JPH0781316B2 - ア−チ型骨組 - Google Patents

ア−チ型骨組

Info

Publication number
JPH0781316B2
JPH0781316B2 JP62200478A JP20047887A JPH0781316B2 JP H0781316 B2 JPH0781316 B2 JP H0781316B2 JP 62200478 A JP62200478 A JP 62200478A JP 20047887 A JP20047887 A JP 20047887A JP H0781316 B2 JPH0781316 B2 JP H0781316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
concrete
upper chord
frame
chord member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62200478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6443639A (en
Inventor
靖司 穐山
繁 播
俊夫 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP62200478A priority Critical patent/JPH0781316B2/ja
Publication of JPS6443639A publication Critical patent/JPS6443639A/ja
Publication of JPH0781316B2 publication Critical patent/JPH0781316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は体育館や工場など大空間建築物の屋根等に用
い好適なアーチ型骨組に関する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
大空間建築物の屋根骨組の架構法の1つにアーチ型があ
る。アーチ型は材を自重によって曲げ応力が生じないよ
うな形状にして、軸方向の圧縮力によって外力に抵抗す
るようにしたものである。しかし、実際には地震や風に
よる水平力によって材に曲げが生じるため材の断面を大
きくしたり、二重アーチあるいはボービームにしたりし
て対応しているのが現状である。
この発明は上記のごとき従来のアーチ型骨組に比べ、比
較的小さい断面の単一アーチで十分な耐力と剛性が得ら
れ、使用鋼管材の削減ができ、コスト低減を図ることが
できるアーチ型骨組を提案するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このアーチ型骨組は、アーチ型骨組の端を支持する基礎
部に円形断面の挿入金具を突設し、アンボンド型コンク
リート充填鋼管からなる上弦材の端部に前記挿入金具を
スライド可能に挿入し、その充填コンクリート部分に圧
縮軸方向力が伝わるようになしてアーチ型に架渡し、そ
の下側に前記基礎部にその両端を定着したPCストランド
の下弦材を引張力を導入して架渡し、かつ前記上下弦材
間を束材で連結してなることを特徴とする。
このアーチ型骨組は鋼管にコンクリートを充填し、コン
クリートと管内面との付着を切ったアンボンド型のコン
クリート充填管を主材の上弦材となし用い、基礎部間に
アーチ型に架渡し充填コンクリート部分に予め圧縮軸方
向力を作用させることで曲げ剛性を高めたものである。
同時に上弦材に圧縮力を加えるためにPCストランドの下
弦材を引張力を導入して架渡し、その上下弦材間を束材
で連結し、アーチ型の上弦材の曲げ変形を拘束し、曲げ
耐力の向上を図ったものである。
〔実 施 例〕
以下実施例をあげ図面を用い詳細に説明する。
第1図はこのアーチ型骨組の架構の一構面を示すもので
ある。この骨組はアンボンド型コンクリート充填鋼管を
主材の上弦材1となし、PCストランドを下弦材2とな
し、上下弦材間をPCストランドの束材3で連結してなっ
ている。コンクリート充填管は第2図のごとく内面にグ
リース6を塗布した鋼管4の内部にコンクリート5を充
填し、コンクリート5の付着を切ったアンボンド型であ
る。
基礎部7、7間にアーチ型に架渡した上弦材1の両端支
承部は、第2図のごとく、基礎部7に突設したハット型
金物8の円形断面の挿入金具9を鋼管4内にスライド可
能に挿入し、充填コンクリート5に当接せしめ軸力が伝
わるようになしてある。また、ハット型金物8の挿入金
具9と鋼管4内面との間には例えばテフロン膜10を介挿
する等の方法で摩擦の低減が図られている。
なお、第4図はハット型金物8であり、フランジ11と挿
入金具9からなり、フランジ11に穿設したボルト孔にア
ンカーボルトを挿通して締結し、基礎部7に突設する。
PCストランドからなる下弦材2の端は上弦材1の下側に
おいて基礎部7に通常用いられている定着金具12を用い
引張力を導入して定着してある。
第5図は上弦材1と束材3との連結の1例を示すもので
あり、上弦材1の所定間隔位置に鋳鋼製の接合金物13を
取付け、係止孔14に束材3の端を係止して連結する。こ
の場合、この接合金物13を介し並列して架渡した上弦材
1、1間をつなぎ材15で連結することができる。また、
例えば、分割された上弦材1′を第5図の接合金物13で
接続し、コンクリート5部分に圧縮軸力が伝わるように
接合し長い上弦材1とすることもできる。
第6図は下弦材2と束3とをT形継手16で連結した例で
あり、継手16は下弦材2を摺動自在に係止したものであ
る。
第8図はこのアーチ型骨組を用い建物屋根を構成した例
である。この屋根骨組は間隔80mの基礎部7、7間に並
列して架渡した上弦材1と下弦材2とを束材3で連結す
ると同時に、上弦材1、1間をつなぎ材15で連結し、両
外側端にコンクリートアーチ17を設け、面外変形の防止
を図ったものである。
〔発明の効果〕
このアーチ型骨組は以上の構成からなり、上弦材の支承
部と下弦材の定着部は上下に位置し近接し、上弦材には
圧縮、下弦材には引張の応力が作用し、互いの反力が相
殺し合い基礎部の支持部分の断面を小さくできる構造と
なっている。一般にコンクリート充填管の曲げ剛性は、
軸力がない場合より、コンクリートの全断面が圧縮にな
るように圧縮軸力をかけた状態のほうが高い。しかし圧
縮軸力に対するコンクリート断面の抵抗力との関係で通
常のコンクリート充填管ではあまり大きな圧縮軸力をか
けることができない。この骨組で用いる上弦材はアンボ
ンド型コンクリート充填鋼管であり、上弦材の支承部を
構成する円形断面の挿入金具が充填コンクリートに当接
して軸力を伝えるので軸耐力にかなりの余裕(軸耐力は
通常のコンクリート充填管の約3倍)がある。従って上
弦材の自重によって生じる上弦材の圧縮力に、下弦材の
引張力による圧縮力を強制的に導入することにより、上
弦材の曲げ剛性を高めることができる。また、このこと
はスパン間隔が大きくなり、自重が増大しても自重に耐
えられることを示している。また、変形が大きくなると
第7図のように、引張力を導入したPCストランドの下弦
材により上弦材を曲げ戻すような力が束材を介し作用
し、その結果、上弦材の曲げ耐力が上昇する。
したがってこの発明のアーチ型骨組は比較的小さい断面
の単一アーチで十分な耐力と剛性が得られるので、鋼材
料の削減が可能となり、施工コストの低減が達成でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図は実施例のアーチ型骨組に関するものであ
り、第1図は全体正面図、第2図はアンボンド型コンク
リート充填鋼管の断面図、第3図はアーチ型骨組の端部
と基礎部の断面図、第4図はハット型金物の斜視図、第
5図(a),(b)は接合金物で上弦材と束材とを連結
した部分の正面図および平面図、第6図は継手で下弦材
と束材とを連結した部分の正面図、第7図は上弦材の変
形が大きくなると下弦材により曲げ戻す力が作用する機
構を示す模式図、第8図は、このアーチ型骨組を適用し
構成した屋根骨組の斜視図である。 1……上弦材、2……下弦材、3……束材、4……鋼
管、5……コンクリート、6……グリース、7……基礎
部、8……ハット型金物、9……挿入金具、10……テフ
ロン膜、11……フランジ、12……定着金具、13……接合
金物、14……係止孔、15……つなぎ材、16……T形継
手、17……コンクリートアーチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭52−151607(JP,U) 実開 昭53−111510(JP,U) 実公 昭55−27762(JP,Y2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アーチ型骨組の端を支持する基礎部に円形
    断面の挿入金具を突設し、アンボンド型コンクリート充
    填鋼管からなる上弦材の端部に前記挿入金具をスライド
    可能に挿入し、その充填コンクリート部分に圧縮軸方向
    力が伝わるようになしてアーチ型に架渡し、その下側に
    前記基礎部にその両端を定着したPCストランドの下弦材
    を引張力を導入して架渡し、かつ前記上下弦材間を束材
    で連結してなることを特徴とするアーチ型骨組。
JP62200478A 1987-08-11 1987-08-11 ア−チ型骨組 Expired - Fee Related JPH0781316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62200478A JPH0781316B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 ア−チ型骨組

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62200478A JPH0781316B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 ア−チ型骨組

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6443639A JPS6443639A (en) 1989-02-15
JPH0781316B2 true JPH0781316B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=16424982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62200478A Expired - Fee Related JPH0781316B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 ア−チ型骨組

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781316B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576083A (en) * 1994-11-03 1996-11-19 Kraft Foods, Inc. Blow molding resins
FI101546B (fi) * 1994-12-16 1998-07-15 Borealis Polymers Oy Polyeteenikompositio

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151607U (ja) * 1976-05-13 1977-11-17
JPS5511925Y2 (ja) * 1977-02-09 1980-03-14
JPS5829732Y2 (ja) * 1978-08-14 1983-06-29 ワイケイケイ株式会社 プレキヤストコンクリ−トのサツシ枠一体取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6443639A (en) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6807790B2 (en) Ring beam/lintel system
JPH0781316B2 (ja) ア−チ型骨組
JPH1150691A (ja) 構造物の耐震補強構造
JPH0774548B2 (ja) Rc造開口部の耐震補強構造
JPH09195386A (ja) 耐震構築構法とその構法に用いる鉄筋ブレース
JPH01154944A (ja) 構造用柱および架構構造
JP4483095B2 (ja) H形鋼柱とrc耐震壁との接合構造
JP2973985B2 (ja) Rc柱・鉄骨ばり接合部構造
JP3125930B2 (ja) パイプスタッド
JPH09264050A (ja) 建物構造
JPS62268421A (ja) 頭部二重管杭
JP2758205B2 (ja) 柱又は壁体とプレキャスト梁との接合方法
JP3870871B2 (ja) 架構の補強構造
JP3414684B2 (ja) 壁付き柱の浮き上がり防止構造
JP2922218B2 (ja) 耐力壁
JP2005350859A (ja) 既存建物の耐震補強構造
JP2605631B2 (ja) 建築物と屋外階段との接続方法および接続構造
JPH05222767A (ja) 鉄骨コンクリート梁の仕口機構
JP2005320693A (ja) 合成壁と基礎との接合構造
JPH02128035A (ja) Rc造躯体開口部の耐震補強方法
JP2642101B2 (ja) 片持ち式床パネルの取付部の構造
JPH0438274B2 (ja)
JPH05222790A (ja) 建築用外壁構造
KR20220068592A (ko) 합성거더 조립체
JPS61109842A (ja) 柱・梁接合工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees