JPH08170685A - 流体緩衝軸受筒 - Google Patents

流体緩衝軸受筒

Info

Publication number
JPH08170685A
JPH08170685A JP7225951A JP22595195A JPH08170685A JP H08170685 A JPH08170685 A JP H08170685A JP 7225951 A JP7225951 A JP 7225951A JP 22595195 A JP22595195 A JP 22595195A JP H08170685 A JPH08170685 A JP H08170685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
recesses
cylindrical member
intermediate recess
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225951A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard D Hein
デイ ヘイン リチヤード
Douglas M Mclelland
エム マクレランド ダグラス
Paul T Wolfe
テイ ウルフ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aerojet Rocketdyne Holdings Inc
Original Assignee
Gencorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gencorp Inc filed Critical Gencorp Inc
Publication of JPH08170685A publication Critical patent/JPH08170685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1463Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by features of passages between working chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来技術による流体緩衝軸受筒よりも簡単な
構成の流体緩衝軸受筒を提供する。 【解決手段】 金属製円筒12と、金属製円筒の外部に
成形結合した環状弾性体14から成る流体緩衝軸受筒1
0である。弾性体は、外表面に間隔をおいて離れた一対
の流体を含むくぼみ16、18と、前記くぼみの間に位
置する流体を含む中間くぼみ20を有する。比較的硬質
の材料で形成された慣性流路板22は、中間くぼみ内に
位置し、外表面に形成された流体経路24を有し、その
経路の相対する両端は、流体を含むくぼみ間の流体連絡
路である。軸受筒は、相対する長手方向の両端が、長手
方向には短い金属製環26、28によって囲まれ、さら
に、内表面が弾性内部被覆材で被覆された金属製円筒3
0で強固に囲まれる。弾性体は、また、第二の中間くぼ
み34を有する。第二の中間くぼみは、中間くぼみ20
に類似しており、直径方向に反対側にあり、第二の中間
くぼみにも流路板36が固定される。流路板36は、慣
性流路板22に類似しているが、流体経路24に相当す
る流体経路が無い点が異なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車車体支持装置、
あるいは動力列車システムの、騒音、振動、および車両
取り扱い特性を改善するために用いられる流体緩衝弾性
軸受筒(流体緩衝弾性ブッシュ)に関わる。
【0002】
【従来の技術】流体緩衝軸受筒は、自動車車体支持装
置、あるいは動力列車の、騒音、振動、および車両取り
扱い特性を改善するために応用される。代表的な流体緩
衝軸受筒は、金属製内部円筒を有し、その内部円筒には
ゴム弾性のある環状弾性部材が結合する。環状部材はそ
の外表面に互いに離れた位置にある一対のくぼみを有す
る。そのくぼみは、流れに対して高抵抗を有する流体経
路によって連結する。弾性部材は、周囲を金属製外部円
筒でとりかこまれ、その金属製外部円筒は弾性部材のく
ぼみおよび流体経路を密封する。
【0003】この構成は、特に、金属窓として知られて
いる中間円筒を弾性部材と外部円筒の間に挿入すること
を必要とし、その金属窓円筒には、弾性部材のくぼみと
一列に並ぶように開口部が設けられる。この中間金属窓
円筒は、製作費が高価であり、また、外部円筒と共に組
立てる際に、金属製外部円筒と中間金属製円筒との間に
位置する、通常、外部円筒の内表面に被覆される薄いゴ
ム層に対して大きな圧縮応力を及ぼすことになる。なぜ
ならば、そのゴム層には密封部材として役立つことが要
求されるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術に
よる流体緩衝軸受筒よりも簡単な構成の流体緩衝軸受筒
を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の好適な実施例に
よる流体緩衝軸受筒によれば、従来技術による流体緩衝
軸受筒に必要な金属窓を、流体を含む軸受筒のくぼみの
