は、エンコーダ8Aと磁気スケ
ール8Bとを備え、エンコーダ8Aは固定プラテン1に
取り付けられ、磁気スケール8Bは可動プラテン3に取
り付けられており、磁気スケール8Bは可動プラテン3
の移動に伴って、エンコーダ8Aに対して相対的に移動
する。したがって、可動プラテン3の移動量、つまり可
動金型4の移動量はエンコーダ8Aによって連続的に検
出される。
【0012】取出機構5は、垂直Y軸方向にのびる支持
部5Bを有し、この支持部5Bには該支持部5Bに対し
て直角(水平X軸)方向にのびるアーム部5Cが取付け
られている。アーム部5Cは取出しアーム5Dを備え、
この取出しアーム5Dの先端にチヤック板、つまり把持
部5Aが取付けられている。
【0013】支持部5Bを立設している基台5Eには空
気圧機器およびサーボモータ(ともに図示せず)が組込
まれており、支持部5Bとアーム部5Cにサーボモータ
5F,5Gが取付けられている。したがって、サーボモ
ータ5Fの駆動によりアーム部5CがX軸方向に移動
し、サーボモータ5Gの駆動により取出しアーム5Dが
Y軸方向に移動する。また、基台5E内のサーボモータ
の駆動によってアーム部5Cが支持部5Bに対して回転
する。
【0014】検出手段8は第1制御手段9に電気的に接
続され、この第1制御手段9によって取出機構5の作動
が制御される。また、所定のプログラムに基づいて射出
成形機の射出系などに制御信号を出力する第2制御手段
10を備えている。
【0015】本発明による成形品の自動的な取出し手順
は、前記図4の(a)〜(j)および図5の(k)〜
(r)において、図4の(g)を除いて概ね従来と同様
に実行される。したがって、(g)以外の作動説明は省
略し、従来例と異なる作動を行う(g)のみについて説
明する。
【0016】図2において、第1制御手段9から増幅器
12を介して切換弁11Eに動作信号を出力し、切換弁
11Eを切換えて油圧シリンダ11Cの後室に圧油を送
り、前室内の油を排出させることにより、油圧シリンダ
11Cを前進させ(詳しくは、油圧シリンダ11Cのピ
ストンロッドを前進させる)、スプリング11Aの付勢
に抗してエジエクタピン11Bをストローク前端位置ま
で押圧して、成形品6を可動金型4外に突出させる。
【0017】このように、第1制御手段9からエジエク
タ11に直接動作信号を出力するので、従来に比べて第
2制御手段10での演算処理に要していたロスタイムに
相当する時間を短縮できる。
【0018】なお、前記実施例では、型開時において取
出しアーム5Dおよび把持部5Aが直線的に進退移動す
る構造の取出機構5を使用して説明しているが、たとえ
ば図3に示すように、取出しアーム5Dが軸5Hの軸ま
わり回動して、把持部5Aが円弧状に進退移動する構造
の取出機構5を使用してもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、第1制
御手段からエジエクタに直接動作信号を出力するので、
従来に比べて第2制御手段での演算処理に要していたロ
スタイムに相当する時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用をされる射出成形機の要部を示
す斜視図である。
【図2】 本発明に係る制御系の構成図である。
【図3】 取出機構の変形例を示す斜視図である。
【図4】 (a)〜(j)は従来の作動手順の前半部を
示す説明図である。
【図5】 (k)〜(r)は従来の作動手順の後半部を
示す説明図である。
【図6】 従来の制御系の構成図である。
【符号の説明】
2 固定金型 4 可動金型 5 取出機構 5A 取出機構の把持部 6 成型品 8 検出手段 9 第1制御手段 10 第2制御手段 11 エジエクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大橋 寿彦 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 住友重機械工業株式会社内 (72)発明者 塩崎 哲郎 京都府京都市伏見区久我本町11−260 株式会社ユーシン精機内 (56)参考文献 特開 昭62−273816(JP,A) 実開 平5−28618(JP,U) 実開 平5−28619(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定金型と、この固定金型に進退自在に
    設けられ、前記固定金型とともに射出成形キャビティを
    形成する可動金型と、該可動金型の移動開始および移動
    量を連続的に検出する検出手段と、前記キャビティで成
    形されたのち型開完了位置まで前記可動金型に保持され
    て移動してきた成形品を突出させるエジエクタと、該エ
    ジエクタにより突出される成形品を把持する把持部を設
    けた取出機構と、該取出機構を数値制御する第1制御手
    段と、この第1制御手段から出力される信号に基づいて
    射出成形機に制御信号を出力する第2制御手段とを備え
    た射出成形機において、前記第1制御手段の数値制御に
    基づいて前記取出機構の前記把持部が型内の定位置に到
    達するタイミングで前記第1制御手段から前記エジエク
    タに直接動作信号を出力して、前記可動金型内の成形品
    を突き出すことを特徴とする射出成形機におけるエジエ
    クタの動作制御方法。
