JPH0763914B2 - 交換装置 - Google Patents

交換装置

Info

Publication number
JPH0763914B2
JPH0763914B2 JP62276745A JP27674587A JPH0763914B2 JP H0763914 B2 JPH0763914 B2 JP H0763914B2 JP 62276745 A JP62276745 A JP 62276745A JP 27674587 A JP27674587 A JP 27674587A JP H0763914 B2 JPH0763914 B2 JP H0763914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool holder
cover
spindle
rotary tool
ring gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62276745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01121149A (ja
Inventor
壽三 河崎
邦道 中嶋
一典 荒木
剛 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyoda Koki KK filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62276745A priority Critical patent/JPH0763914B2/ja
Priority to US07/263,862 priority patent/US4939834A/en
Priority to FR8814152A priority patent/FR2622491B1/fr
Publication of JPH01121149A publication Critical patent/JPH01121149A/ja
Publication of JPH0763914B2 publication Critical patent/JPH0763914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0883Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards for spindles, e.g. for their bearings or casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/26Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle
    • B23B31/261Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/1554Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/1554Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore
    • B23Q2003/155404Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore the transfer mechanism comprising a single gripper
    • B23Q2003/155407Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore the transfer mechanism comprising a single gripper linearly movable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/1554Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore
    • B23Q2003/155404Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore the transfer mechanism comprising a single gripper
    • B23Q2003/155411Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore the transfer mechanism comprising a single gripper pivotable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30392Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30448Milling with detachable or auxiliary cutter support to convert cutting action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30952Milling with cutter holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/11Tool changing with safety means
    • Y10T483/115Guard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1736Tool having specific mounting or work treating feature
    • Y10T483/1743Tool having specific mounting or work treating feature including means for angularly orienting tool and spindle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、主軸の先端に設けたリングギヤを保護するカ
バーを工具交換用の交換アームにて交換できるようにし
た交換装置に関するものである。
〈従来の技術〉 主軸ヘッドに回転可能に軸承された主軸のテーパ穴に工
具ホルダを着脱可能に装着するものにおいて、大径の回
転工具ホルダを主軸に装着する場合、回転工具ホルダを
標準の工具ホルダと同様にそのテーパシャンク部を主軸
テーパ穴に装着するだけでは剛性が不足し、重切削でき
ない問題がある。
このために回転工具ホルダの大径部材端面をギヤカップ
リングを介して主軸に結合し、結合強度を高める方法が
考えられ、この場合ギヤカップリングを構成する一対の
リングギヤの一方を主軸の先端に取付け、他方を回転工
具ホルダの大径部端面に取付けることが必要となる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記したように主軸の先端にリングギヤを取付けたもの
においては、通常リングギヤを切屑等から保護するため
にカバーが必要となり、その結果大径の回転工具ホルダ
を主軸に装着する場合にはカバーを取外さなければなら
ず、従ってカバー着脱用の交換アームが別途必要とな
る。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記したカバーを工具交換用のアームによっ
て着脱できるようにしたもので、その構成は、主軸の先
端に大径の回転工具ホルダの大径部端面に設けたリング
ギヤに係合するリングギヤを設け、このリングギヤを切
屑等から保護するカバーを主軸ヘッドの先端に形成した
カバー穴に着脱可能に装着し、前記回転工具ホルダを把
持して主軸に装着する交換アームを設け、この交換アー
ムに前記回転工具ホルダを把持する工具把持部と前記カ
バーを把持するカバー把持部とを設けたものである。
〈作用〉 回転工具ホルダを主軸に装着する場合には、交換アーム
の工具把持部により回転工具ホルダが把持されて主軸に
挿着され、またカバーを主軸ヘッドに装着する場合に
は、交換アームのカバー把持部によりカバーが把持され
て主軸ヘッドに装着される。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、10は主軸ヘッドで、この主軸ヘッド10には主
軸11が回転可能に軸承され、この主軸11の先端部中心に
標準の工具ホルダ12のテーパシャンク部13を装着するテ
ーパ穴14が開口されている。主軸11にはテーパ穴14に連
続して中心穴15が形成され、この中心穴15に嵌着された
ガイドスリーブ16内にドローバー17が主軸軸線方向に摺
動可能に嵌挿されている。ドローバー17の先端には工具
ホルダ12の後端に形成されたプルスタッド18を押圧する
ためのプッシャロッド19が固着されている。このプッシ
ャロッド19にはプルスタッド18を把持する開閉可能な一
対の把持部材20が係止され、この把持部材20はドローバ
ー17の前進によりその先端外周が前記ガイドスリーブ16
より逸脱して解放状態となり、ドローバー17の後退によ
りプルスタッド18を把持して工具ホルダ12を引張するよ
うになっている。
前記ドローバー17とガイドスリーブ16との間には、ドロ
ーバー17を後方に引張するクランプ用の皿ばね21が介挿
され、この皿ばね21の引張力に抗してドローバー17を前
方に押動するアンクランプ用シリンダからなる図略のア
ンクランプ装置が主軸11の後方に設置されている。かか
るアンクランプ装置は公知もの(例えば実公昭55−1594
2号公報に記載のもの)を利用できる。
前記主軸11の先端面には、後述する大径の回転工具ホル
ダに設けられたリングギヤに噛合するリングギヤ23が前
記テーパ穴14と同心的に固着されている。主軸ヘッド10
の先端にはカバー穴10Aが形成され、このカバー穴10Aに
前記リングギヤ23の前面側を包囲するリング状のカバー
24が着脱可能に装着され、このカバー24によって通常リ
ングギヤ23を切屑等から保護するようになっている。す
なわち主軸ヘッド10の先端には第2図に示すように、ス
プリング26で付勢された保持ピン25が放射方向に進退可
能に円周上複数配置され、これら保持ピン25が前記カバ
ー24の外周に形成された環状V溝に係合してカバー24を
保持するようになっている。
第2図は前記主軸11に装着される大径の回転工具ホルダ
30を示し、この回転工具ホルダ30は先端にミーリングカ
ッタ等の工具本体31を取付けた中心軸部32を有し、この
中心軸部32の後部に前記把持部材20に係止されるプルス
タッド33が形成されている。前記中心軸部32の外周には
主軸11のテーパ穴14に嵌合するテーパスリーブ34が軸線
方向に所定量摺動可能に嵌装され、このテーパスリーブ
34と中心軸部32との間にテーパスリーブ34を中心軸部32
に対して後方に押圧するスプリング35が介挿されてい
る。
前記工具本体31の後端には上記した主軸11に固着された
リングギヤ23に離脱可能に噛合するリングギヤ36が固着
されている。これら互いに噛合する一対のリングギヤ2
3,36により通称カービックカップリングと呼ばれるギヤ
カップリング37を構成している。なお、工具本体31の外
周には主軸ヘッド10のカバー穴10Aに遊嵌するカバー部3
0Bが形成され、回転工具ホルダ30の使用中においても、
ギヤカップリング37部に切屑等が侵入しないようにして
いる。
第3図は前記回転工具ホルダ30を交換する交換アーム40
を示し、この交換アーム40は、主軸軸線と平行な軸線方
向に所定量摺動可能でかつその軸線のまわりに所定角度
回転可能に支持された支持軸41と、この支持軸41の一端
に取付けられたアーム本体42と、このアーム本体42の先
端に開閉可能に枢着された一対の把持爪43と、前記支持
軸41と所定量摺動かつ所定角度回転させる図略の作動装
置から構成されている。かかる交換アーム40の把持爪43
の把持面には、回転工具ホルダ30の外周に形成された環
状溝部30Aを把持する工具把持部43Aと、前記カバー24の
端部外周に形成された環状突部24Aを把持するカバー把
持部43Bとが形成され、1つの交換アーム40によって回
転工具ホルダ30の交換とカバー24の交換とを行えるよう
になっている。
なお、標準の工具ホルダ12の交換については図示省略し
たが、工具ホルダ12を把持する把持部を両端に設けた旋
回かつ軸方向移動可能な交換アームからなる周知のもの
を利用できる。
上記した構成において、大径の回転工具ホルダ30の工具
交換動作について説明する。
通常標準の工具ホルダ12を使用して加工を行っている状
態においては、主軸11のリングギヤ23の保護のために主
軸ヘッド10にカバー24が装着されている。