間の空間に設けた、好ましくは金属製の事前成形をした
慣性流路板、および長手方向に短く、ゴム弾性体の長手
方向の両端にあり、長手方向に間をおいて離れて配置さ
れた金属製円筒で置き換えることによって不要とする。
この構成によれば、ゴム弾性体の中央部分は、必要とさ
れる内面くぼみ、あるいは空孔の形成のために完全に開
放されており、一方では、組立て作業の一部として必要
なスエ−ジング、ならびに波形加工作業をともなう金属
製最外円筒との組み立て作業時に、軸受筒の予備組立て
体が必要とする構造的な強度を保持する。
【0006】慣性流路板の流体経路は、鋳造、押し型、
あるいは機械加工で、慣性流路板の最外表面に設け、流
体経路の大きさは軸受筒が必要とする緩衝効果を生じる
ように調節する。
【0007】したがって、本発明の目的の一つは、改良
した流体緩衝軸受筒を提供することであり、特に、本発
明の目的の一つは、繰り返し製造作業においても再現性
良く、合理的な原価で製造可能な、前記の特性を有する
流体緩衝軸受筒を提供することである。
【0008】さらに本発明およびその目的の理解のた
め、図面およびその簡単な説明、好適な実施例の詳細な
説明、ならびに付録した特許請求の範囲を参照された
い。
【0009】
【実施例】本発明の好適な実施例に関わる軸受筒は、図
1および2において参照番号10で示す。軸受筒10
は、金属製内部円筒12からなり、その円筒12は弾性
円筒部材14の内表面と面接触で成形結合する。金属製
内部円筒12は、長手方向の溶接線12aを有するよう
に図示したが、もちろん、溶接線なしでも構成可能であ
る。
【0010】弾性円筒部材14は、間隔をおいて離れて
設けられた一対のくぼみ16、18と共に成形する。く
ぼみ16、18のそれぞれは、図2に示す配置のよう
に、弾性円筒部材14の最上端のすぐ下からはじまり、
弾性円筒部材14の最下端のすぐ上まで続く。弾性円筒
部材14には、さらに、くぼみ16、18の中間にあ
り、くぼみ16、18と流体流れがつながったもう一つ
のくぼみ20を成形する。
【0011】くぼみ16、18間の制限された流体流れ
は、くぼみ20を経由して、慣性流路板22によって供
給される。慣性流路板22は、くぼみ20内にぴったり
と嵌合する。流路板22は、比較的硬質の材料、たとえ
ばダイカストアルミニウム、あるいは高硬度ゴム弾性物
質成などで成形し、その外表面には、制限した蛇行流体
経路24を成形あるいは機械加工で設ける。流体経路2
4は、それぞれくぼみ16、およびくぼみ18と流体経
路がつながった相対する端部を有する。慣性流路板22
は、図1および図3に示すごとく、一定方向にア−チ形
状をなし、相対する端片22a、22bを有し、その端
片22a、22bは、それぞれくぼみ16、18内に伸
長して、流路板22をくぼみ16、18と相対的に正し
い位置に保持する。その観点から、端片22a、22b
の半径方向厚さは、端片22a、22b間に位置する部
分の流路板22の半径方向厚さよりも大きく、流路板を
くぼみ16、18の肩部16a、18a間の中心に置く
作用をなす。なぜならばくぼみ16、18の半径方向深
さは、くぼみ20の半径方向深さよりも大きいからであ
る。さらに、端片22a、22bは、半径方向厚さが厚
いために、以下に述べるように、内部金属円筒12の外
部金属円筒30に対する相対的な半径方向片寄りの防止
体として作用する。
【0012】軸受筒10は、くぼみ16、18、20の
上部および下部で、距離をおいて離れて設けられた一対
の保持環26、28によって支持される。保持環26、
28は、弾性円筒部材14に成形結合する。図2に示す
ごとく、保持環26の最下端は流路板22の最上端と接
触し、保持環28の最上端は流路板22の最下端と接触
する。したがって、好適には金属で成形された保持環2
6、28は、流路板22を軸受筒10の長手方向中心軸
と並行方向の適正位置に保持する作用をなす。
【0013】弾性円筒部材14には、さらに第二の中間
くぼみ34を設ける。中間くぼみ34は、中間くぼみ2
0と類似し、くぼみ20の直径方向の反対側に設ける。
板36をくぼみ34内に取り付ける。板36は板22と
類似するが、流体経路24に相当する経路は有さない。
板36の目的は、以下に述べるように、弾性円筒部材1
4を金属製外筒内に組立てたときに経験する波形を生じ
る力を釣り合わせるためである。しかしながら、板22
の流体経路24に相当する経路を板36に付けたとして
も、くぼみ16、18間に第二の流体経路を設けて、軸
受筒10の緩衝作用を低減するだけである。
【0014】円筒12、ゴム弾性体14、環26、2
8、流路板22、板36からなる軸受筒10の予備組立
て体は、予備組立て体を適当な緩衝流体中に浸し、流体
をそれぞれくぼみ16、18、流路板22の経路24の
内部に充填して、最終的な構成組立てをする。この観点
から、適当な緩衝流体として、エチレングリコ−ル水溶
液、あるいはプロピレングリコ−ル水溶液、あるいはそ
れら溶液の混合液がある。緩衝流体中で、予備組立て体
を、事前に塗布したゴム弾性密封被覆材32で内面を被
覆した金属製外部円筒30内に圧入する。相対する外部
円筒30端部の一端は、組立て以前にロ−ラがけで直径
を減じて、環26、あるいは28のいずれかの最外端部
に対してストッパ−の作用をさせる。その後、外部円筒
30には、僅かに直径を減ずるようにスヱ−ジングを行
い、密封被覆材32の内表面と環26、28の外表面と
