JPH077750B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH077750B2
JPH077750B2 JP1121205A JP12120589A JPH077750B2 JP H077750 B2 JPH077750 B2 JP H077750B2 JP 1121205 A JP1121205 A JP 1121205A JP 12120589 A JP12120589 A JP 12120589A JP H077750 B2 JPH077750 B2 JP H077750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
region
semiconductor device
manufacturing
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1121205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02301131A (ja
Inventor
重夫 八幡
賀津久 芝尾
俊一 開
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1121205A priority Critical patent/JPH077750B2/ja
Priority to KR1019900006775A priority patent/KR930010982B1/ko
Priority to US07/522,787 priority patent/US5015593A/en
Priority to EP90109127A priority patent/EP0407704A1/en
Publication of JPH02301131A publication Critical patent/JPH02301131A/ja
Publication of JPH077750B2 publication Critical patent/JPH077750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • H01L21/2652Through-implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/477Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2252Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase
    • H01L21/2253Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase by ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32105Oxidation of silicon-containing layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/078Impurity redistribution by oxidation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/907Continuous processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/909Controlled atmosphere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は半導体装置の製造方法に関し、特に絶縁膜上
に形成された多結晶半導体層の熱処理法と、パターニン
グされた多結晶半導体層を用いたセルフアラインによ
り、絶縁膜を通して下地の半導体基板上に、イオン注入
法により注入された不純物の熱処理工程に特徴を有する
半導体装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 現在、絶縁膜上に多結晶半導体層を形成する半導体装置
として、N−MOSFET、P−MOSFET、C−MOS(N−MOSFE
Tと、P−MOSFETとを同一チップ内に集積)、パワーMOS
FET(N−パワーMOSFETと、P−パワーMOSFETとがあ
る。)、Bi−CMOS(バイポーラTrと、C−MOSとを同一
チップ内に集積)、IPD(Bi−CMOSと、パワーMOSFETと
を同一チップ内に集積)等が知られている。
例えばIPDの製造工程での、パワーMOSFET部(D−MOS領
域)の従来の形成方法によると、以下に説明するような
不都合が生じる。
従来のD−MOS領域の形成方法において、まず、半導体
基板に対して、第2ウェル領域(ベース領域)形成用の
不純物のイオン注入が行なわれるが、この際、単結晶で
あるエピタキシャル層がイオン注入によるダメージを受
け、イオン注入された領域がアモルファス(非晶質)状
