JPH08134144A - ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH08134144A
JPH08134144A JP30172094A JP30172094A JPH08134144A JP H08134144 A JPH08134144 A JP H08134144A JP 30172094 A JP30172094 A JP 30172094A JP 30172094 A JP30172094 A JP 30172094A JP H08134144 A JPH08134144 A JP H08134144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
compatibilizer
weight
polymer unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30172094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3562849B2 (ja
Inventor
Yasuaki Ii
康明 井伊
Hisaya Yokohama
久哉 横浜
Manabu Kaneko
学 金子
Nobumitsu Fukuyama
信光 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP30172094A priority Critical patent/JP3562849B2/ja
Publication of JPH08134144A publication Critical patent/JPH08134144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3562849B2 publication Critical patent/JP3562849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリマーアロイ用の相溶化剤を提供する。 【構成】 特定の構造を有する(メタ)アクリル酸エス
テル、及び(メタ)アクリル酸メチルからなる高分子重
合体単位[A]と、不飽和ニトリル及び芳香族ビニルか
らなる高分子重合体単位[B]とで構成される共重合体
からなるポリマーアロイ用相溶化剤。 【効果】 芳香族ポリカーボネート樹脂とABS系樹脂
とからなるポリマーアロイにおいて、高い衝撃強度と優
れたウェルド衝撃強度を有し、かつ層状剥離のない成形
品を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なポリマーアロイ
用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物に関
するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ABS
系樹脂は、耐衝撃性、耐水性、耐油性、耐薬品性、寸法
安定性、外観品質に優れる等の特徴を持ち、共重合体の
組成の変化によって広範囲に樹脂を調整できるため、汎
用樹脂と言われるほどに多くの用途に使用されている。
しかしながら、用途によっては、基本的に耐熱性及び耐
衝撃性に劣るため使用上制約を受ける場合がある。
【0003】そこで、耐熱性、耐衝撃性が求められる用
途には、ポリカーボネート樹脂がABS系樹脂の代わり
に良く使用される。ポリカーボネート樹脂は、耐熱性、
耐衝撃性、透明性、寸法安定性、難燃性等に優れた特徴
を有しているが、これも汎用樹脂に比べて高価で成形性
も不十分であり、また、耐薬品に劣り衝撃強度の厚み依
存性が大きいという問題がある。
【0004】これら二種類の樹脂の長所を生かし短所を
補うため、両者からなるポリマーアロイが試みられ、既
に一般に使用されている。ポリカーボネート樹脂とAB
S系樹脂のポリマーアロイは、機械的強度においても一
応の水準に達しているが、本質的には非相溶系の組み合
わせであるため、成形品のウエルド部の強度が不足す
る、あるいは層状剥離が起きるという問題が発生してい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述した
如き状況に鑑み鋭意検討した結果、特定の成分と特定の
ポリマー構造を有する共重合体が芳香族ポリカーボネー
ト樹脂とABS系樹脂との相溶性を向上させ、しかも低
配合量でも効果が見られ、上記の課題を解決できること
を見い出し本発明に至った。
【0006】本発明の第1の発明は、下記の一般式
(I)及び/又は(II)で表わされる(メタ)アクリル
酸エステル、及び(メタ)アクリル酸メチルからなる高
分子重合体単位[A]と、不飽和ニトリル及び芳香族ビ
ニルからなる高分子重合体単位[B]とで構成される共
重合体からなるポリマーアロイ用相溶化剤である。
【0007】
【化3】
【0008】
【化4】
【0009】本発明の第2の発明は、芳香族ポリカーボ
ネート樹脂とABS系樹脂とからなる樹脂組成物に、上
記のポリマーアロイ用相溶化剤が0.001〜50重量
部配合されてなる(ただし、合計量を100重量部とす
る。)ことを特徴とする熱可塑性樹脂組成物である。
【0010】本発明のポリマーアロイ用相溶化剤(以
下、単に、相溶化剤という。)は、上記の一般式(I)
及び/又は(II)で示される(メタ)アクリル酸エステ
ル、及び(メタ)アクリル酸メチルからなる高分子重合
体単位[A]と、不飽和ニトリル及び芳香族ビニルから
なる高分子重合体単位[B]とで構成される共重合体か
らなる。
【0011】本発明の共重合体を構成する高分子重合体
単位[A]は、芳香族ポリカーボネート樹脂の相溶性を
向上させる成分である。
【0012】高分子重合体単位[A]を構成するのに使
用される上記一般式(I)及び/又は(II)で表わされ
る(メタ)アクリル酸エステルは、分子中に炭素環、す
なわち炭素環自体であるか、または炭素環を結合した炭
素鎖からなる炭化水素基を含むものであり、この炭素環
は、シクロヘキサン環のような脂環式でよいし、ベンゼ
ン環、ナフタレン環のような芳香族環でもよい。また、
これらの炭素環はアルキル基で置換されていてもよい。
【0013】上記一般式(I)及び(II)で表わされる
(メタ)アクリル酸エステルの具体例としては、シクロ
ヘキシル(メタ)アクリレート、3,4,5−トリメチ
ルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、4−t−ブチ
ルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシ
ルメチル(メタ)アクリレート、3−シクロヘキシルプ
ロピル(メタ)アクリレート、2−シクロヘキシルプロ
ピル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレ
ート、4−メチルフェニル(メタ)アクリレート、4−
t−ブチルフェニル(メタ)アクリレート、ベンジル
(メタ)アクリレート、4−メチルベンジル(メタ)ア
クリレート、1−フェニルエチル(メタ)アクリレー
ト、2−フェニルエチル(メタ)アクリレート、3−フ
ェニルプロピル(メタ)アクリレート、2−フェニルプ
ロピル(メタ)アクリレート、2−ナフチル(メタ)ア
クリレート、シクロヘキソキシメチル(メタ)アクリレ
ート、2−シクロヘキソキシエチル(メタ)アクリレー
ト、3−シクロヘキソキシプロピル(メタ)アクリレー
ト、3,4,5−トリメチルシクロヘキソキシメチル
(メタ)アクリレート、2−(3,4,5−トリメチル
シクロヘキソキシ)エチル(メタ)アクリレート、3−
(3,4,5−トリメチルシクロヘキソキシ)プロピル
(メタ)アクリレート、4−t−ブチルシクロヘキソキ
シメチル(メタ)アクリレート、2−(4−t−ブチル
シクロヘキソキシ)エチル(メタ)アクリレート、3−
(4−t−ブチルシクロヘキソキシ)プロピル(メタ)
アクリレート、フェノキシメチル(メタ)アクリレー
ト、2−フェノキシエチル(メタ)アクリレート、3−
フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2−フェノ
キシプロピル(メタ)アクリレート、4−t−ブチルフ
ェノキシメチル(メタ)アクリレート、2−(4−t−
ブチルフェノキシ)エチル(メタ)アクリレート、3−
(4−t−ブチルフェノキシ)プロピル(メタ)アクリ
レート、3,4−ジメチルフェニル(メタ)アクリレー
ト、3,4,5−トリメチルフェニル(メタ)アクリレ
ート、4−メチルフェノキシメチル(メタ)アクリレー
ト、2−(4−メチルフェノキシ)エチル(メタ)アク
リレート、3−(4−メチルフェノキシ)プロピル(メ
タ)アクリレート、2−(4−メチルフェノキシ)プロ
ピル(メタ)アクリレート、2−ナフトキシメチル(メ
タ)アクリレート、2−(2−ナフトキシ)エチル(メ
タ)アクリレート、3−(2−ナフトキシ)プロピル
(メタ)アクリレート、2−(2−ナフトキシ)プロピ
ル(メタ)アクリレートなどが挙げられ、これらは1種
でまたは2種以上を併用して使用される。
【0014】これらの中でも、本発明においては、シク
ロヘキシル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)ア
クリレート、4−メチルフェニル(メタ)アクリレー
ト、ベンジル(メタ)アクリレート、4−メチルベンジ
ル(メタ)アクリレート、4−t−ブチルシクロヘキシ
ル(メタ)アクリレート、4−t−ブチルフェニル(メ
タ)アクリレート、シクロヘキソキシメチル(メタ)ア
クリレート、2−シクロヘキソキシエチル(メタ)アク
リレート、フェノキシメチル(メタ)アクリレート、2
−フェノキシエチル(メタ)アクリレートの使用が好ま
しい。
【0015】高分子重合体単位[A]を構成するのに使
用される(メタ)アクリル酸メチルとしては、メタクリ
ル酸メチル及びアクリル酸メチルが挙げられ、これらは
1種でまたは2種以上を併用して使用される。
【0016】本発明における高分子重合体単位[A]
は、上記の単量体から構成されるが必要に応じて他の共
重合可能な単量体を併用して構成することができる。そ
の単量体の例として、エチル(メタ)アクリレート、無
水マレイン酸、(メタ)アクリル酸、グリシジル(メ
タ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート、不飽和ニトリル、芳香族ビニルなどが挙げられ、
これらは1種でまたは2種以上を併用して使用される。
【0017】高分子重合体単位[A]を構成するのに使
用される一般式(I)及び/又は(II)の(メタ)アク
リル酸エステルの使用量は、30〜100重量%、好ま
しくは50〜99重量%、より好ましくは70〜99重
量%である。また、(メタ)アクリル酸メチルの使用量
は、0〜70重量%、好ましくは1〜50重量%、より
好ましくは1〜30重量%である。他の共重合可能な単
量体の使用量は、0〜70重量%、好ましくは0〜30
重量%である。
【0018】一般式(I)及び/又は(II)で示される
(メタ)アクリル酸エステルの使用量が、30重量%未
満では芳香族ポリカーボネート樹脂との相溶性が悪くな
り、ウェルド衝撃強度の改善効果が達成されなくなる。
【0019】次に、本発明の共重合体を構成する高分子
重合体単位[B]は、ABS系樹脂の相溶性を向上させ
る成分である。
【0020】高分子重合体単位[B]を構成するのに使
用される単量体には、ABS系樹脂のマトリックスを構
成する共重合体と良好な相溶性を示す種類の単量体が用
いられ、例えば、配合するABS系樹脂のマトリックス
を構成する共重合体と同じ組成にするのが好ましい。
【0021】高分子重合体単位[B]の構成に使用され
る単量体の例としては、例えばアクリロニトリル、メタ
クリロニトリル、α−クロロメタクリロニトリルなどの
不飽和ニトリル;スチレン、α−メチルスチレン、t−
ブチルスチレン、ハロゲン化置換スチレンなどの芳香族
ビニルが挙げられる。
【0022】不飽和ニトリル及び芳香族ビニルの使用量
は、特に限定されないが、不飽和ニトリル10〜40重
量%、芳香族ビニル90〜60重量%である。
【0023】本発明の高分子重合体単位[B]は、上記
の単量体から構成されるが必要に応じて他の共重合可能
な単量体、例えばN−置換マレイミド、(メタ)アクリ
ル酸エステルなどを併用して構成することができ、その
使用量は0〜40重量%である。
【0024】本発明の相溶化剤を構成する共重合体は、
上記の高分子重合体単位[A]と上記高分子重合体単位
[B]との、ブロック共重合体またはグラフト共重合体
からなることが好ましく、より好ましくは工業的に合成
が簡便なグラフト共重合体である。
【0025】本発明におけるブロック共重合体は、上記
の高分子重合体単位[A]と上記の高分子重合体単位
[B]をブロック単位としたブロック共重合体で、いわ
ゆる、A−B型、A−B−A型、B−A−B型、A−B
−A−B型を有するが、特に好ましいのはA−B型であ
る。
【0026】本発明におけるブロック共重合体は、一般
に知られている方法で合成される。例えば有機リチウム
化合物を開始剤としアニオン重合を行えばブロック共重
合体が得られる。
【0027】ブロック共重合体における高分子重合体単
位[A]及び高分子重合体単位[B]の重量平均分子量
は、それぞれ5000以上、好ましくは10000以上
あればよく、5000未満では相溶化効果が低下するよ
うになる。
【0028】また、本発明のグラフト共重合体におけ
る、高分子重合体単位[A]あるいは[B]が構成する
枝セグメントの重量平均高分子量は、それぞれ5000
以上、好ましくは10000以上有ればよく、5000
未満では相溶化効果が低下する。
【0029】本発明のグラフト共重合体は、上記の高分
子重合体単位[A]と上記の高分子重合体単位[B]が
幹部、枝部のどちらを構成してもよいが、高分子重合体
単位[B]が幹部を構成することが好ましい。これは高
分子重合体単位[A]が幹セグメントを構成した場合、
芳香族ポリカーボネート樹脂との相溶性が高いために、
該グラフト共重合体からなる相溶化剤を10重量部を越
えて配合すると、反って芳香族ポリカーボネート樹脂の
強度を低下させ、芳香族ポリカーボネート樹脂/ABS
系樹脂アロイの性能を向上させることが困難となるため
である。これに対し、高分子重合体単位[B]が幹セグ
メントを構成した場合、ABS系樹脂との相溶性が高い
が高分子重合体単位[B]がABS系樹脂のマトリック
ス樹脂組成と同じか又はほぼそれに近い組成なので、
又、ゴムの補強効果により、ABS系樹脂の強度を低下
させることはない。
【0030】本発明におけるグラフト共重合体は、一般
的に知られている方法で合成される。例えば枝セグメン
トとしてマクロモノマー(末端に二重結合を有する高分
子)を選び、幹セグメントとして幾種かのビニル系単量
体を選び、これを混合してラジカル重合を行えばグラフ
ト共重合体が得られる。
【0031】本発明で使用できるマクロモノマーとして
は、例えばポリ(アクリロニトリル−スチレン)マクロ
モノマー、ポリ(フェニルメタクリレート−メチル(メ
タ)アクリレート)マクロモノマー、ポリ(シクロヘキ
シルメタクリレート−メチル(メタ)アクリレート)マ
クロモノマー、ポリ(ベンジルメタクリレート−メチル
(メタ)アクリレート)マクロモノマー、ポリフェニル
メタクリレートマクロモノマー、ポリシクロヘキシルメ
タクリレートマクロモノマー、ポリベンジルメタクリレ
ートマクロモノマーなどが挙げられる。これらのマクロ
モノマーは、公知の方法、例えば特公平5−62125
号公報、特公平6−27135号公報等に記載される方
法によって合成される。
【0032】本発明のブロック共重合体又はグラフト共
重合体における高分子重合体単位[A]/高分子重合体
単位[B]の割合(重量%)は、特に限定されないが1
0〜90/90〜10の範囲が好ましく、より好ましく
は30〜70/70〜30の範囲である。
【0033】また、本発明のブロック共重合体又はグラ
フト共重合体における重量平均分子量は、10000〜
2000000の範囲が好ましく、重量平均分子量がこ
の範囲をはずれると相溶性効果が低下するようになる。
なお、本発明における重量平均分子量は、(株)島津製
作所製、LC−6AにてGPC(ゲル浸透クロマトグラ
フィ)測定を行い、その測定結果から標準ポリスチレン
換算法により求めた。
【0034】上記構成からなる本発明の相溶化剤は、一
般のポリマーアロイの相溶化剤として使用できるが、特
に芳香族ポリカーボネート樹脂とABS系樹脂とからな
るポリマーアロイの相溶化剤として使用する場合に特に
優れた効果をもたらす。
【0035】本発明で用いられるポリカーボネート樹脂
は、芳香族ポリカーボネートであればよく、その例とし
てビスフェノールAポリカーボネートが挙げられる。
【0036】また、本発明で用いられるABS系樹脂は
ABS樹脂、α−メチルスチレン系ABS樹脂、N−置
換マレイミド系ABS樹脂、AES樹脂、AAS樹脂、
ASS(アクリロニトリル−シリコーン−スチレン)樹
脂等から選ばれる。また、必要があればそれぞれのゴム
含有重合体単独で用いてもよい。
【0037】芳香族ポリカーボネート樹脂とABS系樹
脂からなる樹脂組成物に配合される本発明の相溶化剤の
量は、0.001〜50重量部(ただし、合計量を10
0重量部とする。)である。相溶化剤の配合量が0.0
01重量部未満ではウェルド衝撃強度に劣り、一方、配
合量が50重量部を超えると耐熱性、耐衝撃性に劣るも
のとなる。好ましくは0.05〜10重量部、より好ま
しくは0.05〜5重量部である。
【0038】本発明の樹脂組成物には、必要に応じて適
当な安定剤(例えば、酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸
収剤等)、可塑剤、難燃剤、帯電防止剤、離型剤、発泡
剤等を添加してもよいし、さらにガラス繊維、ガラスパ
ウダー、無機フィラー等の如き補強用充填剤も添加する
ことができる。
【0039】
【実施例】次に、実施例及び比較例に本発明をより具体
的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。以下において「部」は「重量部」を表わす。
【0040】(1)相溶化剤の合成例 相溶化剤1:5リットルガラス製反応容器に、下記のモ
ノマー、溶剤及び重合開始剤を添加・混合して公知の溶
液重合を行った。重合は反応容器外温を60℃に保ち、
8時間重合を行った。 フェニルメタクリレート 49 部 メチルメタクリレート 19.6部 メチルアクリレート 1.4部 AN−6* 30 部 AIBN(アゾビスイソブチロニトリル) 0.6部 メチルエチルケトン 100 部 *AN−6:東亜合成化学工業(株)製 ポリ(アクリロニトリル−スチレン)マクロモノマー 次いで、重合反応液をメタノールに投入した後、重合体
を濾過し、乾燥させて重量平均分子量が450000で
ある、白色粉末の相溶化剤1を得た。
【0041】相溶化剤2:下記の処方で反応時間を17
時間とした以外は、相溶化剤1と同様な操作を行って重
量平均分子量が510000である相溶化剤2を得た。 フェニルメタクリレート 35 部 メチルメタクリレート 33.6部 メチルアクリレート 1.4部 AN−6 30 部 AIBN 0.4部 メチルエチルケトン 100 部
【0042】相溶化剤3:下記の処方で反応時間を8時
間とした以外は、相溶化剤1と同様な操作を行って重量
平均分子量が760000である相溶化剤3を得た。 フェニルメタクリレート 68.6部 メチルアクリレート 1.4部 AN−6 30 部 AIBN 0.7部 メチルエチルケトン 100 部
【0043】相溶化剤4:重量平均分子量35000の
ポリ(フェニルメタクリレート−メチルアクリレート)
マクロモノマー(組成:フェニルメタクリレート98重
量%、メチルアクリレート2重量%)を用い、相溶化剤
1と同様な操作を行って重量平均分子量650000の
(フェニルメタクリレート−メチルアクリレート)グラ
フト(アクリロニトリル−スチレン)共重合体からなる
相溶化剤4を得た。但し、仕込み組成は、マクロモノマ
ー30部、アクリロニトリル29部、スチレン71部と
した。
【0044】(2)ABS(アクリロニトリル−ブタジ
エン−スチレン)共重合体の合成例 5リットルのガラス製反応容器に下記の重合原料を仕込
んだ。 重合原料: ポリブタジエンラテックス(固形分換算) 70 部 純水 140 部 デキストロース 0.6 部 ピロリン酸ソーダ 0.3 部 FeSO4 ・7H2 O 0.002部 ロジン酸カリウム 1.0 部
【0045】次いで、反応器内にアクリロニトリル9
部、スチレン21部、クメンハイドロパーオキサイド
0.2部及びt−ドデシルメルカプタン0.5部の混合
物を連続的に滴下し、公知の乳化重合(65℃、3.5
時間)を行った。その後、希硫酸にて凝固し、脱水、乾
燥して白色粉末のABS共重合体を得た。
【0046】[実施例1〜9]表1に示したような配合
処方からなる樹脂組成物をブレンダーにて予備混合した
後、スクリュー径30mmφのベント孔付2軸押出機で
賦形し(260℃)ペレットを得た。
【0047】次いでこのペレットを射出成形機((株)
名機製作所製M−100あるいは山城精機(株)製SA
V−60)にて成形して(成形温度260℃)各種の試
験片を作製した。この試験片を下記に示す方法にてアイ
ゾット衝撃強度及びウェルド衝撃強度の測定、並びに層
状剥離テストを行った。得られた結果表1に示す。
【0048】なお、実施例及び比較例において使用した
ポリカーボネート樹脂及びAS共重合体は下記に示すも
のであり、AS共重合体はABS共重合体のマトリック
ス樹脂として用いた。 ポリカーボネート樹脂:三菱化成(株)製、ノバレック
ス7022 (芳香族ポリカーボネート樹脂) AS(アクリロニトリル−スチレン)共重合体:旭化成
工業(株)製、スタイラックAS789A
【0049】測定方法 (1)アイゾット衝撃強度 ASTM D−256に準拠して測定した(厚み1/
8”ノッチ付き、測定温度23℃)
【0050】(2)ウェルド衝撃強度 5”厚み×1/2”幅×1/8”長さの長軸方向両端に
ゲートを設け、試験片中央部にウェルド部が生じるよう
に成形した試験片を用い、ウェルド部に並行に、かつウ
ェルド部が中央になるよう幅15mmで切り出しウェル
ド部が破壊の中心になるようにしてダインシュタット衝
撃強度を測定した(測定温度23℃)。
【0051】(3)層状剥離テスト 金型温度60℃、射出速度最大で厚み2mm×幅60m
m×長さ90mmの板を中央一点ピンゲートで成形し
た。そしてこの試験片のゲート部より流動方向に2本の
切れ込みを入れ、切れ込みから鉄筆で樹脂を引き起こ
し、引き起こした部分を引っ張り層状剥離するかどうか
をテストした。 ○:層状剥離しない、×:層状剥離する
【0052】(4)ショートショット圧 ショートショット圧は、厚さ3mm、100mmの角板
をシリンダー温度260℃で成形する時の成形可能な成
形機の最大圧力(2000kgf/cm2 )に対する百
分率で表示した。
【0053】
【表1】
【0054】[実施例10〜18]配合処分を表2に示
す如くにする以外は実施例1〜9と全く同じ操作を行っ
て各種の樹脂組成物を製造し、その物性の測定及び層状
剥離テストを行った。得られた結果を表2に示す。
【0055】
【表2】
【0056】[実施例19〜24,比較例1〜3]配合
処方を表3に示す如くにする以外は実施例1〜9と全く
同じ操作を行って各種の樹脂組成物を製造し、その物性
の測定及び層状剥離テストを行った。得られた結果を表
3に示す。
【0057】
【表3】
【0058】[実施例25,比較例4]配合処方を表4
に示す如くする以外は実施例1〜9と全く同じ操作を行
って各種の樹脂組成物を製造し、その物性の測定を行っ
た。得られた結果を表4に示す。
【0059】
【表4】
【0060】表1〜表3に示す結果から明らかなよう
に、本発明の相溶化剤を樹脂組成物に添加することによ
り、樹脂組成物のウェルド衝撃強度を向上させ、層状剥
離をなくすことができる。また表4に示したように、比
較例4の如くの樹脂組成に配合すればウェルド衝撃強度
を高くすることが出来るが流動性が低下するようにな
る。これに対し本発明の相溶化剤を添加した樹脂組成物
(実施例25)はウェルド衝撃強度も高く流動性におい
ても優れるものである。
【0061】
【発明の効果】以上述べた如き構成からなる本発明の相
溶化剤は、各種のポリマーアロイ用の相溶化剤として有
用である。とりわけ、本発明の相溶化剤は、芳香族ポリ
カーボネート樹脂とABS系樹脂とからなるポリマーア
ロイにおいて優れた効果を示し、高い耐衝撃性と優れた
ウェルド衝撃強度を有し、かつ層状剥離のない成形品を
得ることができる。
フロントページの続き (72)発明者 福山 信光 広島県大竹市御幸町20番1号 三菱レイヨ ン株式会社大竹事業所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(I)及び/又は(II)で
    表わされる(メタ)アクリル酸エステル、及び(メタ)
    アクリル酸メチルからなる高分子重合体単位[A]と、
    不飽和ニトリル、及び芳香族ビニルからなる高分子重合
    体単位[B]とで構成される共重合体からなるポリマー
    アロイ用相溶化剤。 【化1】 【化2】
  2. 【請求項2】 共重合体が高分子重合体単位[A]10
    〜90重量%と高分子重合体単位[B]90〜10重量
    %とからなることを特徴とする請求項1記載のポリマー
    アロイ用相溶化剤。
  3. 【請求項3】 共重合体の重量平均分子量が10000
    〜2000000であることを特徴とする請求項1又は
    2記載のポリマーアロイ用相溶化剤。
  4. 【請求項4】 芳香族ポリカーボネート樹脂とABS系
    樹脂とからなる樹脂組成物に、請求項1,2又は3記載
    のポリマーアロイ用相溶化剤が0.001〜50重量部
    配合されてなる(ただし、合計量を100重量部とす
    る。)ことを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
JP30172094A 1994-11-11 1994-11-11 ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3562849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30172094A JP3562849B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30172094A JP3562849B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08134144A true JPH08134144A (ja) 1996-05-28
JP3562849B2 JP3562849B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=17900356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30172094A Expired - Fee Related JP3562849B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3562849B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199774A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd ハードコート品
JP2006249290A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd 帯電防止性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249286A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd 強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249289A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd 光高反射性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249292A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249291A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd ガラス強化ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257126A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Teijin Chem Ltd 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257284A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257127A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257195A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006306958A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 芳香族ポリカーボネート系樹脂用流動性向上剤、芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物およびその成形品
JP2009263533A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd エンジニアリングプラスチック用溶融張力向上剤、熱可塑性樹脂組成物及び成形体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199774A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd ハードコート品
JP2006249290A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd 帯電防止性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249286A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd 強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249289A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd 光高反射性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249292A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006249291A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Teijin Chem Ltd ガラス強化ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257126A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Teijin Chem Ltd 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257127A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257195A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006257284A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2006306958A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 芳香族ポリカーボネート系樹脂用流動性向上剤、芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物およびその成形品
JP2009263533A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd エンジニアリングプラスチック用溶融張力向上剤、熱可塑性樹脂組成物及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3562849B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999055779A1 (fr) Composition de resine contenant un polymere greffe multicouche
JPH08134144A (ja) ポリマーアロイ用相溶化剤及びこれを配合した熱可塑性樹脂組成物
KR101150016B1 (ko) 우수한 저광택성과 물성을 갖는 방향족 비닐계 열가소성수지 조성물
US5380798A (en) Impact-resistant styrenic polymer resin composition and process for making same
KR20060019415A (ko) 저광택성과 내충격성이 우수한 스티렌계 열가소성 수지조성물
JP3080217B2 (ja) 熱可塑性共重合体及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JP3626288B2 (ja) 顔料分散性に優れる低剛性のスチレン系樹脂組成物
JPH09202848A (ja) 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP2796595B2 (ja) 多層構造重合体および樹脂組成物
JPH03115348A (ja) 熱可塑性成形用組成物
JPH06100759A (ja) クリップ用樹脂組成物
JP3421160B2 (ja) ポリマーアロイ用メッキ性向上剤
JPH10204237A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06345934A (ja) 重合体組成物
JP4917710B2 (ja) 耐衝撃性改良剤及びそれを含む非晶質ポリエステル樹脂組成物
JPH05311027A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物およびそれに用いられる重合体微粒子
JPH06329855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2767041B2 (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JP4198275B2 (ja) グラフト共重合体及びこれを含有する樹脂組成物
JPH06279646A (ja) 透明な耐熱性樹脂組成物
JPH0517667A (ja) 樹脂組成物
JP2963956B2 (ja) 耐薬品性樹脂組成物
JP2023152288A (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物、及びそれを含む成形品
JP2855380B2 (ja) ウエルド強度の優れた高流動性熱可塑性樹脂組成物
JPH10147703A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20031128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20031224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040601

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees