JPH08169563A - 給紙装置のサイドフェンス固定機構 - Google Patents

給紙装置のサイドフェンス固定機構

Info

Publication number
JPH08169563A
JPH08169563A JP6311421A JP31142194A JPH08169563A JP H08169563 A JPH08169563 A JP H08169563A JP 6311421 A JP6311421 A JP 6311421A JP 31142194 A JP31142194 A JP 31142194A JP H08169563 A JPH08169563 A JP H08169563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
side fence
fixing
feed tray
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6311421A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Kimura
尚之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6311421A priority Critical patent/JPH08169563A/ja
Publication of JPH08169563A publication Critical patent/JPH08169563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給紙時にサイドフェンスの位置ズレを防止す
ることができる給紙装置のサイドフェンス固定機構を提
供することである。 【構成】 給紙する用紙を載置する給紙トレイ1と、こ
の給紙トレイ1上に設けられて前記用紙に合わせて間隔
を調整して前記用紙の幅方向を位置決めする一対のサイ
ドフェンス2と、これらのうち少なくとも一方のサイド
フェンス2の下方に設けられ前記給紙トレイ3との対向
面に高摩擦部材20が固定されて前記給紙トレイ1をそ
のサイドフェンス2とともに挟持する固定部材15と、
この固定部材15の上方のサイドフェンス2の外側に設
けられて前記固定部材15を上下に移動させてサイドフ
ェンス2を固定又は解除する固定解除手段12を設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ、スキャナ等の電子写真装置に用いられる
給紙装置のサイドフェンス固定機構に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真装置は、原稿又は転写紙等の用
紙を装置本体内へ正規の姿勢で給紙しないと、スキュー
やジャムが発生して所望の画像を得ることができない。
そのため、各種サイズの用紙を給紙する給紙装置は、用
紙の幅方向に摺動自在のサイドフェンスを用いて用紙の
両側部を整位し、用紙の姿勢を保ちつつ給紙する。
【0003】しかし、サイドフェンスは摺動自在である
ため給紙時に位置ズレが生じてしまう。そのため、用紙
を正規の姿勢に保ちつつ給紙することができなくなって
しまい、スキューやジャムが発生してしまう。
【0004】そこで、サイドフェンスの位置ズレをなく
し、用紙を正規の姿勢に保ちつつ給紙する装置として実
開昭62−86340号公報及び特開平6−9067号
公報に示されているものがある。
【0005】まず、実開昭62−86340号公報に示
されている用紙ガイド保持機構について説明する。スラ
イド孔に嵌合している螺子等により給紙トレイ上のサイ
ドフェンスと給紙トレイ下のスライド板とが連結されて
いる。このスライド板に形成されている翼片の突出部
は、給紙トレイの下面に形成されている係合板の係合部
に係合する。これにより、スライド板が固定されて、サ
イドフェンスが固定される。しかし、係合している翼片
の突出部と係止板の係合部とに力が加わると板バネ等の
弾性を有する翼片が湾曲して突出部が係合部から外れ
る。これにより、サイドフェンスが摺動自在となる。従
って、給紙するときには、係止板の係合部と翼片の突出
部とを係合させてサイドフェンスを固定する。そして、
給紙する用紙に合わせてサイドフェンスを摺動させ用紙
の両側部を整位するときには、サイドフェンスを摺動操
作する力を加えて翼片の突出部を係止板の係合部から外
してサイドフェンスを摺動自在にする。
【0006】つぎに、特開平6−9067号公報に示さ
れている給紙装置について説明する。給紙トレイ上のサ
イドフェンスに設けられている固定解除レバーの下端の
ロック部分は、給紙トレイ上に形成されているロック帯
に固定解除レバーにより接離可能である。また、前記ロ
ック部分及び前記ロック帯の少なくとも一方は、高摩擦
部材により形成されているか又は凹凸形状が形成されて
いる。そして、給紙するときには、固定解除レバーによ
りロック部分をロック帯に押圧する。これにより、ロッ
ク部分とロック帯との間に大きな摩擦力が生じて、サイ
ドフェンスが固定される。また、給紙する用紙に合わせ
てサイドフェンスを摺動させ用紙の両側部を整位すると
きには、固定解除レバーによりロック部分をロック帯よ
り離す。これにより、サイドフェンスが摺動自在とな
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、実開昭62
−8634号公報に示されている用紙ガイド保持機構に
は、若干強めの力が加わえられただけでサイドフェンス
が移動してしまうという問題点と、サイドフェンスを摺
動させる際に生じる音がうるさいという問題点がある。
【0008】また、特開平6−9067号公報に示され
ている給紙装置には、給紙トレイ上のロック帯に高摩擦
部材を用いるか又は凹凸形状を形成すると、用紙をセッ
トする際、そのロック帯に用紙の先端が引掛り、セット
がしずらいという問題点と、ロック部分がサイドフェン
スより外側に出っ張っているため、給紙トレイの幅が広
くなるという問題点がある。
【0009】本発明は、このような問題点に鑑みなされ
たものであり、給紙トレイの幅を広くすることなく、給
紙時にサイドフェンスの位置ズレを防止することがで
き、かつ、用紙のセットを容易に行うことができ、しか
も、サイドフェンスを摺動させる際にうるさい音が発生
しない給紙装置のサイドフェンス固定機構を提供するこ
とを目的である。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
給紙する用紙を載置する給紙トレイと、この給紙トレイ
上に設けられて前記用紙に合わせて間隔を調整して前記
用紙の幅方向を位置決めする一対のサイドフェンスと、
これらのサイドフェンスのうち少なくとも一方のサイド
フェンスの下方に設けられ前記給紙トレイとの対向面に
高摩擦部材が固定されて前記給紙トレイをそのサイドフ
ェンスとともに挟持する固定部材と、この固定部材の上
方のサイドフェンスの外側に設けられて前記固定部材を
上下に移動させてサイドフェンスを固定又は解除する固
定解除手段とよりなるものである。
【0011】請求項2記載の発明は、給紙する用紙を載
置する給紙トレイと、この給紙トレイ上に設けられて前
記用紙に合わせて間隔を調整して前記用紙の幅方向を位
置決めする一対のサイドフェンスと、これらのサイドフ
ェンスのうち少なくとも一方のサイドフェンスの下方に
設けられ前記給紙トレイとの対向面に凹凸形状の係合部
が形成されて前記給紙トレイをそのサイドフェンスとと
もに挟持する固定部材と、前記給紙トレイに形成されて
前記係合部が係合する凹凸形状の被係合部と、前記固定
部材の上方のサイドフェンスの外側に設けられて前記固
定部材を上下に移動させてサイドフェンスを固定又は解
除する固定解除手段とよりなるものである。
【0012】請求項3記載の発明は、給紙する用紙を載
置する給紙トレイと、この給紙トレイ上に設けられて前
記用紙に合わせて間隔を調整して前記用紙の幅方向を位
置決めする一対のサイドフェンスと、これらのサイドフ
ェンスのうち少なくとも一方のサイドフェンスの摺動範
囲を規定するスライド孔と、このスライド孔上の前記サ
イドフェンス内に設けられてそのスライド孔を幅方向に
押圧する2個のストップ部材と、前記スライド孔の上方
のサイドフェンスの外側に設けられて前記ストップ部材
を前記スライド孔に接離させてサイドフェンスを固定又
は解除する固定解除手段とよりなるものである。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明においては、給紙時に、固
定解除手段を作動させて固定部材を給紙トレイに当接さ
せ、高摩擦部材を給紙トレイに接触させて、固定部材と
給紙トレイとの間に生じる摩擦力を大きくすることによ
り、サイドフェンスを固定することができるため、給紙
トレイの幅を広くすることなく、サイドフェンスの位置
ズレが防止され、かつ、用紙のセットが容易に行われ、
しかも、サイドフェンスの摺動操作時に、固定解除手段
を作動させて固定部材を給紙トレイから離すことによ
り、サイドフェンスの固定を解除することができるた
め、サイドフェンスを摺動させる際にうるさい音が発生
しない。
【0014】請求項2記載の発明においては、給紙時
に、固定解除手段を作動させて固定部材を給紙トレイに
当接させて、係合部を被係合部に係合させることによ
り、サイドフェンスを強く固定することができるため、
給紙トレイの幅を広くすることなく、サイドフェンスの
位置ズレが確実に防止され、かつ、用紙のセットが容易
に行われ、しかも、サイドフェンスの摺動操作時に、固
定解除手段を作動させて固定部材を給紙トレイから離す
ことにより、サイドフェンスの固定を解除することがで
きるため、サイドフェンスを摺動させる際にうるさい音
が発生しない。
【0015】請求項3記載の発明においては、給紙時
に、固定解除手段を作動させ、2本のストップ部材をス
ライド孔に接触させて、その2個のストップ部材にスラ
イド孔を幅方向に押圧させることにより、サイドフェン
スを固定することができるため、給紙トレイの幅を広く
することなく、また、給紙トレイの下にストップ部材を
突出させることなく、サイドフェンスの位置ズレが防止
され、かつ、用紙のセットが容易に行われ、しかも、サ
イドフェンスの摺動操作時に、固定解除手段を作動させ
て2本のストップ部材をスライド孔から離すことによ
り、サイドフェンスの固定を解除することができるた
め、サイドフェンスを摺動させる際にうるさい音が発生
しない。
【0016】
【実施例】請求項1記載の発明の一実施例を示す給紙装
置のサイドフェンス固定機構を図1ないし図3に基づい
て説明する。図3に示すように、給紙トレイ1上には、
給紙方向の中心線に対して左右対称に一対のサイドフェ
ンス2が平行に設けられている。また、前記給紙トレイ
1には、給紙方向の中心線に対して左右対称にスライド
部3が二つ形成されている。これらのスライド部3は、
サイドフェンス2の摺動範囲を規定する長方形の凹部4
の底面に給紙方向に対して横方向に長い孔5が形成され
ているものである。なお、前述の各サイドフェンス2
は、前述の各凹部4上に前述の各孔5に沿って摺動自在
に配設されている。
【0017】また、図1に示すように、前記サイドフェ
ンス2の内側面は、用紙を位置決めする用紙位置決め面
6である。この用紙位置決め面6の下端には、前記給紙
トレイ1の表面と同一の高さの表面を有し前記サイドフ
ェンス2を安定して立設させる基部7が形成されてい
る。また、前記サイドフェンス2の肉厚内には、その長
手方向に沿って空間部8が形成されている。この空間部
8の上部には、前記サイドフェンス2の外側面側に開口
部9が形成されている。前記空間部8の前記用紙位置決
め面6側には、前記開口部9の中央付近に対向して凸部
10が形成されている。この凸部10の下方には、前記
開口部9付近に軸11が設けられている。この軸11に
は、固定解除手段である略L字型の固定解除レバー12
が揺動自在に支持されている。前記空間部8の底面に
は、前記孔5に対応する固定孔13が形成されている。
この固定孔13には、圧縮スプリング14により上方へ
付勢されて前記固定解除レバー12の下端の水平部分に
当接する固定部材15が上下動自在に嵌合されている。
この固定部材15は、前記孔5に嵌合して前記給紙トレ
イ1より下に突出する軸16の下端に前記孔5の幅より
も大きい固定部17が形成され、前記軸16の上部に前
記圧縮スプリング14の上端が当接する凸部18が形成
されているものである(図2参照)。前記固定部17
は、前記軸16に形成された平板部19の上部表面に高
摩擦部材である滑り止め部20が固定されているもので
ある。また、前記圧縮スプリング14は、上端が前記凸
部18に当接し、下端が前記サイドフェンス2の空間部
8の底面に当接している。そして、前記滑り止め部20
が前記給紙トレイ1の下面に当接している。なお、ここ
では一対のサイドフェンス2の内の一方のみについてそ
の構造を説明したが、他のサイドフェンス2もこれと同
様の構造である。
【0018】このような構成において、通常は、圧縮ス
プリング14により固定部材15が上方へ付勢されてい
るため、サイドフェンス2と固定部17とにより給紙ト
レイ1が挟持されている。このとき、滑り止め部20に
より給紙トレイ1と固定部材15との間に生じる摩擦力
が大きくなる。そのため、サイドフェンス2が摺動しな
いように固定される。また、固定解除レバー12は、下
端の水平部分が固定部材15により上方へ押されて凸部
10に当接するまで回動して、上部がサイドフェンス2
より突出する。
【0019】また、給紙トレイ1上に用紙をセットする
際には、サイドフェンス2の上部を挟持して固定解除レ
バー12の上部を空間部8側へ押圧する。これにより、
固定解除レバー12が軸11を中心に回動して、その水
平部分が固定部材15を押し下げる。そして、固定部1
7が給紙トレイ1から離れて、サイドフェンス2が摺動
自在となる。そこで、固定解除レバー12の上部を空間
部8側へ押圧し左右それぞれのサイドフェンス2を挟持
してサイドフェンス2を摺動させる。このとき、サイド
フェンス2はうるさい音を発生することなく摺動する。
そして、中央に載置される用紙に合わせて位置決めす
る。
【0020】さらに、中央に載置される用紙に合わせて
位置決めした後、固定解除レバー12から手を離す。こ
れにより、固定部材15が上へ移動し、固定部17が給
紙トレイ1に当接する。このとき、滑り止め部20によ
り給紙トレイ1と固定部材15との間に生じる摩擦力が
大きくなる。そのため、サイドフェンス2が摺動しない
ように固定される。このような状態において用紙をセッ
トすると、左右両側の用紙位置決め面6により用紙の両
側部が整位される。その後、用紙の姿勢が保たれ続け
る。
【0021】このように、用紙に合わせて位置決めした
後、固定解除レバー12から手を離す。そして、固定部
材15を給紙トレイ1に当接させて、滑り止め部20に
より固定部材15と給紙トレイ1との間に生じる摩擦力
を大きくする。これにより、サイドフェンス2を摺動し
ないように固定することができる。そのため、給紙トレ
イ1の幅を広くすることなく、サイドフェンス2の位置
ズレが防止され、かつ、用紙のセットが容易に行われ
る。しかも、給紙トレイ1上に用紙をセットする際に
は、固定解除レバー12を空間部8側へ押圧して固定部
材15を給紙トレイ1から離す。これにより、サイドフ
ェンス2の固定を解除することができる。そのため、サ
イドフェンス2を摺動させる際にうるさい音が発生しな
い。
【0022】なお、本実施例では、用紙を給紙トレイ1
の中央に載置して左右両側の摺動自在なサイドフェンス
2によりその用紙を整位する中央用紙搬送基準の給紙装
置について説明したが、本実施例のサイドフェンス固定
機構が使用される給紙装置は、前述の方式の給紙装置に
限られる訳ではなく、摺動自在なサイドフェンスを用い
る給紙装置であればよい。以下、他の実施例についても
同様である。例えば、給紙トレイの一端に固定したサイ
ドフェンス側へのみ用紙を載置して他の摺動自在なサイ
ドフェンスによりその用紙を整位する片側搬送基準の給
紙トレイでは、一方のサイドフェンスに上述のサイドフ
ェンス固定機構を設ければ同様の効果が得られる。ま
た、ラックとピニオンとを用いて左右のサイドフェンス
を連動させて動作させる中央用紙搬送基準の給紙トレイ
でも、一方のサイドフェンスに上述のサイドフェンス固
定機構を設ければ同様の効果が得られる。
【0023】請求項2記載の発明の一実施例を示す給紙
装置のサイドフェンス固定機構を図4及び図5に基づい
て説明する。前述の実施例において説明した部分と同一
部分については、同一符号を用いて表わし、その説明を
省略する(以下、他の実施例についても同様とする)。
固定部材21は、軸16と、この軸16の下端に形成さ
れた孔5の幅よりも大きい固定部22とにより形成され
ている(図5参照)。前記固定部22は、平板部19
と、この平板部19の上部表面に形成された鋸歯状の凹
凸形状をした係合部23とにより形成されている。ま
た、給紙トレイ1の下面には、前記係合部23に対応す
る鋸歯状の凹凸形状をした被係合部24が形成されてい
る。
【0024】このような構成において、通常は、圧縮ス
プリング14により固定部材21が上方へ付勢されてい
るため、サイドフェンス2と固定部22とにより給紙ト
レイ1が挟持されている。このとき、係合部23と被係
合部24とが噛み合っている。そのため、サイドフェン
ス2が摺動しないように強く固定される。
【0025】また、給紙トレイ1上に用紙をセットする
際には、サイドフェンス2の上部を挟持し固定解除レバ
ー12の上部を空間部8側へ押圧して、固定部22を給
紙トレイ1から離す。これにより、係合部23と被係合
部24とが離れて、サイドフェンス2が摺動自在となる
(図4参照)。そこで、固定解除レバー12の上部を空
間部8側へ押圧し左右それぞれのサイドフェンス2を挟
持してサイドフェンス2を摺動させる。このときサイド
フェンス2はうるさい音を発生することなく摺動する。
そして、中央に載置される用紙に合わせて位置決めす
る。
【0026】さらに、中央に載置される用紙に合わせて
位置決めした後、固定解除レバー12から手を離す。こ
れにより、固定部材21が上へ移動し、係合部23と被
係合部24とが噛み合う。そのため、サイドフェンス2
が摺動しないように強く固定される。このような状態に
おいて用紙をセットすると、左右両側のサイドフェンス
2により用紙の両側部が整位される。その後、用紙の姿
勢が保たれ続ける。
【0027】このように、用紙に合わせて位置決めした
後、固定解除レバー12から手を離す。そして、係合部
23と被係合部24とを噛み合わせる。これにより、サ
イドフェンス2を摺動しないように強く固定することが
できる。そのため、給紙トレイ1の幅を広くすることな
く、サイドフェンス2の位置ズレが確実に防止され、か
つ、用紙のセットが容易に行われる。しかも、給紙トレ
イ1上に用紙をセットする際には、固定解除レバー12
を空間部側へ押圧して係合部23を被係合部24から離
す。これにより、サイドフェンス2の固定を解除するこ
とができる。そのため、サイドフェンス2を摺動させる
際にうるさい音が発生しない。
【0028】請求項3記載の発明の第一の実施例を示す
給紙装置のサイドフェンス固定機構を図6及び図7に基
づいて説明する。軸11には、固定解除手段である固定
解除レバー25が揺動自在に支持されている。この固定
解除レバー25の下部には、下部開口の略U字形状の押
圧部26が形成されている。この押圧部26の中心線の
下方には、スライド孔であるスライド部3の孔5の幅方
向に沿って軸27が形成されている。この軸27には、
板バネ28により前記孔5の幅方向に付勢されてその孔
5の縁を押圧する2本のストップ部材29が揺動自在に
支持されている。このストップ部材29は前記押圧部2
6の下端に接している。
【0029】このような構成において、通常は、板バネ
28によりストップ部材29が付勢されて孔5の縁を幅
方向に押圧している。そのため、サイドフェンス2が摺
動しないように固定される。このとき、固定解除レバー
25は、押圧部26が2本のストップ部材29により押
し上げられて、その上部が開口部9から突出する。
