JPH0811139B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH0811139B2
JPH0811139B2 JP62196673A JP19667387A JPH0811139B2 JP H0811139 B2 JPH0811139 B2 JP H0811139B2 JP 62196673 A JP62196673 A JP 62196673A JP 19667387 A JP19667387 A JP 19667387A JP H0811139 B2 JPH0811139 B2 JP H0811139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
ball
prize
state
special game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62196673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6440076A (en
Inventor
信男 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP62196673A priority Critical patent/JPH0811139B2/ja
Publication of JPS6440076A publication Critical patent/JPS6440076A/ja
Publication of JPH0811139B2 publication Critical patent/JPH0811139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】 この発明は、継続入賞口を有し、その継続入賞口に飛
入した打球によって特別遊技状態を開始させ、その特別
遊技状態中に、再度継続入賞口に飛入した打球があった
とき、特別遊技状態を最初から開始させるようにしたパ
チンコ機の改良に関し、特に、一回の特別遊技状態中の
入賞玉数をある程度確実に確保できるようにするととも
に、予め決められた一定個数の入賞玉数を超えないよう
にしたパチンコ機に関する。
【従来の技術】
従来、打球を受け入れない閉状態と打球を受け入れ易
い開状態とに変換可能な可動片と、該可動片が開状態に
おいて受け入れた打球を普通の入賞とする一般入賞口と
特別の入賞とする継続入賞口とを有する変動入賞装置
と、前記継続入賞口に飛入した打球によって特別遊技状
態を開始させ、その特別遊技状態中に、再度前記継続入
賞口に飛入した打球があったとき、前記特別遊技状態を
最初から開始させるように制御する制御手段とを備えた
パチンコ機は、そのゲーム内容の面白さから、遊技客の
人気を得て、多数市場に出回っている。そして、そのよ
うなパチンコ機は、特別遊技状態として、可動片が一定
回数(例えば18回)開閉したことを導出する信号と、可
動片によって導かれる入賞玉数が一定個数(例えば10
個)入賞したことを導出する信号とのいずれか早い方の
信号があるまで可動片の開閉動作を行わせるようにし、
かつその開閉動作中に継続入賞口に打球が入賞した場合
には、上記動作を最初から開始するようにし、更に、継
続入賞口に入賞玉がある限り上記動作を一定回数(例え
ば8回)繰り返すような遊技状態が一般的に採用されて
いた。
【従来技術の問題点】
上記のような従来のものは、特別遊技状態となって可
動片の開閉動作が開始しても、可動片に導かれた入賞玉
の内最初の方の入賞玉が継続入賞口に入賞すると次の回
へ進んでしまい、そのようなことが連続的に続くと結果
として、遊技客には多量の景品玉を獲得できないという
不満を与えてしまう傾向があった。
【問題点を解決するための手段】
この発明は、上記欠点を解決するために、 「打球を受け入れない閉状態と打球を受け入れ易い開
状態とに変換可能な可動片と、該可動片が開状態におい
て受け入れた打球を普通の入賞とする一般入賞口と特別
の入賞とする継続入賞口と、前記一般入賞口と継続入賞
口とに入賞した入賞玉を検出する検出スイッチと、を有
する変動入賞装置と、 前記継続入賞口に飛入した打球によって特別遊技状態
を開始させ、その特別遊技状態中に、再度前記継続入賞
口に飛入した打球があったとき、前記特別遊技状態を最
初から開始させるように制御すると共に、前記検出スイ
ッチによって検出された入賞玉を一定個数計数する計数
手段と、前記特別遊技状態となったときに前記変動入賞
装置の可動片をある時間間隔で一定回数だけ開閉動作を
繰り返すように制御する開閉駆動制御手段と、を包含す
る制御手段と、を備えたパチンコ機において、 前記変動入賞装置には、前記可動片により受け入れら
れた入賞玉のうち所定個数の入賞玉の貯溜可能な第1の
状態と貯溜を解除する第2の状態とに変化できる入賞玉
貯溜装置を設け、 前記制御手段には、特別遊技状態となったときに前記
入賞玉貯溜装置を第1の状態に駆動し、特別遊技状態開
始後、前記計数手段が前記一定個数から前記所定個数を
差し引いた値を超えない範囲で定められた値を計数した
とき又は前記開閉駆動制御手段が前記一定回数より少い
範囲で定められた回数を開閉動作させたときに入賞玉貯
溜装置を第2の状態に復帰する貯溜装置駆動制御手段を
含んだ」構成を採用したものである。
【作用】
この発明は、上記の構成を採用した結果、入賞玉貯溜
装置によって、変動入賞装置内に所定個数の入賞玉を貯
溜することができ、更に、ある条件を満たしたときに、
貯溜装置の貯溜を解除して変動入賞装置内に貯溜された
玉を確実に入賞玉とするものである。
【実施例】
以下、この発明の好適な実施例を図面を参照して説明
する。第8図および第9図は、この発明の実施例が適用
されるパチンコ機を示し、第8図はパチンコ機の正面
図、第9図はその背面図である。第8図において、パチ
ンコ機1の前面枠2には、金枠3、ガラス扉枠4、前面
板5等が取り付けられ、また前面枠2の裏面には遊技盤
6が着脱自在に取り付けられている。 遊技盤6には、打球を誘導するとともに遊技領域7を
区画形成する誘導レール8がほぼ円状に植立されてい
る。遊技領域7のほぼ中央には、この発明の実施例であ
る変動入賞装置30が取着されている。なお、変動入賞装
置30については後に詳述する。更に、遊技領域7には、
通常入賞口9a,9b、チューリップ式入賞口10a,10b、始動
入賞口11a〜11c、および特別遊技状態表示ランプ12a,12
b等がそれぞれ設けられている。前記始動入賞口11a〜11
cに対応して始動入賞検出スイッチ13a〜13cが遊技盤6
の裏面に設けられている。なお、遊技盤6の裏面には、
変動入賞装置30内に入賞した入賞玉を検出する検出スイ
ッチ(10カウントスイッチ)14も設けられている。 前記前面板5の表面には、払出された景品玉を貯溜
し、かつ発射位置に打球を供給する上皿15が固着され、
該上皿15の下方の前面枠2の前面には、打球の弾発力を
調節する操作ハンドル16や上皿15に貯溜しきれなかった
景品玉を貯溜する下皿17が取り付けられている。 次に、第9図において、パチンコ機1の背面には、機
構板18が開閉自在に設けられ、該機構板18には、前記遊
技領域7に設けられた各種の入賞口に入った入賞玉に対
応する所定個数の景品玉を払出すための公知の部品、装
置、あるいは機構等が配設されている。例えば、景品玉
タンク19、景品玉払出装置20、入賞玉処理機構21等であ
る。前記機構板18のほぼ中央には、大型の窓開口22が開
設され、該窓開口22を介して、前記遊技盤6裏面に取り
付けられた制御回路基板ケース23および前記変動入賞装
置30の裏面を覆うカバーケース24が後方に突出してい
る。制御回路基板ケース23内には、前記遊技盤6に設け
られた検出スイッチ等の入力機器からの入力信号を受け
て遊技盤6に設けられた変動入賞装置30の駆動源や表示
ランプ12a,12b等の出力機器に出力信号を送って、遊技
全体の制御を行うマイクロコンピュータ等からなる制御
回路基板が収納されている。 次に、第1図ないし第7図に基づいて、変動入賞装置
30の構造について説明する。第1図は変動入賞装置30の
主だった部品を分解した分解斜視図であり、第2図はそ
の正面図である。第1図および第2図において、変動入
賞装置30は、前記遊技盤6に取り付けられる取付板31を
有し、該取付板31には、縦長の窓部32が形成されてい
る。この窓部32の上縁を覆うように逆U字状の障害受部
33と、下縁を覆うようにU字状の下部受枠34が取付板31
に突設され、更に、障害受部33と下部受枠34との間に
は、一対の可動片35a,35bが開閉自在に取り付けられて
いる。この可動片35a,35bには、取付板31の後方に延び
る回動軸36a,36bが設けられ、その回動軸36a,36bの後端
に連結部材37a,37bを固定し、更に、その連結部材37a,3
7bを作動部材38の係合長孔38a,38bに係合させる。作動
部材38のほぼ中央には、電気的な駆動源としてのソレノ
イド39のプランジャー40が連結され、ソレノイド39の動
作を作動部材38、連結部材37a,37bおよび回動軸36a,36b
を介して、可動片35a,35bに伝達している。すなわち、
ソレノイド39が励磁されると、可動片35a,35bは開状態
となり、消磁されると閉状態となる。なお、この実施例
の場合、可動片35a,35bは短い時間間隔、例えば、始動
入賞口11a〜11cへ打球が入賞した場合には約0.5秒間隔
で開閉制御され、後述する継続入賞口75へ入賞した場合
には約0.75秒間隔で開閉制御される。前記障害受部33の
中央部には通常の入賞口となる入賞開口41が設けられて
いる。 また、取付板31には、前記窓部32の周縁に沿って後方
に突出する凹室周壁42が形成され、この凹室周壁42の後
面には、透明の合成樹脂で形成されたカバー板43が取着
されている。そして、このカバー板43と前記凹室周壁42
と前記障害受部33と下部34と可動片35a,35bとによって
変動入賞装置30の入賞空間44を形成している。なお、前
記カバー体43の裏面には、変動入賞装置30の各種の駆動
源、例えば前記ソレノイド39や後述する貯溜ソレノイド
58や駆動モータ64等を取り付ける箱状の駆動源取付枠45
が取着されている。次に、主として、第4図ないし第7
図に基づいて前記入賞空間44内の構成について説明す
る。入賞空間44のほぼ真ん中の位置には、入賞空間44を
上下に分割形成する区画板46が水平方向に横臥されてい
る。この区画板46は、前記可動片35a,35bが開状態とな
ったときに該可動片35a,35bによって導かれた入賞玉を
後方に流下するように後面に向って緩く下り傾斜させて
ある。また、区画板46の後端側には、その両側に前記カ
バー体43との間にパチンコ玉の直径よりもやや大きい切
欠部47a,47bが形成され、その中央に前方に向って開設
された誘導口48が形成されている。誘導口48の前方に
は、回動片35a,35bによって導かれた入賞玉を後方に誘
導する第1の誘導突起49と入賞玉を前記切欠部47a,47b
へ向けて振り分け誘導する第2の誘導突起50とが突設さ
れ、更に誘導口48の開口縁末端両側には、誘導口48に入
賞玉を誘導する第3の誘導突起51a,51bが突設されてい
る。 前記切欠部47a,47bには、前記カバー体43に穿設した
開口52a,52bからストッパー部材53a,53bが進退自在に対
応配置される。ストッパー部材53a,53bは、前記開口52
a,52bから後方に延びるガイド片(図示しない)によっ
て案内支持されるとともに、その後端に形成された係合
穴54a,54bに作動部材55が係合されている。作動部材55
は、前記カバー体43の後面に突設された支持片56a,56b
に回動自在に軸支されるとともに、常にバネ57によって
反時計方向、すなわちストッパー部材53a,53bが退避し
た状態となるように付勢されている。作動部材55の上方
には、前記駆動源取付枠45に取り付けられた貯溜ソレノ
イド58が対峙して設けられ、該ソレノイド58のプランジ
ャー先端59が作動部材55と接触している。従って、貯溜
ソレノイド58が非励磁の場合には、バネ57の付勢力によ
りストッパー部材53a,53bは切欠部47a,47bから退避した
状態(第2の状態)であり、貯溜ソレノイド58が励磁し
た場合には、プランジャー先端49が作動部材55をバネ57
の付勢力に抗して時計方向に回動させ、もってストッパ
ー部材53a,53bを開口52a,52bから前方へ突出させて切欠
部47a,47bのやや下方を閉塞させた状態(第1の状態)
となる。なお、図示の実施例では、切欠部47a,47bが閉
塞されると、入賞玉が切欠部47a側に流入した場合に
は、第6図に示されるように、一方の切欠部47a部分に
2個貯溜され、3個目の玉は2個目の玉および前記第3
の誘導突起51aに誘導されて誘導口48に入る。したがっ
て、切欠部47a,47bには合計4個の入賞玉が貯溜され
る。また、ストッパー部材53a,53bの切欠部47a,47b内に
突入する部分は、中心に向って下り傾斜状に形成され、
貯溜された入賞玉が次位以降の入賞玉と衝突しても移動
しないようにして確実に貯溜されるようになっている。 上記した切欠部47a,47b、ストッパー部材53a,53b、作
動部材55、および貯溜ソレノイド58が入賞玉貯溜装置を
構成しており、この入賞玉貯溜装置は、後述する特別遊
技状態となったときに、ストッパー部材53a,53bが突入
して切欠部47a,47bを閉塞し、入賞玉の貯溜可能な第1
の状態とし、後述する予め定められた条件を満たしたと
きに、ストッパー部材53a,53bが退避して切欠部47a,47b
を開放し、入賞玉の貯溜を解除する第2の状態へと変化
するように動作する。 前記区画板46の下方には、後方から前方に向って下り
傾斜している流下板60が横臥されている。流下板60の上
部には、前記誘導口48から落下した玉を一定角度範囲内
で振り分ける振り分け部材61が回動自在に設けられてい
る。振り分け部材61は正面から見た場合に、白馬の意匠
が与えられており、そのほぼ中心を上下に差し渡した軸
ピン62で軸支され、その後端に形成された前後方向に縦
長な長孔63に、駆動モータ64によって回転させられる円
板状の回転作動部材65の回転中心から偏心した位置に突
設された係合ピン66を係合させて、軸ピン62を中心に左
右方向に往復回動するように構成されている。なお、回
転作動部材65の周縁には、歯車が形成されており、この
歯車と係合して回転する回転ドラム67a,67bが左右両側
に設けられている。そして、変動入賞装置30を正面から
見た場合に、前記カバー体43および透明板60a,60b(第
5図参照)を通して振り分け部材61の左右両側後方の装
飾効果を高めている。また、駆動モータ64は、前記駆動
源取付枠45の下方裏面に取り付けられている。 一方、振り分け部材61の軸ピン62の前方には、前記誘
導口48の直下に玉通過穴68が形成され、更に、該通過穴
68に連通して入賞玉を所定の方向へ導く案内壁69a,69b
が両側から下方に向って突出形成されている(第2図参
照)。従って、誘導口48に導かれた入賞玉は、玉通過穴
68に入り、案内壁69a,69bに案内されて流下板60上を流
下するが、その流下方向は、案内壁69a,69bが向いてい
る方向、すなわち、入賞玉の玉通過穴68への落下時点で
の振り分け部材61の回動方向に向って放出される。な
お、図示の実施例では、入賞玉貯溜装置によって貯溜さ
れていた入賞玉は、流下板60に導かれることなく、流下
板60の両サイドの前記透明板60a,60b後方を通過して下
方に落下するように構成されているが、貯溜されている
入賞玉を流下板60上に導くように構成しても良い。 次に、第7図に基づいて、流下板60の流下端前方に形
成される一般入賞口と継続入賞口との構成について説明
する。第7図において、前記下部受枠34の内部には、2
本の通路形成壁70a,70bが突設されて3つの通路71a〜71
cを形成している。中央の通路71aの前方には、一対の区
画壁72a,72bとこれら区画壁72a,72bを前端面下部で連結
する連結片83とから成る継続入賞区画部材72が着脱自在
に取り付けられている。区画壁72a,72bには検出スイッ
チ73を挿通させる挿通溝74が形成されている。また、区
画壁72a,72bの上部間隔が継続入賞口75を形成してい
る。更に、区画壁72a,72dの上部には、継続入賞口75か
ら外側に向って下り傾斜面76a〜76dが形成されている。
そして、この傾斜面76a〜76dから外側の空間が一般入賞
口77a,77bを構成している。 前記検出スイッチ73は、いわゆる近接型スイッチであ
り、前記継続入賞口75に入った入賞玉が、通過する検出
孔78が前方に設けられ、パチンコ玉が検出孔78を通過す
るごとに検出パルスを発生させる。また、検出スイッチ
73の基部は、前記流下板60の裏面中央に形成された支持
溝79に挿入されて支持されている。 なお、継続入賞口区画部材72は、前記流下板60に対抗
する面に突設された突起80b(80aは図示省略)を流下板
60の前方側壁に穿設された位置決め孔81a,81bに嵌入
し、更に、継続入賞口区画部材72の後端下部に設けられ
た前記連結片83の両端部を、前記通路形成壁70a,70bの
先端に形成された切欠段部82a,82bに嵌合させることに
より、ガタ付きのないように固定され、その後、下部装
飾板84に前方から被覆されて、下部受枠34内に安定した
状態で固定される。また、以上のように構成された継続
入賞口区画部材72は、継続入賞口75の大きさや入賞玉の
入賞する割合を決定する上で非常に微妙な精度を要求さ
れるものであるが、上記実施例のように、下部受枠34内
に着脱自在に取付れるようにすれば、異る大きさや形状
の継続入賞口75を形成した継続入賞口区画部材72を容易
に交換することができる。また、前記通路71a〜71cの先
端部には、入賞玉の流下をスムーズにするための流下突
起85a〜85cがそれぞれ突設されている。 上記した継続入賞口75に入賞玉が入ると、検出スイッ
チ73が作動して、特別遊技状態となる。すなわち、検出
スイッチ73の検出信号が導出されると、前記可動片35a,
35bが約0.75秒間隔で開閉を繰り返すとともに、前記ス
トッパー部材53a,53bが切欠部47a,47bを閉塞するように
作動して入賞玉の貯溜可能な第1の状態となる。 また、継続入賞口75、一般入賞口77a,77bおよび貯溜
されていた入賞玉は、最終的に遊技盤6の裏面に設けら
れた10カウントスイッチ14によって検出されるが、この
実施例では、前記貯溜ソレノイド58が消磁されてストッ
パー部材53a,53bが退避して第2の状態となる前記予め
定められた条件として、10カウントスイッチ14が4つの
検出信号を出力したとき、または可動片35a,35bの開閉
回数が10回を超えたことによって導出される出力があっ
たとき、のいずれか早い方の出力があったときを条件と
定めている。この実施例で、このような条件を設定した
のは、可動片35a,35bによって取り入れられた入賞玉
が、検出スイッチ(10カウントスイッチ)14で検出され
るまでにある程度の時間がかかり、そのため、ある入賞
玉が入賞して検出されるまでの間に、可動片35a,35bは
更に1〜2個の入賞玉を取り入れることがある。一方、
変動入賞装置に取り入れられる入賞玉数は、最高10個と
決められているため、例えば、貯溜可能な入賞玉数を4
個と設定し、かつ貯溜解除の条件として検出スイッチ14
によって検出される玉数を6個と設定した場合には、そ
の6個目の入賞玉が入賞してから検出されるまでの間
に、更に1〜2個の入賞玉を取り入れることがあり、結
果として、10個の制限を超えてしまうことがあるからで
ある。このため、貯溜可能な玉数と貯溜ソレノイド58を
消磁するための信号を導出するに必要な玉数との和が、
10個より2〜3個少く設定する必要がある。同様にし
て、図示のパチンコ機の釘等の配置を考慮することによ
って、可動片35a,35bの開閉回数が10回を超えない範囲
で、可動片35a,35bに導かれる入賞玉数は、10個より2
〜3個少いことを確認して、可動片35a,35bの開閉回数
の条件が設定されるものである。 第10図は、実施例の動作を示すフロー図である。次
に、第1図ないし第10図に基づいて、実施例の動作を説
明する。まず、電源が投入されると、すべてが初期化さ
れる。次に、遊技客が、操作ハンドル16を操作して、打
球を遊技領域7内に打ち込む。すると、ステップS1にお
いて、打ち込まれた打球が始動入賞口11a〜11cに入賞し
たか否かが監視される。始動入賞玉がない場合には、上
記監視を繰り返す。一方、始動入賞口11a〜11cのいずれ
かに打球が入賞した場合には、対応する始動入賞検出ス
イッチ13a〜13cが作動して、可動片35a,35bの約0.5秒間
の開放を1回または2回行う(ステップS2)。次いで、
ステップS3において、可動片35a,35bが開放している間
に入賞空間44内に入賞した玉が、継続入賞口(V入賞と
いう)75に入賞したか否かが監視される。継続入賞口75
に入賞玉がない場合には、ステップS1に戻る。一方、継
続入賞口75に入賞玉があった場合には、特別遊技状態と
なり、検出スイッチ73の検出出力により、まず継続回数
の初期化(V=0)が行われ(ステップS4)、継続回数
の加算(V=V+1)と、RAM、タイマー、デジタル表
示器等の初期化が行われる(ステップS5)。次いで、ス
テップS6において、継続回数が8回目か否かが監視され
る。継続回数が8回より小さい場合には、貯溜ソレノイ
ド58が励磁され、ストッパー部材58a,53bが切欠部47a,4
7b内に突入し、貯溜可能な第1の状態となる(ステップ
S7)。一方、継続回数が8回目である場合には、貯溜ソ
レノイド58の励磁は行われず、次のステップS8へ進む。 ステップS8では、可動片35a,35bの開閉動作が開始し
て、約0.75秒間隔で開閉動作を行う。そして、次にステ
ップS9で可動片35a,35bの開閉回数が10回を超えたか否
かが監視される。開閉回数が10回を超えていないときに
は、更にステップS10で10カウントスイッチ14で検出さ
れた信号を計数する10カウントカウンターの計数値が4
になっているか否かが監視される。可動片35a,35bの開
閉回数が10を超え11回目であるとき、または10カウント
カウンターの計数値が4であるときには、前記貯溜ソレ
ノイド58が消磁され、ストッパー部材53a,53bが切欠部4
7a,47bから退避し、入賞玉の貯溜を解除する第2の状態
へ移行する(ステップS11)。このステップS9、S10が予
め定める条件である。 ステップS10において、10カウントカウンターの計数
値が4に満たない場合は、再度、継続回数は8回目であ
るか否かが監視される(ステップS12)。継続回数が8
回目未満である場合には、更にV入賞、すなわち継続入
賞口75に入賞玉があったか否かが監視される(ステップ
S13)。そして、V入賞があった場合には、ステップS5
へ戻り、再度上記した制御動作を繰り返す。 一方、継続回数が8回である場合、またはV入賞がな
い場合には、ステップS14へ進んで、前記10カウントカ
ウンターの計数値が10か否かが監視される。10カウント
カウンターの計数値が10未満の場合には、更にステップ
S15で可動片35a,35bの開閉回数が18回完了であるか否か
が監視される。可動片35a,35bの開閉回数が18回未満で
ある場合には、ステップS8へ戻り、再度上記した制御動
作を繰り返す。 一方、10カウントカウンターの計数値が10である場
合、または可動片35a,35bの開閉回数が18回完了である
場合には、特別遊技状態が終了し、ステップS1へ戻り、
再度始動入賞の有無を監視する。なお、ステップS14
おいて、10カウントカウンターの計数値が10を計数した
時点でV入賞の検出がない場合であっても、10個目の入
賞玉が検出されるまでの間に時間がかかるため、可動片
35a,35bによって取り入れられた入賞玉が、入賞空間44
に残留している場合がある。また、ステップS15におい
て、開閉回数が18回完了した時点でV入賞の検出がない
場合であっても、可動片35a,35bの最後の開閉によって
取り入れられた入賞玉が、入賞空間44に残留している場
合がある。これらの場合に、その残留している入賞玉が
継続入賞口75に入賞したときには、再度ステップS5に戻
るようにしないと遊技客との間にトラブルが起こるた
め、ステップS15の次に一定時間(例えば2秒間)だけ
V入賞があるか否かの監視を行わせるステップS16を設
けるようにした方が好ましい。また、ステップS16にお
いて設定した一定時間を経過し、その後に残留の入賞玉
をV入賞検出したような場合には、ステップS4へ戻るよ
うにプログラムすることもできる。 以上説明してきたことから明らかなように、この実施
例においては、継続入賞口に飛入した打球によって特別
遊技状態を開始させ、その特別遊技状態中に、再度前記
継続入賞口に飛入した打球があったとき、前記特別遊技
状態を最初から開始させるようにしたパチンコ機におい
て、特別遊技状態となったときに、変動入賞装置30内に
所定個数の入賞玉を貯溜し、ある条件を満たしたときに
貯溜装置の貯溜を解除するようにしたので、変動入賞装
置30内に入賞することを許容された一定個数(10個)に
近い入賞玉数を獲得できる確率を高めることができ、遊
技客に満足感を与えることができる一方、貯溜装置の貯
溜を解除する条件として、貯溜可能な入賞玉数を含め
て、前記許容された一定個数よりも若干少くなるような
条件を設定したので、変動入賞装置において制限された
入賞個数を超えるようなことを防ぐことができる。
【発明の効果】
この発明は、継続入賞口に飛入した打球によって特別
遊技状態を開始させ、その特別遊技状態中に、再度前記
継続入賞口に飛入した打球があったとき、前記特別遊技
状態を最初から開始させるようにしたパチンコ機におい
て、変動入賞装置内に入賞玉貯溜装置を設けて、特別遊
技状態となったときに、変動入賞装置内に所定個数の入
賞玉を貯溜し、ある条件を満たしたときに前記貯溜装置
の貯溜を解除するようにしたので、変動入賞装置内に入
賞することを許容された一定個数に近い入賞玉数を獲得
できる確率を高めることができ、遊技客に満足感を与え
ることができる一方、貯溜装置の貯溜を解除する条件と
して、貯溜可能な入賞玉数を含めて、前記許容された一
定個数よりも若干少くなるような条件を設定したので、
変動入賞装置において制限された入賞個数を超えるよう
なことを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、変動入賞装置の主だった部品を分解した分解
斜視図、第2図は、変動入賞装置の正面図、第3図は、
変動入賞装置の側面図、第4図は、入賞玉貯溜装置の構
成要素を示す分解斜視図、第5図は、入賞玉貯溜装置と
振り分け部材との関係を示す斜視図、第6図は、入賞玉
貯溜装置に貯溜された入賞玉の様子を示した斜視図、第
7図は、一般入賞口および継続入賞口部分の分解斜視
図、第8図は、この発明の実施例が適用されるパチンコ
機の正面図、第9図は、パチンコ機の背面概略図、第10
図は、実施例の動作を示すフロー図である。 1……パチンコ機 14……検出スイッチ(10カウントスイッチ) 35a,35b……可動片 47a,47b……切欠部 53a,53b……ストッパー部材 55……作動部材 58……貯溜ソレノイド 75……継続入賞口 77a,77b……一般入賞口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】打球を受け入れない閉状態と打球を受け入
    れ易い開状態とに変換可能な可動片と、該可動片が開状
    態において受け入れた打球を普通の入賞とする一般入賞
    口と特別の入賞とする継続入賞口と、前記一般入賞口と
    継続入賞口とに入賞した入賞玉を検出する検出スイッチ
    と、を有する変動入賞装置と、 前記継続入賞口に飛入した打球によって特別遊技状態を
    開始させ、その特別遊技状態中に、再度前記継続入賞口
    に飛入した打球があったとき、前記特別遊技状態を最初
    から開始させるように制御すると共に、前記検出スイッ
    チによって検出された入賞玉を一定個数計数する計数手
    段と、前記特別遊技状態となったときに前記変動入賞装
    置の可動片をある時間間隔で一定回数だけ開閉動作を繰
    り返すように制御する開閉駆動制御手段と、を包含する
    制御手段と、を備えたパチンコ機において、 前記変動入賞装置には、前記可動片により受け入れられ
    た入賞玉のうち所定個数の入賞玉の貯溜可能な第1の状
    態と貯溜を解除する第2の状態とに変化できる入賞玉貯
    溜装置を設け、 前記制御手段には、特別遊技状態となったときに前記入
    賞玉貯溜装置を第1の状態に駆動し、特別遊技状態開始
    後、前記計数手段が前記一定個数から前記所定個数を差
    し引いた値を超えない範囲で定められた値を計数したと
    き又は前記開閉駆動制御手段が前記一定回数より少い範
    囲で定められた回数を開閉動作させたときに入賞玉貯溜
    装置を第2の状態に復帰する貯溜装置駆動制御手段を含
    んだ、ことを特徴とするパチンコ機。
JP62196673A 1987-08-06 1987-08-06 パチンコ機 Expired - Lifetime JPH0811139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62196673A JPH0811139B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62196673A JPH0811139B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6440076A JPS6440076A (en) 1989-02-10
JPH0811139B2 true JPH0811139B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16361689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62196673A Expired - Lifetime JPH0811139B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811139B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2596567B2 (ja) * 1987-11-27 1997-04-02 株式会社ソフィア 弾球遊技機
JPH02232091A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP4561176B2 (ja) * 2004-05-14 2010-10-13 株式会社三洋物産 遊技機
US8241132B2 (en) 2008-01-29 2012-08-14 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and a method of managing usage of gaming machines

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124079U (ja) * 1984-07-18 1986-02-13 株式会社平和 パチンコ機の打球貯留装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6440076A (en) 1989-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131655A (en) Flipped ball game apparatus
JP2003010390A (ja) 遊技機
JPH0811139B2 (ja) パチンコ機
JP2003024511A (ja) パチスロ機
JPH07108334B2 (ja) 弾球遊技機
JP3865392B2 (ja) ホッパ装置
JPH0647167A (ja) ホッパーと排出皿との連通路装置
JP2908849B2 (ja) 遊技機の景品玉払出装置
JPH0817848B2 (ja) メダルゲーム機の懸賞メダル払出装置
JPS5836574A (ja) パチンコ遊技機
JP2018175014A (ja) メダルゲーム機
JP2005261796A (ja) 遊技機
JP3038561B2 (ja) パチンコ機
JP2999456B1 (ja) パチンコ遊技機の入賞球処理装置
JPH041637B2 (ja)
JPH02144083A (ja) 弾球遊技機
JPH08164254A (ja) 玉払出装置
JP2639848B2 (ja) パチンコ機
JPH08206293A (ja) 弾球遊技機
JPH0832275B2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JP2787442B2 (ja) パチンコ玉の払出装置
JPH0431112Y2 (ja)
JP2530163B2 (ja) 弾球遊技機
JP2573170B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0627186Y2 (ja) パチンコ機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 12