JP6177431A 1994-07-05 1994-07-05 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法 Expired - Fee Related JP2925934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177431A JP2925934B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177431A JP2925934B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820051A JPH0820051A (ja) 1996-01-23
JP2925934B2 true JP2925934B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16030827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177431A Expired - Fee Related JP2925934B2 (ja) 1994-07-05 1994-07-05 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925934B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6007229A (en) * 1997-06-05 1999-12-28 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Rapid robotic handling of mold parts used to fabricate contact lenses
JP4600986B2 (ja) * 2005-02-14 2010-12-22 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 射出成形機の取出装置、射出成形システム及び取出装置の制御方法
CN106273255B (zh) * 2016-08-29 2018-09-04 潼南县开鑫电子科技有限责任公司 一种注塑模具
WO2023026347A1 (ja) * 2021-08-24 2023-03-02 ファナック株式会社 演算装置および射出成形システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273816A (ja) * 1986-05-23 1987-11-27 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形品の自動取出し装置
JPH0727146Y2 (ja) * 1991-09-20 1995-06-21 株式会社ユーシン精機 プラスチック成形品の取出装置
JPH0727145Y2 (ja) * 1991-09-20 1995-06-21 株式会社ユーシン精機 プラスチック成形品の取出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820051A (ja) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081729A (ja) 射出成形品の取出し装置
JP2925934B2 (ja) 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法
JPH042417B2 (ja)
JPH10119097A (ja) 射出成形機の成形品取出方法および装置
JP2009184174A (ja) ハーフナットを有する型締装置の制御方法
JPH11235738A (ja) 樹脂成形品の取出装置を備えた射出成形機
JP2001150496A (ja) 金型からの製品取り出し方法
JP2936379B2 (ja) 射出圧縮成形機の型締方法
JP2646071B2 (ja) 樹脂成形品の取出装置を備えた射出成形機
JPH0262374B2 (ja)
JP3252216B2 (ja) 射出成形機の成形品取出方法
JP3247405B2 (ja) 押出成形機における成形品の取出し方法及び装置
CA2467432A1 (en) Method for operating injection molding apparatus
JP2008229897A (ja) 射出成形方法及び射出成形装置
JPH081728A (ja) 射出成形品の取出し装置
JP4600986B2 (ja) 射出成形機の取出装置、射出成形システム及び取出装置の制御方法
JP2888905B2 (ja) インサート成形装置
JP3942646B2 (ja) 射出成形機を用いた圧縮成形方法及びその装置
JP2003053805A (ja) 成型品取出機を備えた樹脂成形機
JP4014830B2 (ja) ダイカストマシンの製品搬出装置および製品搬出方法
JP3920680B2 (ja) 成形機
JP2657162B2 (ja) 射出成形機の監視方法とこの方法を使用した射出成形システム
JPH09164570A (ja) ダブルトグル式型締装置及びクロスヘッドの停止位置設定方法
JP2005186333A (ja) 射出成形機
JPH1034713A (ja) 射出成形機における離型補助装置および射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120507

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130507

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130507

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140507

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees