JPH0762831A - 胴差目地交差部の防水構造 - Google Patents

胴差目地交差部の防水構造

Info

Publication number
JPH0762831A
JPH0762831A JP23546793A JP23546793A JPH0762831A JP H0762831 A JPH0762831 A JP H0762831A JP 23546793 A JP23546793 A JP 23546793A JP 23546793 A JP23546793 A JP 23546793A JP H0762831 A JPH0762831 A JP H0762831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
joint
waterproof sheet
floor
waterproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23546793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3344784B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Tsutada
善宣 蔦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP23546793A priority Critical patent/JP3344784B2/ja
Publication of JPH0762831A publication Critical patent/JPH0762831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344784B2 publication Critical patent/JP3344784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乾式工法で簡単に施工できる胴差目地交差部
の防水構造を提供する。 【構成】 左右外壁パネル1,1の外壁面材5,5間の
縦目地では、両パネルの外壁面材5と外壁下地桟4間に
挟んだ両縦目地防水シート6,6を結合させる。下階パ
ネル1Aの上端では、下地桟4と外壁面材5の間に一部
を挟んで下地桟上方張出部分4a上に延びる下階横目地
防水シート7aを設ける。上階パネル1Bの下端では、
下地桟4と外壁面材5の間に上縁を挟んで下地桟下方張
出部分4b上に延びる上階横目地防水シート7bを設け
る。上下の下地桟4,4の張出部分4b,4a間には胴
差防水シート9を貼付ける。この場合に、各防水シート
は、上階の縦目地防水シート6の裏側へ、上階横目地防
水シート7b、胴差防水シート9、下階横目地防水シー
ト7a、および下階の縦目地防水シート6が順に重ね継
がれるようにする。胴差部には胴差外壁材2を設け、胴
差外壁材2の上下縁と各パネル1A,1Bの外壁面材5
の間の横目地および縦目地に目地仕上げ材13を嵌合さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、乾式工法による胴差
目地交差部の防水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一対の外壁パネル間に形成される
目地は、バックアップ材と湿式シーリング材とによる湿
式シーリング工法で防水処理が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような湿
式工法では、施工時期が天候に左右されて工期が長くな
ったり、専門の職人が必要で品質が職人の腕により左右
されて安定しない等の問題点がある。
【0004】そこで、このような湿式工法に替わるもの
として、本出願人は先に、隣合う外壁パネルの両側縁間
に形成される縦目地において、各外壁パネルの側面に取
付けた一対の帯状の防水シートの先端を互いに結合し、
この結合した一対の防水シートを縦目地内に埋め込んで
から縦目地にゴム状弾性体からなる目地仕上げ材を嵌合
させる乾式工法を採用することを提案した。しかし、こ
の場合でも、上下の外壁パネル間の胴差外壁材が取付け
られる箇所では、その胴差外壁材と上下の外壁パネルと
の間に形成される横目地において行われる湿式の防水構
造と、前記防水シートおよび目地仕上げ材による縦目地
の防水構造との取り合いがうまく行かず、施工が容易で
ないという問題点がある。
【0005】なお、従来、化粧胴差で覆われる箇所で
は、横目地部に水切り板等を突出させて胴差目地交差部
での防水処理を全て乾式で行ったものもあるが、水切り
板等が目地部からはみ出して見栄えが悪くなるため、化
粧胴差で覆わない外壁の場合には使用できない。
【0006】この発明の目的は、乾式工法で簡単に施工
できて、確実な防水性が得られる胴差目地交差部の防水
構造を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、2枚の上階
外壁パネルおよび2枚の下階外壁パネルが並設され、上
下の外壁パネルの外壁面材間に胴差外壁材が設けられる
胴差目地交差部での防水構造である。各外壁パネルは、
各々パネルフレームに外壁下地桟を介して外壁面材が張
られたものである。上下階の左右に並ぶ外壁パネルの外
壁面材間に形成される縦目地には、左右の外壁パネルに
おける外壁面材と外壁下地桟の間に一側縁が各々挟み込
まれた一対の帯状の縦目地防水シートを互いに他側縁結
合状態に設ける。下階外壁パネルの上端には外壁下地桟
と外壁面材との間に下縁が挟み込まれて外壁下地桟の上
方張出部分上に延びる下階横目地防水シートを、側端が
下階の縦目地防水シートの表側に重なるように設ける。
上階外壁パネルの下端には外壁下地桟と外壁面材との間
に上縁が挟み込まれて外壁下地桟の下方張出部分上に延
びる上階横目地防水シートを、側端が上階の縦目地防水
シートの裏側に重なるように設ける。前記上階横目地防
水シートの裏側に上縁が重なって下縁が下階横目地防水
シートの表側に重なる胴差防水シートを設け、この胴差
防水シートの表側に重ねて前記胴差外壁材を上下の前記
張出部分に取付ける。この胴差外壁材の上下縁と各外壁
パネルの外壁面材の間に形成される上下2本の横目地お
よび前記各縦目地にゴム状弾性体からなる目地仕上げ材
を嵌合させる。
【0008】
【作用】胴差目地交差部の縦目地では、左右の外壁パネ
ルの外壁下地桟、外壁面材間に各々挟まれた一対の縦目
地防水シートが互いに結合され、さらに目地仕上げ材が
嵌合するので、二重防水構造となって、縦目地での防水
が確実になる。また、胴差部の各横目地では、横目地防
水シートが設けられて、その表側に目地仕上げ材が設け
られるので、二重防水となって良好な防水性が得られ
る。胴差目地交差部においては、各防水シートと目地仕
上げ材とで防水されることになるが、これら防水シート
の重なり順が、雨水の流れ落ち方向に対して順次裏側に
重ね継がれるようになっている。すなわち、上階の縦目
地防水シートから順次裏側へ、上階の横目地防水シー
ト、胴差防水シート、下階の横目地防水シート、および
下階の縦目地防水シートが重ね継がれている。そのた
め、雨水が防水シートの継目部で裏側へ浸入することが
なく、確実な防水性が得られる。
【0009】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図4に基づ
いて説明する。この胴差目地交差部の防水構造は、2枚
の下階外壁パネル1A,1Aおよび2枚の上階外壁パネ
ル1B,1Bが並設され、上下の外壁パネル1A,1B
間に胴差外壁材2が設けられる箇所に適用される。各外
壁パネル1A,1Bは、パネルフレーム3(図2)の屋
外面に、外壁下地桟4および外壁面材5を貼付けたもの
である。各外壁パネル1A,1Bのパネルフレーム3
は、角パイプ等からなる柱14や形鋼からなる梁15
(図4)に取付けられる。外壁下地桟4は耐水合板等か
らなり、外壁面材5にはセメント板やスレート板等が用
いられる。
【0010】各外壁パネル1A,1Bには、図2(A)
および図3(A)のように、樹脂シート等からなる縦目
地防水シート6および横目地防水シート7a,7bを前
もって工場等で貼付けておく。すなわち、下階外壁パネ
ル1Aの側端では、図1および図2(A)のようにその
外壁下地桟4と外壁面材5との間に帯状の縦目地防水シ
ート6の一側縁を挟み込むと共に、下階外壁パネル1A
の上端では、外壁下地桟4の上方張出部分4a上に延び
る帯状の下階横目地防水シート7aの下縁を外壁下地桟
4と外壁面材5との間に挟み込む。このとき、下階横目
地防水シート7aはその側端が縦目地防水シート6の表
側に重なるようにする。
【0011】また、上階外壁パネル1Bの側端でも、図
1および図3(A)のようにその外壁下地桟4と外壁面
材5との間に帯状の縦目地防水シート6の一側縁を挟み
込むと共に、上階外壁パネル1Bの下端では、外壁下地
桟4の下方張出部分4b上に延びる帯状の上階横目地防
水シート7bの上縁を外壁下地桟4と外壁面材5との間
に挟み込む。このとき、上階横目地防水シート7bはそ
の側端が縦目地防水シート6の裏側に重なるようにす
る。
【0012】外壁パネル1A,1Bを上下左右に建込ん
だ後に、図2(B)のように左右に並ぶ下階外壁パネル
1A,1Aの縦目地防水シート6,6の他側縁同士を先
ず相互に結合し、ついで両側の下階横目地防水シート7
a,7aの側端同士を相互に結合する。この実施例で
は、防水シート間の結合を接着剤8で行っている。接着
剤8は粘着剤であっても良い。接着剤8の代わりに、両
面粘着テープを使用しても良い。
【0013】ついで、図1および図4のように胴差防水
シート9を上下の外壁パネル1B,1Aにおける外壁下
地桟4の張出部分4b,4aに両面テープ等で貼付け
る。この場合に、胴差防水シート9の下部は下階横目地
防水シート7bの表側に重ねる。胴差防水シート9に
も、他の各防水シート6,7a,7bと同様な樹脂シー
ト等が用いられる。
【0014】次に、図3(B)のように左右に並ぶ上階
外壁パネル1B,1Bの上階横目地防水シート7b,7
bの側端同士を先ず相互に結合し、ついで両側の縦目地
防水シート6,6の他側縁同士を相互に結合する。この
とき、上階横目地防水シート7bは図1のように前記胴
差防水シート9の上縁の表側に重ねる。
【0015】さらに、図4のように上記胴差防水シート
9の表側に重ねて胴差外壁材2をビス10等で取付け
る。この後、上記胴差外壁材2の上下縁と各外壁パネル
1A,1Bの外壁面材5の間に形成される上下2本の横
目地11および縦目地12に、図1、図2(C)、図3
(C)、図4に示すようにゴム状弾性体からなる目地仕
上げ材13を嵌合させる。
【0016】この構成によると、胴差目地交差部のう
ち、縦目地12では、縦目地防水シート6、下階横目地
防水シート7a、上階横目地防水シート7bと、目地仕
上げ材13とで二重に防水が行われるので、確実な防水
構造となる。また、下階側の横目地11では、下階横目
地防水シート7aとその表側に下縁が重なる胴差防水シ
ート9と、目地仕上げ材13とで二重に防水が行われ、
上階側の横目地11でも、上階横目地防水シート7bと
その裏側に上縁が重なる胴差防水シート9と、目地仕上
げ材13とで二重に防水が行われるので、確実な防水構
造となる。さらに、これらの防水シート6,7a,7b
は、外壁面材5とその下地桟4との間に挟み込んでいる
ので、防水シート6,7a,7bと外壁面材5の小口と
で完全に防水が確保される。なお、外壁面材5の小口面
は防水処理しておく。
【0017】胴差目地交差部においては、各防水シート
6,7a,7b,9と目地仕上げ材13とで防水される
ことになるが、これら防水シート6,7a,7b,9の
重なり順が、雨水の流れ落ち方向に対して順次裏側に重
ね継がれるようになっているため、雨水が防水シート
6,7a,7b,9の継目部で裏側へ浸入することがな
く、確実な防水性が得られる。すなわち、上階の縦目地
防水シート6から順次裏側へ、上階の横目地防水シート
7b、胴差防水シート9、下階の横目地防水シート7
a、および下階の縦目地防水シート6の順に重ね継がれ
ており、そのためシート継目部で雨水が裏側へ浸入する
ことが防止される。また、胴差外壁材2の下地には水切
板の代わりに胴差防水シート9を張り付けた構成として
いるので、水切板を隠すような化粧胴差を使用する必要
がなく、外壁と一体感のある胴差部とすることができ
る。
【0018】さらに、施工に際しては、縦目地防水シー
ト6、横目地防水シート7a,7bを結合し、胴差防水
シート9を貼付し、胴差外壁材2を取付け、目地仕上げ
材13を嵌合させるだけの乾式工事で済むため、シール
工事が簡単でシーリング専門職を必要とせず、作業者の
技能によって品質が左右されない。また、シール工事完
了後でも点検が容易に行える。縦目地防水シート6、横
目地防水シート7a,7bの外壁パネル1A,1Bへの
取付け作業は予め工場でも行えるので、これによっても
現場作業が削減できる。
【0019】
【発明の効果】この発明の胴差目地交差部の防水構造
は、防水シートとゴム状弾性体の目地仕上げ材とによる
二重防水構造とし、かつ縦目地、横目地、および胴差部
に各々設ける防水シートを、雨水の流れ落ち方向に対し
て順次裏側へ重ね継ぐようにしたため、防水シートの継
目から雨水が浸入することがなく、また各部が二重防水
構造となって確実な防水性が得られる。しかも、全て乾
式工法で簡単に施工することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の胴差目地交差部の防水構造の一実施
例を示す分解斜視図である。
【図2】同防水構造の下階外壁パネル上端側での施工手
順を示す説明図である。
【図3】同防水構造の上階外壁パネル下端側での施工手
順を示す説明図である。
【図4】同防水構造の縦断面図である。
【符号の説明】
1A…下階外壁パネル、1B…上階外壁パネル、2…胴
差外壁材、3…パネルフレーム、4…外壁下地桟、5…
外壁面材、6…縦目地防水シート、7a,7b…横目地
防水シート、9…胴差防水シート、11…横目地、12
…縦目地、13…目地仕上げ材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々パネルフレームに外壁下地桟を介し
    て外壁面材が張られた2枚の上階外壁パネルおよび2枚
    の下階外壁パネルが並設され、上下の外壁パネルの外壁
    面材間に胴差外壁材が設けられる箇所の防水構造であっ
    て、上下階の左右に並ぶ外壁パネルの外壁面材間に形成
    される縦目地には、左右の外壁パネルにおける外壁面材
    と外壁下地桟の間に一側縁が各々挟み込まれた一対の帯
    状の縦目地防水シートを互いに他側縁結合状態に設け、 下階外壁パネルの上端には外壁下地桟と外壁面材との間
    に下縁が挟み込まれて外壁下地桟の上方張出部分上に延
    びる下階横目地防水シートを、側端が下階の縦目地防水
    シートの表側に重なるように設け、 上階外壁パネルの下端には外壁下地桟と外壁面材との間
    に上縁が挟み込まれて外壁下地桟の下方張出部分上に延
    びる上階横目地防水シートを、側端が上階の縦目地防水
    シートの裏側に重なるように設け、 前記上階横目地防水シートの裏側に上縁が重なって下縁
    が下階横目地防水シートの表側に重なる胴差防水シート
    を設け、この胴差防水シートの表側に重ねて前記胴差外
    壁材を上下の前記張出部分に取付け、 この胴差外壁材の上下縁と各外壁パネルの外壁面材の間
    に形成される上下2本の横目地および前記各縦目地にゴ
    ム状弾性体からなる目地仕上げ材を嵌合させた胴差目地
    交差部の防水構造。
JP23546793A 1993-08-27 1993-08-27 胴差目地交差部の防水構造 Expired - Fee Related JP3344784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23546793A JP3344784B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 胴差目地交差部の防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23546793A JP3344784B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 胴差目地交差部の防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0762831A true JPH0762831A (ja) 1995-03-07
JP3344784B2 JP3344784B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=16986526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23546793A Expired - Fee Related JP3344784B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 胴差目地交差部の防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344784B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250112A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Daiwa House Ind Co Ltd 階間胴差部の止水構造
JP2008180000A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nishikawa Rubber Co Ltd 目地の防水構造
JP2011184945A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Daiwa House Industry Co Ltd 外壁目地交叉部の乾式止水構造
JP2015190211A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 トヨタホーム株式会社 建物の外壁構造及びこの外壁構造の製造方法
JP2017223056A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 大和ハウス工業株式会社 建物
JP2018003378A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 トヨタホーム株式会社 外壁目地の止水構造、及び止水処理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250112A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Daiwa House Ind Co Ltd 階間胴差部の止水構造
JP4566423B2 (ja) * 2001-02-23 2010-10-20 大和ハウス工業株式会社 階間胴差部の止水構造
JP2008180000A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nishikawa Rubber Co Ltd 目地の防水構造
JP2011184945A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Daiwa House Industry Co Ltd 外壁目地交叉部の乾式止水構造
JP2015190211A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 トヨタホーム株式会社 建物の外壁構造及びこの外壁構造の製造方法
JP2017223056A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 大和ハウス工業株式会社 建物
JP2018003378A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 トヨタホーム株式会社 外壁目地の止水構造、及び止水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3344784B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0762831A (ja) 胴差目地交差部の防水構造
JP3347873B2 (ja) ユニット建物の防水構造とその施工方法
JP3605296B2 (ja) 建物と建物の施工方法
JP3344800B2 (ja) 外壁目地交差部の防水構造
JP2912798B2 (ja) 建物の屋根並びにその施工方法
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JPH0324546B2 (ja)
JPH07180318A (ja) 壁パネル、及びこの壁パネルの接合方法
JPH08232411A (ja) 工業化住宅の防水処理方法
JP3398433B2 (ja) 屋根又はバルコニーの防水施工方法
JP3117567B2 (ja) 横目地用防水材
JPS6310034Y2 (ja)
JPH07207776A (ja) 交差目地の乾式防水構造
JP2738752B2 (ja) 外壁パネルのシール構造
JPH0370056B2 (ja)
JPH06299663A (ja) ベランダ等における排水用側溝の防水施工方法およびそれに用いる溝成形体
JP2705856B2 (ja) 屋根パネル間の防水シート連続構造
JP2883109B2 (ja) 壁パネルおよび間仕切り壁を作る方法
JPH07113295A (ja) 下屋の防水接続構造
JP2587972Y2 (ja) 外装用木質パネル
JPH11131595A (ja) 建物と建物の施工方法
JPH0739702B2 (ja) 外壁パネルと外壁施工法
JPH07317142A (ja) 木造住宅の建築工法
JPS6347442A (ja) 外壁パネルのシ−ル構造
JPS603891Y2 (ja) 外壁材のジョイント構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees