JPH0780050B2 - 抵抗溶接機用制御装置 - Google Patents

抵抗溶接機用制御装置

Info

Publication number
JPH0780050B2
JPH0780050B2 JP1200582A JP20058289A JPH0780050B2 JP H0780050 B2 JPH0780050 B2 JP H0780050B2 JP 1200582 A JP1200582 A JP 1200582A JP 20058289 A JP20058289 A JP 20058289A JP H0780050 B2 JPH0780050 B2 JP H0780050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air pressure
pressure
input voltage
pressurizing
input current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1200582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366479A (ja
Inventor
順紀 西田
康博 上玉利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1200582A priority Critical patent/JPH0780050B2/ja
Publication of JPH0366479A publication Critical patent/JPH0366479A/ja
Publication of JPH0780050B2 publication Critical patent/JPH0780050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空圧式の抵抗溶接機用制御装置に関するもの
である。
従来の技術 従来の抵抗溶接機、例えばスポット溶接機(加圧ヘッド
を使用して、被溶接物を加圧して、溶接電流を流し、被
溶接物間に発生するジュール熱で溶接を行う溶接機)に
おいては、加圧力をコントロールするために、手動また
は電動などのエアレギュレータで空気圧を調整し、ま
た、加圧力の立ち上りは、スピードコントローラにて流
量を絞ってコントロールしていた。
すなわち、第3図において、31はレギュレータ、32は上
昇スピードコントローラ、33は下降スピードコントロー
ラ、34は加圧バルブ、35は加圧ヘッド、36は溶接ワー
ク、37は抵抗溶接機用制御装置である。
発明が解決しようとする課題 上記従来のスポット溶接機において、溶接加圧を一定の
空気圧で制御するために、第4図に示すように、被溶接
物(以下、溶接ワークという)が受ける加圧力は、バル
ブ信号から十数サイクル(周用周波数において)遅れ立
ち上る(TO)ために、通電するまでの加圧時間を十分に
長くしないと、爆飛などが発生し、溶接不良となってい
た。
また、突起溶接などでは、第5図に示すように、加圧力
の低い所から溶接電流を流すため、加圧力にスロープを
設けて通電していたが、加圧力をコントロールするため
に、スピードコントローラなどで絞って溶接しているた
めに、溶接ワークの形状が変わった場合などは、何度も
溶接テストを実施しながら、スピードコントローラを調
整するなど煩わしさが発生し、作業性、信頼性に欠けて
いた。
また、一連の溶接シーケンスが完了すると、加圧ヘッド
が上昇するが、上昇圧力は、レギュレータで設定された
圧力となるため、上昇時はわずかな空気圧(ヘッド自重
以上の圧力)で良いにもかかわらず、必要以上の空気圧
を加えているため、多くの空気を無駄にし、上昇時の衝
撃音が発生し、または、衝撃音吸収材を付加する必要が
あった。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明の抵抗溶接機用制御装
置は、空圧によって被溶接物の加圧を行う加圧手段と、
溶接加圧力に対応した入力電流または入力電圧によって
前記加圧手段における空圧の調整を行う空圧調整手段
と、前記空圧調整手段への入力電流または入力電圧を制
御する空圧制御手段とを備え、通電時の設定溶接加圧力
に対応する入力電圧または入力電流より大なる入力電圧
または入力電流を初期加圧時に設定したものである。
また、通電時の設定溶接加圧力に対応する入力電圧また
は入力電流より小なる入力電圧または入力電流を前記加
圧終了時に設定したものである。
作用 上記手段により、溶接タクトが短縮される。
実施例 以下、本発明の実施例について第1図、第2図を参照し
て説明する。
第1図は本実施例のブロック図、第2図は本実施例のタ
イミングチャートを示す。
第1図において、1は溶接加圧力に対応した入力電流ま
たは入力電圧によって空圧の調製を行う空圧調製手段と
しての電空レギュレータ、2は加圧バルブ、3は前記電
空レギュレータによって調整された空圧により溶接ワー
クを加圧する加圧手段としての加圧ヘッド、4は溶接ワ
ーク、5は抵抗溶接機用制御装置で、前記電空レギュレ
ータ1に入力電流または入力電圧を制御して供給する空
圧制御手段を有している。
上記構成における動作を第2図を参照して説明する。
第2図Aはバルブ信号と、抵抗溶接の一般的なシーケン
スを示し、第2図Bは初期加圧時の時間t1の間、溶接時
の加圧力に対応する電圧vsの1.0より大きく9.9倍以下の
電圧v1を抵抗溶接機用制御装置5から出力した場合を示
す。第2図Cは、上記設定により、溶接ワーク1の加圧
を行った時の加圧力を示しており、設定圧POに達するま
でに従来例の場合よりΔtだけ早く立ち上ることを示し
ている。
具体的に、シリンダ径120mmにおいてPOを200kg/cm2に設
定し、v1=1.5×vsの場合、Δtが、3〜4サイクルと
なり、20〜30%効率アップすることが確認される。
第2図Dは、時間t2の間、設定圧vsの0.3〜1.0倍の基準
下限値v2よりスロープ制御した場合を示し、第2図E
は、その時の溶接ワークの加圧力を示しており、加圧の
途中から通電に入っている状態を示している。
また、本発明においては、第1図のブロック図に示すよ
うに、加圧バルブ2には、従来例にあった上昇,下降ス
ピードコントローラはなくなり、第2図に示すように、
制御された入力電圧または入力電流に対応した加圧力で
加圧ヘッドの上昇が行われることとなる。すなわち、加
圧終了時、通電時の溶接加圧力に対応する入力電圧また
は入力電流より小さい電圧または電流が電空レギュレー
タに供給され、ヘッド上昇圧が第2図のように任意に設
定されることになる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、以下の効果が奏され
る。
(1)溶接タクトの短縮 (2)加圧制御の再現性、信頼性の向上 (3)経済性の向上
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す抵抗溶接機用制御装置
のブロック回路図、第2図は同装置のタイミングチャー
ト、第3図は従来の抵抗溶接機用制御装置のブロック回
路図、第4図は同装置のタイミングチャート、第5図は
溶接ワークの一例を示す断面図である。 1……電空レギュレータ、2……加圧バルブ、3……加
圧ヘッド、4……溶接ワーク、5……抵抗溶接機用制御
装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空圧によって被溶接物の加圧を行う加圧手
    段と、溶接加圧力に対応した入力電流または入力電圧に
    よって前記加圧手段における空圧の調整を行う空圧調整
    手段と、前記空圧調整手段への入力電流または入力電圧
    を制御する空圧制御手段とを備え、通電時の設定溶接加
    圧力に対応する入力電圧または入力電流より大なる入力
    電圧または入力電流を初期加圧時に設定した抵抗溶接機
    用制御装置。
  2. 【請求項2】初期加圧時の入力電圧または入力電流が、
    設定溶接加圧力に対応する入力電圧または入力電流の1.
    0倍より大きく9.9倍以下の任意の倍率である請求項1記
    載の抵抗溶接機用制御装置。
  3. 【請求項3】空圧によって被溶接物の加圧を行う加圧手
    段と、溶接加圧力に対応した入力電圧または入力電流に
    よって前記加圧手段における空圧の調整を行う空圧調整
    手段と、前記空圧調整手段への入力電圧または入力電流
    を制御する空圧制御手段とを備え、通電時の設定溶接加
    圧力に対応する入力電圧または入力電流より小なる入力
    電圧または入力電流を前記加圧終了時に設定した抵抗溶
    接機用制御装置。
JP1200582A 1989-08-01 1989-08-01 抵抗溶接機用制御装置 Expired - Lifetime JPH0780050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200582A JPH0780050B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 抵抗溶接機用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200582A JPH0780050B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 抵抗溶接機用制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7023868A Division JP2615528B2 (ja) 1995-02-13 1995-02-13 抵抗溶接機用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0366479A JPH0366479A (ja) 1991-03-22
JPH0780050B2 true JPH0780050B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=16426739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200582A Expired - Lifetime JPH0780050B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 抵抗溶接機用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780050B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148185U (ja) * 1983-03-19 1984-10-03 株式会社電元社製作所 電気抵抗溶接機
JPS6234681A (ja) * 1985-08-06 1987-02-14 Miyachi Denshi Kk スポツト溶接機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366479A (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0675779B1 (en) Fast response weld head
JPH02268971A (ja) パルスアーク溶接機
CA2054636C (en) Direct-current resistance welding apparatus and method of controlling welding current thereof
JP5451792B2 (ja) 短時間アーク溶接及び短時間アーク溶接システムの方法
JPH0780050B2 (ja) 抵抗溶接機用制御装置
JP3680728B2 (ja) 抵抗溶接装置及び抵抗溶接方法
JP2615528B2 (ja) 抵抗溶接機用制御装置
JPS5847579A (ja) 抵抗溶接における通電時間制御方法および装置
JPH09277063A (ja) 抵抗溶接制御装置
JPH09267171A (ja) パルスアーク溶接終了方法及び溶接装置
JPH0299282A (ja) 抵抗溶接機
JP2984392B2 (ja) スタッド溶接機
JP2943559B2 (ja) 抵抗スポット溶接方法
JPH0227987Y2 (ja)
KR100226319B1 (ko) 스폿 용접 장치
JPH0550254A (ja) 抵抗溶接機におけるガン加圧力制御装置
JPH09104070A (ja) 振動溶着機における溶着圧力制御装置
JP3291110B2 (ja) 抵抗溶接機の制御装置及び制御方法
JP2799938B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びその方法
JP2796149B2 (ja) 放電焼結装置
JP2653244B2 (ja) スタッド溶接装置
GB2126511A (en) Method of and apparatus for automatic control of a machine for upset butt welding of metal workpieces
JPS622913B2 (ja)
JP3532409B2 (ja) 抵抗溶接装置
JPH0735665Y2 (ja) 抵抗溶接制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term