JP2003171781A - プリント配線板用銅箔及びその製造方法 - Google Patents

プリント配線板用銅箔及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003171781A
JP2003171781A JP2002066407A JP2002066407A JP2003171781A JP 2003171781 A JP2003171781 A JP 2003171781A JP 2002066407 A JP2002066407 A JP 2002066407A JP 2002066407 A JP2002066407 A JP 2002066407A JP 2003171781 A JP2003171781 A JP 2003171781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
copper foil
nickel
phosphorus
molybdenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002066407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3564460B2 (ja
Inventor
Hisatoku Manabe
久徳 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd filed Critical Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority to JP2002066407A priority Critical patent/JP3564460B2/ja
Publication of JP2003171781A publication Critical patent/JP2003171781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3564460B2 publication Critical patent/JP3564460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルカリエッチング液に対して可溶であり、
更に耐薬品性、耐熱性に優れたプリント配線板用銅箔及
びその製造方法。 【解決手段】 銅箔の少なくとも一方の面にタングステ
ンもしくはモリブデンを含有するニッケル−リン層から
なる合金層を有し、且つ、該層上にクロメート皮膜層を
有し、必要に応じて該クロメート皮膜層上にシランカッ
プリング剤層を施すことを特徴とするプリント配線板用
銅箔、及びタングステンもしくはモリブデンとニッケ
ル、リンを含む電解液を用い該電解液中で銅箔を陰極電
解し、タングステンもしくはモリブデンを含有するニッ
ケル−リン層からなる合金層を形成させた後、該層上に
クロメート皮膜層を設け、更に該層上に必要に応じてシ
ランカップリング剤層を設ける事を特徴とするプリント
配線板用銅箔の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリント配線板用銅
箔及びその製造方法に関するものであり、更に詳しくは
銅箔の少なくとも一方の面にタングステンもしくはモリ
ブデンを含有するニッケル−リン層から成る合金層を設
け、更に該層上にクロメート皮膜層を施し、必要に応じ
て該クロメート皮膜層上にシランカップリング剤層を設
ける事でアルカリエッチング液に対して可溶となり、更
に耐薬品性、耐熱性に優れた高密度配線に適したプリン
ト配線板用銅箔に関するものである。
【0002】プリント配線板はパソコン、携帯電話など
の高密度配線を必要とする各種電気機器に広く用いられ
ているが、この分野の近年の開発速度は他の産業分野に
比べても格段に速く、それに伴い、プリント配線板に要
求される品質も高くなってきている。
【0003】
【従来の技術】プリント配線板製造方法としてはアディ
ティブ法、サブトラクティブ法があるが、前者が回路形
成時に銅箔を使用しないのに対して、後者は銅張積層板
形成後回路を印刷し、不要部分をエッチング除去する製
法でこちらの方が主流である。プリント配線板に使用さ
れている銅箔の基材と接着する面に対する要求特性は、
多種多様であるが特に重要な特性は以下の三点である。
【0004】基材との引き剥がし強さが十分であるこ
と。 上記引き剥がし強さが過酷試験(薬品処理、長時間加
熱処理)後も十分であること。 高密度化するプリント配線板の狭小化に伴う絶縁特性
の信頼性(エッチングの精度)
