JPH0469678A - 複写装置 - Google Patents
複写装置Info
- Publication number
- JPH0469678A JPH0469678A JP2181503A JP18150390A JPH0469678A JP H0469678 A JPH0469678 A JP H0469678A JP 2181503 A JP2181503 A JP 2181503A JP 18150390 A JP18150390 A JP 18150390A JP H0469678 A JPH0469678 A JP H0469678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- original
- density
- size
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 claims description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2227/00—Photographic printing apparatus
- G03B2227/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
- G03B2227/325—Microcapsule copiers
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野〕
本発明は、原稿台に載置された原稿の濃度を自動的に検
知して複写画像を適正濃度にするための原稿濃度判別機
能を備えた複写装置に関するものである。
知して複写画像を適正濃度にするための原稿濃度判別機
能を備えた複写装置に関するものである。
[従来の技術]
従来、この種の原稿濃度判別機能を備えた複写装置は、
濃度判別した後のコピー濃度の適正化処理を含めてAE
機能付き複写装置と呼ばれている。
濃度判別した後のコピー濃度の適正化処理を含めてAE
機能付き複写装置と呼ばれている。
この種の複写装置として、たとえば0画像をプレスキャ
ンする事にj;って感光体上に潜像を作りその電位レベ
ルを電位センサーにより検知するもの、■CCD等の読
取り装置で画像濃度を読むもの等、種々の方式が提案さ
れ、また実施されている。
ンする事にj;って感光体上に潜像を作りその電位レベ
ルを電位センサーにより検知するもの、■CCD等の読
取り装置で画像濃度を読むもの等、種々の方式が提案さ
れ、また実施されている。
しかしながら、従来のどの方式においても原稿の画像濃
度を読みとるための特別な手段あるいは動作が必要とさ
れている。たとえば、前記従来例に挙げた感光体の電位
を読む方式においては、電位を検知する電位センサーを
必要とし、予め電位を読みとるために、プレスキャン動
作を必要とする。また、CCDを用いた方式においても
、CCD素子およびその駆動回路と、プレスキャン動作
を必要とする。
度を読みとるための特別な手段あるいは動作が必要とさ
れている。たとえば、前記従来例に挙げた感光体の電位
を読む方式においては、電位を検知する電位センサーを
必要とし、予め電位を読みとるために、プレスキャン動
作を必要とする。また、CCDを用いた方式においても
、CCD素子およびその駆動回路と、プレスキャン動作
を必要とする。
このJ:うに従来の方式は、複写装置の価格を上昇させ
ているだけでなく、複写動作前に一回のプレスキャン動
作が入る事によりコピー動作時間を長(し、ユーザーに
コピー動作が終了したかの如き誤解を招いて、コピー動
作中に原稿圧着板を開放してしまう等のミスコピー動作
を発生させるおそれもあった。
ているだけでなく、複写動作前に一回のプレスキャン動
作が入る事によりコピー動作時間を長(し、ユーザーに
コピー動作が終了したかの如き誤解を招いて、コピー動
作中に原稿圧着板を開放してしまう等のミスコピー動作
を発生させるおそれもあった。
そこで第2図に示すような原稿濃度判別装置が提案され
ている。これは、画像露光用の照明ユニッl−1,01
を図示しないホームポジションより10〜401程度矢
印C方向に前進させた段階で、照明ユニットからの画像
露光用には使用しない余分光線B及びB′による原稿1
05の反射光をレンズ104を介してフォトダイオード
103で検出し、原稿濃度を読みとるものである。この
方式は、前記従来例にくらべ原稿領域全域をスキャンす
るプレスキャンが不要であり、約10〜40mm程度の
スキャンをすればよいので、前述した様な誤操作を誘起
する事はないが、以下の欠点を有するものであった。
ている。これは、画像露光用の照明ユニッl−1,01
を図示しないホームポジションより10〜401程度矢
印C方向に前進させた段階で、照明ユニットからの画像
露光用には使用しない余分光線B及びB′による原稿1
05の反射光をレンズ104を介してフォトダイオード
103で検出し、原稿濃度を読みとるものである。この
方式は、前記従来例にくらべ原稿領域全域をスキャンす
るプレスキャンが不要であり、約10〜40mm程度の
スキャンをすればよいので、前述した様な誤操作を誘起
する事はないが、以下の欠点を有するものであった。
第1に、原稿濃度判別専用のセンサー103を含む原稿
濃度判別用ユニットを必要とすること。
濃度判別用ユニットを必要とすること。
第2に、照明ユニット101からの余分光を光源とする
ため、読みとる事が可能な原稿上の領域が照明ユニット
の待機位置近傍に限られてしまうこと などの欠点が挙げられる。
ため、読みとる事が可能な原稿上の領域が照明ユニット
の待機位置近傍に限られてしまうこと などの欠点が挙げられる。
また、最近では、原稿サイズの自動検知も種々の方法が
提案され、実施されつつある。この方式にも、前記した
様にプレスキャンを必要とする方式や、原稿の反射光や
透過光を固定したセンサーで読む方式などがある。
提案され、実施されつつある。この方式にも、前記した
様にプレスキャンを必要とする方式や、原稿の反射光や
透過光を固定したセンサーで読む方式などがある。
よって本発明の目的は、原稿からの反射光を読みとって
原稿のサイズを検知する方式の下に、原稿の濃度を自動
的に判別し、読みとった原稿のサイズに応じて原稿濃度
の判別アルゴリズムを変え、原稿濃度の判別精度を向上
させることを可能とした複写装置を提供することになる
。
原稿のサイズを検知する方式の下に、原稿の濃度を自動
的に判別し、読みとった原稿のサイズに応じて原稿濃度
の判別アルゴリズムを変え、原稿濃度の判別精度を向上
させることを可能とした複写装置を提供することになる
。
かかる目的を達成するために、本発明に係る複写装置は
発光素子および受光素子の対により構成される反射型セ
ンサーを原稿載置台の下方に複数個配設し、該複数個の
反射型センサーを用いて原稿サイズの検知を行うサイズ
検知手段と、前記複数個の反射型センサーのうち少なく
とも1つのセンサーの出力に基づいて原稿濃度を測定す
る濃度測定手段と、前記サイズ検知手段が原稿サイズ検
知のためのデータを取り込むタイミングに対して、前記
濃度測定手段が原稿濃度測定のためのデータを取り込む
タイミングを所定の時間だけ遅らせるタイミング制御手
段とを具備したものである。
発光素子および受光素子の対により構成される反射型セ
ンサーを原稿載置台の下方に複数個配設し、該複数個の
反射型センサーを用いて原稿サイズの検知を行うサイズ
検知手段と、前記複数個の反射型センサーのうち少なく
とも1つのセンサーの出力に基づいて原稿濃度を測定す
る濃度測定手段と、前記サイズ検知手段が原稿サイズ検
知のためのデータを取り込むタイミングに対して、前記
濃度測定手段が原稿濃度測定のためのデータを取り込む
タイミングを所定の時間だけ遅らせるタイミング制御手
段とを具備したものである。
[作 用]
本発明は、発光素子および受光素子の対により構成され
る反射型センサーを複数個用いて原稿サイズの検出を行
うと共に、所定の時間だけ遅れた後に前記複数個の反射
型センサーのうち少なくとも1つの出力レベルを読み込
んで原稿濃度データとし、その結果を、例えば露光量や
現像バイアスの値等にフィードバックして適正なコピー
濃度が得られるよう構成しであるので、原稿濃度を判別
するための特別な手段を必要としないで、高精度でかつ
安価な原稿濃度判別機能を実現することができる。
る反射型センサーを複数個用いて原稿サイズの検出を行
うと共に、所定の時間だけ遅れた後に前記複数個の反射
型センサーのうち少なくとも1つの出力レベルを読み込
んで原稿濃度データとし、その結果を、例えば露光量や
現像バイアスの値等にフィードバックして適正なコピー
濃度が得られるよう構成しであるので、原稿濃度を判別
するための特別な手段を必要としないで、高精度でかつ
安価な原稿濃度判別機能を実現することができる。
次に、本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に用いる反則型センサーの
断面構成図である。本図は、原稿サイズ検出パッケージ
5の1つを詳細に記した断面図であり、発光素子1】と
受光素子12とを図示の様に配置し、原稿の反射濃度を
読みとって原稿の有無を検出している。
断面構成図である。本図は、原稿サイズ検出パッケージ
5の1つを詳細に記した断面図であり、発光素子1】と
受光素子12とを図示の様に配置し、原稿の反射濃度を
読みとって原稿の有無を検出している。
第3図は原稿の載置台を」ニガから見た図であり、第1
図に示すパッケージ5が5aから5dまで4ケ所配置さ
れ、それぞれの出力結果に応じて原稿のサイズが決定さ
れるよう構成しである。
図に示すパッケージ5が5aから5dまで4ケ所配置さ
れ、それぞれの出力結果に応じて原稿のサイズが決定さ
れるよう構成しである。
第4図は複写装置の縦断面図であり、上記構成において
各センサーの出力を本体CPUに取り込むタイミングを
説明する図である。原稿105が載置台106上にあり
、圧着板3をとじてゆくと、圧着板3の開き角度がα°
になった際マイクロスイッチ5Wa4は圧着板3に設け
られたアクチュエータ3aによりONされる。このタイ
ミングなトリガーとして、各センサーの出力をCPLI
に取り込めば、原稿のある所は反射光量が多(ローレベ
ルの出力、原稿のない部分に関しては反射光量が少ない
ためハイレベルの出力となり、各ポイントに対して原稿
の有無が判別でき、原稿のサイズが判別可能となる。
各センサーの出力を本体CPUに取り込むタイミングを
説明する図である。原稿105が載置台106上にあり
、圧着板3をとじてゆくと、圧着板3の開き角度がα°
になった際マイクロスイッチ5Wa4は圧着板3に設け
られたアクチュエータ3aによりONされる。このタイ
ミングなトリガーとして、各センサーの出力をCPLI
に取り込めば、原稿のある所は反射光量が多(ローレベ
ルの出力、原稿のない部分に関しては反射光量が少ない
ためハイレベルの出力となり、各ポイントに対して原稿
の有無が判別でき、原稿のサイズが判別可能となる。
第6図は載置された原稿状態とセンサーの出力レベルを
示す線図であり、原稿がない場合にはセンサー出力はほ
ぼ5■の上限値を示し、■の領域となる。また原稿を載
置すると■の領域に出力レベルが低下し、原稿濃度にほ
ぼ比例した出力を得る事ができる。
示す線図であり、原稿がない場合にはセンサー出力はほ
ぼ5■の上限値を示し、■の領域となる。また原稿を載
置すると■の領域に出力レベルが低下し、原稿濃度にほ
ぼ比例した出力を得る事ができる。
第4図において、マイクロスイッチ5Wa4がONする
時の原稿圧着板3の開放角度αは約10゜〜30゜の範
囲に設定されている。この上限値は受光センサーに外光
(室内照明光など)が入ってサイズの誤検知をまねかな
い様にすることで決定されている。また、下限値は原稿
のない部分において、原稿圧着板3の圧着面3bに反射
した発光素子の光が受光センサーに入射してやはり誤検
知を招くのを防止する様に決定されている。
時の原稿圧着板3の開放角度αは約10゜〜30゜の範
囲に設定されている。この上限値は受光センサーに外光
(室内照明光など)が入ってサイズの誤検知をまねかな
い様にすることで決定されている。また、下限値は原稿
のない部分において、原稿圧着板3の圧着面3bに反射
した発光素子の光が受光センサーに入射してやはり誤検
知を招くのを防止する様に決定されている。
原稿のない部分における圧着板の開放角度αとセンサー
出力の関係をグラフに示すと、第5図(A)の如くなり
マイクロスイッチ5Wa4は圧着板3が約20°まで閉
じられたときONする様に構成されている。これにより
、外光の影響を受けずに、また圧着板の圧着面3bの反
射の影響もほとんど受けないで正確な原稿サイズ検知が
行える様になっている。
出力の関係をグラフに示すと、第5図(A)の如くなり
マイクロスイッチ5Wa4は圧着板3が約20°まで閉
じられたときONする様に構成されている。これにより
、外光の影響を受けずに、また圧着板の圧着面3bの反
射の影響もほとんど受けないで正確な原稿サイズ検知が
行える様になっている。
第5図(B)は、普通紙原稿と第2原図原稿を原稿載置
台上に置いて、圧着板開放角度αをパラメータにした時
のセンサー出力を示す線区である。開放角度20°の際
にセンサー出力は図示の通りしきい値レベルの下方に位
置するため、原稿サイズの検出としては普通紙原稿でも
第2原図原稿においても問題はない。しかし、このセン
サー出力を第6図に示すグラフから原稿濃度と判別して
しまうと、以下の不都合が生じる。
台上に置いて、圧着板開放角度αをパラメータにした時
のセンサー出力を示す線区である。開放角度20°の際
にセンサー出力は図示の通りしきい値レベルの下方に位
置するため、原稿サイズの検出としては普通紙原稿でも
第2原図原稿においても問題はない。しかし、このセン
サー出力を第6図に示すグラフから原稿濃度と判別して
しまうと、以下の不都合が生じる。
第2原図原稿の場合、反射光量が少ないため、センサー
出力■2から濃度の濃い原稿と判別してしまう。実際に
複写が行われる際には、一般に原稿圧着板3は閉じられ
ており、原稿圧着板3の圧着面3bの材質には反射濃度
が高い白色シートが用いられており、第2原図等の光透
過率の高い原稿でも裏面に密着された白色シートの反射
によって地力ブリのない適正なコピーが得られる様に構
成されている。したがって、原稿濃度測定時と実際の複
写動作時の濃度に差ができてしまい、原稿濃度判別精度
が低下してしまう。
出力■2から濃度の濃い原稿と判別してしまう。実際に
複写が行われる際には、一般に原稿圧着板3は閉じられ
ており、原稿圧着板3の圧着面3bの材質には反射濃度
が高い白色シートが用いられており、第2原図等の光透
過率の高い原稿でも裏面に密着された白色シートの反射
によって地力ブリのない適正なコピーが得られる様に構
成されている。したがって、原稿濃度測定時と実際の複
写動作時の濃度に差ができてしまい、原稿濃度判別精度
が低下してしまう。
この不都合を解消するためには、原稿サイズの判別にお
いては、マイクロスイッチ5Wa4が0[、た瞬間、す
なわち圧着板3の開放角度aが20°になった時のセン
サー出力を参照して判断し、原稿濃度を判別する際には
圧着板3が閉じられてからのセンサー出力を参照すれば
、原稿サイズ検知の検知精度を低下させないまま、原稿
濃度の判別精度を向」ニさせる事ができる。
いては、マイクロスイッチ5Wa4が0[、た瞬間、す
なわち圧着板3の開放角度aが20°になった時のセン
サー出力を参照して判断し、原稿濃度を判別する際には
圧着板3が閉じられてからのセンサー出力を参照すれば
、原稿サイズ検知の検知精度を低下させないまま、原稿
濃度の判別精度を向」ニさせる事ができる。
次に具体的な手法について述べる。
第7図は、本発明を実施した複写装置の縦断面図であり
、その構成するものはほとんど第4図と同じであるが、
原稿載置台にマイクロスイッチ5Wb9を設けてあり、
圧着板3を閉じてゆ(と開放角度20°でマイクロスイ
ッチ5Wa4がONL、、はぼ閉じた時に圧着板3その
ものがマイクロスイッチ5Wb9をONさせる様に構成
しである。
、その構成するものはほとんど第4図と同じであるが、
原稿載置台にマイクロスイッチ5Wb9を設けてあり、
圧着板3を閉じてゆ(と開放角度20°でマイクロスイ
ッチ5Wa4がONL、、はぼ閉じた時に圧着板3その
ものがマイクロスイッチ5Wb9をONさせる様に構成
しである。
第8図に示しであるのが本実施例の基本的なフローチャ
ー1・であり、第9図に本システムの全体のブロック図
を示す。マイクロスイッチ5Wa4がONした瞬間に、
各センサーの出力レベルより原稿のサイズを決定する(
ステップSt、、S2)。その後、AE(自動濃度調整
機能)が選択されている時には(ステップS3)、マイ
クロスイッチ5Wb9がONされた瞬間すなわち圧着板
3が閉じられた時のセンサー出力レベルV(X)をCP
Uに入力し、CPU内のメモリーにあらかじめ入力しで
ある第10図に示す様なV (X)−ランプ点灯電圧の
テーブルからランプの適正点灯電圧を決定し、その点灯
電圧にてコピーを実行する(ステップS4.S5)、、
このようにすれば、特に新しく原稿の濃度検知手段を設
けな(でも、プレスキャンなしに、また第2原図等の光
透過率の高い原稿でも適正な自動濃度調整機能が実現す
る。
ー1・であり、第9図に本システムの全体のブロック図
を示す。マイクロスイッチ5Wa4がONした瞬間に、
各センサーの出力レベルより原稿のサイズを決定する(
ステップSt、、S2)。その後、AE(自動濃度調整
機能)が選択されている時には(ステップS3)、マイ
クロスイッチ5Wb9がONされた瞬間すなわち圧着板
3が閉じられた時のセンサー出力レベルV(X)をCP
Uに入力し、CPU内のメモリーにあらかじめ入力しで
ある第10図に示す様なV (X)−ランプ点灯電圧の
テーブルからランプの適正点灯電圧を決定し、その点灯
電圧にてコピーを実行する(ステップS4.S5)、、
このようにすれば、特に新しく原稿の濃度検知手段を設
けな(でも、プレスキャンなしに、また第2原図等の光
透過率の高い原稿でも適正な自動濃度調整機能が実現す
る。
また、別な手法として、圧着板3が閉じるのを検知する
マイクロスイッチSW9を廃止して、CPU内に内蔵し
ているタイマーを利用することもできる。一般に、通常
の動作において、圧着板を閉じて行きaが20°になり
、マイクロスイッチ5Wa4が01でから圧着板3を閉
じ終えるまでの時間は0.5秒程度であるため、マイク
ロスイッチ5Wa4がONした時に原稿のサイズを読み
、それから0.5秒〜1秒後のセンサーの出力を原稿濃
度と判別すれば、マイクロスイッチを2つ用いるのと同
等の構成がとれる。
マイクロスイッチSW9を廃止して、CPU内に内蔵し
ているタイマーを利用することもできる。一般に、通常
の動作において、圧着板を閉じて行きaが20°になり
、マイクロスイッチ5Wa4が01でから圧着板3を閉
じ終えるまでの時間は0.5秒程度であるため、マイク
ロスイッチ5Wa4がONした時に原稿のサイズを読み
、それから0.5秒〜1秒後のセンサーの出力を原稿濃
度と判別すれば、マイクロスイッチを2つ用いるのと同
等の構成がとれる。
原稿濃度を判別する際に複数個のセンサーのうち、どの
センサーの出力を参照するかについては、第3図におけ
る原稿の突当て基準近傍のセンサー5 aの出力を常に
参照する構成をとっても良いし、より濃度判別精度を向
上させるため例えばB5ザイズの時にはセンサー5aの
出力を、A4サイズの時はセンサー5aとセンサー5b
の出力の平均値を判定値とするといった様に、可変にす
ることもできる。
センサーの出力を参照するかについては、第3図におけ
る原稿の突当て基準近傍のセンサー5 aの出力を常に
参照する構成をとっても良いし、より濃度判別精度を向
上させるため例えばB5ザイズの時にはセンサー5aの
出力を、A4サイズの時はセンサー5aとセンサー5b
の出力の平均値を判定値とするといった様に、可変にす
ることもできる。
以上説明した様に、原稿載置台の下方に複数の反射型セ
ンサーを有して原稿サイズの自動検出を行い、そのセン
サーのうち少なくとも1つの出力レベルから原稿濃度を
検知して自動濃度調整を行う複写装置において、原稿サ
イズを検知するタイミングより原稿の濃度を判別するタ
イミングを遅らせることにより、第2原図等の反射率の
低い原稿においても、原稿圧着板の白色部がほとんど閉
じてから原稿の濃度の判別をすることができ、本来のコ
ピー動作時の原稿濃度判別を可能とすることができる様
になる。
ンサーを有して原稿サイズの自動検出を行い、そのセン
サーのうち少なくとも1つの出力レベルから原稿濃度を
検知して自動濃度調整を行う複写装置において、原稿サ
イズを検知するタイミングより原稿の濃度を判別するタ
イミングを遅らせることにより、第2原図等の反射率の
低い原稿においても、原稿圧着板の白色部がほとんど閉
じてから原稿の濃度の判別をすることができ、本来のコ
ピー動作時の原稿濃度判別を可能とすることができる様
になる。
また、」二記実施例においては、第2原図等の反射率の
低い原稿を使用した場合を中心に説明してきたが、実際
には、普通紙原稿においても、原稿に折り曲げ跡やカー
ル等があって原稿載置台から原稿が浮いている場合など
にも充分な効果が得られるのは自明である。
低い原稿を使用した場合を中心に説明してきたが、実際
には、普通紙原稿においても、原稿に折り曲げ跡やカー
ル等があって原稿載置台から原稿が浮いている場合など
にも充分な効果が得られるのは自明である。
いずれの場合にせよ、本発明では反射センサーという同
じデイバイスを用いて原稿のサイズ検知と原稿の濃度の
測定の双方を行う場合において、前者の場合においては
、測定上の制約としきい値に対するハイまたはローの2
値判別をすれば良いという条件から、圧着板を閉じる途
中すなわち開放角度20°近傍でデーターをとり込み、
原稿の濃度測定の場合には、取り込んだデーターを基に
現像バイアスや露光ランプの点灯電圧にフィードバック
するだめの精度の高いアナログデータが要求されるため
、原稿の透過率や折り曲げ跡、カル等の影響をできるだ
け回避するため圧着板がほぼ閉じ終えた信号をトリガー
とするか、あるいは約206 まで閉じられてから0.
5〜1..0sec程度の後をトリガーとしてデーター
を入力することが好適である。
じデイバイスを用いて原稿のサイズ検知と原稿の濃度の
測定の双方を行う場合において、前者の場合においては
、測定上の制約としきい値に対するハイまたはローの2
値判別をすれば良いという条件から、圧着板を閉じる途
中すなわち開放角度20°近傍でデーターをとり込み、
原稿の濃度測定の場合には、取り込んだデーターを基に
現像バイアスや露光ランプの点灯電圧にフィードバック
するだめの精度の高いアナログデータが要求されるため
、原稿の透過率や折り曲げ跡、カル等の影響をできるだ
け回避するため圧着板がほぼ閉じ終えた信号をトリガー
とするか、あるいは約206 まで閉じられてから0.
5〜1..0sec程度の後をトリガーとしてデーター
を入力することが好適である。
また、これまでの説明では、検出した原稿濃度に応じて
適正なコピー濃度を得るためのパラメタとして原稿露光
ランプの点灯電圧を可変にする例を挙げたが、他に現像
時に現像装置に印加する現像バイアスのDC成分を変化
させてもよいし、感光体を帯電させるコロナヂャージャ
ーへの印加電圧を可変にするものにも適用できるのは明
白である。
適正なコピー濃度を得るためのパラメタとして原稿露光
ランプの点灯電圧を可変にする例を挙げたが、他に現像
時に現像装置に印加する現像バイアスのDC成分を変化
させてもよいし、感光体を帯電させるコロナヂャージャ
ーへの印加電圧を可変にするものにも適用できるのは明
白である。
以上説明したとおり本発明によれば、原稿濃度を判別す
るための特別の手段を必要とすることなく、高精度でか
つ安価な原稿濃度判別機能を備えた複写装置を実現する
ことができる。
るための特別の手段を必要とすることなく、高精度でか
つ安価な原稿濃度判別機能を備えた複写装置を実現する
ことができる。
すなわち本発明によれば、原稿載置台の下方に複数の反
射型センサーを有して原稿サイズの自動検出を行い、そ
のセンサーのうち少な(とも1つの出力レベルから原稿
濃度を検知して自動濃度調整を行う複写装置において、
原稿サイズを検知するタイミングより原稿の濃度を判別
するタイミングを遅らせることにより、第2原図等の反
射率の低い原稿においても、原稿圧着板の白色部がほと
んど閉じてから原稿の濃度の判別をすることができ、本
来のコピー動作時の原稿濃度判別を可能とすることがで
きる様になる。
射型センサーを有して原稿サイズの自動検出を行い、そ
のセンサーのうち少な(とも1つの出力レベルから原稿
濃度を検知して自動濃度調整を行う複写装置において、
原稿サイズを検知するタイミングより原稿の濃度を判別
するタイミングを遅らせることにより、第2原図等の反
射率の低い原稿においても、原稿圧着板の白色部がほと
んど閉じてから原稿の濃度の判別をすることができ、本
来のコピー動作時の原稿濃度判別を可能とすることがで
きる様になる。
第1図は本発明の一実施例に使用する反射型センサーの
断面図、 第2図は従来の原稿濃度検知装置の断面図、第3図は本
発明の一実施例による原稿載置台の平面図、 第4図は原稿載置台の縦断面図、 第5図(A)および第5図(B)は本実施例の動作を説
明するための線図、 第6図は原稿濃度とセンサー出力の相関図、第7図は本
発明の一実施による原稿台の縦断面図、 第8図は本発明の第1の実施例の動作を示すフローヂャ
−1・、 第9図は本発明の一実施例全体を示すブロック図、 第10図はセンサー出力とランプ点灯電圧の制御を示す
相関図である。 5・・・反射型センサーパッケージ、 11・・・発光LED、 12・・・フォトダイオード、 49・・・マイクロスイッチ。 第 図 第 図 (A) α 第 図 (B)
断面図、 第2図は従来の原稿濃度検知装置の断面図、第3図は本
発明の一実施例による原稿載置台の平面図、 第4図は原稿載置台の縦断面図、 第5図(A)および第5図(B)は本実施例の動作を説
明するための線図、 第6図は原稿濃度とセンサー出力の相関図、第7図は本
発明の一実施による原稿台の縦断面図、 第8図は本発明の第1の実施例の動作を示すフローヂャ
−1・、 第9図は本発明の一実施例全体を示すブロック図、 第10図はセンサー出力とランプ点灯電圧の制御を示す
相関図である。 5・・・反射型センサーパッケージ、 11・・・発光LED、 12・・・フォトダイオード、 49・・・マイクロスイッチ。 第 図 第 図 (A) α 第 図 (B)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)発光素子および受光素子の対により構成される反射
型センサーを原稿載置台の下方に複数個配設し、該複数
個の反射型センサーを用いて原稿サイズの検知を行うサ
イズ検知手段と、 前記複数個の反射型センサーのうち少なくとも1つのセ
ンサーの出力に基づいて原稿濃度を測定する濃度測定手
段と、 前記サイズ検知手段が原稿サイズ検知のためのデータを
取り込むタイミングに対して、前記濃度測定手段が原稿
濃度測定のためのデータを取り込むタイミングを所定の
時間だけ遅らせるタイミング制御手段と を具備した事を特徴とする複写装置。 2)請求項第1項に記載の複写装置において、原稿サイ
ズ検知のデータ取込みを行う入力トリガ信号として、圧
着板と原稿載置台のなす角度(α)が10゜〜30゜に
なった時に発せられる信号を用い、原稿濃度測定のデー
タ取込みを行う入力トリガ信号として、前記αがほぼ0
゜になった時に発せられる信号を用いる事を特徴とする
複写装置。 3)請求項第1項に記載の複写装置において、原稿サイ
ズ検知のための入力トリガ信号は圧着板と原稿載置台の
なす角度(α)が10゜〜30゜になった時に発せられ
る信号であり、原稿濃度測定のための入力トリガ信号は
前記原稿サイズ検知のための入力トリガ信号の発生から
タイマーにより0.5〜1秒遅らせた信号とした事を特
徴とする複写装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2181503A JPH0469678A (ja) | 1990-07-11 | 1990-07-11 | 複写装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2181503A JPH0469678A (ja) | 1990-07-11 | 1990-07-11 | 複写装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0469678A true JPH0469678A (ja) | 1992-03-04 |
Family
ID=16101901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2181503A Pending JPH0469678A (ja) | 1990-07-11 | 1990-07-11 | 複写装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0469678A (ja) |
-
1990
- 1990-07-11 JP JP2181503A patent/JPH0469678A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8305654B2 (en) | Image scanning apparatus and method of determining size of original document | |
JPH09191370A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH1032679A (ja) | 原稿読み取り装置 | |
US4978992A (en) | Original size detecting apparatus of an image forming apparatus | |
JP2004126132A (ja) | 原稿サイズ検出装置、画像形成装置および原稿サイズ検出方法 | |
JP2678395B2 (ja) | 原稿検出手段を備えた画像処理機 | |
JPH0728175A (ja) | 原稿検知装置及びその原稿検知装置を備えた複写装置 | |
JPH0469678A (ja) | 複写装置 | |
JPS5895367A (ja) | 複写機 | |
JPS626241A (ja) | 複写機原稿サイズ検知装置 | |
US5032867A (en) | Original size detecting apparatus of an image forming apparatus | |
JPH09247374A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH0689000A (ja) | 複写機のミラー汚れ検出装置 | |
JP3562111B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2927199B2 (ja) | 原稿読取装置及び画像形成装置並びにプラテンカバー | |
JPH03150550A (ja) | 原稿サイズ検知装置 | |
JP2600244B2 (ja) | 作像装置の原稿サイズ検知装置 | |
JPS5913727B2 (ja) | 複写機における原稿紙サイズ検出装置 | |
JPS626105A (ja) | 複写機原稿サイズ検知装置 | |
JPH0460537A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62280833A (ja) | 作像装置 | |
JP2915923B2 (ja) | 原稿サイズ検知装置 | |
JPH0330849B2 (ja) | ||
JPH1184549A (ja) | 複写機の原稿サイズ検知装置 | |
JP2621051B2 (ja) | 原稿サイズ検出装置 |