JPS59188634A - 複写機の原稿サイズ検出装置 - Google Patents

複写機の原稿サイズ検出装置

Info

Publication number
JPS59188634A
JPS59188634A JP6225283A JP6225283A JPS59188634A JP S59188634 A JPS59188634 A JP S59188634A JP 6225283 A JP6225283 A JP 6225283A JP 6225283 A JP6225283 A JP 6225283A JP S59188634 A JPS59188634 A JP S59188634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
copying machine
light
original
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6225283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Ishii
正一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6225283A priority Critical patent/JPS59188634A/ja
Publication of JPS59188634A publication Critical patent/JPS59188634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/607Apparatus which relate to the handling of originals for detecting size, presence or position of original

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機に複写される原稿のサイズを検出する
ことができる複写機の原稿サイズ検出装置に関するもの
である。
従来技術 従来の複写機において、プラテンカバーの下面に反射型
光センサーを配置したものでは・透過型光センサーと相
異して投光器と受光器とが一個所に位置するため、光セ
ンサーの配置が簡単となるが、その反面、原稿が存在し
ない場合でも1投光器から投射された光がプラテンガラ
ス?透過し、複写機内の機器等にて反射されて受光器に
達し・原稿が同センサーの下面に存在しているとして誤
検出されることがある。
発明の目的 本発明はこのような難点乞克服した複写機の原稿サイズ
検出装置の改良に係り、その目的とする処は、原稿サイ
ズ検出の信頼性が高く構造の簡単な検出装置を供する点
にある。
発明の構成 本発明は、プラテンカバーの下面の所定位置に反射型光
センサーを配置し7.、複写機の原稿サイズ検出装置に
おいて、プラテンカバーの下方に上面が黒色に着色され
た遮光部材を配設したもので〜プラテンガラス上に載置
gf17..原稿とその他の部分とに対する前記反射型
光センサーの受光量に大きな差な付けることができろ。
実施例 以下図面に図示された本発明の一実施例について説明す
る。
1はスリット露光型電子写真複写機で、同複写機1の上
方にプラテンガラス2が張設ぎれ、同ガラス2の上方に
プラテンカバー3が開閉自在に取付けられている。
また前記複写機1内において覆プラテンガラス2の下方
に、露光ランプ4、ミラー5.6.7.8およびレンズ
9よつなる露光糸10が配設キt′l−\同露光ランプ
4およびミラー5はランプキャリッジ11に取付けられ
、その下方にドラム状感光体12が枢支ぎれており、原
稿28の像が前記露光系10を介して感光体12にスリ
ット状に結像され、露光ランプ4、ミラー5.6.7 
(ミラー6.7の移動速度はランプ4およびミラー5の
移動速度の半分)の走査により、この走査に対応して回
転するドラム状感光体12に原稿部の像が順次露光され
ろようになっている。
ざらに前記ドラム状感光体12の外周に時計回り方向へ
帯電コロトロン13、現像器14、転写コロトロン15
、剥離コロトロン16およびクリーナ17が配設ぎれて
いる。
ざらにまた現像器14の右方に用紙トレイ18が配設さ
れ、同トレイ18より感光体12および加熱定着ロール
20を介して排紙トレイ21に亘り用紙送り装置19が
設けられており、前記用紙トレイ18から用紙送り装置
19により用紙29は感光体12に送られ1転写コロト
ロン15により同感光体12 上17) ) ’J” 
 *は用紙29に転写されてから・剥離コロ)tffン
16により同用紙29は感光体】2より剥離され・加熱
定着ロール20により転写トナー像は用紙29に定着さ
れ一同用紙29は排紙トレイ21に排出されるようにな
っている。
また前記プラテンガラス2の左側と手前側にレジストレ
ーションガイド22が設けられており・同ガイド22に
原稿部の縁を当て、原稿の位置決めを行なうようになっ
ている。
ざらに前記プラテンカバー3の下面には、反射型光セン
サー23が縦方向および横方向に亘って複数(tu設さ
ft・前記レジストレーションガイド22の内縁より光
センサーお迄の距離は、原稿部のA列寸法またはB列寸
法と同一またはこれより僅かに短い値に設定されている
ざらにまた前記複写機l内で1前記ランプキヤリツジ1
1のホームポジションの反対側(図面では右側)にプラ
テンブラインド巻取装置調が配設ぎれており、同巻取装
置24は一プラテンブラインド27ヲ巻付けろスプール
6と、同プラテンブラインド27乞プラテンガラス2の
略全長に相当する長ぎに亘ってスプールδより巻解して
も略一定の巻取り力を前記スプール5に与えろ走出方ス
プリング26とよりなっている。
しかして前記プラテンブラインド27の上面は光の反射
率が極めて低い黒色に着色され・+=+プラテンブライ
ンド27の先端はランプキャリッジ1]に結着ぎ」tて
いる。
図示の実施例は前記したように構成さftているので、
プラテンカバー3’&開放して、レジストレーションガ
イド22に原稿あの縁を当てた後、プラテンカバー3を
閉じ・複写機1に複写動作を開始させると、露光糸1o
が動作する前に、前記反射型光センサー23が動作する
前記反射型光センサーbの内、原稿あの上方に位置した
センサー23aにおいては、投光器から投射された光は
原稿部により高い反射率で反射されて受光器に達し、そ
の検出受光量は高い値となり・逆に原稿あの上方に位置
し又いないセンサー23 bにおいては、投光器から投
射された光σ〕大部分は黒色のプラテンブラインド27
に吸収され、受光器に達する検出受光量は低い値となる
従って前記複数の反射型光センサー23の検出出力によ
り、原稿Uの寸法と向きとを検出することができる。
このような原稿28の寸法と向きとを検出し、原稿路の
像?用紙29に複写することができることを確認した後
、通常のスリット露光式電子写真複写機と同様な複写動
作で複写を行なうことができる。
このようにプラテンカバー3の下面の反射型光センサ−
23乞動作どせて原稿28の寸法および向きを検出する
場合に、プラテンガラス2の下方に黒色のプラテンブラ
インド27が広げられてい2)ため、原稿部とプラテン
ブラインド27とのコントラストが鮮明となり、反射型
光センサーおの検出精度と信頼性が著しく向上する。
またスプール乙に巻付けら2tたプラテンブラインド2
7の先端はランプキャリッジ11に結着されているため
、露光系10が走査して露光ランプ4が移動する際に、
定出力スプリング26のばね力によりプラテンブライン
ド27はスプール5にS付けらitあるいは巻解ぎれ、
露光系10による露光に何等の支障をも仇することがな
い。
前記実施例では、複写機1は露光ランプ4およびミラー
5.6.7が移動するミラー移動型であったが、プラテ
ンガラス2が移動する原稿移動型の複写機にも本発明は
適用可能である。
発明の効果 本発明では、プラテンカバーの下面の所定位置に反射型
光センサーを配置した複写機において、前記プラテンカ
バーの下方に上面が黒色に着色された遮光部宵ヲ配設し
たため、プラテンガラス上の原稿と前記遮光部材とのコ
ントラストを鮮明にし、前記反射型光センサーの検出精
度と信頼性を高めろことができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複写機の原稿サイズ検出装置の一
実施例乞図示した縦断側面図・第2図&まその要部拡大
斜視図・第3図は第1図の要部拡大一部欠截縦断側面図
であるQ 1・・・スリット露光型電子写真複写機、2・・・プラ
テンガラス、3・・・プラテンカッく−、4・・・露光
ランプ、5.6.7.8・・・ミラー、9・・・レンズ
、10・・・露光系、11・・・ランプキャリッジ、1
2・・・ドラム状感光体、13・・・帯電コロトロン、
14・・・現像器、15・・・転写コロトロン、16・
・・剥離コロトロン、17・・・りIJ−−7−118
・・・用紙トレイ、】9・・・用紙送り装置、20・・
・加熱定着ロール、21・・・n[E)レイ、22・・
・レジストレーションガイド、23・・・反射型光セン
サー、24・・・プラテンブラインド巻取装置、5・・
・スプール、26・・・定出力スプリング、27・・・
プラテンブラインド、公・・・原稿、29・・・用紙。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンカバーの下面の所定位置に反射型光センサーを
    配置した複写機において、前記プラテンカバーの下方に
    上面が黒色に着色された遮光部材を配設したことを特徴
    とする複写機の原稿サイズ検出装置。
JP6225283A 1983-04-11 1983-04-11 複写機の原稿サイズ検出装置 Pending JPS59188634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225283A JPS59188634A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 複写機の原稿サイズ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225283A JPS59188634A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 複写機の原稿サイズ検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59188634A true JPS59188634A (ja) 1984-10-26

Family

ID=13194760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225283A Pending JPS59188634A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 複写機の原稿サイズ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188634A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291930A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 複写装置
EP0469561A2 (en) * 1990-07-30 1992-02-05 Mita Industrial Co., Ltd. Image processor provided with document detecting means
US5403984A (en) * 1992-06-23 1995-04-04 Yazaki Corporation Rubber contact switch
JP2007115617A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Polymatech Co Ltd 外装部品及びキーシート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291930A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 複写装置
EP0469561A2 (en) * 1990-07-30 1992-02-05 Mita Industrial Co., Ltd. Image processor provided with document detecting means
US6169612B1 (en) 1990-07-30 2001-01-02 Kyocera Mita Corporation Image processor provided with document detecting means
US5403984A (en) * 1992-06-23 1995-04-04 Yazaki Corporation Rubber contact switch
JP2007115617A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Polymatech Co Ltd 外装部品及びキーシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2886658B2 (ja) 画像形成装置
JPS59188634A (ja) 複写機の原稿サイズ検出装置
JPH0666722A (ja) トナー濃度検出装置
US5258812A (en) Method and mechanism for document size determination using an advanceable document background member
JPH04134370A (ja) 画像形成装置
JPH0792748A (ja) 濃度パラメータ調整方法
EP0206602B1 (en) Electrostatic copying machine
JPS5595805A (en) Original paper size detector for copying machine
JPS6086558A (ja) 複写装置
JPS6126063B2 (ja)
US5659836A (en) Transfer drum having a low-reflectivity area
JPH0135345B2 (ja)
JPS60256129A (ja) 複写機における光量検出装置
US6038413A (en) Document original simulator for image fogging detection, and image fogging troubleshooting method and image forming apparatus using the same
JPH06167755A (ja) 複写機の露光量検出装置
JPS59123835A (ja) 複写装置
JPH06337555A (ja) 画像形成装置
JPS631329Y2 (ja)
JPS6073655A (ja) 複写機用カラ−トナ−濃度検出装置
JPS61107360A (ja) 原稿濃度読取装置
JPH03107134A (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH08219990A (ja) 画像形成装置における反射型光センサ
JPS6278537A (ja) プリンタ
JPH0293445A (ja) 画像形成装置
JPS6278538A (ja) プリンタ