しかる状態で大径の回転工具ホルダ30の使用する場合に
は、まず交換アーム40によってカバー24の取外しが行わ
れる。かかるカバー24の取外しは回転工具ホルダ30の交
換と同一のサイクルで行われる。すなわち、まず標準の
工具ホルダ12が図略の交換アームにより主軸11より離脱
され、しかる後交換アーム40が主軸位置まで旋回され、
続いて把持爪43が閉止されることにより、把持爪43のカ
バー把持部43Bにてカバー24の外周が把持される。その
状態で交換アーム40が主軸軸線方向に移動され、カバー
24が主軸ヘッド10より離脱される。次いで交換アーム40
が所定角度旋回され、図示省略した進退可能な保持装置
により保持される。
続いて図略の大径工具貯蔵マガジンに貯蔵された所要の
回転工具ホルダ30が交換位置に割出され、前記交換アー
ム40の把持爪43の工具把持部43Aにて把持される。しか
して交換アーム40が旋回されて把持爪43に把持された回
転工具ホルダ30が主軸軸線上に割出され、交換アーム40
の軸動により回転工具ホルダ30が主軸11に装着される。
その後ドローバー17が皿ばね21の発力により後退される
ことにより、回転工具ホルダ30のプルスタッド33が把持
部材20に係止されて引張され、回転工具ホルダ30のリン
グギヤ36が主軸11のリングギヤ23に合致係合される。し
かしてかかる回転工具ホルダ30の主軸装着時において
は、テーパスリーブ34がスプリング35によって後方に位
置されているため、前記交換アーム40の軸動によってま
ずテーパスリーブ34が主軸11のテーパ穴14に嵌合されて
回転工具ホルダ30の芯出しが行われ、これによって交換
アーム40の回転停止精度の誤差に拘らず、ギヤカップリ
ング37の確実な噛み合いと、回転工具ホルダ30のカバー
部30Bのカバー穴10Aへの確実な遊嵌を行えるようにな
る。
なお、大径の回転工具ホルダ30による加工が終了した後
は、前記交換アーム40の前記と反対の動作によって、回
転工具ホルダ30が主軸11より特殊工具マガジンに返却さ
れるとともに、カバー24が主軸ヘッド先端のカバー穴10
Aに再び装着される。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明によれば、主軸ヘッドに装着し
たカバーによって主軸の先端に取付けたリングギヤを切
屑等から保護することができ、しかもカバーを回転工具
ホルダを交換する交換アームによって交換できるように
したので、カバーの交換に特別な手段を必要とせず、ア
ームスペースおよびコスト上有利となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は主軸装置
を示す断面図、第2図は大径の回転工具ホルダとカバー
の交換状態を示す図、第3図は交換アームを示す第2図
のII−II線矢視図である。 10……主軸ヘッド、10A……カバー穴、11……主軸、12
……標準工具ホルダ、23……リングギヤ、24……カバ
ー、30……大径回転工具ホルダ、36……リングギヤ、40
……交換アーム、43……把持爪、43A……工具把持部、4
3B……カバー把持部。
フロントページの続き 審査官 佐伯 義文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主軸ヘッドに回転可能に軸承された主軸に
    工具ホルダを着脱可能に装着する交換装置において、前
    記主軸の先端に大径の回転工具ホルダの大径部端面に設
    けたリングギヤに係合するリングギヤを設け、このリン
    グギヤを切屑等から保護するカバーを前記主軸ヘッドの
    先端に形成したカバー穴に着脱可能に装着し、前記回転
    工具ホルダを把持して主軸に装着する交換アームを設
    け、この交換アームに前記回転工具ホルダを把持する工
    具把持部と前記カバーを把持するカバー把持部とを設け
    たことを特徴とする交換装置。
JP62276745A 1987-10-31 1987-10-31 交換装置 Expired - Lifetime JPH0763914B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276745A JPH0763914B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 交換装置
US07/263,862 US4939834A (en) 1987-10-31 1988-10-28 Machine tool with tool change mechanism
FR8814152A FR2622491B1 (fr) 1987-10-31 1988-10-28 Dispositif de changement d'outil pour une machine-outil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276745A JPH0763914B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121149A JPH01121149A (ja) 1989-05-12
JPH0763914B2 true JPH0763914B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=17573748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62276745A Expired - Lifetime JPH0763914B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 交換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4939834A (ja)
JP (1) JPH0763914B2 (ja)
FR (1) FR2622491B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547903B2 (ja) * 1996-03-26 2004-07-28 オークマ株式会社 盲蓋着脱方法
DE10100352A1 (de) * 2001-01-05 2002-07-11 Zeiss Carl Koordinatenmeßgerät mit einem Spritzschutz für den Tastkopf des Koordinatenmeßgerätes
JP2003136354A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Big Alpha Co Ltd 工具ホルダ
US7186064B1 (en) 2005-12-14 2007-03-06 Kennametal Inc. Rotary tapered tool holder with adapter sleeve
CN102922348A (zh) * 2012-11-06 2013-02-13 无锡桥联数控机床有限公司 五面体附件头装夹机械保护装置
US9827640B2 (en) * 2015-06-18 2017-11-28 Jorge Uriarte Apparatus and a system for automatic tool change by threading engagement for a CNC milling machine
CN110369749B (zh) * 2019-08-19 2020-12-29 安庆职业技术学院 一种基于车床加工的辅助装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2380648A (en) * 1944-09-01 1945-07-31 Rohr Aircraft Corp Collet jaw protector
FR2105381A5 (ja) * 1970-09-03 1972-04-28 Guillemin Sergeot Pegord
CA962444A (en) * 1971-01-22 1975-02-11 Giddings And Lewix Chip guard for machine tools
SU572338A1 (ru) * 1975-06-13 1977-09-15 Предприятие П/Я В-8852 Устройство дл закреплени инструментальных оправок
JPS5274970A (en) * 1975-12-19 1977-06-23 Hitachi Seiki Co Ltd Arm for transferring tool
JPS563160A (en) * 1979-06-19 1981-01-13 Om Seisakusho:Kk Gripping device for replacement of tool in combination with turning and rotating tool
JPS5789542A (en) * 1980-11-21 1982-06-03 Toyoda Mach Works Ltd Automatic tool replacing apparatus
US4558506A (en) * 1981-11-09 1985-12-17 Kearney & Trecker Corporation Numerically controlled automatic tool changing machining center having a bar-type spindle
FR2555927B1 (fr) * 1983-12-05 1987-06-26 Forest Line Sa Magasin d'outils pour machine-outil automatique a broche rotative porte-outil montee dans une tete d'usinage
US4674172A (en) * 1985-12-20 1987-06-23 Botimer Donald W Tool coupling apparatus
JPH0760204B2 (ja) * 1986-03-18 1995-06-28 呉羽化学工業株式会社 耐熱性を有する樹脂製光学繊維およびその製造方法
JPH0761592B2 (ja) * 1986-04-15 1995-07-05 泰行 森山 防塵具
DE3620364C1 (de) * 1986-06-18 1988-01-21 Chiron Werke Gmbh Greifer fuer einen Werkzeughalter einer Werkzeugmaschine
DE8706644U1 (ja) * 1987-05-08 1987-09-03 Maho Ag, 8962 Pfronten, De

Also Published As

Publication number Publication date
US4939834A (en) 1990-07-10
FR2622491B1 (fr) 1993-04-09
FR2622491A1 (fr) 1989-05-05
JPH01121149A (ja) 1989-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374771B2 (ja) 工作機械および工具ホルダ
JP3475401B2 (ja) アングルヘッドの工具着脱装置
JPH0763914B2 (ja) 交換装置
JP2662018B2 (ja) アタッチメント着脱装置
JPH0683941B2 (ja) 工作機械の自動工具交換装置
JP2019123063A (ja) ホルダおよび工作機械
JP3547903B2 (ja) 盲蓋着脱方法
JP3324897B2 (ja) マシニングセンタ
JPH074681B2 (ja) Nc施盤
JP2732016B2 (ja) 工具交換アーム付刃物台を有する旋盤
US4787134A (en) Automatic tool exchange apparatus
JPH0310736A (ja) 自動工具交換装置
JP4278467B2 (ja) 工作機械
JP4092066B2 (ja) 複合加工装置
JPH026967Y2 (ja)
JPH0634918Y2 (ja) 工具交換機能付タレツト装置
JPH0531606A (ja) 斜め穴加工装置
JPH0435042Y2 (ja)
JPS583632Y2 (ja) 多軸工作機械における工具のクランプ・アンクランプ装置
JPH025521B2 (ja)
JPH07314222A (ja) コレットチャック
JPH0487708A (ja) ツールシャンク用アダプタ自動着脱装置
JPS6274541A (ja) 複合旋盤
JP3150368B2 (ja) 自動工具交換装置
JPH0214890Y2 (ja)