【0005】特に近年は通常よく使用するガラスエポキ
シ基材(FR−4)以外にハロゲンフリー基材、ガラス
ポリイミド基材、高Tg基材等が頻繁に使用される様に
なり銅箔に対する要求特性はますます厳しくなってきて
いる。
【0006】上記特性を満足させる一般的な手段とし
て、先ず、硫酸及び硫酸銅浴からの陰極電解により得ら
れた未処理銅箔への粗面化処理がある。粗面化処理とは
未処理銅箔の少なくとも一方の面を硫酸及び硫酸銅水溶
液中で限界電流密度またはそれ以上で陰極電解し銅の突
起物を析出させ、更に該層上に銅又は銅合金のカバーメ
ッキを施すものである。この粗面化処理により銅箔表面
の粗度は上昇し、その結果機械的投錨効果が高くなり、
引き剥がし強さは格段に上昇する。
【0007】しかしながらこの粗面化処理により解決さ
れる問題は上記した銅箔要求特性ののみであり、過酷
試験後(特に長時間加熱試験後)の引き剥がし強さの劣
化を抑制することは出来ない。
【0008】そこで更にこの粗面化処理上に基材樹脂と
銅箔との反応を防ぐ為、異種金属あるいは銅合金の被覆
バリアーを施すかあるいはまた種々の防錆処理が施され
ている。
【0009】例えば特公昭51−35711号は銅箔面
に亜鉛、インジウム、黄銅等からなる群より選ばれた層
を被覆すること、特公昭53−39376号には2層か
らなる電着銅層を設け、更に接着すべき基材に対して化
学的活性を有しない金属からなる層、例えば亜鉛、真
鍮、ニッケル、コバルト、クロム、カドミウム、スズ、
及び青銅などの層を被覆すること。
【0010】また、特公平2−51272号には球状ま
たは樹枝状の亜鉛を沈着させ、かつこの層を銅、砒素、
ビスマス、真鍮、青銅、ニッケル、コバルト、もしくは
亜鉛の一つ以上またはその合金を被覆する事、更に特公
平2−59639号には樹脂基材と接合する面に対しリ
ン含有ニッケルの薄層を設け、かつ、該層上にクロメー
ト処理を施すこと、更に特公平4−26794号には銅
箔の少なくとも一方の面にニッケル−モリブデン層を施
し、該層上にクロメート処理を形成させることが提案さ
れている。
【0011】しかしながら、これら従来の被覆バリアー
層には以下に示すような問題点がある。亜鉛、真鍮、亜
鉛−ニッケル等、亜鉛を主とする層を有する銅箔を印刷
回路に適用した場合、銅箔と基材との接着面及びその近
傍は、耐塩酸性が非常に弱く、プリント配線板製造工程
において、酸洗や各種活性処理液中に浸漬されているう
ちに、その界面部分の腐食抵抗が弱いため、引き剥がし
強さの劣化が生じ、特に最近の導体幅の狭い回路の場
合、熱的衝撃あるいは機械的衝撃などにより、導体の剥
離、脱落現象を起こす可能性があるという欠点がある。
また、塩化第二銅エッチングでは、銅箔と基材の接着面
が弱いためアンダーカッティングを生じるという欠点を
有している。
【0012】ニッケル、錫は耐薬品性、耐熱性に優れ、
一般的によく使用される塩化第二鉄や塩化第二銅のエッ
チング液には可溶であるものの、パターンめっき法等で
よく使用されるアルカリエッチング液には不溶であり、
電気絶縁性を損なうエッチング残(ステイン)を生じると
いう重大な欠点を有している。近年の回路の狭小化を考
えた場合、塩化第二鉄、塩化第二銅でファインパターン
が描けるのはもちろん必須条件であるが、レジストなど
の多種多様化によりアルカリエッチング性も必須条件で
ある。
【0013】また、コバルト単独層の場合はアルカリエ
ッチング性は良好であるが、亜鉛程ではないが耐薬品性
に問題があること、インジウムは高価であり、実工程を
想定したときに実用的でない事、真鍮メッキは実用的な
方法はシアン化物浴からの方法しかなく、環境上、作業
上で大きな問題を抱えている事など問題がある。
【0014】リン含有ニッケルの薄層を設けた後、該層
上にクロメート層を設けた銅箔は耐塩酸性、耐シアン性
は良好であるものの、更に、長時間加熱処理後の引き剥
がし強さの劣化を抑えるべくやや厚くメッキした場合、
アルカリエッチング性が悪くなりステインが発生する。
また、ニッケル−モリブデン層を施し、該層上にクロメ
ート処理層を設けた銅箔は塩酸浸漬後の劣化率は確かに
少ないがシアン化物浴浸漬後の劣化率は大きく改良を要
する。
【0015】このように従来から提案されているバリア
ー層は基材樹脂に対する非反応性と耐薬品性を同時に満
足させる事が難しく、プリント配線板の急速な高密度化
や多様化には十分満足できていない。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】そこでプリント配線板
用銅箔として上記問題を全て解決するために様々な銅箔
処理方法を検討した結果、銅箔の少なくとも一方の面に
タングステンもしくはモリブデンを含有するニッケル−
リン層からなる合金層を形成することが効果的であると
の知見を得、本発明を完成するに至った。
【0017】即ち本発明は銅箔の少なくとも一方の面に
タングステンもしくはモリブデンを含有するニッケル−
リン層からなる合金層を形成させることを特徴とするプ
リント配線板用銅箔、及びタングステンもしくはモリブ
デンとニッケル、リンを含む電解液を用い該電解液中で
銅箔を陰極電解し、タングステンもしくはモリブデンを
含有するニッケル−リン層からなる合金層を形成させた
後、該層上にクロメート皮膜層を設け、更に必要に応じ
てシランカップリング剤処理を施しシランカップリング
剤層を設ける事を特徴とするプリント配線板用銅箔の製
造方法である。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明のタングステンも
しくはモリブデンを含有するニッケル−リン層からなる
合金層はそのいずれが欠けても目的とするバリアー層は
得られない。
【0019】・ニッケル単独層の場合耐塩酸性、耐シア
ン性は良好であるがアルカリエッチング性が悪く強度の
ステインを生じる。
【0020】・タングステン、モリブデン、リン単独層
の場合 水溶液から単独で析出させることが出来ない。タングス
テン、モリブデン、リンは鉄属の誘導析出型であり、本
発明の場合ニッケルが無いと析出しない。
【0021】・ニッケル−タングステン層の場合 ニッケル単独層に比べるとアルカリエッチング性は幾分
良好であるがステインは生じる。また、このアルカリエ
ッチング性を向上させるためにタングステンの析出量を
多くした場合、メッキ性状が悪くなり、常態、薬品処理
後の引き剥がし強さが弱くなる。
【0022】・ニッケル−モリブデン層の場合 アルカリエッチング性、耐塩酸性は良好であるが、耐シ
アン性が悪い。
【0023】・ニッケル−リン層の場合 耐塩酸性、耐シアン性は良好であるが、更に、長時間加
熱処理後の引き剥がし強さの劣化を抑えるべくやや厚く
メッキした場合、アルカリエッチング性が悪くなりステ
インが発生する。
【0024】以上の様に単独及び二元系合金層ではそれ
ぞれ欠点があり、タングステンもしくはモリブデンを含
有するニッケル−リン層からなる三元系合金層にする事
でアルカリエッチング液に対して可溶となり耐薬品性、
耐熱性を備えたプリント配線板用銅箔となる。
【0025】また、本発明バリアー層上にクロメート皮
膜層を施す事により様々な特性が向上し、例えば、耐酸
化性を向上させる、基材との接着力を向上させる為引き
剥がし強さが強くなる、耐ブラウントランスファー性
(ガラスエポキシ樹脂を用いたプリント回路で生じるエ
ッチング基板面の変色、着色、汚れの事)を向上させる
等の効果をもたらす。
【0026】また、このクロメート皮膜層を形成させる
浴は公知のものでよく、例えばクロム酸、重クロム酸ナ
トリウム、重クロム酸カリウムなどの6価クロムを有す
る物であればよく、水溶液にして浸漬又は陰極電解によ
り施す。
【0027】また、このクロム酸液はアルカリ性、酸性
のどちらでもかまわない。上記2種類のクロム酸液はそ
れぞれ長所、短所があり、使用目的に応じて使い分けれ
ばよいが、アルカリ性クロム酸液を使用した場合酸性ク
ロム酸液に比べクロメート皮膜層の耐食性がわずかに劣
る、接合基材との接着性がわずかに劣ると言う欠点があ
るが本発明のバリアー層上にアルカリ性クロム酸液でク
ロメート皮膜層を施しても上記した問題は発生しない。
【0028】また、アルカリ性クロム酸液として特公昭
58−15950号にある様な亜鉛イオン、6価クロム
イオンを含むアルカリ性ジンククロメート液を使用して
もよく、本クロム酸液を使用することで、クロム単独酸
液からのクロメート皮膜層よりも耐酸化性を向上させる
事が出来る。もちろん酸性クロム酸液を使用しても問題
無く同様の結果が得られる。
【0029】また、クロメート皮膜層上にシランカップ
リング剤層を施すことにより常態時の引き剥がし強さを
向上させるのみならず、過酷試験後の引き剥がし強さの
劣化も押さえる事ができ、更に耐酸化性も向上させ、優
れた汎用性を備えたプリント回路用銅箔となる。シラン
カップリング剤はエポキシ基、アミノ基、メルカプト
基、ビニル基、メタクリロキシ基、スチリル基等多種あ
るがそれぞれ異なった特性を有し、また、基材との相性
もあり、選択して使用する必要がある。シランカップリ
ング剤層の形成は水溶液として浸漬処理又はスプレー処
理などにより施す。
【0030】本発明のバリアー層は通常のプリント配線
板用銅箔として使用する銅箔であれば電解銅箔、圧延銅
箔の種類を問わず使用できる。また、該層は銅箔特性を
損なわない程度(基材との接着力を低下させない程度)に
処理する必要があるが、好ましい処理量は1mg/m2
から500mg/m2であり更に好ましくは3mg/m
2から300mg/m2である。
【0031】タングステンもしくはモリブデンを含有す
るニッケル−リン層が1mg/m2以下の場合本発明の
バリアー効果が十分に発揮できず、一方、500mg/
2以上の場合銅の純度が下がる、コスト高となり不経
済である等の問題点が発生する。
【0032】また、本発明のタングステンもしくはモリ
ブデンを含有するニッケル−リン層のニッケル、リン、
タングステンもしくはモリブデンの好ましい含有量は
(wt%=重量%)
【0033】60wt%≦ニッケル≦99wt% 1wt%≦リン≦20wt% 0.1wt%≦タングステン≦10wt%もしくは 0.1wt%≦モリブデン≦25wt% であり、
【0034】更に好ましくは 80wt%≦ニッケル≦95wt% 3wt%≦リン≦15wt% 0.4wt%≦タングステン≦5wt%もしくは 0.4wt%≦モリブデン≦20wt% である。
【0035】ニッケルはタングステンもしくはモリブデ
ンを含有するニッケル−リン層中の含有量が60wt%
未満の場合、タングステン、モリブデンの析出量にもよ
るが、該バリアー層の耐薬品性が悪くなり塩酸、シアン
化物浴浸漬後の劣化率が大きくなる。一方、99wt%
を超える場合にはアルカリエッチング液に不溶又は溶け
にくくなりステインを生じる。
【0036】リンは該バリアー層中の含有量が1wt%
未満の場合、タングステンもしくはモリブデンの析出量
にもよるがニッケルがアルカリエッチング液に不溶とな
りステインを生じる。一方、20wt%を超える場合、
タングステンもしくはモリブデンの析出量にもよるが過
酷試験後(耐薬品、長時間加熱処理)の引き剥がし強さの
劣化が大きくなる。
【0037】タングステンは該バリアー層中の含有量が
0.1wt%未満の場合、長時間加熱処理後の引き剥が
し強さの劣化率が大きくなる。一方、10wt%を超え
る場合、ニッケル−リン−タングステン層のメッキ性状
が悪くなり、常態、薬品処理後の引き剥がし強さが弱く
なる。
【0038】モリブデンは該バリアー層中の含有率が
0.1wt%未満の場合、ニッケルの析出量にもよるが
長時間加熱処理後の引き剥がし強さの劣化が大きくな
る。一方、25wt%を超える場合シアン化物浴浸漬後
の劣化率が大きくなる。
【0039】また、該バリアー層を銅箔表面上に形成さ
せる方法は公知の電気メッキ法、真空蒸着法、スパッタ
リング法等各種方法により形成可能であるが、工業上の
ラインに最適と思われるものは、水溶液電気メッキ法で
ある。その製造方法とはニッケル、リン、タングステン
もしくはモリブデンを含む電解液中で銅箔を陰極電解す
ることにより得られる。
【0040】メッキ電解液には酒石酸、クエン酸等のオ
キシカルボン酸浴、ピロリン酸浴、酢酸浴、シアン化浴
等種々挙げられるが、コスト、浴管理、公害性、作業性
等を考慮すると酢酸浴、クエン酸浴等が適当であるが特
にこれに限定するものではない。
【0041】ニッケル、リン、タングステン、モリブデ
ンの供給源としては以下のものが使用できる。但し、こ
れに限定されるものではない。ニッケルイオンの供給源
としては硫酸ニッケル、硫酸ニッケルアンモニウム、塩
化ニッケル、酢酸ニッケルなどが使用できる。
【0042】リンイオンの供給源としては亜リン酸ナト
リウム、次亜リン酸ナトリウム、亜リン酸ニッケルなど
が使用できる。
【0043】タングステンイオンの供給源としてはタン
グステン酸ナトリウム、タングステン酸カリウム、タン
グステン酸アンモニウム等が使用できる。
【0044】モリブデンイオンの供給源としてはモリブ
デン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、モリブデン
酸アンモニウムなどが使用できる。
【0045】また本発明浴の導電性の付与として硫酸ナ
トリウムを添加してもよい。浴温度は特に定めないが経
済面、作業面等を考慮した場合、常温から50℃位まで
が好ましい。電流密度は0.1から10A/dm2 まで広範
囲で使用可能であるが、これも実工程を考慮した場合、
1から5A/dm2 位までが好ましい。
【0046】pHは該バリアー層にタングステン、モリ
ブデンを使用した場合で異なるが、タングステンを使用
した場合のpHは4から6位がよく、モリブデンを使用
した場合は10から11位がよい。このpHの範囲では
三元素の同時析出、バリアー特性、作業性のすべてが良
いが、これもまた上記条件に限定されるものではない。
また、陽極はステンレス、白金属元素等の不溶性陽極を
用いるのが好ましい。
【0047】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例と比較例を
示す。
【0048】
【実施例】(実施例1〜9)あらかじめ公知の方法で粗
化処理した35μm電解銅箔を用意し、本発明浴の温度
を30℃一定とし、表1に示す様な浴組成、pH(硫酸
で調整)、及び電解条件で陽極に白金を使用して銅箔表
面を陰極電解し、タングステン含有ニッケル−リン層を
形成した後、水洗し、次いで該層上にクロメート皮膜層
を形成した。クロメート皮膜層を形成したクロム酸液の
組成と電解条件を以下に示す。
【0049】 (A浴) 重クロム酸ナトリウム 5g/L 浴温 30℃ pH(水酸化ナトリウムで調整) 13.0 電流密度 2A/dm2 電解時間 5秒 陽極 白金
【0050】上記アルカリ性クロム酸浴でクロメート皮
膜層を形成した後、水洗し、次いでシランカップリング
剤層を形成した。シランカップリング剤層を形成したシ
ランカップリング剤種、浴組成及び形成方法を以下に示
す。
【0051】 (B浴) γ−アミノプロピルトリエトキシシラン 2mL/L 浴温 30℃ 浸漬時間 15秒
【0052】上記シランカップリング剤浴でシランカッ
プリング剤層を形成した後、乾燥させた。次にこの銅箔
をFR−4グレードのエポキシ樹脂含浸ガラス基材に積
層、成形して銅張積層板の各特性試験を行った。その結
果を表2に示す。
【0053】(実施例10,11)実施例1〜9に於い
てシランカップリング剤層を設けなかったこと以外は同
じ方法で処理を行い、同じ方法で評価を行った。その結
果を表2に示す。
【0054】(実施例12〜19)あらかじめ公知の方
法で粗化処理した35μm電解銅箔を用意し、本発明浴
の温度を30℃一定とし、表1に示す様な浴組成、pH
(アンモニアで調整)、及び電解条件で陽極に白金を使
用して銅箔表面を陰極電解し、モリブデン含有ニッケル
−リン層を形成した。
【0055】その後A浴、B浴を用いてクロメート皮膜
層、シランカップリング剤層を形成した後、乾燥させ
た。尚、A浴、B浴の処理条件は実施例1〜9と同様の
方法で行った。次にこの銅箔をFR−4グレードのエポ
キシ樹脂含浸ガラス基材に積層、成形して銅張積層板の
各特性試験を行った。その結果を表2に示す。
【0056】(実施例20,21)実施例12〜19に
於いてシランカップリング剤層を設けなかったこと以外
は同じ方法で処理を行い、同じ方法で評価を行った。そ
の結果を表2に示す。
【0057】
【比較例】(比較例1)実施例と同様の35μm電解銅
箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L 酢酸ナトリウム・三水和物 10g/L pH(硫酸で調整) 4.5 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度2A/dm2、電解時間2秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0058】(比較例2)実施例と同様の35μm電解
銅箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L タングステン酸ナトリウム・二水和物 2g/L 酢酸ナトリウム・三水和物 10g/L pH(硫酸で調整) 4.5 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度2A/dm2、電解時間2秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0059】(比較例3)実施例と同様の35μm電解
銅箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L タングステン酸ナトリウム・二水和物 20g/L クエン酸三ナトリウム・二水和物 30g/L pH(硫酸で調整) 5.0 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度2A/dm2、電解時間3秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0060】(比較例4)実施例と同様の35μm電解
銅箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L モリブデン酸ナトリウム・二水和物 60g/L クエン酸三ナトリウム・二水和物 30g/L pH(アンモニアで調整) 10.5 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度2A/dm2、電解時間2秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0061】(比較例5)実施例と同様の35μm電解
銅箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L モリブデン酸ナトリウム・二水和物 90g/L クエン酸三ナトリウム・二水和物 30g/L pH(アンモニアで調整) 10.5 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度4A/dm2、電解時間2秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0062】(比較例6)実施例と同様の35μm電解
銅箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L 次亜リン酸ナトリウム・一水和物 2g/L 酢酸ナトリウム・三水和物 10g/L pH(硫酸で調整) 4.5 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度2A/dm2、電解時間2秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0063】(比較例7)実施例と同様の35μm電解
銅箔を用意し、表1に示す様に 硫酸ニッケル・六水和物 30g/L 次亜リン酸ナトリウム・一水和物 2g/L クエン酸三ナトリウム・二水和物 30g/L pH(アンモニアで調整) 10.5 としこの浴において上記35μm電解銅箔を浴温30
℃、電流密度4A/dm2、電解時間3秒間陰極電解した他
は実施例1〜9、12〜19と同じ処理工程を行い、同
じ方法で銅張積層板を成形し、同じ方法で各特性試験を
行った。その結果を表2に示す。
【0064】
【表1】
【0065】
【表2】
【0066】*2 引き剥がし強さは1mm幅で測定。
その他条件はJIS−C−6418に準ずる。 *3 塩酸浸漬後の引き剥がし強さの劣化率は6N−H
Cl水溶液に25℃−20分間浸漬後の劣化率を求め
た。 *4 シアン化物浴浸漬後の引き剥がし強さの劣化率は
10%−KCN水溶液に70℃−30分間浸漬後の劣化
率を求めた。 *5 長時間加熱処理後の引き剥がし強さは180℃−
48時間加熱処理を行った後の引き剥がし強さを測定し
た。 *6 アルカリエッチング
【0067】エッチング法 評価 ○:ステインが全く認められない △:ステインがわずかに認められる ×:強度のステイン
【0068】表1にタングステンもしくはモリブデンを
含有するニッケル−リン層及び該層上にクロメート皮膜
層を施した後、更に該クロメート層上にシランカップリ
ング剤層を施した実施例1〜9、12〜19とタングス
テンもしくはモリブデンを含有するニッケル−リン層及
び該層上にクロメート皮膜層を施した実施例10,1
1、20,21と比較例1〜7のメッキ浴組成、pH、
電解条件、シランカップリング剤層の有無、タングステ
ンもしくはモリブデンを含有するニッケル−リン層の析
出量(mg/m2)及び該層中の各元素の含有率(wt%
=重量%)を示し、また、表2には上記実施例、比較例の
各種特性を評価した結果を示した。
【0069】タングステンもしくはモリブデンを含有す
るニッケル−リン層及び該層上にクロメート皮膜層を施
した後、更に該クロメート層上にシランカップリング剤
層を施した実施例1〜9、12〜19は、エッチングに
於いて金属選択性のあるアルカリエッチング液に対して
も可溶であり、更に、塩酸浸漬後、シアン化物浴浸漬後
の引き剥がし強さの劣化率も低く抑えられ、更に、長時
間加熱処理後の引き剥がし強さも十分であり、優れた汎
用性を備えたプリント回路用銅箔である事が分かる。
【0070】またタングステンもしくはモリブデンを含
有するニッケル−リン層及び該層上にクロメート皮膜層
を施した実施例10,11,20,21は各種引き剥が
し強さに於いて上記実施例1〜9、12〜19に若干劣
るものの十分に実用範囲内であり、タングステンもしく
はモリブデンを含有するニッケル−リン層自身が優れた
バリアー層であることが分かる。
【0071】一方、比較例1〜7までの単独層、2元系
合金層について述べると、 ・ニッケル単独層(比較例1) アルカリエッチング性が悪く強度のステインを生じる。 ・ニッケル−タングステン層(比較例2,3) ニッケル単独層に比べるとアルカリエッチング性は幾分
良好であるがそれでもステインは生じる。また、このア
ルカリエッチング性を向上させるためにタングステン析
出量を増やすとメッキ性状が悪くなり、常態、薬品処理
後の引き剥がし強さが弱くなる.
【0072】・ニッケル−モリブデン層(比較例4,
5) アルカリエッチング性、耐塩酸性は良好であるがシアン
化物浴浸漬後の劣化率が大きい。 ・ニッケル−リン層(比較例6,7) 長時間加熱処理後の引き剥がし強さの劣化が大きい。ま
た、アルカリエッチングに於いてステインの発生が確認
できる。という様にそれぞれ欠点があり、プリント配線
板用銅箔として使用するには改良を要する。
【0073】
【発明の効果】以上の様に本発明のタングステンもしく
はモリブデンを含有するニッケル−リン層は 基材との引き剥がし強さが十分である。 上記引き剥がし強さが過酷試験(薬品処理、加熱処理)
後も十分である。 高密度化する印刷回路の狭小化に伴う絶縁特性の信頼
性。
【0074】以上の特性を全て十分に満たしており、狭
小化著しいプリント配線板、特に高密度プリント配線板
においてその性能を十分に発揮できるものである。以
上、アルカリエッチング液に対して可溶であり、更に耐
薬品性、耐熱性に適した本発明プリント配線板用銅箔は
一般のプリント配線板はもちろん高密度プリント配線板
にも適したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C25D 11/38 307 C25D 11/38 307 H05K 1/09 H05K 1/09 B C 3/38 3/38 B Fターム(参考) 4E351 AA01 BB01 BB23 BB30 BB33 BB38 CC06 DD04 DD17 DD19 DD21 DD28 DD58 GG01 4K024 AA15 AB02 AB06 BA09 BB11 BC02 DB04 GA01 GA04 4K026 AA01 AA06 AA12 AA21 BA06 BB08 CA22 DA03 EB07 4K044 AA06 AB02 BA02 BA06 BA15 BA21 BB03 BC02 BC05 CA16 CA18 CA53 5E343 AA02 AA12 BB17 BB24 BB39 BB40 BB44 BB57 BB67 BB71 DD43 EE54 GG04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅箔の少なくとも一方の面にタングステ
    ンもしくはモリブデンを含有するニッケル−リン層から
    なる合金層を有し、且つ、該層上にクロメート皮膜層を
    形成させる事を特徴とするプリント配線板用銅箔。
  2. 【請求項2】 銅箔の少なくとも一方の面にタングステ
    ンもしくはモリブデンを含有するニッケル−リン層から
    なる合金層を有し、且つ、該層上にクロメート皮膜層を
    形成させ、更に該クロメート皮膜層上にシランカップリ
    ング剤層を形成させる事を特徴とするプリント配線板用
    銅箔。
  3. 【請求項3】 タングステンを含有するニッケル−リン
    層からなる合金層の組成が、タングステン0.1wt%
    〜10wt%、リン1wt%〜20wt%、残部がニッケ
    ルである事を特徴とする請求項1及び請求項2に記載の
    プリント配線板用銅箔。
  4. 【請求項4】 モリブデンを含有するニッケル−リン層
    からなる合金層の組成が、モリブデン0.1wt%〜2
    5wt%、リン1wt%〜20wt%、残部がニッケルで
    ある事を特徴とする請求項1及び請求項2に記載のプリ
    ント配線板用銅箔。
  5. 【請求項5】 タングステンもしくはモリブデンとニッ
    ケル、リンを含む電解液を用い該電解液中で銅箔を陰極
    電解し、タングステンもしくはモリブデンを含有するニ
    ッケル−リン層からなる合金層を形成させた後、該銅箔
    を6価クロムを含む水溶液に浸漬するか、陰極電解し、
    該層上にクロメート皮膜層を設ける事を特徴とするプリ
    ント配線板用銅箔の製造方法。
  6. 【請求項6】 タングステンもしくはモリブデンとニッ
    ケル、リンを含む電解液を用い該電解液中で銅箔を陰極
    電解し、タングステンもしくはモリブデンを含有するニ
    ッケル−リン層からなる合金層を形成させた後、該銅箔
    を6価クロムを含む水溶液に浸漬するか、陰極電解し、
    該層上にクロメート皮膜層を設け、更に該クロメート皮
    膜層上にシランカップリング剤水溶液を塗布しシランカ
    ップリング剤層を設ける事を特徴とするプリント配線板
    用銅箔の製造方法。
JP2002066407A 2001-09-28 2002-03-12 プリント配線板用銅箔及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3564460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066407A JP3564460B2 (ja) 2001-09-28 2002-03-12 プリント配線板用銅箔及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001300719 2001-09-28
JP2001-300719 2001-09-28
JP2002066407A JP3564460B2 (ja) 2001-09-28 2002-03-12 プリント配線板用銅箔及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003171781A true JP2003171781A (ja) 2003-06-20
JP3564460B2 JP3564460B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=26623275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002066407A Expired - Fee Related JP3564460B2 (ja) 2001-09-28 2002-03-12 プリント配線板用銅箔及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3564460B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005206915A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP2006210689A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 高周波プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP2008007803A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Furukawa Circuit Foil Kk 表面処理銅箔
JP2008184657A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 表面処理銅箔及びその製造方法
CN102215635A (zh) * 2010-04-06 2011-10-12 福田金属箔粉工业株式会社 覆铜层压板用处理铜箔、覆铜层压板以及使用该覆铜层压板的印刷布线板
WO2013065831A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 Jx日鉱日石金属株式会社 印刷回路用銅箔
JP2016188431A (ja) * 2016-06-06 2016-11-04 Jx金属株式会社 印刷回路用銅箔

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005206915A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP2006210689A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 高周波プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP2008007803A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Furukawa Circuit Foil Kk 表面処理銅箔
JP2008184657A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 表面処理銅箔及びその製造方法
CN102215635A (zh) * 2010-04-06 2011-10-12 福田金属箔粉工业株式会社 覆铜层压板用处理铜箔、覆铜层压板以及使用该覆铜层压板的印刷布线板
WO2013065831A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 Jx日鉱日石金属株式会社 印刷回路用銅箔
JP2013096003A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Jx Nippon Mining & Metals Corp 印刷回路用銅箔
JP2016188431A (ja) * 2016-06-06 2016-11-04 Jx金属株式会社 印刷回路用銅箔

Also Published As

Publication number Publication date
JP3564460B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387006A (en) Method of treating the surface of the copper foil used in printed wire boards
US4093466A (en) Electroless tin and tin-lead alloy plating baths
JP4626390B2 (ja) 環境保護を配慮したプリント配線板用銅箔
US4194913A (en) Electroless tin and tin-lead alloy plating baths
JPS6113688A (ja) 印刷回路用銅箔およびその製造方法
JPH0987889A (ja) 印刷回路用銅箔の処理方法
JP4492434B2 (ja) プリント配線板用銅箔とその製造方法およびその製造に用いる3価クロム化成処理液
US4234631A (en) Method for immersion deposition of tin and tin-lead alloys
JP2620151B2 (ja) 印刷回路用銅箔
USRE30434E (en) Electroless tin and tin-lead alloy plating baths
KR100654737B1 (ko) 미세회로기판용 표면처리동박의 제조방법 및 그 동박
JP3564460B2 (ja) プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP4941204B2 (ja) プリント配線板用銅箔及びその表面処理方法
JP3361914B2 (ja) 印刷回路用銅箔の製造方法
JP5151761B2 (ja) プリント配線板用圧延銅箔の製造方法
JP3709142B2 (ja) プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP3367805B2 (ja) 印刷回路用銅箔の処理方法
JPH04318997A (ja) 印刷回路用銅箔及びその製造方法
JP2875186B2 (ja) 印刷回路用銅箔の処理方法
JP4034586B2 (ja) プリント配線板用銅箔及びその製造方法
JP2684164B2 (ja) 印刷回路用銅箔の表面処理方法
JP2875187B2 (ja) 印刷回路用銅箔の処理方法
JP3113445B2 (ja) 印刷回路用銅箔及びその製造方法
JP3900116B2 (ja) 電子回路基板用の表面処理銅箔及びその製造方法
JPH0426794B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3564460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees