JPH08134689A - つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法 - Google Patents

つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法

Info

Publication number
JPH08134689A
JPH08134689A JP29592994A JP29592994A JPH08134689A JP H08134689 A JPH08134689 A JP H08134689A JP 29592994 A JP29592994 A JP 29592994A JP 29592994 A JP29592994 A JP 29592994A JP H08134689 A JPH08134689 A JP H08134689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
copper plating
copper
matte
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29592994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2915305B2 (ja
Inventor
Takashi Kanehiro
貴 金広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEHIRO METALIZING YK
KANEHIRO METARAIJINGU KK
Original Assignee
KANEHIRO METALIZING YK
KANEHIRO METARAIJINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEHIRO METALIZING YK, KANEHIRO METARAIJINGU KK filed Critical KANEHIRO METALIZING YK
Priority to JP29592994A priority Critical patent/JP2915305B2/ja
Publication of JPH08134689A publication Critical patent/JPH08134689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2915305B2 publication Critical patent/JP2915305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エメリ粉による均一な表面粗化手段と、電流密
度が略均一となるバレルメッキ手段等を用いることで、
つや消し状態にばらつきのない最終装飾メッキ層を施す
ことができるつや消しメッキ方法の提供を目的とする。 【構成】樹脂、金属もしくはセラミック製の被メッキ体
1に下地メッキを施して下地メッキ層2を形成し、上記
下地メッキ層2の表面に電気バレルメッキ手段にて銅メ
ッキ層3を形成した後に、上記銅メッキ層3表面にエメ
リ粉4を噴射してホーニング処理を施し、ホーニング処
理済みの銅メッキ層3表面に電気バレルメッキ手段にて
無光沢銅メッキ層5もしくは光沢性のみのニッケルメッ
キ層を形成し、上記無光沢銅メッキ層5もしくは光沢性
のみのニッケルメッキ層の表面に最終装飾メッキ層6を
形成することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば衣服用のボタ
ン、家具用の装飾小物類、スポーツ用品に取付けられる
装飾品その他の各種被メッキ体(いわゆるワーク)に指
紋がつきにくいつや消しメッキを施すようなつや消しメ
ッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、上述例の被メッキ体の表面につや
消しメッキを施す方法としては、電気メッキ手段により
数種の界面活性剤(interfacical acive agent)を用い
て被メッキ体の表面に微細な凹凸をつけて、つや消しメ
ッキ層を形成する方法がある。
【0003】しかし、上述の被メッキ体(例えばボタン
や各種装飾部品)それ自体の表面には一般的に凹凸形状
部があり、このような凹凸形状部を有する被メッキ体に
対して従来の電気メッキ方法によりつや消しメッキを施
す場合には次のような問題点があった。
【0004】すなわち、電気メッキを施す際には被メッ
キ体(いわゆるワーク)は負電極板(カソード)を介し
て負極に印加され、この負極に印加された被メッキ体と
アノード(プラス電極板)との間の距離は、凹凸形状部
を有する被メッキ体の凸部とアノードとの間の距離が、
凹部とアノードとの間の距離に対して小となり、被メッ