態となる。この後、イオン注入された不純物の拡散のた
めに、約1200℃の高温にて窒素ガス雰囲気中で3時間の
長時間におよぶ熱処理を行なって、第2ウェル拡散を行
なうが、このとき、エピタキシャル層のアモルファス状
態の部分が単結晶に戻るダメージの回復現象が起こる。
ところがこのとき、前記したように熱処理工程が高温か
つ長時間におよぶため、イオン注入で誘起されたダメー
ジや、工程汚染等による重金属が核となって、エピタキ
シャル層内に高密度の結晶欠陥が発生していることが分
かった。すなわち、不純物のイオン注入に誘起された結
晶欠陥が、エピタキシャル層内に高密度に発生してい
た。このような結晶欠陥がエピタキシャル層内に高密度
に発生すると、このD−MOS領域に形成されるパワーMOS
FETにおいて耐圧が低下し、他の素子に対するリークが
大きくなる等の問題を生じる。これらのことから、半導
体装置の製造歩留りの低下、および半導体装置の信頼性
の低下を招いていた。
また、従来、例えばパワーMOSFETのゲート電極等に使用
されるポリシリコン層の活性化を、窒素雰囲気中で行な
っているが、このときの処理時間、温度等の条件によっ
ては、多結晶であるポリシリコン層の結晶粒界が異常に
成長してしまうことがある。この異常に成長した結晶粒
界は、非常に酸化されやすく、後の工程での、熱拡散工
程で容易に酸化されてしまう。このことから、酸化膜を
除去する工程において、その工程に用いられるエッチン
グ液等によって、この酸化された結晶粒界が除去され、
例えばポリシリコン層の下地に形成されたゲート酸化膜
に達するピンホールが形成されてしまう。このような、
ピンホールが形成されると、ゲート〜ソース間不良等の
絶縁不良を招いてしまう。したがって、この点からも、
半導体装置の製造歩留りが低下するとともに、半導体装
置の信頼性にも悪い影響をおよぼしていた。
(発明が解決しようとする課題) この発明は上記のような点に鑑み為されたもので、従来
の単結晶の半導体基板内へ注入された不純物を拡散させ
る際、酸素あるいは窒素ガス雰囲気中で、高温かつ長時
間におよぶ熱処理工程を経るために、不純物の注入によ
り誘起された結晶欠陥が、半導体基板内に高密度に発生
していた点を改善し、また併せて、例えばゲート電極の
ようなポリシリコン層の活性化においても、ピンホール
が形成されることなく、均一で安定した膜質を持つよう
にポリシリコンを活性化することで、半導体装置の製造
歩留りを向上させるとともに、信頼性の高い半導体装置
を製造可能とする半導体装置の製造方法を提供すること
を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明による半導体装置の製造方法によれば、単結晶
半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、この絶縁膜上
に多結晶半導体層を形成する工程と、この多結晶半導体
層を所定の形状にパターニングする工程と、この所定の
形状にパターニングされた多結晶半導体層を酸素を含む
雰囲気中で、温度900〜1100℃の範囲にて活性化のため
の熱処理を行なう第1の熱処理工程と、上記絶縁膜を通
して上記単結晶半導体基板の所定の領域に対し3×1015
cm-2以下のドーズ量で不純物を注入する工程と、然る後
に窒素ガス雰囲気中または不活性ガス雰囲気中または窒
素ガスと不活性ガスとの混合ガス雰囲気中で温度850〜1
050℃の範囲にて不純物注入部の再単結晶化処理のため
の熱処理を行なう第2の熱処理工程と、然る後に酸素を
含む雰囲気中で温度900〜1250℃の範囲にて注入された
不純物の拡散のための熱処理を行なう第3の熱処理工程
とを具備することを特徴とする。
(作用) 上記のような半導体装置の製造方法によれば、第1の熱
処理工程にあっては、酸素を含む雰囲気中で処理するこ
とから、ピンホールが形成される原因となる結晶粒界の
異常成長を抑制し、均一で安定した膜質を持つように、
多結晶半導体層が活性化され、また、第3の熱処理工
程、すなわち、半導体基板内への本拡散工程以前に、窒
素ガス、あるいは不活性ガス、あるいはこれらの混合ガ
ス雰囲気中での第2の熱処理工程を導入することで、不
純物注入により誘起される結晶欠陥の発生が抑制され
る。
(実施例) 以下、第1図(a)ないし第1図(d)、および第2図
を参照して、この発明をパワーMOSFETに適用した一実施
例の製造方法について説明する。尚、第2図は、第1図
(a)ないし第1図(d)の製造方法により形成された
D−MOS領域に、引き続き形成されたパワーMOSFETの断
面図である。
まず、第1図(a)において、例えば高濃度n+型単結晶
半導体基板上に形成されたn型エピタキシャル層101中
には、D−MOS領域のp+型第1ウェル領域102(低抵抗領
域)が形成されている。ここで、例えば選択酸化法によ
り形成されたフィールド酸化膜103によって分離された
素子領域において、例えば熱酸化法により、厚さ900Å
となるゲート酸化膜104が形成される。次に、全面に、
