JPH0812384B2 - 原稿検知装置 - Google Patents

原稿検知装置

Info

Publication number
JPH0812384B2
JPH0812384B2 JP61110134A JP11013486A JPH0812384B2 JP H0812384 B2 JPH0812384 B2 JP H0812384B2 JP 61110134 A JP61110134 A JP 61110134A JP 11013486 A JP11013486 A JP 11013486A JP H0812384 B2 JPH0812384 B2 JP H0812384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
document
original
copying machine
surface glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61110134A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62265642A (ja
Inventor
益雄 河本
宏至 小林
英明 津高
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP61110134A priority Critical patent/JPH0812384B2/ja
Publication of JPS62265642A publication Critical patent/JPS62265642A/ja
Publication of JPH0812384B2 publication Critical patent/JPH0812384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機において原稿面ガラス上に原稿が載
置されているか否かの判定やその原稿のサイズの判定等
を行う原稿検知装置に関する。
従来技術 従来のこの種装置として例えば特開昭56-78849号や特
開昭57-48759号等に開示の装置がある。これらの装置は
原稿面での反射光を検知することによって原稿面ガラス
上の原稿のサイズを検知するものである。
従来技術の問題点 反射光を検知する方式の原稿検知装置の場合、原稿面
ガラスの下から上を見るように検知するので、外乱光の
混入によって検知を誤る問題がある。すなわち外乱光を
検出することにより実際には原稿が無いにもかかわらず
有ると誤認してしまうことがある。
このため、変調をかけた光を用いて反射光と外乱光と
を区別すること等の改良がなされているが、構成が複雑
になる等の新たな問題を生じている。
また、原稿面ガラスの下から上へ向けて測定光を照射
するが、その測定光の原稿押え蓋下面での反射光や原稿
面ガラスでの反射光の混入によって検知を誤る問題があ
る。
すなわち、原稿面での反射なのか原稿押え蓋下面での
反射なのか原稿面ガラスでの反射なのかを区別できず、
原稿検知を正確に行えないことがある。
発明の目的 本発明の目的とするところは、構成の複雑化を招くこ
となく、外乱光の影響を排除し、且つ、原稿押え蓋下面
や原稿面ガラスでの反射光の影響を排除して、確実に原
稿を検知しうる原稿検知装置を提供することにある。
発明の構成 本発明の原稿検知装置は、複写機の原稿面ガラスに対
して揺動可能に設けられた原稿押え蓋が揺動して完全閉
前の外乱光を遮断しうる所定位置まで原稿面ガラス上に
閉じられたとき閉じ検出信号を出力する蓋閉じ検出手
段、複写機本体内の前記原稿押え蓋の揺動軸芯側に設け
られ且つ前記所定位置における原稿押え蓋の下面と平行
もしくはそれより下向きの光軸で複写機の本体内から外
へむけて原稿面ガラスを通して測定光を出射する発光部
と、複写機本体内で前記測定光の光軸に対して原稿面ガ
ラスの表面に立てた法線について対称となる方向を外し
た位置に設けられ且つ原稿面ガラス上に置かれた原稿の
表面で測定光が散乱反射されて生じる散乱反射光を受光
するように向けられた受光部とを有し、前記閉じ検出信
号が出力されたとき光を測定する光測定手段、およびそ
の光測定手段により測定された光の強さに基づき原稿の
有無を判定する判定手段を具備してなることを構成上の
特徴とするものである。
作用 完全閉となる前の所定位置まで原稿押え蓋が閉じられ
た時が、原稿からの散乱反射光を測定するタイミングと
なる。この状態では原稿押え蓋が外乱光を遮断してお
り、外乱光の悪影響を受けない。
また、発光部から出射する測定光の光軸は、この所定
位置での原稿押え蓋の下面角度と平行か,それより下向
きだから、原稿押え蓋の蓋下面に直接当たることはな
い。したがって、蓋下面による反射の悪影響も受けな
い。
次に、原稿面ガラスの表面はほぼ鏡面に近いから、そ
の表面に当たった測定光は、ほとんどが入射方向と法線
対称の方向に集中的に反射する(この場合の光の経路を
主経路と呼ぶこととする)。ところが発光部と受光部は
前記主経路の関係を外して設置されるから、受光部が原
稿面ガラスの表面からの反射光を受光する割合は大幅に
低下する。
しかるに、原稿の表面は散乱面であるから、或程度の
広がりをもって散乱反射し、方向による差は原稿面ガラ
スの表面での反射に比べて著しく少ない。つまり、原稿
の表面での散乱反射光を受光する程度はあまり低下しな
い。
そこで、受光量中の原稿面ガラスでの反射分に対する
原稿での反射分の比を向上できるが、これはすなわちS/
N比を向上できることである。
したがって、外乱光の悪影響と、原稿押え蓋の蓋下面
での反射の悪影響と、原稿面ガラスの表面での反射の悪
影響を排除して、確実に原稿を検知することができる。
実施例 以下、図に示す実施例に基づいて本発明を更に詳しく
説明する。ここに第1図は本発明にかかる原稿検知装置
を内蔵する複写機の斜視図、第2図は第1図に示す複写
機の蓋の所定位置と発光部の角度を示す模式的側面図、
第3図は原稿による測定光の反射を示す第2図相当図、
第4図は原稿面ガラスと光測定手段の配置を示す模式的
平面図、第5図は第1図に示す複写機の制御系のブロッ
ク図、第6図は原稿検知動作のフローチャートである。
なお、図に示す実施例により本発明が限定されるもので
はない。
第1図に示す複写機1は、本発明の原稿検知装置とし
ての機能をその一機能として有する複写機である。
原稿を入れる際には、第2図に示すように原稿押え蓋
2を開き、第3図に示すように原稿面ガラス3の上に原
稿Gを載置する。
原稿Gを載せた後、原稿押え蓋2を外乱光を遮断しう
る所定角度θ(通常5〜45°に設定)まで閉じると、蓋
閉じ検知スイッチ4がオンとなる。このとき光測定手段
5の発光部6が測定光L1を出射し、受光部7が散乱反射
光L4を測定し、原稿Gの有無やそのサイズを検知する。
この時外乱光が遮断されているので、光測定手段5によ
る検知精度が向上する。
そして、たとえば、検知した原稿Gのサイズにマッチ
する複写用紙を自動選択して、複写を行う。
第2図に詳細に示すように、光測定手段5は、その発
光部6から出射される測定光L1の光軸が原稿面ガラス3
と角度αをなすように設置されている。注意すべきこと
は、この設置角度αと、前記原稿押え蓋2が蓋閉じ検知
スイッチ4をオンする時の所定角度θとの間に、次の関
係を成立させていることである。
0<α≦θ また、測定光L1が原稿面ガラス3に当たる位置に立てた
法線Nと、測定光L1のなす角をβとしたとき、原稿面ガ
ラス3がほぼ鏡面だから法線Nに対して対称方向に原稿
面ガラス3による主たる反射光L3の光路を生じるが、光
測定手段5の受光部7は、前記発光部6と一体的に設け
られ、前記反射光L3の光路を外した位置にある。
原稿Gが原稿面ガラス3上にないときは、発光部6か
ら出射された測定光L1は、原稿面ガラス3を通り、透過
光L2となる。この透過光L2と原稿面ガラス3のなす角
は、前記角αに等しい。すると、α≦θであるから、透
過光L2は原稿押え蓋2の蓋下面2aに当たることなく、そ
こでの測定光の反射を生じない。したがって、原稿押え
蓋2の蓋下面2aでの反射を測定して、原稿Gが無いにも
かかわらず有るような誤った検知をすることが防止され
る。
また、原稿面ガラス3による反射光L3も受光部7に入
射しないので、誤った検知を防止できる。
第3図に示すように原稿面ガラス3上に原稿Gを載せ
ると、測定光L1は、原稿Gで散乱反射される。そして、
散乱反射光L4,L5は方向性を持たないから、受光部7に
も入射されることとなり、原稿Gを検知できることとな
る。
第4図に示すように、光測定手段5は、複写機1で複
写可能な原稿のサイズに対応させて複数個設置される。
これらを区別するために、図では5a,5b,5c,5dの参照番
号を各々附している。
第5図は、複写機1の制御系を示すもので、制御の中
枢となるマイクロプロセッサ11に、蓋閉じ検知スイッチ
4と、光測定手段5a〜5dと、操作スイッチ12と、カセッ
トサイズ検知スイッチ13と、原稿サイズ表示器14と、給
紙クラッチ15と、光学系16とが接続されている。
これらのうち蓋閉じ検知スイッチ4と、光測定手段5a
〜5dと、マイクロプロセッサ11とが、原稿検知装置10を
構成する。
次に第6図を参照しつつ作動を説明する。
まず、ステップS1は原稿を設置する操作であり、ユー
ザが原稿押え蓋2を開けて原稿Gを原稿面ガラス3上の
所定の位置に置く操作を意味している。この所定の位置
は、第4図に示すように原稿面ガラス3の枠8に表示さ
れている。説明の都合上、「A4」サイズの原稿Gを載せ
たものとする。
原稿Gの設置が終わるとユーザは原稿押え蓋2を閉じ
る。この時、原稿押え蓋2を所定角度θまで閉じれば、
蓋閉じ検知スイッチ4がオンとなる。ステップS2はこの
蓋閉じ検知スイッチ4のオンを検出する動作を表してい
る。
蓋閉じ検知スイッチ4がオンになったことをマイクロ
プロセッサ11が検知したら、発光部6a〜6dを同時発光さ
せ、受光部7a〜7dにより反射光L4を測定する。なお、発
光部6a〜6dは順次発光させてもよいし、継続的に発光さ
せておいてもよい。
発光部6aおよび6bから出射された光は、原稿面ガラス
3を通過してその上に載置された原稿Gに当り、そこで
散乱反射されて再び原稿面ガラス3を通過して受光部7a
および7bに戻ってくる。そこで光測定手段5aおよび5b
は散乱反射光が測定されることになる。
ところが発光部6cおよび6dでは、これらから出射され
た測定光が原稿面ガラス3を通過したあと原稿Gがない
ので散乱反射されることなくそのまま通過してしまう。
前述のようにこれらの光は原稿押え蓋2の下面に当たる
こともない。また外乱光も原稿押え蓋2によって遮断さ
れるから、受光部7cおよび7dに届くことはない。そこで
これら光測定手段5cおよび5dでは反射光(および外乱
光)が検出されないことになる。
そこで判定手段たるマイクロプロセッサ11は、光測定
手段5aでは原稿有り、5bでは原稿有り、5cでは原稿無
し、5dでは原稿無し、と判定する。ここで光測定手段5a
に対応するのは「B5」サイズであり、5bに対応するのは
「A4」サイズであり、「A4」サイズの方が大きいから、
次に複写すべき原稿Gは「A4」サイズであると判定す
る。以上がステップS3である。
ステップS4では、マイクロプロセッサ11が判定した原
稿サイズを原稿サイズ表示器14に表示する。
また、自動倍率設定が指定されているときは、指定さ
れた用紙に納まるように拡大または縮小の倍率を自動設
定する。
一方、自動用紙選択が指定されているときは、判定し
た原稿サイズに対応する用紙を自動選択する。もし、そ
の原稿サイズに対応する用紙が無かった場合には、その
旨を表示するか、又は、使用できる用紙のサイズと原稿
サイズとの比を計算し、自動的に倍率設定を行う。
ユーザは複写機1の表示を見て所望の状態であれば操
作スイッチ12の複写ボタンを押す。これにより複写が行
われる。これがステップS5である。
これで複写は終了するが、ユーザが原稿を取り出すた
めに原稿押え蓋2を開けると、蓋閉じ検知スイッチ4が
オフになる。ステップS6はこの蓋閉じ検知スイッチのオ
フを検出するステップである。
原稿押え蓋2が開けられたことを蓋閉じ検知スイッチ
4のオフで検知したならば、原稿サイズの表示をリセッ
トする。これがステップS7である。
発明の効果 本発明によれば、複写機の原稿面ガラスに対して揺動
可能に設けられた原稿押え蓋が揺動して完全閉前の外乱
光を遮断しうる所定位置まで原稿面ガラス上に閉じられ
たとき閉じ検出信号を出力する蓋閉じ検出手段、複写機
本体内の前記原稿押え蓋の揺動軸芯側に設けられ且つ前
記所定位置における原稿押え蓋の下面と平行もしくはそ
れより下向きの光軸で複写機の本体内から外へむけて原
稿面ガラスを通して測定光を出射する発光部と、複写機
本体内で前記測定光の光軸に対して原稿面ガラスの表面
に立てた法線について対称となる方向を外した位置に設
けられ且つ原稿面ガラス上に置かれた原稿の表面で測定
光が散乱反射されて生じる散乱反射光を受光するように
向けられた受光部とを有し、前記閉じ検出信号が出力さ
れたとき光を測定する光測定手段、およびその光測定手
段により測定された光の強さに基づき原稿の有無を判定
する判定手段を具備してなることを特徴とする原稿検知
装置が提供され、これにより原稿押え蓋により外乱光が
遮断され且つ原稿押え蓋の下面での反射がない状態で,
しかも,原稿面ガラスの表面での反射の悪影響を抑制し
て原稿面での真の反射を確実に検出できるから、信頼性
の高い原稿検知を行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる原稿検知装置を内蔵する複写機
の斜視図、第2図は第1図に示す複写機の蓋の所定位置
と発光部の角度を示す模式的側面図、第3図は原稿によ
る測定光の反射を示す第2図相当図、第4図は原稿面ガ
ラスと光測定手段の配置を示す模式的平面図、第5図は
第1図に示す複写機の制御系のブロック図、第6図は原
稿検知動作のフローチャートである。 (符号の説明) 1……複写機、2……原稿押え蓋 3……原稿面ガラス、4……蓋閉じ検知スイッチ 5,5a〜5d……光測定手段 6,6a〜6d……発光部 7,7a〜7d……受光部 10……原稿検知装置 11……マイクロコンピュータ L1……測定光、L2……透過光 L3……反射光、L4,L5……散乱反射光 G……原稿。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津高 英明 大阪府大阪市東区玉造1丁目2番28号 三 田工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−140441(JP,A) 特開 昭60−46572(JP,A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)複写機の原稿面ガラスに対して揺動
    可能に設けられた原稿押え蓋が揺動して完全閉前の外乱
    光を遮断しうる所定位置まで原稿面ガラス上に閉じられ
    てきたとき閉じ検出信号を出力する蓋閉じ検出手段、 (b)複写機本体内の前記原稿押え蓋の揺動軸芯側に設
    けられ且つ前記所定位置における原稿押え蓋の下面と平
    行もしくはそれより下向きの光軸で複写機の本体内から
    外へ向けて原稿面ガラスを通して測定光を出射する発光
    部と、複写機本体内で前記測定光の光軸に対して原稿面
    ガラスの表面に立てた法線について対称となる方向を外
    した位置に設けられ且つ原稿面ガラス上に置かれた原稿
    の表面で測定光が散乱反射されて生じる散乱反射光を受
    光するように向けられた受光部とを有し、前記閉じ検出
    信号が出力された時光を測定する光測定手段、 及び、 (c)その光測定手段により測定された光の強さに基づ
    き原稿の有無を判定する判定手段を具備してなることを
    特徴とする原稿検知装置。
  2. 【請求項2】完全閉前状態の所定位置が、原稿押え蓋の
    下面と原稿面ガラスの表面のなす角が5°以上45°以下
    となる位置である特許請求の第1項記載の原稿検知装
    置。
  3. 【請求項3】光測定手段が、発光部と受光部とを一体化
    した反射型フォトセンサからなる特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の原稿検知装置。
  4. 【請求項4】複写機で使用する原稿サイズに対応して光
    測定手段が複数設けられ、判定手段が原稿有りと判定し
    た光測定手段のうち最大サイズの原稿を次に複写する原
    稿と判定する特許請求の範囲第1項,第2項又は第3項
    記載の原稿検知装置。
JP61110134A 1986-05-13 1986-05-13 原稿検知装置 Expired - Lifetime JPH0812384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110134A JPH0812384B2 (ja) 1986-05-13 1986-05-13 原稿検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110134A JPH0812384B2 (ja) 1986-05-13 1986-05-13 原稿検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62265642A JPS62265642A (ja) 1987-11-18
JPH0812384B2 true JPH0812384B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=14527887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110134A Expired - Lifetime JPH0812384B2 (ja) 1986-05-13 1986-05-13 原稿検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812384B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218408A (en) * 1988-04-15 1993-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Image forming apparatus with photosensors for detecting original size
JPH038336U (ja) * 1989-06-13 1991-01-25

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046572A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機の原稿濃度検知装置
JPS59140441A (ja) * 1983-12-09 1984-08-11 Sharp Corp 複写機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62265642A (ja) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020005497A1 (en) Medium discerning apparatus with optical sensor
JPH01136460A (ja) 読取り装置
EP0193777B1 (en) A document detecting apparatus
JPH0812384B2 (ja) 原稿検知装置
EP0633510B1 (en) Document detection device and a copying machine provided with such a device
JPS5895367A (ja) 複写機
JPH07172623A (ja) 用紙残量検出装置
JPS61193141A (ja) 原稿検知装置
JPS5913727B2 (ja) 複写機における原稿紙サイズ検出装置
JPS59188634A (ja) 複写機の原稿サイズ検出装置
JP2598959B2 (ja) プラテンカバー閉成検知方法
JPS626105A (ja) 複写機原稿サイズ検知装置
JPH0827489B2 (ja) 原稿検知装置
JPH0469678A (ja) 複写装置
JPH0293445A (ja) 画像形成装置
JPH1184549A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JPH02256042A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JP3702127B2 (ja) 原稿サイズ検知装置、原稿検知装置及び画像形成装置
JP3570690B2 (ja) 原稿サイズ検出装置
JPH02293731A (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH0337638A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JPH01291237A (ja) 原稿サイズ検知機能付き複写機
JPH06101260A (ja) 人体局部洗浄装置の赤外線反射式センサ
JPS60256078A (ja) 用紙検知装置
JPH0271244A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term