JPH0761916A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH0761916A
JPH0761916A JP5162516A JP16251693A JPH0761916A JP H0761916 A JPH0761916 A JP H0761916A JP 5162516 A JP5162516 A JP 5162516A JP 16251693 A JP16251693 A JP 16251693A JP H0761916 A JPH0761916 A JP H0761916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
skin
kojic acid
derivative
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5162516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3415199B2 (ja
Inventor
Shinsuke Honda
伸介 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP16251693A priority Critical patent/JP3415199B2/ja
Publication of JPH0761916A publication Critical patent/JPH0761916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415199B2 publication Critical patent/JP3415199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コウジ酸及び/又はその誘導体に特定の植物
エキスを併用することによってコウジ酸及び/又はその
誘導体の細胞増殖作用を相乗的に高め、老化した皮膚の
弾力性を回復する効果に優れた皮膚外用剤を提供する。 【構成】 コウジ酸及び/又はその誘導体と、アザミ、
アルニカ、オウバク、クルマバソウ、グレープフルー
ツ、サンシキスミレ、シコニン、ジオウ、ジュズダマ、
センブリ、大豆、タンポポ、トルメンチュラ、ハマメリ
ス、ヒマワリ、フキタンポポ、ブクリョウ、ブランブ
ル、マツカサ、ミツガシワ、ムラサキシキブ、ユリ、ラ
タニア、レタス、ローズヒップからなる群より選ばれた
植物のエキスの一種又は二種以上を有効成分とすること
を特徴とする皮膚外用剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コウジ酸及び/又はそ
の誘導体と特定の植物のエキスを有効成分として含有す
ることを特徴とする皮膚外用剤に関するものであって、
より詳しくは、特定の植物のエキスを併用することによ
ってコウジ酸又はその誘導体の細胞増殖作用を相乗的に
高め、老化した皮膚の弾力性を回復する効果に優れた皮
膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚は他の臓器と異なり、外界と直接接
しているため、その影響を受け易い。外界の影響として
は、寒冷や温暖、乾燥、日光等の物理的因子、洗剤等の
化学的因子があげられるが、この中でも日光、とりわけ
紫外線が皮膚に及ぼす影響は重大である。年をとるにつ
れて、皮膚には種々の老化の徴候があらわれてくる。シ
ワの増加、皮膚の柔軟性、弾力性の低下はその最も代表
的な例であり、それらの現象は紫外線によって加速する
と言われている。尤も、紫外線による皮膚の老化現象に
はかなりの個人差があるが、今日の皮膚科学において、
この日光による皮膚の老化(いわゆるフォトエイジン
グ)に関する研究は極めて重要な位置を占めるようにな
った。
【0003】紫外線は、波長によって短い方からUV−
C(200ないし280nm)、UV−B(280ない
し320nm)、UV−A(320ないし400nm)
と分類されているが、光老化は、主としてUV−AとU
V−Bの複合的な作用で惹起されると考えられる。皮膚
をこれらの有害な紫外線から守るために、紫外線吸収剤
を配合したサンスクリーン剤が用いられてきたが、その
効果は一時的であり、低下した皮膚の機能を回復させる
ような効果は全くなかった。また、近年注目を集めたレ
チノイン酸は、光老化の治療に唯一有効と言われていた
が、副作用が大きいと言う問題があった。コウジ酸は、
皮膚弾力線維症を予防する効果があり、安全な薬剤であ
る(特開昭62−5909号公報)が、その効果として
は、必ずしも十分なものとは言いがたく、さらに効果の
増強されたものが望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、特定の植物
のエキスを併用することによって、コウジ酸又はコウジ
酸誘導体の細胞増殖作用を相乗的に高め、老化した皮膚
の弾力性を回復する効果に優れた新規な皮膚外用剤を提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねてきた結果、アザミ、
アルニカ、オウバク、クルマバソウ、グレープフルー
ツ、サンシキスミレ、シコニン、ジオウ、ジュズダマ、
センブリ、大豆、タンポポ、トルメンチュラ、ハマメリ
ス、ヒマワリ、フキタンポポ、ブクリョウ、ブランブ
ル、マツカサ、ミツガシワ、ムラサキシキブ、ユリ、ラ
タニア、レタス、ローズヒップからなる群より選ばれる
植物のエキスの一種又は二種以上をコウジ酸及び/又は
その誘導体に併用することによって、それらの薬理特性
である細胞増殖作用ならびに創傷治癒作用が相乗的に高
められることを見出し、本発明を完成した。すなわち、
本発明によれば、コウジ酸及び/又はその誘導体と特定
の植物のエキスを有効成分として含有することを特徴と
する老化防止効果に優れた皮膚外用剤が提供される。
【0006】
【発明の具体的説明】本発明において使用されるコウジ
酸(5−オキシー2−オキシメチル−γ−ピロン)とし
ては、5−オキシー2−オキシメチル−γ−ピロンの純
品、コウジ酸生産能を有する公知の菌株を培養して得ら
れるコウジ酸を主成分とする醗酵液、該醗酵液の濃縮
液、及び該醗酵液からコウジ酸を抽出して結晶化したも
の等が使用される。
【0007】コウジ酸誘導体としては、例えば、特公昭
60−10005号公報、特公平1−45472号公
報、特公平3−74229号公報、特公昭58−221
51号公報、特公昭58−22152号公報に開示され
ているコウジ酸のエステル化物およびコウジ酸の2位の
−CH2 OH基に糖類を結合させることによって、コウ
ジ酸分子を安定化させたコウジ酸誘導体等公知のものを
単独又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
コウジ酸及び/又はその誘導体と併用する特定の植物の
エキスとしては、以下のものが例示できる。
【0008】アザミ(Cnicus benedictus )は、地中海
地方の乾燥砂地に生育する。そのエキス(Blessed This
tle Extract )としては、根、葉、実等から抽出された
ものが好適に使用できる。
【0009】アルニカ(Arnica montana L. )は、キク
科の植物で、アルプス、ヒマラヤ、ロッキーなどの山岳
地方に生育する。そのエキス(Arnica Extract)として
は、花及び根から抽出されたものが好適に使用できる。
【0010】オウバク(Phellodendron amurense Rupre
cht )は、古くから生薬として用いられている。主に北
海道、長野、岐阜県で栽培されている。そのエキス(Ph
ellodendron Bark Extract)としては、オウバク、又は
そのほか同属植物の周皮を除いた樹皮から精製水、エタ
ノール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリ
コール又はこれらの混液にて抽出して得られるエキスが
好適に使用できる。
【0011】クルマバソウ(Asperula odorata)は、通
常、ヨーロッパの中央部、東部、南部の森林地帯に生育
する植物である。そのエキス(Woodruff Extract)とし
ては、葉あるいは花より抽出されたものが好適に使用で
きる。
【0012】グレープフルーツエキス(Grapefruit Ext
ract,Citrus Paradisi Extract)としては、グレープフ
ルーツ(Citrus paradisi (Rutaceae))の果実を細切
し、1,3−ブチレングリコール及びエタノールの混液
で抽出したものが好適に使用できる。
【0013】サンシキスミレ(Viola tricolor.L. )
は、ヨーロッパ原産の1年生または2年生草本で、その
エキス(Pansy Extract )としては、葉の抽出物が好適
に使用できる。
【0014】シコニン(5,8-Dihydroxy-2-(1-hydroxy-4
-methyl-3-pentenyl)-1,4-naphthoquione,Shikonin)
は、植物色素の一つで、ムラサキ(Lithospermum eryth
rorhizon Siebold et Zuccarini (Lithospermum offici
nale L.var.erythrorhizon Maximowicz)(Borraginacea
e) )より抽出されたものが好適に使用できる。
【0015】ジオウエキス(Rehmannia Root Extract)
としては、アカヤジオウ(Rehmannia glutinasa Libosc
hitz var.purpurea Makino)、またはそのほかの同属植
物の根からエタノール、1,3ーブチレングリコール、
精製水またはこれらの混液にて抽出して得られるエキス
が好適に使用できる。
【0016】ジュズダマ(Coix lacryma-jobi L.var.su
sutama Honda)は、ハトムギと同種の植物で、果実を川
殻と呼び、ヨクイニンの代用として使われる。そのエキ
ス(Job's Tears Extract )としては、エタノール溶液
で抽出して得られたエキスを蒸発乾固したもののエタノ
ール溶液が好適に使用できる。
【0017】センブリ(Swertia japonica Makino )
は、リンドウ科の越年草で、当葉ともよばれ、日本各地
の山野に野生する。そのエキス(スウェルチノーゲン)
(Swertia Herb Extract)としては、開花期の全草か
ら、エタノール、精製水などで抽出して得られたものが
好適に使用できる。
【0018】大豆エキスとしては、ダイズ(Glycine ma
x Merrill (Leguminosae) )の種子から得られる乾性油
(Soy Beam Oil,Soya Oil )が好適に使用できる。
【0019】タンポポエキス(Dandelion Extract )と
しては、タンポポ(Taraxacicum )の葉と根の抽出物が
好適に使用できる。
【0020】トルメンチラ(Potentilla tormentilla S
chrk. )は、バラ科の植物で、ヨーロッパに分布してい
る。トルメンチュラエキス(Tormentil Extract )とし
ては、根のエキスが好適に使用できる。
【0021】ハマメリス(Hamamelis virginiana L. )
は、ウィッチヘーゼルともいわれ、北米東部、カナダ、
メキシコのやや湿度の高い森林に分布し、高さ5ないし
10mに達する落葉樹である。そのエキス(Hamamelis
Extract )としては、葉、または葉及び樹皮から精製
水、エタノール、1,3−ブチレングリコールで抽出し
たものが好適に使用できる。
【0022】ヒマワリエキス(Sunflower Extract)とし
ては、ヒマワリ(Helianthus annusL. )から得られる
抽出物が好適に使用できる。
【0023】フキタンポポ(Tussilago vulgaris,Tussi
lago farfafa L. )は、キク科の多年生の草本植物で、
ヨーロッパ、西及び北アジア、さらに北アフリカ一帯に
広く自生している。そのエキス(水溶性フキタンポポエ
キス)(Coltsfoot Extract,Water-soluble Coltsfoot
Extract )としては、花または葉から精製水、プロピレ
ングリコール、1,3−ブチレングリコールなどで抽出
したエキスが好適に使用できる。
【0024】マツホド(Poria cocos Wolf)は、マツ属
植物の根に寄生し、伐採後3ないし4年を経たマツの根
の周囲に不定形の塊状で児頭大になる菌核を形成する。
ブクリョウ(伏苓)はマツホドの菌核の外層をはいで、
輪切りにしたものである。ブクリョウエキス(Hoelen E
xtract)としては、マツホドの外層を除いた菌核からエ
タノール、精製水等で抽出して得られるエキスで、1,
3−ブチレングリコールを含むものが好適に使用でき
る。
【0025】ブランブル(Rubi fructiosi)は荒地に生
育する植物で、茎にはとげが多く、葉は手の形をしてい
る。白い花が咲き黒い実がなる。そのエキス(Bramble
Extract )としては、花の抽出物が好適に使用できる。
【0026】マツカサエキス(Pine Cone Extract )
は、ドイツ、ロシア、北ヨーロッパに自生するオウシュ
ウアカマツ(Pinus sylyestris L. )の球果よりプロピ
レングリコール、精製水等で抽出して得られるエキスが
好適に使用できる。
【0027】ミツガシワ(Menyanthes trifoliata L.)
は、池沼に自生するリンドウ科の多年草である。そのエ
キス(Bogbean Extract,Buckbean Extract)としては、
葉のエキスが好適に使用できる。
【0028】ムラサキシキブ(Callicarpa japonica Th
unb.)は、クマツヅラ科の落葉低木で、そのエキスとし
ては、果実より抽出されたものが好適に使用できる。
【0029】ユリエキス(Lily Extract)としては、ユ
リ(Lilium candidum L.)球根から精製水、エタノー
ル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコー
ル等で抽出して得られるエキスが好適に使用できる。
【0030】ラタニア(Ratanhia payta)は、南米に生
育する植物で、そのエキス(Rhatany Extract )として
は、根の抽出物が好適に使用できる。
【0031】レタスエキス(Lettuce Extract,Lactuca
Extract )としては、レタス(Lectuca sativa L. )を
圧搾して得られる透明な液に濃グリセリンを加えたも
の、または葉を精製水または1,3−ブチレングリコー
ルで抽出して得られるエキスが好適に使用できる。
【0032】ローズヒップエキス(Rose Hips Extract
)としては、ローズヒップ(Rose canina )ないし得
られる抽出物が好適に使用できる。
【0033】本発明において、前記コウジ酸及び/又は
その誘導体と植物のエキスの配合量は、クリーム、ロー
ション、乳液、パック、化粧水、エッセンス等の化粧料
の場合と、軟膏剤、パップ剤、プラスター剤等の外用剤
として使用する場合のいずれにおいても、製剤全体に対
して、植物抽出エキスが0.0001ないし20重量
%、好ましくは0.01ないし10重量%、コウジ酸及
び/またはその誘導体が0.001ないし10重量%、
好ましくは0.1ないし5重量%の範囲で配合される。
【0034】本発明の皮膚外用剤は、外用施用上適する
ものであれば特に制限はなく、先に挙げたように、例え
ば、パップ剤、フラスター剤、ペースト剤、クリーム、
軟膏、エアゾール剤、乳剤、ローション、乳液、エッセ
ンス、パック、ゲル剤、パウダー、ファンデーション、
サンケア、バスソルト等の医薬品、医薬部外品、化粧品
として公知の形態で幅広く使用に供されるものである。
【0035】本発明の外用剤を製する場合、通常に用い
られる種々の公知の有効成分、例えば塩化カルプロニウ
ム、セファランチン、ビタミンE、ビタミンEニコチネ
ート、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベン
ジル、ショウキョウチンキ、トウガラシチンキなどの末
梢血管拡張剤、カンフル、メントールなどの清涼剤、ヒ
ノキチオール、塩化ベンザルコニウム、ウンデシレン酸
などの抗菌剤、塩化リゾチーム、グリチルリチン、アラ
ントインなどの消炎剤、アスコルビン酸、アルブチンな
どの色白剤、胎盤抽出液、肝臓抽出物、乳酸菌培養抽出
物等の動物・植物・微生物由来の各種抽出物などを適宜
添加して使用することができる。
【0036】また、前述の医薬品、医薬部外品、化粧品
には公知の有効成分や界面活性剤、油脂類等の基剤成分
の他、必要に応じて公知の保湿剤、防腐剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤・散乱剤、キレート剤、pH調整剤、
香料、着色剤等種々の添加剤を併用できる。
【0037】
【実施例】次に実施例並びにその効果の試験例を挙げる
が、これらは本発明を何ら限定するものではない。
【0038】<試験1例1>皮膚細胞増殖作用 ヒト皮膚組織を細片し、細胞培養用シャーレの底面に付
着させてEagle's MEM培養液(10%仔牛血清含有)
中で1週間培養する。シャーレの底面がほぼ全面に満た
された線維芽細胞を0.25%トリプシン溶液で処理す
ることによって単一細胞とし、次に10000個細胞/
mlの培養液をつくり、この液をシャーレ当たり0.1
ml加え、Eagle's MEM培養液及び表1に示した試料
を更に加えてCO2 −インキュベター中で2週間培養
し、その後細胞固定して染色した後、細胞のコロニーを
計測した(試料を添加しない場合をコントロールとし
た)。なお、本試験においては、原植物を10gに溶媒
100mlを加え、室温で3時間攪拌した後、蒸発乾固
した植物のエキスを用いた。結果を表1に示す。コロニ
ー形成率は次式によって算出した。
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】<試験例2>皮膚弾力線維症予防効果 スプラギウ−ダウレイ(Sprague-Dawley)雌ラット4週
令のもの1群10匹を用い、各ラットの背面に表2に示
した有効成分(植物エキスは、原植物を10gに溶媒1
00mlを加え、室温で3時間攪拌した後、蒸発乾固し
たものを用いた。)を、1%カルボキシメチルセルロー
ス水溶液に懸濁した薬剤を塗布する。対照として1%カ
ルボキシメチルセルロース水溶液のみを塗布する。塗布
1時間後塗布液を温水で清拭し、東芝製20S:E30
の紫外線管4本を使用し、供試ラットの背面に62cm
の距離から20分間照射する。この操作を週3回(月、
水、金)に行い、これを6ケ月維持する。なお、紫外線
照射を行わない日は、本発明の薬剤及び対照液の塗布操
作を行った。
【0047】以上の紫外線照射を行った後、塗布操作だ
けをさらに6ケ月継続して行った。上記試験終了後(1
2ケ月後)の供試ラットの薬剤塗布区画と対照区画の組
織を採取し、皮膚のパラフィン切片を作成し、ヘモトキ
シリンーエオシン(H&E)染色、ワイゲルト(Weiger
t )染色及びオルセンーギムザ(Orcein-Giemsa )染色
をして弾力線維の状態を下記基準で観察した結果を表2
に示す。
【0048】判断基準 − :弾力線維症塊なし ± :極く軽度の弾力線維症塊を認める + :軽度の弾力線維症塊を認める ++ :中等度の弾力線維症塊を認める +++:重度の弾力線維症塊を認める
【0049】
【0050】
【0051】
【0052】
【0053】
【処方例】以下に本発明の処方例をあげる。なお、処方
例中、「適量」とは処方全体が100重量%になるを意
味する。
【0054】 <処方例1> クリーム (重量%) 1.モノステアリン酸ポリエチレン グリコール(40E.0) 2.00 2.自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 5.00 3. ステアリン酸 5.00 4.べへニルアルコール 1.00 5.流動パラフィン 10.00 6.トリオクタン酸グリセリル 10.00 7.パラオキシ安息香酸エステル 0.20 8.1,3−ブチレングリコール 5.00 9.エデト酸二ナトリウム 0.01 10.コウジ酸 1.00 11.アザミ(水エキス) 0.50 12.アルニカ(水エキス) 0.10 13.精製水 適 量 製造方法 A.1ないし6を加温、溶解する。 B.7ないし13を加温、溶解する。 C.AにBを加え乳化、攪拌し、冷却する。 D.Cを冷却後、容器に充填し、検査後製品とする。用法及び用量 適量に顔面に塗擦する。
【0055】 <処方例2> 乳液 (重量%) 1.モノステアリン酸ポリオキシ エチレンソルビタン(20E.0.) 2.00 2.テトラオレイン酸ポリオキシ エチレンソルビット(60E.0.) 0.50 3.親油型モノステアリン酸グリセリン 1.00 4.ステアリン酸 0.50 5.べへニルアルコール 0.50 6.アボガド油 4.00 7.トリオクタン酸グリセリル 4.00 8.パラオキシ安息香酸エステル 0.20 9.1,3−ブチレングリコール 5.00 10.キサンタンガム 0.14 11.エデト酸二ナトリウム 0.01 12.コウジ酸 4.00 13.オウバク(エタノールエキス) 5.00 14.精製水 適 量製造方法 A.1ないし7を加温、溶解する。 B.8ないし14を加温、溶解する。 C.AにBを加え乳化、攪拌し、冷却する。 D.Cを冷却後、容器に充填し、検査後製品とする。用法及び用量 適量に顔面に塗擦する。
【0056】 <処方例3> 化粧水 (重量%) 1.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.0.) 8.00 2.エタノール 15.00 3.コウジ酸グルコシド 7.00 4.クルマバソウ(エタノールエキス) 2.00 5.グレープフルーツ (1,3−ブチレングリコールエキス) 0.50 6.パラオキシ安息香酸エステル 0.10 7.クエン酸 0.10 8.クエン酸ナトリウム 0.30 9.1,3−ブチレングリコール 4.00 10.エデト酸二ナトリウム 0.01 11.精製水 適 量製造方法 A.1ないし11を均一に攪拌、溶解する。 B.Aを容器に充填し、検査後製品とする。用法及び用量 適量に顔面に塗擦する。
【0057】 <処方例4> 軟膏剤 (重量%) 1.モノステアリン酸ポリエチレン グリコール(40E.0) 2.00 2.自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 5.00 3.ステアリン酸 5.00 4.べヘニルアルコール 1.00 5.流動パラフィン 10.00 6.トリオクタン酸グリセリル 10.00 7.パラオキシ安息香酸エステル 0.20 8.1,3−ブチレングリコール 5.00 9.エデト酸二ナトリウム 0.01 10.コウジ酸 1.00 11.サンシキスミレ(水エキス) 0.10 12.シコニン(水エキス) 0.40 13.ジオウ(エタノールと水の1:1混液エキス) 1.00 14.精製水 適 量 製造方法 A.1ないし6を加温、溶解する。 B.7ないし14を加温、溶解する。 C.AにBを加え乳化、攪拌し、冷却する。 D.Cを冷却後、容器に充填し、検査後製品とする。用法及び用量 適量を顔面に塗擦する。
【0058】 <処方例5> パップ剤 (重量%) 1.ポリアクリル酸 30.00 2.コウジ酸 0.50 3.ジュズダマ(エタノールエキス) 0.10 4.センブリ(水エキス) 0.05 5.大豆油 0.05 6.ポリアクリル酸ソ−ダ 7.00 7.塩化アルミニウム 0.30 8.濃グリセリン 20.00 9.モノオレイン酸ソルビタン 1.00 10.酸化チタン 4.00 11.精製水 適量 製造方法 A.1ないし4,9及び11を加温,溶解する。 B.5ないし8及び10を加温、溶解する。 C.AにBを加え均一に攪拌し、混合する。 D.Cを冷却後、塗布剤に塗布し、検査後製品とする。用法及び用量 ライナ−を剥離し、患部に塗布する。
【0059】 <処方例6> 浴用剤 (重量%) 1.流動パラフィン 65.00 2.ジ−2−ヘプチルウンデカン酸 グリセリンモノステアレート 5.00 3.ポリオキシエチレン(2E.0.) グリセリンモノステアレート 2.00 4.ポリオキシエチレン(9E.0.) モノオレート 2.00 5.ポリオキシエチレン(3E.0.) ラウリルエーテル 5.00 6.ビタミンE 0.20 7.コウジ酸モノパルミテート 2.00 8.タンポポ(水エキス) 3.00 9.香料 1.00 10.色素 微 量 11.エタノール 適 量製造方法 A.1ないし9を混合溶解する。 B.11に10を添加し、溶解する。 C.AにBを加え均一に攪拌する。 D.Cを軟カプセルに充填し、検査後製品とした。用法及び用量 適量を浴槽に入れ入浴する。
【0060】 <処方例7> エッセンス (重量%) 1.1%カルボキシビニルポリマー溶液 10.00 2.グリセリン 20.00 3.ヒアルロン酸 0.50 4.エタノール 7.00 5.コウジ酸ガラクトシド 3.00 6.コウジ酸 2.00 7.トルメンチュラ(エタノールエキス) 1.00 8.ハマメリス(水とエタノールの1:1混液エキス) 0.20 9.ヒマワリ(エタノールエキス) 0.10 10.フキタンポポ(水とプロピレングリコール の1:1混液エキス) 0.10 11.ブクリョウ(水エキス) 0.01 12.精製水 適 量 製造方法 上記の各成分を混合、均一に攪拌、溶解しエッセンスを
製造した。用法及び用量 適量を顔面に塗擦する。処方例1ないし7の皮膚外用剤
は、いずれも本発明の目的を満足する効果を有する製剤
であることが確認された。
【0061】
【発明の効果】本発明によれば、コウジ酸及び/又はそ
の誘導体が本来有する色白作用に加えて、細胞増殖作用
を相乗的に高め、老化した皮膚の弾力性を回復する効果
に優れた皮膚外用剤が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/78 X 8217−4C 38/00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コウジ酸及び/又はその誘導体と、アザ
    ミ、アルニカ、オウバク、クルマバソウ、グレープフル
    ーツ、サンシキスミレ、シコニン、ジオウ、ジュズダ
    マ、センブリ、大豆、タンポポ、トルメンチュラ、ハマ
    メリス、ヒマワリ、フキタンポポ、ブクリョウ、ブラン
    ブル、マツカサ、ミツガシワ、ムラサキシキブ、ユリ、
    ラタニア、レタス、ローズヒップからなる群より選ばれ
    た植物のエキスの一種又は二種以上を有効成分とするこ
    とを特徴とする皮膚外用剤。
JP16251693A 1993-06-30 1993-06-30 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP3415199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16251693A JP3415199B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16251693A JP3415199B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0761916A true JPH0761916A (ja) 1995-03-07
JP3415199B2 JP3415199B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=15756112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16251693A Expired - Lifetime JP3415199B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3415199B2 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761915A (ja) * 1993-06-30 1995-03-07 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JPH09255519A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Noevir Co Ltd 抗菌性低刺激化粧料
JPH1036279A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物含有線維芽細胞増殖促進剤
FR2755367A1 (fr) * 1996-11-07 1998-05-07 Lvmh Rech Utilisation d'un extrait de potentille erecta dans le domaine de la cosmetique et de la pharmacie, notamment de la dermatologie
JPH1129460A (ja) * 1997-07-04 1999-02-02 Pola Chem Ind Inc 敏感肌用の化粧料
WO1999047006A1 (en) * 1998-03-19 1999-09-23 Sunstar Inc. Foods, medical treatments and method relating to effects of promoting the growth of lactobacillus bifidus, preventing allergy and lowering human cholesterol level
JP2000119156A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2001064192A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Sunstar Inc ランゲルハンス細胞の遊走抑制剤及び抗原提示抑制剤
JP2002012548A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Ichimaru Pharcos Co Ltd 光毒性抑制剤
JP2002080338A (ja) * 2000-06-20 2002-03-19 Shiseido Co Ltd 老化防止用皮膚外用剤
JP2002205950A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Ichimaru Pharcos Co Ltd エラスターゼ活性阻害剤及び化粧料組成物
JP2002356406A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2003212749A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Noevir Co Ltd AGEs生成抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2003261432A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2004189663A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
EP1454620A3 (en) * 2003-03-06 2005-04-13 Kao Corporation Skin aging-preventing or improving agent
JP2007077171A (ja) * 2006-12-25 2007-03-29 Kao Corp カテプシンd産生促進剤
JP2007210977A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 抗老化剤、及びスリミング剤、並びに皮膚化粧料
JP2007320970A (ja) * 2007-09-10 2007-12-13 Naris Cosmetics Co Ltd 化粧料
EP2048957A2 (en) * 2006-07-31 2009-04-22 ELC Management LLC Anti-aging compositions comprising menyanthes trifoliata leaf extracts and methods of use thereof
JP2009256314A (ja) * 2008-03-19 2009-11-05 Kose Corp 美白剤及び皮膚外用剤
JP2011001300A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Kao Corp 皮膚老化防止剤、表皮細胞分裂回数減少に対する抑制剤、及び表皮厚減少に対する抑制剤
JP2011225503A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Kyoei Kagaku Kogyo Kk 化粧料
JP2012056933A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Maruzen Pharmaceut Co Ltd エラスチン産生促進剤
JP2013503155A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 株式会社アモーレパシフィック 陶器湯煎を利用した薬材の皮膚再生効能増進方法
JP2014091721A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Kao Corp セラミド産生促進剤
JP2016065019A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 花王株式会社 インテグリン発現促進剤
US9421236B2 (en) 2010-12-17 2016-08-23 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Lilium siberia extracts and uses thereof

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761915A (ja) * 1993-06-30 1995-03-07 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JPH09255519A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Noevir Co Ltd 抗菌性低刺激化粧料
JPH1036279A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物含有線維芽細胞増殖促進剤
US6193975B1 (en) 1996-11-07 2001-02-27 Lvmh Recherche Use of potentilla erecta extract in the cosmetic and pharmaceutical field
WO1998019664A3 (fr) * 1996-11-07 1998-08-13 Lvmh Rech Utilisation d'un extrait de potentilla erecta dans le domaine de la cosmetique et de la pharmacie
FR2755367A1 (fr) * 1996-11-07 1998-05-07 Lvmh Rech Utilisation d'un extrait de potentille erecta dans le domaine de la cosmetique et de la pharmacie, notamment de la dermatologie
JPH1129460A (ja) * 1997-07-04 1999-02-02 Pola Chem Ind Inc 敏感肌用の化粧料
WO1999047006A1 (en) * 1998-03-19 1999-09-23 Sunstar Inc. Foods, medical treatments and method relating to effects of promoting the growth of lactobacillus bifidus, preventing allergy and lowering human cholesterol level
JP2000119156A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2001064192A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Sunstar Inc ランゲルハンス細胞の遊走抑制剤及び抗原提示抑制剤
JP2002080338A (ja) * 2000-06-20 2002-03-19 Shiseido Co Ltd 老化防止用皮膚外用剤
JP2002012548A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Ichimaru Pharcos Co Ltd 光毒性抑制剤
JP2002205950A (ja) * 2001-01-10 2002-07-23 Ichimaru Pharcos Co Ltd エラスターゼ活性阻害剤及び化粧料組成物
JP2002356406A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2003212749A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Noevir Co Ltd AGEs生成抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2003261432A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤
JP2004189663A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
EP1454620A3 (en) * 2003-03-06 2005-04-13 Kao Corporation Skin aging-preventing or improving agent
JP2007210977A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 抗老化剤、及びスリミング剤、並びに皮膚化粧料
EP2048957A2 (en) * 2006-07-31 2009-04-22 ELC Management LLC Anti-aging compositions comprising menyanthes trifoliata leaf extracts and methods of use thereof
JP2009545604A (ja) * 2006-07-31 2009-12-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー ミツガシワ(Menyanthestrifoliata)の葉抽出物を含む老化防止組成物とその使用方法
EP2048957A4 (en) * 2006-07-31 2012-10-03 Elc Man Llc ANTI-AGING PRODUCTS COMPRISING TRIFOLIATA MENYTHOTE SHEET EXTRACTS AND METHODS OF USE THEREOF
JP2007077171A (ja) * 2006-12-25 2007-03-29 Kao Corp カテプシンd産生促進剤
JP2007320970A (ja) * 2007-09-10 2007-12-13 Naris Cosmetics Co Ltd 化粧料
JP2009256314A (ja) * 2008-03-19 2009-11-05 Kose Corp 美白剤及び皮膚外用剤
JP2011001300A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Kao Corp 皮膚老化防止剤、表皮細胞分裂回数減少に対する抑制剤、及び表皮厚減少に対する抑制剤
JP2013503155A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 株式会社アモーレパシフィック 陶器湯煎を利用した薬材の皮膚再生効能増進方法
US9138601B2 (en) 2009-08-31 2015-09-22 Amorepacific Corporation Method of improving skin regeneration effect of medicinal materials by double boiling using earthenware pot
JP2011225503A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Kyoei Kagaku Kogyo Kk 化粧料
JP2012056933A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Maruzen Pharmaceut Co Ltd エラスチン産生促進剤
US9421236B2 (en) 2010-12-17 2016-08-23 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Lilium siberia extracts and uses thereof
JP2014091721A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Kao Corp セラミド産生促進剤
JP2016065019A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 花王株式会社 インテグリン発現促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3415199B2 (ja) 2003-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415199B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3529811B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3415197B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3415198B2 (ja) 皮膚外用剤
KR101502687B1 (ko) 두류 태좌 세포 배양 추출물을 함유한 항노화, 항염, 항산화 화장료 조성물
JP3407935B2 (ja) 皮膚外用剤
KR101533947B1 (ko) 모란꽃 식물 태좌 세포 배양 추출물을 함유한 항노화, 항염, 항산화 화장료 조성물
JP3577721B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3563089B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3415200B2 (ja) 皮膚外用剤
KR102022216B1 (ko) 피토플라센타 복합 추출물을 함유하는 노화방지용 화장료 조성물
KR20200073970A (ko) 수딩 크림 및 이의 제조 방법
KR101533213B1 (ko) 아네모네 식물 태좌 세포 배양 추출물을 함유한 항노화, 항염, 항산화 화장료 조성물
KR940001125B1 (ko) 국화추출물을 함유하는 티로시나제 저해제 조성물
KR20010026175A (ko) 천연식물 추출물을 함유하는 미백용 조성물
KR101533217B1 (ko) 수련화 식물 태좌 세포 배양 추출물을 함유한 항노화, 항염, 항산화 화장료 조성물
JP4460420B2 (ja) コラーゲン生成促進剤
KR102441009B1 (ko) 인삼으로부터 화합물을 추출하는 방법, 상기 화합물을 포함하는 인삼 추출물 및 이를 포함하는 피부장벽 강화용 조성물
KR20160003918A (ko) 한약재 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진 또는 주름 개선용 화장료 조성물
KR102177613B1 (ko) 민들레, 금은화 및 들깨 복합 추출물을 유효성분으로 포함하는 슬리밍 화장료 조성물
KR100466862B1 (ko) 백화사설초 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물
KR100589667B1 (ko) 특정 식물추출물을 함유하는 아토피 피부용 화장료 조성물
KR101852252B1 (ko) 마돈나 백합 식물 세포 배양 방법 및 마돈나 백합 식물 세포 배양 추출물을 함유한 기능성 피부 외용제 조성물
KR20160003916A (ko) 한약재 추출물을 포함하는 미백 또는 안색 개선용 화장료 조성물
JPH0717824A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030318

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term