の間の面接触による良好な密封を確実なものにすること
が好適である。その後、外部円筒30の相対する端部の
他の一端は、環26、28の他の一つの最外端部に対し
て重ねて圧力を加えて固定し、軸受筒10のすべての部
品を含む液体密封組立体を完成する。
【0015】ゴム弾性体14は、相対する端部から突き
出た指示端片14a、14bを付けて、成形することが
好ましい。指示端片14a、14bは、くぼみ16、1
8と関連してあらかじめ決められた円周上の位置に設け
る。円筒30でゴム弾性体14を被覆した後は、指示端
片がないと、くぼみ16、18の位置が容易に識別でき
ない。
【0016】使用中の負荷によって生じるゴム弾性体1
4のひずみは、くぼみ16、18の一方の容積を減じ、
同じ容積だけ他のくぼみの容積を増加させる効果を生じ
る。これによって、緩衝液は、流路板22の流体経路2
4を通って、くぼみ16、18のいずれか、容積の増加
した方のくぼみに流入する。流体流れに対する、流体経
路24の長さおよび小断面積に起因する厳しい制限によ
って、負荷によるゴム弾性体14のひずみ率を制限し、
また、負荷が除かれたときに、元の形に戻る率を制限す
る。このように、くぼみ16、18内の流体は、使用中
に加わる負荷によるゴム弾性体14のひずみ、ならびに
負荷除去時のひずみの解消に対して緩衝作用をなす。
【0017】本発明出願時点において、発明者が本発明
の実施に好適と考える最善の方法を示し、説明したが、
この方法の適当な変更、変化、および同等物が、本発明
の範囲を逸脱することなしに実施し得ることは、当該技
術に熟練した当業者にとっては明白であり、本発明の範
囲は前記特許請求の範囲の文言によってのみ限定され
る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、改良した流体緩衝軸受
筒が得られ、特に、繰り返し製造作業においても再現性
良く、合理的な原価で製造可能な流体緩衝軸受筒が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例による流体緩衝軸受筒の
断面図であって、軸受筒の長手方向中央軸を横切る面の
断面図である。
【図2】図1の2−2線にそっての断面図である。
【図3】図1および2に示した軸受筒の要素の斜視図で
ある。
【図4】図1および2に示した軸受筒の他の要素の分解
図である。
【符号の説明】
10 流体緩衝軸受筒 12 円筒 14 ゴム弾性体 16、18、20、34、 くぼみ 22 慣性流路板 24 流体経路 26、28 保持環 30 外部円筒 32 ゴム弾性密封材 36 流路板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ポール テイ ウルフ アメリカ合衆国 インデイアナ州46804 フオートウエイン サンダーヒル プレイ ス 9330

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬質円筒形部材と、内表面を有する弾性
    円筒部材と、ア−チ形をした慣性流路板と、第一および
    第二の輪と、最外円筒と、実質的に圧縮不能な緩衝流体
    とからなり;上記弾性円筒部材の上記内表面は、上記硬
    質円筒形部材の外表面と面対面接触で嵌合し、上記弾性
    円筒部材は、さらに、その外表面に円周方向に間隔をお
    いて離れて設けられた複数のくぼみと中間くぼみを有
    し、上記中間くぼみは上記複数の間隔をおいて離れて設
    けられたくぼみの中間の位置に設けられ;上記ア−チ形
    をした慣性流路板は、上記中間くぼみ内に位置し、比較
    的硬質の材料で形成され、上記複数のくぼみの内の隣接
    するくぼみ間同士に流体流れを供給するように貫通した
    経路手段を有し;上記第一および第二の輪は、上記弾性
    円筒部材の周囲の上記複数のくぼみと上記中間くぼみの
    位置の外側に位置して、上記弾性円筒部材の周囲を囲
    み;上記最外円筒は、内面に密封部材を有し、上記弾性
    円筒部材および上記第一および第二の輪の周囲を囲み、
    上記複数のくぼみ内に含まれる緩衝流体を密封し;上記
    緩衝流体は、上記複数のくぼみ内に含まれる;ことを特
    徴とする流体緩衝軸受筒。
  2. 【請求項2】 上記硬質円筒形部材が、上記弾性円筒部
    材と成形結合していることを特徴とする請求項1記載の
    流体緩衝軸受筒。
  3. 【請求項3】 上記第一および第二の輪のそれぞれが金
    属製であって、上記弾性円筒部材と成形結合しているこ
    とを特徴とする請求項2記載の流体緩衝軸受筒。
  4. 【請求項4】 上記流路板が上部端部および下部端部を
    有し、上記上部端部および下部端部のひとつと上記第一
    および第二の輪のひとつの端部と接触し、上記上部端部
    および下部端部の他のひとつと上記第一および第二の輪
    の他のひとつの端部と接触していることを特徴とする請
    求項3記載の流体緩衝軸受筒。
  5. 【請求項5】 上記最外円筒は第一端部を有し、その第
    一端部は内側に曲がり、上記第一および第二の輪のうち
    のひとつの端部を巻き込み、上記最外円筒は、さらに、
    第二端部を有し、上記最外円筒の第二端部は内側に曲が
    り、上記第一および第二の輪の他のひとつの端部を巻き
    込むことを特徴とする請求項4記載の流体緩衝軸受筒。
  6. 【請求項6】 上記最外円筒は金属製の円筒からなり、
    内面の上記密封部材は弾性材料であり、上記金属製の円
    筒の内表面に成形結合されていることを特徴とする請求
    項5記載の流体緩衝軸受筒。
  7. 【請求項7】 上記慣性流路板は第一および第二の相対
    する端片を有し、上記第一および第二の各端片は、上記
    複数のくぼみの一つ内に伸長していることを特徴とする
    請求項6記載の流体緩衝軸受筒。
  8. 【請求項8】 上記緩衝流体は、エチレングリコ−ル水
    溶液と、プロピレングリコ−ル水溶液と、エチレングリ
    コ−ルとプロピレングリコ−ルの混合水溶液とからなる
    グル−プから選択されることを特徴とする請求項1記載
    の流体緩衝軸受筒。
  9. 【請求項9】 上記慣性流路板の第一および第二の各端
    片は、上記第一および第二の各端片間にある上記慣性流
    路板の部分の半径方向厚さよりも厚い半径方向厚さを有
    し、上記円周方向に間隔をおいて配置されたくぼみは、
    上記中間くぼみの半径方向深さ、およびその中に受け入
    れる上記第一および第二の各端片の小片の半径方向厚さ
    よりも大きな半径方向深さを有し、それによって、上記
    第一および第二の各端片が、上記最外筒に対する上記硬
    質円筒形部材の半径方向変位量を制限する機械的ストッ
    パ−の役目をなすことを特徴とする請求項7記載の流体
    緩衝軸受筒。
  10. 【請求項10】 上記弾性円筒部材は、さらに、上記弾
    性部材の外表面に第二中間くぼみを有し、上記第二中間
    くぼみは上記中間くぼみと直径方向に向かい合ってお
    り、さらに、上記第二中間くぼみ内に配置されたア−チ
    形板を有し、上記ア−チ形板は比較的硬質の材料で形成
    されていることを特徴とする請求項1記載の流体緩衝軸
    受筒。
  11. 【請求項11】 上記弾性円筒部材は、さらに、上記弾
    性部材の外表面に第二中間くぼみを有し、上記第二中間
    くぼみは上記中間くぼみと類似しており、上記中間くぼ
    みと直径方向に向かい合っており、さらに、上記第二中
    間くぼみ内に配置されたア−チ形板を有し、上記ア−チ
    形板は比較的硬質の材料で形成されており、上記ア−チ
    形板はその中を貫通する経路手段を有しない点を除いて
    上記ア−チ形をした慣性流路板と類似していることを特
    徴とする請求項10記載の流体緩衝軸受筒。
JP7225951A 1994-08-10 1995-08-10 流体緩衝軸受筒 Pending JPH08170685A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/289,026 US5413319A (en) 1994-08-10 1994-08-10 Fluid damped bushing
US08/289,026 1994-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08170685A true JPH08170685A (ja) 1996-07-02

Family

ID=23109699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225951A Pending JPH08170685A (ja) 1994-08-10 1995-08-10 流体緩衝軸受筒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5413319A (ja)
EP (1) EP0697544A3 (ja)
JP (1) JPH08170685A (ja)
CA (1) CA2155064A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119778A (ja) * 1993-09-02 1995-05-09 Tokai Rubber Ind Ltd ブラケット付防振ゴムおよびブラケット付防振ゴムの製造方法
ES2155307B1 (es) * 1996-09-26 2001-12-16 Boge Gmbh "cojinete amortiguador hidraulico de caucho".
US6439359B1 (en) * 1998-09-02 2002-08-27 Tokai Rubber Industries, Ltd. Damper for vehicles
DE19919863B4 (de) * 1999-04-30 2004-07-08 ZF Lemförder Metallwaren AG Gummilager mit radialer Wegbegrenzung und Dämpfungsmittelkanal
DE19936014C2 (de) 1999-08-04 2003-04-03 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Gummilager mit axialer Dämpfung
JP3848840B2 (ja) * 2001-01-29 2006-11-22 東海ゴム工業株式会社 防振装置