例えばLPCVD法により、厚さ5000Å程度のポリシリコン
層を形成する。このときの条件として、温度は600〜650
℃である。次に、このポリシリコン層を、例えばホトレ
ジストを用いた写真蝕刻法により、所定の形状にパター
ニングしてポリシリコンによるゲート電極105を形成す
る。ここで、フィールド酸化膜103上には、ここでは、
図示されない、他のパワーMOSFET素子のゲート電極10
5′が形成されている。
次に、第1図(b)において、酸素ガスを含む雰囲気中
で、温度900〜1100℃の範囲、例えば温度1000℃で30分
間、第1図(a)に示す装置を熱処理することにより、
ポリシリコン層105、および105′の活性化を行なう。こ
の熱処理によって、第1図(b)に示すような、熱酸化
膜106が形成される。このとき、酸素を含む雰囲気中で
活性化熱処理を行なうことから、例えばゲート電極105
においては、従来におけるゲート酸化膜104に達するピ
ンホール形成の原因となるポリシリコン層の、結晶粒界
の異常成長が抑制され、均一で安定した膜質を持つよう
に活性化される。
次に、第1図(c)において、ゲート電極105、および
フィールド酸化膜103をマスクに用いたセルフアライン
法により、ゲート酸化膜104を通して、D−MOS領域の第
2ウェル領域形成用不純物の、例えばp型の不純物であ
るボロン(B)107を、例えば加速電圧60KeV、ドーズ量
2×1014cm-2の条件にてイオン注入を行なう。このイオ
ン注入により、エピタキシャル層101の表面領域に、不
純物注入領域108が形成される。この不純物が注入され
た領域108において、エピタキシャル層101の結晶構造
は、アモルファス(非晶質)となる。
次に、第1図(d)において、温度850〜1050℃の範
囲、例えば1000℃で、窒素ガスの15l/minの雰囲気中で
1時間、第1図(c)に示す装置をアモルファスの再単
結晶化のための熱処理をする。このとき、窒素ガスの
他、酸素を含まない不活性ガス、あるいはこの不活性ガ
スと、窒素ガスとの混合ガスであっても構わない。さら
に続いて、熱処理用の炉内の温度を900〜1250℃の範
囲、例えば1200℃に上げ、かつ雰囲気も窒素ガスを10l/
min、酸素ガスを1.5l/minの混合雰囲気に切り替えて、
さらに3時間の熱処理を続行することにより、第2ウェ
ル領域の本拡散を行なう。この熱処理によって、p型第
2ウェル領域108′(ベース領域)が形成される。尚、
上記1000℃で、窒素ガスの15l/minの雰囲気中で1時間
の熱処理工程の際、この熱処理の温度に関しては、この
後、行なわれる第2ウェル領域の本拡散の温度より低い
ことが望ましいが、長時間の本拡散を行なう場合には、
多少低くても良い。
第2図は、上記第1図(a)ないし第1図(d)の工程
を経て形成されたD−MOS領域に、引き続き公知のプロ
セスを経て形成されたパワーMOSFETの構造を示してい
る。
第2図において、高濃度n+型半導体基板110上に、n型
エピタキシャル層101が形成されている。このエピタキ
シャル層101内に形成された2つのウェル領域102、およ
び108′によって形成されているp型領域118には、n型
ソース領域109が形成されており、D−MOS(二重拡散型
トランジスタ)となっている。さらに、これらのn型ソ
ース領域109、p型領域118には、例えばアルミニウムか
らなるソース電極114が接続されている。さらに、この
ソース電極114には、ソース端子116が接続されている。
また、p型第2ウェル領域(ベース領域)108′内のチ
ャネル領域119上に形成されたゲート酸化膜104上に形成
されたポリシリコンからなるゲート電極105には、例え
ばアルミニウムからなるゲート取り出し電極113が形成
されている。さらに、このゲート取り出し電極113に
は、ゲート端子115が接続されている。これらのソース
電極114と、ゲート電極105、およびこれに接続されるゲ
ート取り出し電極113とは、互いに絶縁膜112によって絶
縁されている。また、第2図に示す断面では、フィール
ド酸化膜103上に形成されている、ここでは図示されな
い他のパワーMOSFET素子のゲート電極105′とも、この
絶縁膜112によって絶縁されている。一方、ドレイン電
極111は、エピタキシャル層101とは反対側に、高濃度n+
型半導体基板110に接続されている。
上記のような製造方法によって製造された半導体装置に
よれば、例えば第1図(a)ないし第1図(d)に示さ
れているポリシリコンからなるゲート電極105、および1
05′にあっては、酸素を含む雰囲気中で活性化してい
る。このことから、これらのゲート電極105、および10
5′においては、ゲート酸化膜104に達するピンホールが
形成されることなく、均一で安定した膜質を持つように
活性化される。このことから、さらに半導体装置の製造
歩留りが向上するとともに、例えばゲート〜ソース間絶
縁不良を起こす恐れの少ない、信頼性の高い半導体装置
の製造も可能となる。
また、第2ウェル領域108′の本拡散を行なう以前に、
窒素ガス雰囲気中で、この本拡散以前の熱処理を行な
う。これによって、エピタキシャル層101内に形成され
るD−MOS領域の第2ウェル領域108′において、不純物
の注入により誘起される結晶欠陥の発生を抑制できる。
このことから、このD−MOS領域に形成される半導体装
置においてリークレベルが低くなり、耐圧歩留りが向上
することから、半導体装置の製造歩留りが向上する。
このような製造方法を適用して、例えば第2図に示すパ
ワーMOSFETを製造すれば、ゲート電極105,および105′
において、ピンホールが形成されることなく、また、半
導体基板中(エピタキシャル層101)の各拡散領域にお
いて、結晶欠陥の発生が抑制される。このことから、パ
ワーMOSFETの他の素子に対するリークレベルが低くな
り、耐圧歩留りが向上し、さらに、装置の信頼性も向上
する。
次に、第3図、および第4図のグラフを参照して、この
発明の効果について説明する。
第3図は、この発明による半導体装置の製造方法と、従
来の半導体装置の製造方法とを比較するために、半導体
基板中のD−MOS領域に発生する結晶欠陥密度を調査ロ
ット毎に比較したグラフ、第4図は、D−MOS領域にパ
ワーMOSFETを形成して、IPDにおけるリークレベルを調
査ロット毎に比較したグラフである。
これらの調査ロット毎の比較は、ロット1本1本におい
てシリコン単結晶の性質に、微妙な差があることから、
この微妙な差が、この発明にどのような影響を与えるか
を調査したものである。
まず、第3図のグラフに示すように、No.1〜No.7までの
全てのロットにおいて、従来、1cm2当り、約104個存在
していた結晶欠陥が、この発明の製造方法によれば、1
cm2当り、約102個に激減している。このようにロット毎
のシリコン単結晶の性質に微妙な差があっても、この性
質の差には関係なく、この発明は有効であるといえる。
次に、第4図に示すように、実際に第2図に示したパワ
ーMOSFETを含む製品(IPD)を製造してリークレベルを
比較した結果、同様に、No.1〜No.7までの全てのロット
において、リークレベルが1/10以上低下している。この
ことは、第3図に示したように、結晶欠陥密度が減少し
たことにより、リークレベルが改善されたことを示して
いる。
このように、実際に製品(IPD)を製造するにあたり、
この発明の製造方法のプロセスを導入することにより、
半導体基板中の結晶欠陥密度が減少してリークレベルが
改善され、耐圧歩留りが向上し、製品の歩留りが従来に
比べ、10%以上向上した。
以上、この発明の一実施例に係わる半導体装置の製造方
法を、パワーMOSFETの製造に適用して説明したが、この
発明はパワーMOSFETに限らず、絶縁膜上に多結晶半導体
層を形成する工程と、下地の単結晶半導体基板に不純物
をイオン注入する工程とを具備して製造される半導体装
置であれば、全ての半導体装置に適用可能であることは
言うまでもない。
尚、ポリシリコン層の活性化において、温度の範囲を90
0〜1100℃とし、窒素ガスベースで酸素ガス量をパラメ
ータ、およびアルゴンガスベースで酸素ガス量をパラメ
ータとして、種々検討した結果、ポリシリコン酸化量
を、n型、面方位(100)、比抵抗0.5〜1000Ω・cmのシ
リコン基板の酸化成長膜厚に換算して、150Å以上であ
れば、上記一実施例と同一の効果の効果があることが判
明した。
また、上記一実施例では、半導体基板にイオン注入され
る不純物かボロンとなっているが、例えばリン(P)が
イオン注入される場合でも、同様の効果があることも判
明している。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、単結晶である半
導体基板、あるいはエピタキシャル層への不純物拡散の
際、不純物注入により誘起された結晶欠陥の発生が抑制
されることにより、リークレベルが減少し、装置の耐圧
が向上する。このことから、半導体装置の製造歩留りが
向上し、併せてゲート電極等に用いられるポリシリコン
層の活性化においても均一で安定した活性化がなされる
ことから、より一層、製造歩留りが向上が為され、しか
も信頼性の高い半導体装置を製造可能とする半導体装置
の製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)ないし第1図(d)はこの発明の一実施例
に係わる半導体装置の製造方法について製造工程順に示
した断面図、第2図はこの発明の一実施例に係わる製造
方法を経て製造されたパワーMOSFETの断面図、第3図は
従来の製造方法と本発明の製造方法との結晶欠陥密度を
各調査ロット毎に比較したグラフ、第4図は従来の製造
方法と本発明の製造方法とで製品を製造してリークレベ
ルを各調査ロット毎に比較したグラフである。 101…n型エピタキシャル層、102…p型第1ウェル領域
(低抵抗領域)、、103…フィールド酸化膜、104…ゲー
ト酸化膜、105,105′…ゲート電極、106…酸化膜、107
…ボロンイオン、108…ボロン注入領域、108′…p型第
2ウェル領域(ベース領域)、109…n型ソース領域、1
10…n+型半導体基板、111…ドレイン電極、112…絶縁
膜、113…ゲート取り出し電極、114…ソース電極、118
…p型領域、119…チャネル領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単結晶半導体基板上に絶縁膜を形成する工
    程と、この絶縁膜上に多結晶半導体層を形成する工程
    と、この多結晶半導体層を所定の形状にパターニングす
    る工程と、この所定の形状にパターニングされた多結晶
    半導体層を酸素を含む雰囲気中で、温度900〜1100℃の
    範囲にて活性化のための熱処理を行なう第1の熱処理工
    程と、上記絶縁膜を通して上記単結晶半導体基板の所定
    の領域に対し3×1015cm-2以下のドーズ量で不純物を注
    入する工程と、然る後に窒素ガス雰囲気中または不活性
    ガス雰囲気中または窒素ガスと不活性ガスとの混合ガス
    雰囲気中で温度850〜1050℃の範囲にて不純物注入部の
    再単結晶化処理のための熱処理を行なう第2の熱処理工
    程と、然る後に酸素を含む雰囲気中で温度900〜1250℃
    の範囲にて注入された不純物の拡散のための熱処理を行
    なう第3の熱処理工程とを具備することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
JP1121205A 1989-05-15 1989-05-15 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH077750B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1121205A JPH077750B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 半導体装置の製造方法
KR1019900006775A KR930010982B1 (ko) 1989-05-15 1990-05-12 반도체장치의 제조방법
US07/522,787 US5015593A (en) 1989-05-15 1990-05-14 Method of manufacturing semiconductor device
EP90109127A EP0407704A1 (en) 1989-05-15 1990-05-15 Diffusion of implanted dopant and polysilicon oxidation processes for VDMOS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1121205A JPH077750B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301131A JPH02301131A (ja) 1990-12-13
JPH077750B2 true JPH077750B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=14805471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1121205A Expired - Lifetime JPH077750B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5015593A (ja)
EP (1) EP0407704A1 (ja)
JP (1) JPH077750B2 (ja)
KR (1) KR930010982B1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217912A (en) * 1990-07-03 1993-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing a semiconductor device
JPH0521448A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US5396097A (en) * 1993-11-22 1995-03-07 Motorola Inc Transistor with common base region
US6271093B1 (en) * 1994-06-30 2001-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Methods for reducing anomalous narrow channel effect in trench-bounded buried-channel p-MOSFETs
ES2103671B1 (es) * 1994-12-29 1998-05-01 Alcatel Standard Electrica Metodo de fabricacion de transistores vdmos.
US5798554A (en) * 1995-02-24 1998-08-25 Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno MOS-technology power device integrated structure and manufacturing process thereof
US5869371A (en) * 1995-06-07 1999-02-09 Stmicroelectronics, Inc. Structure and process for reducing the on-resistance of mos-gated power devices
EP0768714B1 (en) * 1995-10-09 2003-09-17 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno - CoRiMMe Construction method for power devices with deep edge ring
DE69534919T2 (de) * 1995-10-30 2007-01-25 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Leistungsvorrichtung in MOS-Technologie mit einer einzigen kritischen Größe
DE69533134T2 (de) * 1995-10-30 2005-07-07 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Leistungsbauteil hoher Dichte in MOS-Technologie
US6228719B1 (en) 1995-11-06 2001-05-08 Stmicroelectronics S.R.L. MOS technology power device with low output resistance and low capacitance, and related manufacturing process
DE69515876T2 (de) * 1995-11-06 2000-08-17 St Microelectronics Srl Leistungsbauelement in MOS-Technologie mit niedrigem Ausgangswiderstand und geringer Kapazität und dessen Herstellungsverfahren
EP0782201B1 (en) * 1995-12-28 2000-08-30 STMicroelectronics S.r.l. MOS-technology power device integrated structure
JPH11135512A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置及びその製造方法
JP3754234B2 (ja) 1998-04-28 2006-03-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ゲート構造側壁の酸化膜の形成方法
DE69839439D1 (de) 1998-05-26 2008-06-19 St Microelectronics Srl MOS-Technologie-Leistungsanordnung mit hoher Integrationsdichte
US7162747B2 (en) * 2003-04-25 2007-01-16 Maxie Sampy Necktie knot protector
US20060197153A1 (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Chih-Feng Huang Vertical transistor with field region structure
CN103903981A (zh) * 2014-04-22 2014-07-02 上海华力微电子有限公司 一种深阱退火方法
CN114496758B (zh) * 2022-01-11 2022-10-11 厦门中能微电子有限公司 一种采用多晶硅栅低温氧化的vdmos工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055444A (en) * 1976-01-12 1977-10-25 Texas Instruments Incorporated Method of making N-channel MOS integrated circuits
JPS5633840A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
US4417385A (en) * 1982-08-09 1983-11-29 General Electric Company Processes for manufacturing insulated-gate semiconductor devices with integral shorts
US4640721A (en) * 1984-06-06 1987-02-03 Hitachi, Ltd. Method of forming bipolar transistors with graft base regions
US4716126A (en) * 1986-06-05 1987-12-29 Siliconix Incorporated Fabrication of double diffused metal oxide semiconductor transistor

Also Published As

Publication number Publication date
KR930010982B1 (ko) 1993-11-18
US5015593A (en) 1991-05-14
EP0407704A1 (en) 1991-01-16
JPH02301131A (ja) 1990-12-13
KR900019176A (ko) 1990-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH077750B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05109737A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
EP0589713A2 (en) A thin film semiconductor device and a method for producing the same
JPH10256539A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06342914A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2720779B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH04287332A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH05283687A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02155273A (ja) Mos電界効果トランジスタ
JP3546789B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05206454A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JP2647611B2 (ja) 半導体装置
JP2843037B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0616559B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05315617A (ja) 絶縁形電界効果トランジスタの製造方法
JP3384439B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6245179A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07335870A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2545904B2 (ja) 半導体装置
JPH0555232A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960015933B1 (ko) 반도체 박막 트랜지스터(tft) 제조방법
JP2000138347A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08213596A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01278768A (ja) ソースおよびドレイン深さ延長部を有する半導体装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 15