JPH08142912A - 自動車のカウルサイド部構造 - Google Patents

自動車のカウルサイド部構造

Info

Publication number
JPH08142912A
JPH08142912A JP28068094A JP28068094A JPH08142912A JP H08142912 A JPH08142912 A JP H08142912A JP 28068094 A JP28068094 A JP 28068094A JP 28068094 A JP28068094 A JP 28068094A JP H08142912 A JPH08142912 A JP H08142912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowl
width direction
vehicle
vehicle width
upper member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28068094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Mori
健雄 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP28068094A priority Critical patent/JPH08142912A/ja
Publication of JPH08142912A publication Critical patent/JPH08142912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車体重量の大幅な増加無しに車両前方からの
荷重を十分に吸収する。 【構成】 カウル12の車幅方向外側にはカウルサイド
アッパメンバ16が配設されており、カウルサイドアッ
パメンバアッパ18の後側にはフロントピラー24が配
設されている。カウルサイドアッパメンバアンダ20の
後部の車幅方向外側縦壁部20Aには、車両前後方向に
延びる凹部30が形成されている。この凹部30は車両
前方から見た断面形状が開口部を車幅方向外側へ向けた
円弧状とされており、この凹部30の断面は前端が狭く
後方へ向け徐々に広がっている。凹部30の後端縁部に
は車幅方向外側へ向けてフランジ30Aが形成されてお
り、このフランジ30Aがフロントピラーアウタ26の
前縦壁部26Dの前面に溶着されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車のカウルサイド部
構造に係り、特にカウルサイドアッパメンバとフロント
ピラーとの結合部における自動車のカウルサイド部構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車のカウルサイド部構造にお
いては、カウルサイドアッパメンバをフロントピラーに
結合した構造が知られており、その一例が特開平3−4
2380号公報に示されている。
【0003】図3に示される如く、この自動車のカウル
サイド部構造では、カウルサイドパネル70、アッパメ
ンバリア72、アッパメンバフロント74及びフロント
ピラー76の各フランジが、それぞれ車両前後方向に沿
ってなだらかに連続形成されており、これらのフランジ
の結合部には、車幅方向外側へ向けて延設されたカウル
リインフオース78の車幅方向両端部が結合されてい
る。このため、カウルリンフオース78とカウルサイド
パネル70との車幅方向の荷重に対す結合剛性が向上し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この自
動車のカウルサイド部構造では、図4に示される如く、
アッパメンバリア72の後端縁部72Aが、フロントピ
ラー76の外側面76Aに溶着されている。従って、ア
ッパメンバリア72に車両前方から荷重(図4の矢印
F)が作用した場合には、アッパメンバリア72が図4
の想像線に示される如く、車幅方向外側後方へ向けてま
くれ上がり座屈する恐れがあり、この場合には、車両前
方からの荷重を十分に吸収できない。また、この座屈を
防止するためには、アッパメンバリア72の板厚を厚く
することが考えられるが、アッパメンバリア72の板厚
を厚くすると、車体重量が大幅に増加する。
【0005】本発明は係る事実を考慮し、車体重量の大
幅な増加無しに車両前方からの荷重を十分に吸収できる
自動車のカウルサイド部構造を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
自動車のカウルサイド部構造は、カウルの車幅方向両端
外側部に車両前後方向に沿って配置されたカウルサイド
アッパメンバ後部の外側縦壁部に車両前後方向に延び後
端がフロントピラーの前面に接合された凹部を形成した
ことを特徴としている。
【0007】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
電気自動車の自動車のカウルサイド部構造において、前
記凹部の後端に車幅方向に向けてフランジを形成し、こ
のフランジをフロントピラーの前面に溶接したことを特
徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載の本発明の自動車のカウルサイド
部構造では、車両前方からカウルサイドアッパメンバに
入力した荷重は、カウルサイドアッパメンバの後部の外
側縦壁部に形成された凹部の後端を介して、フロントピ
ラーに確実に伝達される。また、凹部によってカウルサ
イドアッパメンバの外側縦壁部の後部が補強されている
ため、カウルサイドアッパメンバの外側縦壁部の後部が
座屈することが無く、カウルサイドアッパメンバは前部
から順次、座屈して行くので、車両前方からの荷重を十
分に吸収できる。また、カウルサイドアッパメンバの板
厚を厚くする必要がないため、車体重量の大幅な増加も
無い。
【0009】請求項2記載の本発明の自動車のカウルサ
イド部構造では、カウルサイドアッパメンバからフロン
トピラーに入力する上下左右方向の荷重は、カウルサイ
ドアッパメンバの凹部の後端に車幅方向に向けて形成さ
れたフランジを介して、フロントピラーの前面に確実に
伝達される。このため、この荷重をフロントピラーの前
面の面内剛性でうけることができる。
【0010】
【実施例】本発明に係る自動車のカウルサイド部構造の
一実施例を図1及び図2を用いて説明する。
【0011】なお、これらの図において、適宜示される
矢印FRは車両前方側を示し、矢印UPは車両上方側を
示し、矢印INは車幅内方側を示している。
【0012】図1に示される如く、車両10のフロント
ボデーとメインボデーとの結合部には車幅方向に沿って
カウル12が配設されている。このカウル12は開口部
を上方へ向けた開きカウルとされており、カウル12の
後壁部12Aの前側には、カウルリインフオース14が
平行配置されている。カウルリインフオース14の縦壁
部14Aの上端縁部14Bは、カウル12の後壁部12
Aの上部に溶着されている。カウルリインフオース14
の縦壁部14Aの下端縁部は前方へ屈曲されフランジ1
4Cとされており、このフランジ14Cは、カウル12
の底部12Bに溶着されている。
【0013】カウル12の車幅方向外側にはカウルサイ
ドアッパメンバ16が配設されている。カウルサイドア
ッパメンバ16は、カウルサイドアッパメンバ16の上
部を構成するカウルサイドアッパメンバアッパ18とカ
ウルサイドアッパメンバ16の下部を構成するカウルサ
イドアッパメンバアンダ20とで構成されており、車両
前後方向へ延びる閉断面構造とされている。
【0014】カウルサイドアッパメンバアッパ18の車
両前方から見た断面構造は、開口部を下方へ向けた略コ
字状とされており、車幅方向外側縦壁部18Aの下端縁
部は、車幅方向外側へ向けて屈曲されフランジ18Bと
されている。一方、カウルサイドアッパメンバアッパ1
8の車幅方向内側縦壁部18Cの前部の下端縁部18D
の車幅方向内側面には、カウルサイドパネル22の上端
縁部22Aが溶着されている。また、カウルサイドアッ
パメンバアッパ18の車幅方向内側縦壁部18Cの車幅
方向内側面には、カウル12の前壁部12Cの車幅方向
外側縁部に前方へ向けて形成されたフランジ12Dが溶
着されている。
【0015】カウルサイドアッパメンバアッパ18の車
幅方向内側縦壁部18Cの後端縁部には、車幅方向内側
へ向けてフランジ18Eが形成されており、車幅方向内
側縦壁部18Cの下端縁部の後端には、車幅方向内側へ
向けてフランジ18Fが形成されている。これらのフラ
ンジ18E、18Fは、それぞれカウルリインフオース
14に溶着されている。
【0016】カウルサイドアッパメンバアンダ20の車
両前方から見た断面構造は、L字状とされている。カウ
ルサイドアッパメンバアンダ20の車幅方向外側縦壁部
20Aの上端縁部は、車幅方向外側へ向けて屈曲されフ
ランジ20Bとされており、このフランジ20Bは、カ
ウルサイドアッパメンバアッパ18のフランジ18Bの
下面に溶着されている。一方、カウルサイドアッパメン
バアンダ20の下壁部20Cの前部の車幅方向内側縁部
は、下方へ屈曲されフランジ20Dとされており、この
フランジ20Dはカウルサイドアッパメンバアッパ18
の車幅方向内側縦壁部18Cの下端縁部18Dの車幅方
向外側面に溶着されている。また、カウルサイドアッパ
メンバアンダ20の下壁部20Cの後部の車幅方向内側
縁部は、下方へ屈曲されフランジ20Eとされており、
車幅方向外側へ延設されたカウル12の底部12Bの車
幅方向外側縁部に下方へ向けて形成されたフランジ12
Eに溶着されている。
【0017】図2に示される如く、カウルサイドアッパ
メンバアッパ18の後側には、フロントピラー24が配
設されている。このフロントピラー24は、フロントピ
ラー24の車幅方向外側部を構成するフロントピラーア
ウタ26とフロントピラー24の車幅方向内側部を構成
するフロントピラーインナ28とで構成されており、車
両上下方向へ延びる閉断面構造とされている。フロント
ピラーアウタ26の車両上方から見た断面形状は、開口
部を車幅方向内側へ向けたコ字状とされており、後縦壁
部26Aの車幅方向内側縁部は、後方へ屈曲されフラン
ジ26Bとされている。フロントピラーアウタ26の外
縦壁部26Cの前部は、車幅方向内側へ向けて屈曲され
前縦壁部26Dとなっている。フロントピラーインナ2
8は板状とされており、縦壁部28Aの前端縁部が、車
幅方向内側へ向けて屈曲されフランジ28Bとなってい
る。このフランジ28Bの前面には、フロントピラーア
ウタ26の前縦壁部26Dの車幅方向内側縁部26Eが
溶着されている。また、フロントピラーアウタ26の前
縦壁部26Dの車幅方向内側縁部26Eの前面には、カ
ウル12の後壁部12Aの車幅方向外側縁部12Fが溶
着されている。
【0018】図1に示される如く、カウルサイドアッパ
メンバアンダ20の後部の車幅方向外側縦壁部20Aに
は、車両前後方向に延びる凹部30が形成されている。
この凹部30は、車両前方から見た断面形状が開口部を
車幅方向外側へ向けた円弧状とされており、この凹部3
0の断面は前端が狭く後方へ向け徐々に広がっている。
【0019】図2に示される如く、凹部30の後端縁部
には、車幅方向外側へ向けてフランジ30Aが形成され
ており、このフランジ30Aがフロントピラーアウタ2
6の前縦壁部26Dの前面に溶着されている。
【0020】図1に示される如く、カウルサイドアッパ
メンバアンダ20の車幅方向外側縦壁部20Aの後端上
下両端は後方へ延設され延設部20F、20Gとされて
おり、これらの延設部20F、20Gはフロントピラー
アウタ26の外縦壁部26Cの前端縁部外面に溶着され
ている。また、カウルリインフオース14の縦壁部14
Aの車幅方向外側端部には、前方へ向けてフランジ14
Dが形成されており、このフランジ14Dは、カウルサ
イドアッパメンバアッパ18の車幅方向外側縦壁部18
Aの車幅方向内側面とカウルサイドアッパメンバアンダ
20の車幅方向外側縦壁部20Aの車幅方向内側面とに
溶着されている。
【0021】次に、本実施例に作用を説明する。本実施
例の自動車のカウルサイド部構造では、車両前方からカ
ウルサイドアッパメンバ16に入力した荷重(図2の矢
印F)は、カウルサイドアッパメンバアンダ20の後部
の車幅方向外側縦壁部20Aに形成された凹部30のフ
ランジ30を介して、フロントピラー24に確実に伝達
される。また、凹部30によってカウルサイドアッパメ
ンバアンダ20の車幅方向外側縦壁部20Aの後部が補
強されているため、カウルサイドアッパメンバアンダ2
0の車幅方向外側縦壁部20Aの後部が、図4に示され
る従来構造の様に座屈することが無く、カウルサイドア
ッパメンバ16は前部から順次座屈して行くので、車両
前方からの荷重を十分に吸収できる。また、カウルサイ
ドアッパメンバ16の板厚を厚くする必要がないため、
車体重量の大幅な増加も無い。
【0022】さらに、本実施例の自動車のカウルサイド
部構造では、カウルサイドアッパメンバ16からフロン
トピラー24に入力する上下左右方向の荷重は、カウル
サイドアッパメンバアンダ20の凹部30の後端に車幅
方向外側に向けて形成されたフランジ30Aを介して、
フロントピラーアウタ26の前縦壁部26Dの前面に確
実に伝達される。従って、この荷重をフロントピラー2
4の前面の面内剛性でうけることができるため、車体剛
性が向上する。
【0023】なお、本実施例では、カウルサイドアッパ
メンバアンダ20の凹部30の後端に車幅方向外側に向
けてフランジ30Aを形成したが、このフランジ30A
は車幅方向内側に向けて形成しても良い。また、フラン
ジ30Aを設けなくても良い。また、本実施例では、カ
ウルサイドアッパメンバアンダ20の後部の車幅方向外
側縦壁部20Aに凹部30を形成したが、凹部30を形
成する部位は、カウルサイドアッパメンバ16の後部の
車幅方向外側縦壁部であれば、カウルサイドアッパメン
バアンダ20の後部の車幅方向外側縦壁部20Aには限
定されない。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の本発明の自動車のカウル
サイド部構造は、カウルの車幅方向両端外側部に車両前
後方向に沿って配置されたカウルサイドアッパメンバ後
部の外側縦壁部に車両前後方向に延び後端がフロントピ
ラーの前面に接合された凹部を形成したので、車体重量
の大幅な増加無しに車両前方からの荷重を十分に吸収で
きるという優れた効果を有する。
【0025】請求項2記載の本発明の自動車のカウルサ
イド部構造は、凹部の後端に車幅方向に向けてフランジ
を形成し、このフランジをフロントピラーの前面に溶接
したので、請求項1記載の効果に加えて車体剛性が向上
するという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る自動車のカウルサイド
部構造を示す車両斜め前方外側から見た斜視図である。
【図2】図1の2−2線に沿った断面図である。
【図3】従来例に係る自動車のカウルサイド部構造を示
す車両斜め前方外側から見た斜視図である。
【図4】図3の4−4線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10 車両 12 カウル 16 カウルサイドアッパメンバ 18 カウルサイドアッパメンバアッパ 20 カウルサイドアッパメンバアンダ 20A 車幅方向外側縦壁部 24 フロントピラー 26 フロントピラーアウタ 26D 前縦壁部 28 フロントピラーインナ 30 凹部 30A フランジ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カウルの車幅方向両端外側部に車両前後
    方向に沿って配置されたカウルサイドアッパメンバ後部
    の外側縦壁部に車両前後方向に延び後端がフロントピラ
    ーの前面に接合された凹部を形成したことを特徴とする
    自動車のカウルサイド部構造。
  2. 【請求項2】 前記凹部の後端に車幅方向に向けてフラ
    ンジを形成し、このフランジをフロントピラーの前面に
    溶接したことを特徴とする請求項1記載の自動車のカウ
    ルサイド部構造。
JP28068094A 1994-11-15 1994-11-15 自動車のカウルサイド部構造 Pending JPH08142912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28068094A JPH08142912A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 自動車のカウルサイド部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28068094A JPH08142912A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 自動車のカウルサイド部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08142912A true JPH08142912A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17628442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28068094A Pending JPH08142912A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 自動車のカウルサイド部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08142912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029202A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体構造
JP2010023634A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造
WO2016208409A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 本田技研工業株式会社 車体前部構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029202A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体構造
JP4729017B2 (ja) * 2007-07-25 2011-07-20 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP2010023634A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造
WO2016208409A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 本田技研工業株式会社 車体前部構造
US10322753B2 (en) 2015-06-26 2019-06-18 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body front structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631918B2 (en) Rear structure of a vehicular body
JP4645541B2 (ja) 車体後部構造
US9988087B2 (en) Vehicle body side structure of automobile
US20160039466A1 (en) Automobile front pillar lower structure
JP6040644B2 (ja) 車両の側部車体構造
JPH06219334A (ja) 自動車の側部車体構造
JP3876279B2 (ja) 自動車のピラー補強構造
JP7087973B2 (ja) 車体構造
JP2000095151A (ja) 車両のロッカ部構造
JPH07165013A (ja) シートベルトリトラクタ取付構造
JPH08142912A (ja) 自動車のカウルサイド部構造
JPH08119151A (ja) 自動車のフロア構造
JP3389780B2 (ja) 車両の下部車体構造
JP5012381B2 (ja) 車体後部構造
JP2004338570A (ja) 車体構造
JP3182902B2 (ja) 車体のセンタピラー下部構造
JP2949825B2 (ja) センタピラー下部リトラクタ組付構造
JPH08332975A (ja) 車体の後部構造
JP2990986B2 (ja) 車両の下部車体構造
JP2981363B2 (ja) 車体の前部フレーム構造
JP3789191B2 (ja) フロントピラー下部構造
JP4551205B2 (ja) 車両のロッカー構造
JPH05139337A (ja) 自動車のアツパバツク構造
JP7192010B2 (ja) 車体前部構造
JPH1178524A (ja) 車両のドア構造