【0030】また、給紙トレイ1上に用紙をセットする
際には、サイドフェンス2の上部を挟持し固定解除レバ
ー25の上部を空間部8側へ押圧して、押圧部26を下
方へ回動させる。これにより、2本のストップ部材29
が押圧部26に押圧されて孔5の縁から離される。その
ため、サイドフェンス2が摺動自在となる。そこで、固
定解除レバー25の上部を空間部8側へ押圧し左右それ
ぞれのサイドフェンス2を挟持してサイドフェンス2を
摺動させる。このときサイドフェンス2はうるさい音を
発生することなく摺動する。そして、中央に載置される
用紙に合わせて位置決めする。
【0031】さらに、中央に載置される用紙に合わせて
位置決めした後、固定解除レバー25から手を離す。こ
れにより、板バネ28に付勢された2本のストップ部材
29が押圧部26を押し上げ、孔5の縁を幅方向に押圧
する。そのため、サイドフェンス2が摺動しないように
固定される。このような状態において用紙をセットする
と、左右両側の用紙位置決め面6により用紙の両側部が
整位される。その後、用紙の姿勢が保たれ続ける。
【0032】このように、用紙に合わせて位置決めした
後、固定解除レバー25から手を離すことにより、板バ
ネ28に付勢された2本のストップ部材29が押圧部2
6を押し上げ、孔5を幅方向に押圧する。これにより、
サイドフェンス2を摺動しないように固定することがで
きる。そのため、給紙トレイ1の幅を広くすることな
く、また、給紙トレイ1の下にストップ部材29を突出
させることなく、サイドフェンス2の位置ズレが防止さ
れ、かつ、用紙のセットが容易に行われる。しかも、給
紙トレイ1上に用紙をセットする際には、固定解除レバ
ー25を空間部8側へ押圧し、押圧部26を下方へ回動
させて、2本のストップ部材29を孔5の縁から離す。
これにより、サイドフェンス2の固定を解除することが
できる。そのため、サイドフェンス2を摺動させる際に
うるさい音が発生しない。
【0033】請求項3記載の発明の第二の実施例を示す
給紙装置のサイドフェンス固定機構を図8及び図9に基
づいて説明する。軸11には、固定解除手段である固定
解除レバー30が揺動自在に支持されている。この固定
解除レバー30の下部には、断面が略半円形の押圧部3
1が形成されている。この押圧部31の上方には、スラ
イド孔であるスライド部3の孔5の幅方向に沿って軸3
2が2本保持されている。これら軸32のそれぞれに
は、ストップ部材33が揺動自在に支持されている。こ
れらのストップ部材33は前記押圧部31に接してい
る。なお、前記固定解除レバー30は、バネ等の弾性部
材(図示せず)により付勢されて前記押圧部31が前記
ストップ部材33を押圧している状態を維持している。
【0034】このような構成において、通常は、弾性部
材により押圧部31が上方へ付勢されて2本のストップ
部材33を押圧している。これにより、2本のストップ
部材33が押し広げられて孔5の縁を幅方向に押圧す
る。そのため、サイドフェンス2が摺動しないように固
定される。このとき、固定解除レバー25は、弾性部材
により付勢されて上部が開口部9から突出する。
【0035】また、給紙トレイ1上に用紙をセットする
際には、サイドフェンス2の上部を挟持して固定解除レ
バー30の上部を空間部8側へ押圧する。これにより、
押圧部31が押し下げられて2本のストップ部材33か
ら離されると、2本のストップ部材33が自重により孔
5の縁から離れる。そのため、サイドフェンス2が摺動
自在となる。そこで、固定解除レバー30の上部を押圧
し左右それぞれのサイドフェンス2を挟持してサイドフ
ェンス2を摺動させる。このとき、サイドフェンス2は
うるさい音を発生することなく摺動する。そして、中央
に載置される用紙に合わせて位置決めする。
【0036】さらに、中央に載置される用紙に合わせて
位置決めした後、固定解除レバー30から手を離す。こ
れにより、弾性部材に付勢された押圧部31が2本のス
トップ部材33を押し広げて孔5の縁を幅方向に押圧す
る。そのため、サイドフェンス2が摺動しないように固
定される。このような状態において用紙をセットする
と、左右両側の用紙位置決め面6により用紙の両側部が
整位される。その後、用紙の姿勢が保たれ続ける。
【0037】このように、用紙に合わせて位置決めした
後、固定解除レバー30から手を離すことにより、弾性
部材に付勢された押圧部31が2本のストップ部材33
を押し広げて孔5の縁を幅方向に押圧する。これによ
り、サイドフェンス2を摺動しないように固定すること
ができる。そのため、給紙トレイ1の幅を広くすること
なく、また、給紙トレイ1の下にストップ部材33を突
出させることなく、サイドフェンス2の位置ズレが防止
され、かつ、用紙のセットが容易に行われる。しかも、
給紙トレイ1上に用紙をセットする際には、固定解除レ
バー30を空間部8側へ押圧し、押圧部31を下方へ回
動させて、2本のストップ部材33を孔5から離す。こ
れにより、サイドフェンス2の固定を解除することがで
きる。そのため、サイドフェンス2を摺動させる際にう
るさい音が発生しない。
【0038】
【発明の効果】請求項1記載の発明においては、給紙時
に、固定解除手段を作動させて固定部材を給紙トレイに
当接させ、高摩擦部を給紙トレイに接触させて、固定部
材と給紙トレイとの間に生じる摩擦力を大きくすること
により、サイドフェンスを固定することができるため、
給紙トレイの幅を広くすることなく、サイドフェンスの
位置ズレを防止することができ、かつ、用紙のセットを
容易に行うことができ、しかも、サイドフェンスの摺動
操作時に、固定解除手段を作動させて固定部材を給紙ト
レイから離すことにより、サイドフェンスの固定を解除
することができるため、サイドフェンスを摺動させる際
にうるさい音が発生しない。
【0039】請求項2記載の発明においては、給紙時
に、固定解除手段を作動させ固定部材を給紙トレイに当
接させて、凹凸形状の係合部と被係合部とを係合させる
ことにより、サイドフェンスを強く固定することができ
るため、給紙トレイの幅を広くすることなく、サイドフ
ェンスの位置ズレを確実に防止することができ、かつ、
用紙のセットを容易に行うことができ、しかも、サイド
フェンスの摺動操作時に、固定解除手段を作動させて固
定部材を給紙トレイから離すことにより、サイドフェン
スの固定を解除することができるため、サイドフェンス
を摺動させる際にうるさい音が発生しない。
【0040】請求項3記載の発明においては、給紙時
に、固定解除手段を作動させ、2本のストップ部材をス
ライド孔に接触させて、その2個のストップ部材にスラ
イド孔を幅方向に押圧させることにより、サイドフェン
スを固定することができるため、給紙トレイの幅を広く
することなく、また、給紙トレイの下にストップ部材を
突出させることなく、サイドフェンスの位置ズレを防止
することができ、かつ、用紙のセットを容易に行うこと
ができ、しかも、サイドフェンスの摺動操作時に、固定
解除手段を作動させて2本のストップ部材をスライド孔
から離すことにより、サイドフェンスの固定を解除する
ことができるため、サイドフェンスを摺動させる際にう
るさい音が発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の一実施例を示す給紙装置
のサイドフェンス固定機構の縦断正面図である。
【図2】その給紙装置のサイドフェンス固定機構の固定
部材を示す正面図である。
【図3】その給紙装置のサイドフェンス固定機構を示す
斜視図である。
【図4】請求項2記載の発明の一実施例を示す給紙装置
のサイドフェンス固定機構の縦断正面図である。
【図5】その給紙装置のサイドフェンス固定機構の固定
部材を示す正面図である。
【図6】請求項3記載の発明の第一の実施例を示す給紙
装置のサイドフェンス固定機構の縦断側面図である。
【図7】その給紙装置のサイドフェンス固定機構を示す
縦断正面図である。
【図8】請求項3記載の発明の第二の実施例を示す給紙
装置のサイドフェンス固定機構の一部の縦断側面図であ
る。
【図9】その給紙装置のサイドフェンス固定機構を示す
縦断正面図である。
【符号の説明】
1 給紙トレイ 2 サイドフェンス 5 スライド孔 12,25,30 固定解除手段 15,21 固定部材 20 高摩擦部材 23 係合部 24 被係合部 29,33 ストップ部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙する用紙を載置する給紙トレイと、
    この給紙トレイ上に設けられて前記用紙に合わせて間隔
    を調整して前記用紙の幅方向を位置決めする一対のサイ
    ドフェンスと、これらのサイドフェンスのうち少なくと
    も一方のサイドフェンスの下方に設けられ前記給紙トレ
    イとの対向面に高摩擦部材が固定されて前記給紙トレイ
    をそのサイドフェンスとともに挟持する固定部材と、こ
    の固定部材の上方のサイドフェンスの外側に設けられて
    前記固定部材を上下に移動させてサイドフェンスを固定
    又は解除する固定解除手段とよりなる給紙装置のサイド
    フェンス固定機構。
  2. 【請求項2】 給紙する用紙を載置する給紙トレイと、
    この給紙トレイ上に設けられて前記用紙に合わせて間隔
    を調整して前記用紙の幅方向を位置決めする一対のサイ
    ドフェンスと、これらのサイドフェンスのうち少なくと
    も一方のサイドフェンスの下方に設けられ前記給紙トレ
    イとの対向面に凹凸形状の係合部が形成されて前記給紙
    トレイをそのサイドフェンスとともに挟持する固定部材
    と、前記給紙トレイに形成されて前記係合部が係合する
    凹凸形状の被係合部と、前記固定部材の上方のサイドフ
    ェンスの外側に設けられて前記固定部材を上下に移動さ
    せてサイドフェンスを固定又は解除する固定解除手段と
    よりなる給紙装置のサイドフェンス固定機構。
  3. 【請求項3】 給紙する用紙を載置する給紙トレイと、
    この給紙トレイ上に設けられて前記用紙に合わせて間隔
    を調整して前記用紙の幅方向を位置決めする一対のサイ
    ドフェンスと、これらのサイドフェンスのうち少なくと
    も一方のサイドフェンスの摺動範囲を規定するスライド
    孔と、このスライド孔上の前記サイドフェンス内に設け
    られてそのスライド孔を幅方向に押圧する2個のストッ
    プ部材と、前記スライド孔の上方のサイドフェンスの外
    側に設けられて前記ストップ部材を前記スライド孔に接
    離させてサイドフェンスを固定又は解除する固定解除手
    段とよりなる給紙装置のサイドフェンス固定機構。
JP6311421A 1994-12-15 1994-12-15 給紙装置のサイドフェンス固定機構 Pending JPH08169563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311421A JPH08169563A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 給紙装置のサイドフェンス固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311421A JPH08169563A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 給紙装置のサイドフェンス固定機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169563A true JPH08169563A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18017002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6311421A Pending JPH08169563A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 給紙装置のサイドフェンス固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169563A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10279087A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Canon Inc シート積載装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH11222321A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Hitachi Koki Co Ltd 用紙収容装置
JP2007153458A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kyocera Mita Corp 給紙カセット
JP2008105856A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2008193700A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Yungs Group Inc ネックレスタイプイヤホーン
JP2009073575A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Seiko Epson Corp 用紙ガイド装置
US7694958B2 (en) * 2006-02-15 2010-04-13 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding cassette and image forming apparatus
US10059541B2 (en) 2016-01-26 2018-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet tray and image forming apparatus
JP2018188246A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2018193225A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2018203401A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2019055843A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168042U (ja) * 1984-10-11 1986-05-09
JPH01209227A (ja) * 1988-02-13 1989-08-23 Fujitsu Ltd 用紙カセットの用紙ガイド位置調整機構
JPH069067A (ja) * 1992-06-25 1994-01-18 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168042U (ja) * 1984-10-11 1986-05-09
JPH01209227A (ja) * 1988-02-13 1989-08-23 Fujitsu Ltd 用紙カセットの用紙ガイド位置調整機構
JPH069067A (ja) * 1992-06-25 1994-01-18 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10279087A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Canon Inc シート積載装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH11222321A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Hitachi Koki Co Ltd 用紙収容装置
JP2007153458A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kyocera Mita Corp 給紙カセット
JP4563309B2 (ja) * 2005-11-30 2010-10-13 京セラミタ株式会社 給紙カセット
US7694958B2 (en) * 2006-02-15 2010-04-13 Ricoh Company, Ltd. Sheet feeding cassette and image forming apparatus
JP2008105856A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
JP2008193700A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Yungs Group Inc ネックレスタイプイヤホーン
JP2009073575A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Seiko Epson Corp 用紙ガイド装置
US10059541B2 (en) 2016-01-26 2018-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet tray and image forming apparatus
JP2018188246A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2018193225A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP2018203401A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
US11396434B2 (en) 2017-05-31 2022-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
US11802013B2 (en) 2017-05-31 2023-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
JP2019055843A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08169563A (ja) 給紙装置のサイドフェンス固定機構
TWI526138B (zh) 原稿壓合板開闔裝置及事務機器
JP2936431B2 (ja) 給紙装置
JPH0151414B2 (ja)
JPH10129848A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US9428351B2 (en) Feeding device, feeding cassette, and image forming apparatus
JPS6254B2 (ja)
GB2089771A (en) Paper supply tray
JPH069067A (ja) 給紙装置
JP4435554B2 (ja) 印刷機の給紙部における紙位置決め装置
JPH09110194A (ja) 画像形成装置
JP4151504B2 (ja) 給紙装置
JPH08217262A (ja) 給紙装置
JPS5953337A (ja) 給紙装置の紙づまり解除装置
JPH01104537A (ja) 給紙装置
JP3855405B2 (ja) 給紙カセット
JPH058881A (ja) 給紙装置の用紙さばき装置
JPH0130433Y2 (ja)
JPH03195635A (ja) 自動給紙装置
JPH045480Y2 (ja)
JPH08133492A (ja) 自動給紙装置
JPH0749484Y2 (ja) 給紙台の着脱機構
JP2004123282A (ja) 給紙カセット
JPH066120Y2 (ja) 厚手用紙供給カセット
JPH1095545A (ja) 自動給紙装置