JP2002248948A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd エンジンマウント
DE10146154B4 (de) * 2001-09-19 2007-04-26 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfende Buchse
US6666437B2 (en) * 2002-03-25 2003-12-23 Paulstra Crc Hydraulic anti-vibration sleeve
US6698731B2 (en) 2002-04-24 2004-03-02 The Pullman Company High compliance multiple chamber piston for fluid damped elastomer devices
JP2004150537A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Tokai Rubber Ind Ltd 縦置式のサスペンションゴムブッシュ
US7104533B2 (en) * 2002-11-26 2006-09-12 Tokai Rubber Industries, Ltd. Cylindrical vibration damping device
DE10310634A1 (de) * 2003-03-10 2004-09-30 Carl Freudenberg Kg Achslenkerlager
DE10310633A1 (de) * 2003-03-10 2004-09-30 Carl Freudenberg Kg Buchse für ein Lager zur elastischen Verbindung von Teilen eines Laufwerks
JP4505713B2 (ja) 2003-08-19 2010-07-21 日本発條株式会社 ブーツバンド
JP4367324B2 (ja) * 2004-11-29 2009-11-18 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型防振組付体
JP4936760B2 (ja) * 2006-03-27 2012-05-23 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型防振組付体の製造方法
US8177201B2 (en) * 2006-07-19 2012-05-15 The Pullman Company Very high damping mount with bolt-through construction
US8231115B2 (en) * 2006-07-19 2012-07-31 The Pullman Company Very high damping body mount, subframe mount or engine mount with bolt-through construction
JP2008223920A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Tokai Rubber Ind Ltd 防振ブッシュ及び防振ブッシュ組付体
DE102007022410B4 (de) * 2007-05-10 2017-03-23 Audi Ag Hydraulisch dämpfende Elastomerbuchse
CN110500377B (zh) * 2019-08-30 2021-05-14 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种液体橡胶复合节点的节点流道形成方法及流道结构

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4440254A (en) * 1980-12-10 1984-04-03 Nissan Motor Co., Ltd. Compliance steer control system
JPS59164428A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入りブツシユ
AU555483B2 (en) * 1984-04-05 1986-09-25 Bridgestone Corporation Liquid filled elastomeric bushings
JPH0451057Y2 (ja) * 1985-02-26 1992-12-02
JP2583212B2 (ja) * 1985-05-27 1997-02-19 日産自動車株式会社 振動減衰装置
JPH0689807B2 (ja) * 1985-11-18 1994-11-14 株式会社ブリヂストン 液入り防振装置
JPS6326441A (ja) * 1986-07-16 1988-02-04 Tokai Rubber Ind Ltd 粘性流体封入式ブツシユ
DE3711424A1 (de) * 1987-04-04 1988-10-20 Freudenberg Carl Fa Huelsengummifeder
DE3800656A1 (de) * 1988-01-13 1989-08-03 Freudenberg Carl Fa Hydraulisch daempfende huelsengummifeder
JP2598969B2 (ja) * 1988-03-08 1997-04-09 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒型マウント装置
FR2628493B1 (fr) * 1988-03-08 1990-12-21 Peugeot Articulation elastique a rigidification hydraulique
US5280885A (en) * 1988-04-07 1994-01-25 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus
US4899997A (en) * 1988-09-30 1990-02-13 Lord Corporation Fluid filled resilient bushing
JP2949684B2 (ja) * 1988-11-25 1999-09-20 株式会社ブリヂストン 防振ゴムの製造方法
DE3905686C1 (ja) * 1989-02-24 1990-06-07 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
JPH02124338U (ja) * 1989-03-23 1990-10-12
JP2894497B2 (ja) * 1989-05-15 1999-05-24 株式会社ブリヂストン 防振装置
FR2650356B1 (fr) * 1989-07-31 1994-05-27 Hutchinson Perfectionnements apportes aux man chons antivibratoires hydrauliques
US5158269A (en) * 1990-10-11 1992-10-27 Gencorp Inc. Dual/slipper shock mount
JPH051741A (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 Kurashiki Kako Co Ltd 弾性ブツシユ
US5397112A (en) * 1994-05-05 1995-03-14 The Pullman Company Fluid-filled elastomeric suspension bushing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0697544A2 (en) 1996-02-21
US5413319A (en) 1995-05-09
CA2155064A1 (en) 1996-02-11
EP0697544A3 (en) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08170685A (ja) 流体緩衝軸受筒
US9470286B2 (en) Liquid-sealed anti-vibration device and method for manufacturing the same
US7219882B2 (en) Fluid-filled vibration damping bushing
US5152510A (en) Cylindrical elastic mount with vibration damper including cylindrical rigid split member
JP2005505734A (ja) 流体弾性ボールジョイント
JPS62228728A (ja) 流体式防振支持スリ−ブ
US4919401A (en) Fluid-filled bushing having radially displaceable intermediate sleeve coated with sealing rubber layer
JP2673499B2 (ja) 封入金属製窓を有する流体緩衝軸受筒
EP0789159B1 (en) Fluid damped bushing with encapsulated window metal
JPH024817B2 (ja)
JPH10110726A (ja) 油圧減衰弾性軸受
US20060076721A1 (en) Antivibration device and a vehicle including such a device
US10253840B2 (en) Cylinder apparatus
JP2638602B2 (ja) 防振装置
JPH0633230Y2 (ja) 流体封入式クツシヨンゴム組立体
JPH0348034A (ja) 液体入りブツシユ形防振装置
JPH0524837Y2 (ja)
JPH0443636Y2 (ja)
CN219176863U (zh) 一种轴向型副车架液压衬套总成
CN217977157U (zh) 一种汽车悬架衬套及具有其的车辆
JPS61189339A (ja) 液入り弾性ブツシユ
JP3303720B2 (ja) 油圧緩衝器
JPWO2006025086A1 (ja) ゴムブッシュ
JPH04110247U (ja) 軸方向ストツパ内蔵液体封入式筒型マウント
JPH0236986Y2 (ja)