キ体の凸部の電流密度(単位はA/cm2 )が大、被メッキ
体の凹部の電流密度が小となって、電流密度の差異が生
ずる関係上、被メッキ体の凸部に対しては良好なつや消
しメッキ層が形成される反面、被メッキ体の凹部に対し
てはつや消しメッキ層の形成が不充分となり、被メッキ
体に形成されたつや消しメッキ層全体としてのつや消し
状態に大きなばらつきが生ずる問題点があった。
【0005】一方、上述の被メッキ体として例えば衣服
用のボタンを選定した場合には、近年の海外縫製に対す
る高い依存度により縫針の充分な管理が不可能で、保磁
力のあるつや消しメッキ層と保磁力をもつ折れ針との識
別が困難になり、、折れ針を検出する検針器にて不良品
であると判定されるので、磁性を帯びない検針器対応の
つや消しメッキを施すことが要求される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の請求項1記
載の発明は、エメリ粉による均一な表面粗化手段と、電
流密度が略均一となるバレルメッキ手段等を用いること
で、つや消し状態にばらつきのない最終装飾メッキ層を
施すことができるつや消しメッキ方法の提供を目的とす
る。
【0007】この発明の請求項2記載の発明は、エメリ
粉による均一な表面粗化手段と、電流密度が略均一とな
るバレルメッキ手段等を用いることで、つや消し状態に
ばらつきのない酸性化学ニッケルメッキ層を施すことが
できると共に、非磁性の化学ニッケルメッキ層を形成す
ることができる検針器対応つや消しメッキ方法の提供を
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1記載
の発明は、樹脂、金属もしくはセラミック製の被メッキ
体に下地メッキを施して下地メッキ層を形成し、上記下
地メッキ層の表面に電気バレルメッキ手段にて銅メッキ
層を形成した後に、上記銅メッキ層表面にエメリ粉を噴
射してホーニング処理を施し、ホーニング処理済みの銅
メッキ層表面に電気バレルメッキ手段にて無光沢銅メッ
キ層もしくは光沢性のみのニッケルメッキ層を形成し、
上記無光沢銅メッキ層もしくは光沢性のみのニッケルメ
ッキ層の表面に最終装飾メッキ層を形成するつや消しメ
ッキ方法であることを特徴とする。
【0009】この発明の請求項2記載の発明は、樹脂も
しくはセラミック製の被メッキ体に化学銅メッキを施し
て化学銅メッキ層を形成し、上記化学銅メッキ層表面に
電気バレルメッキ手段にて銅メッキ層を形成した後に、
上記銅メッキ層表面にエメリ粉を噴射してホーニング処
理を施し、ホーニング処理済みの銅メッキ層の表面に電
気バレルメッキ手段にて無光沢銅メッキ層を形成し、上
記無光沢銅メッキ層の表面に酸性化学ニッケルメッキ層
を形成する検針器対応つや消しメッキ方法であることを
特徴とする。
【0010】
【発明の作用及び効果】この発明の請求項1記載の発明
によれば、樹脂、金属もしくはセラミック製の被メッキ
体(いわゆるワーク)に対して下地メッキ層(例えば素
材が樹脂の場合には化学銅メッキ層もしくは化学ニッケ
ルメッキ層)が形成され、この下地メッキ層の表面に電
気バレルメッキ手段にて銅メッキ層(硫酸銅メッキ層も
しくはピロリン酸銅メッキ層)が形成された後に、上述
の銅メッキ層表面に対してエメリ粉を噴射して、該銅メ
ッキ層の表面が均一に粗面化され、このようなホーニン
グ処理後の銅メッキ表面に電気バレルメッキ手段にて無
光沢銅メッキ層(光沢なしの銅メッキ層)もしくは光沢
性のみでレべリング性がない(つまりエメリ粉により形
成された微細な凹凸を埋めることのない)ニッケルメッ
キ層が形成され、次に最終装飾メッキ層が形成される。
【0011】このように上述のエメリ粉により被メッキ
体に凹凸形状部(いわゆる山と谷)があってもこれら凹
凸形状部の表面に形成された銅メッキ層の全表面を均一
に粗面化すると共に、電流密度が略均一となる電気バレ
ルメッキ手段にて無光沢銅メッキ層もしくは光沢性のみ
のニッケルメッキ層を形成するので、つや消し状態にば
らつきのない最終装飾メッキ層を形成することができる
効果がある。因に、つや消しの状態は被メッキ体の凸部
はバレルが回転することにより各被メッキ体の凸部相互
が摩擦され、かつ光沢性、半光沢性メッキ液でメッキさ
れることにより凹部に対して凸部の方がばらつきのない
程度に若干光沢を帯びるため、従来の電気メッキ方法に
よるつや消しの状態に対して正反対のつや消し状態とな
る。
【0012】この発明の請求項2記載の発明によれば、
金属以外の樹脂もしくはセラミック製の被メッキ体(い
わゆるワーク)に対して磁性を帯びない化学銅メッキ層
(無電解銅メッキ層のこと)が形成され、この化学銅メ
ッキ層の表面に電気バレルメッキ手段にて銅メッキ層
(硫酸銅メッキ層もしくピロリン酸メッキ層)が形成さ
れた後に、上述の銅メッキ層表面に対してエメリ粉を噴
射して、該銅メッキ層の表面が均一に粗面化(ホーニン
グ)され、このようなホーニング処理後の銅メッキ層表
面に電気バレルメッキ手段にて無光沢銅メッキ層が形成
され、この無光沢銅メッキ層の表面に酸性化学ニッケル
メッキ層が形成される。
【0013】上述の酸性化学ニッケルメッキ層形成時に
還元剤として用いる次亜リン酸ソーダからリンが析出
し、リン含有パーセントが10wt%以上のNi・P合金
の酸性化学ニッケルメッキ層となるので、メッキ層を構
成する銅の非磁性と高燐タイプの非磁性との両作用によ
り非磁性かつ検針器対応のつや消しメッキ層(具体的に
は化学ニッケルメッキ層)を形成することができ、特に
被メッキ体を衣服用のボタンに選定した時に有効であ
る。
【0014】加えて、上述のエメリ粉により銅メッキ層
表面を均一に粗面化すると共に、電流密度が略均一とな
る電気バレルメッキ手段にて無光沢銅メッキ層を形成す
るので、つや消し状態にばらつきのない酸性化学ニッケ
ルメッキ層を形成することができる効果がある。なお、
酸性化学ニッケルメッキを施すことで、従来の電解メッ
キのみの被メッキ体よりも耐蝕性が著しく改善され、ト
ラブルを防止することができる。
【0015】さらに、上述の高燐タイプの酸性化学ニッ
ケルメッキの被膜を活性化させ、そのうえにAgメッキ
加工を施して、Agに黒色化成被膜を生成させると、検
針器対応のアンティーク(古代色調)シルバー色の最終
装飾メッキ層を形成することが可能となった。
【0016】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。 (第1実施例)まず図1乃至図6を参照してつや消しメ
ッキ方法(請求項1に対応する実施例)について述べ
る。なお、この場合は非磁性と成す必要がないので被メ
ッキ体の素材としては樹脂、金属、セラミックの何れで
もよいが、以下の説明においてはメッキ可能な樹脂とし
てのABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene Copoly
mer )樹脂(熱可塑性プラスチックのうちの1つ)を用
いて説明する。
【0017】図1において通常の脱脂洗浄その他の前処
理が施されたABS樹脂製の被メッキ体1を設け、この
被メッキ体1の表面に下地メッキとしての化学メッキ
(アルカリ性化学銅メッキもしくは化学ニッケルメッ
キ)を施して、図2に示す如く化学メッキ層2(アルカ
リ性化学銅メッキ層もしくは化学ニッケルメッキ層)を
形成する。
【0018】上述の化学メッキ層2が形成された被メッ
キ体1…をバレルメッキ装置のバレル内に投入し、上述
の化学メッキ層2の表面に電気バレルメッキ手段にて図
3に示すように層厚30〜50μmの銅メッキ層3(硫
酸銅CuSO4 メッキ層もしくはピロリン酸銅メッキ
層)を形成する。
【0019】上述の銅メッキ層3が形成された被メッキ
体1をバレルから取出し、乾燥させた後に、図4に示す
ように該銅メッキ層3の表面にエメリ粉4(コランダム
と磁鉄鉱がきわめて微細な組織で緊密に混合している天
然産の鉱物もしくは人造品のemery の粉末)を一定圧力
で所定距離から噴射してホーニング処理を施す。
【0020】上述のホーニング処理条件は次の通りであ
る。 エメリ粉……100〜200メッシュ 射出圧 ……1.0〜4.0kg/cm2 射出時間……10〜60分 上述のエメリ粉4の粒子噴射によるホーニング処理で、
被メッキ体1に凹凸形状部があってもこの凹部および凸
部に対応する銅メッキ層3の全表面は均一に粗面化され
て、この銅メッキ層3の表面には微細な凹凸(被メッキ
体1それ自体の凹凸ではなく、図示せず)が多数形成さ
れる。
【0021】次に、ホーニング処理済みの被メッキ体1
…をバレルメッキ装置のバレル内に投入し、粗面化され
た上述の銅メッキ槽3の表面に電気バレルメッキ手段に
て図5に示す如く無光沢銅メッキ層5(光沢剤なしの銅
メッキ層のことで、具体的にはピロリン酸銅メッキ層ま
たは硫酸銅メッキ層)もしくは光沢性のみでレベリング
性がないニッケル層を形成する。ここで、無光沢銅メッ
キ層5を形成する場合にはアンモニアNH3 でpH調整す
ると、アンモニアが純光沢剤の代りとなる。
【0022】次に、上述の無光沢銅メッキ層5もしくは
光沢性のみのニッケルメッキ層の表面に図6に示すよう
に最終装飾メッキ層6を形成する。この最終装飾メッキ
層6としては例えば、酸性化学ニッケルメッキ層などを
形成することができる。このように、上述のエメリ粉4
により銅メッキ3の全表面を均一に粗面化すると共に、
電流密度が略均一となる電気バレルメッキ手段にて無光
沢銅メッキ層5もしくは光沢性のみでレベリング性を有
さない、つまりエメリ粉4により形成された微細な凹凸
を埋めることのないニッケルメッキ層を形成するので、
つや消し状態にばらつきのない最終装飾メッキ6を形成
することができる効果がある。
【0023】(第2実施例)次に図7乃至図12を参照
して検針器対応つや消しメッキ方法(請求項2に対応す
る実施例)について述べる。なお、この場合は被メッキ
体の素材としては金属以外の素材すなわち樹脂、セラミ
ックの何れでもよいが、以下の説明においてはメッキ可
能な樹脂としてのABS樹脂を用いて説明する。
【0024】図7において通常の前処理が施されたAB
S樹脂製の被メッキ体11を設け、この被メッキ体11
の表面にアルカリ性化学銅メッキを施して、図8に示す
如く化学銅メッキ層12を形成する。
【0025】上述の化学銅メッキ層12が形成された被
メッキ体11…をバレルメッキ装置のバレル内に投入
し、上述の化学銅メッキ層12の表面に電気バレルメッ
キ手段にて図9に示すように層厚30〜50μmの銅メ
ッキ層13(硫酸銅メッキ層もしくはピロリン酸銅メッ
キ層)を形成する。
【0026】上述の銅メッキ層13が形成された被メッ
キ体11をバレルから取出し、乾燥させた後に、図10
に示すように該銅メッキ層13の表面にエメリ粉14を
一定圧力で所定距離から噴射してホーニング処理を施
す。
【0027】上述のホーニング処理条件は次の通りであ
る。 エメリ粉……100〜200メッシュ 射出圧 ……1.0〜4.0kg/cm2 射出時間……10〜60分 上述のエメリ粉14の噴射によるホーニング処理で、銅
メッキ層13の全表面は均一に粗面化されて、該表面に
は微細な凹凸(被メッキ体11それ自体の凹凸ではな
く、図示せず)が多数形成される。
【0028】次に、ホーニング処理済みの被メッキ体1
1…をバレルメッキ装置のバレル内に投入し、粗面化さ
れた上述の銅メッキ層13の表面に電気バレルメッキ手
段にて図11に示す如く無光沢銅メッキ層15(光沢剤
なしの銅メッキ層のことで、具体的にはピロリン酸銅メ
ッキ層または硫酸銅メッキ層)を形成する。ここで、無
光沢銅メッキ層15を形成する場合にはアンモニアでpH
調整すると、アンモニアが純光沢剤の代りとなる。
【0029】次に、上述の無光沢銅メッキ層15の表面
に図6に示すように酸性化学ニッケルメッキ層16を形
成する。この酸性化学ニッケルメッキ層16の形成時に
還元剤として用いる次亜リン酸ソーダからリンが析出
し、リン含有パーセントが10wt%以上のNi・P合金
の酸性化学ニッケルメッキ層16となる。
【0030】このように各メッキ層12,13,15を
構成する銅(Fe、Ni、Cr、Co、Mn、Moなど
の鉄族性の金属ではなくして、磁性を帯びない金属)の
非磁性と高燐タイプの非磁性(酸性化学ニッケルメッキ
層16参照)との両作用により非磁性かつ検針器対応の
つや消しメッキ層16を形成することができ、特に被メ
ッキ体11を衣服用のボタンに選定した時に有効であ
る。
【0031】また、上述のエメリ粉14により銅メッキ
層13の表面を均一に粗面化すると共に、電流密度が略
均一となる電気バレルメッキ手段にて無光沢銅メッキ層
15を形成するので、つや消し状態にばらつきのない酸
性化学ニッケルメッキ層16を形成することができる効
果がある。
【0032】さらに、上述の高燐タイプの酸性化学ニッ
ケルメッキの被膜を活性化させ、その上に銀メッキ加工
を施して、銀に黒色化成被膜を生成させると、検針器対
応のアンティーク(古代色調)シルバー色の最終装飾メ
ッキ層(図外)を形成することができる。
【0033】この発明の構成と、上述の実施例との対応
において、この発明の下地メッキ層は、実施例の化学メ
ッキ層2(アルカリ性化学銅メッキ層,化学ニッケルメ
ッキ層)に対応し、以下同様に、銅メッキ層3,13は
硫酸銅メッキ層もしくはピロリン酸銅メッキ層に対応
し、無光沢銅メッキ層5,15は、硫酸銅メッキ層もし
くはピロリン酸銅メッキ層に対応し、最終装飾メッキ層
6は、酸性化学ニッケルメッキ層に対応するも、この発
明は上述の実施例の構成のみに限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のつや消しメッキ方法を示す被メッキ体
の説明図。
【図2】下地メッキ層形成行程の説明図。
【図3】銅メッキ層形成行程の説明図。
【図4】ホーニング工程の説明図。
【図5】無光沢銅メッキ層形成行程の説明図。
【図6】最終装飾メッキ層形成行程の説明図。
【図7】本発明の検針器対応つや消しメッキ方法を示す
被メッキ体の説明図。
【図8】化学銅メッキ層形成行程の説明図。
【図9】銅メッキ層形成行程の説明図。
【図10】ホーニング工程の説明図。
【図11】無光沢銅メッキ層形成行程の説明図。
【図12】酸性化学ニッケルメッキ形成行程の説明図。
【符号の説明】 1,11…被メッキ体 2…化学メッキ層 3,13…銅メッキ層 4,14…エメリ粉 5,15…無光沢銅メッキ層 6…最終装飾メッキ層 12…化学銅メッキ層 16…酸性化学ニッケルメッキ層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂、金属もしくはセラミック製の被メッ
    キ体に下地メッキを施して下地メッキ層を形成し、上記
    下地メッキ層の表面に電気バレルメッキ手段にて銅メッ
    キ層を形成した後に、上記銅メッキ層表面にエメリ粉を
    噴射してホーニング処理を施し、ホーニング処理済みの
    銅メッキ層表面に電気バレルメッキ手段にて無光沢銅メ
    ッキ層もしくは光沢性のみのニッケルメッキ層を形成
    し、上記無光沢銅メッキ層もしくは光沢性のみのニッケ
    ルメッキ層の表面に最終装飾メッキ層を形成するつや消
    しメッキ方法。
  2. 【請求項2】樹脂もしくはセラミック製の被メッキ体に
    化学銅メッキを施して化学銅メッキ層を形成し、上記化
    学銅メッキ層表面に電気バレルメッキ手段にて銅メッキ
    層を形成した後に、上記銅メッキ層表面にエメリ粉を噴
    射してホーニング処理を施し、ホーニング処理済みの銅
    メッキ層の表面に電気バレルメッキ手段にて無光沢銅メ
    ッキ層を形成し、上記無光沢銅メッキ層の表面に酸性化
    学ニッケルメッキ層を形成する検針器対応つや消しメッ
    キ方法。
JP29592994A 1994-11-04 1994-11-04 つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法 Expired - Lifetime JP2915305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29592994A JP2915305B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29592994A JP2915305B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08134689A true JPH08134689A (ja) 1996-05-28
JP2915305B2 JP2915305B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=17826954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29592994A Expired - Lifetime JP2915305B2 (ja) 1994-11-04 1994-11-04 つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2915305B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155392A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Nec Corp 携帯電話機筐体
JP2005154902A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Enthone Inc ニッケルおよびクロム(vi)を含有しない金属皮膜を析出する方法
EP2620529A1 (en) * 2012-01-25 2013-07-31 Atotech Deutschland GmbH Method for producing matt copper deposits
JP2014019953A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Ykk Corp 銅めっきされたアルミニウム又はアルミニウム合金製のボタン又はファスナーの部材及びその製造方法
WO2017061358A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 豊田合成株式会社 装飾部品及びその製造方法
CN111893465A (zh) * 2020-08-03 2020-11-06 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 一种降低lds工艺中化镀层粗糙度的化学镀液、方法及化学镀滚筒

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155392A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Nec Corp 携帯電話機筐体
US6996425B2 (en) 2000-11-16 2006-02-07 Nec Corporation Cellular phone housing
JP2005154902A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Enthone Inc ニッケルおよびクロム(vi)を含有しない金属皮膜を析出する方法
EP2620529A1 (en) * 2012-01-25 2013-07-31 Atotech Deutschland GmbH Method for producing matt copper deposits
WO2013110373A3 (en) * 2012-01-25 2014-04-24 Atotech Deutschland Gmbh Method for producing matt copper deposits
JP2014019953A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Ykk Corp 銅めっきされたアルミニウム又はアルミニウム合金製のボタン又はファスナーの部材及びその製造方法
WO2017061358A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 豊田合成株式会社 装飾部品及びその製造方法
JPWO2017061358A1 (ja) * 2015-10-07 2018-07-12 豊田合成株式会社 装飾部品及びその製造方法
CN111893465A (zh) * 2020-08-03 2020-11-06 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 一种降低lds工艺中化镀层粗糙度的化学镀液、方法及化学镀滚筒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2915305B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5302464A (en) Method of plating a bonded magnet and a bonded magnet carrying a metal coating
US3857681A (en) Copper foil treatment and products produced therefrom
US6071398A (en) Programmed pulse electroplating process
US6068938A (en) Magnesium based alloys article and a method thereof
US20080003412A1 (en) Cover for a mobile device and method for making the cover
TW554086B (en) Method for producing plated molded product
US3553085A (en) Method of preparing surfaces of plastic for electro-deposition
Schwartz Deposition from aqueous solutions: an overview
CN107099824A (zh) 一种黑铬电镀液、复合镀层及其制备方法
JPH08134689A (ja) つや消しメッキ方法および検針器対応つや消しメッキ方法
JPH0319308B2 (ja)
US2780591A (en) Decorative metal plating
TWI267560B (en) Method of manufacturing surface-treated copper foil for PCB having fine-circuit pattern and surface-treated copper foil thereof
JP2001355094A (ja) 装飾被膜を有する基材およびその製造方法
TW201102268A (en) Metal-clad laminate and method for producing metal-clad laminate
JP2005193400A (ja) 金属箔付き樹脂フィルム、金属箔付き樹脂シート、金属張り積層板
US6827834B2 (en) Non-cyanide copper plating process for zinc and zinc alloys
TW524897B (en) Method of producing metal plastics composite
JP2678834B2 (ja) 樹脂成品のクロムメッキ方法
JPS6077151A (ja) 金属被覆ガラス繊維を使用したfrp製品
JP2003171781A (ja) プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP3407511B2 (ja) 装飾体の製造方法
JP4161904B2 (ja) 銅箔付き樹脂フィルム、銅箔付き樹脂シート、銅張り積層板
JP2666404B2 (ja) 装飾体の製造方法
JP3114428B2 (ja) 貴金属めっきの製造方法