JPH0756458A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH0756458A
JPH0756458A JP5203308A JP20330893A JPH0756458A JP H0756458 A JPH0756458 A JP H0756458A JP 5203308 A JP5203308 A JP 5203308A JP 20330893 A JP20330893 A JP 20330893A JP H0756458 A JPH0756458 A JP H0756458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
roller
protrusion
movable roller
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5203308A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Fukuda
昌弘 福田
Shigeki Nakajima
茂喜 中嶋
Koji Morimoto
耕治 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5203308A priority Critical patent/JPH0756458A/ja
Publication of JPH0756458A publication Critical patent/JPH0756458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定着ロ−ル間に挟持された用紙を簡単に除去
することのできる電子写真記録装置を提供する。 【構成】 カバ−13に突起部15を設ける。シャ−シ
10にリセットレバ−16を、シャ−シ10と一体成形
された支点部17に回動自在に取り付ける。リセットレ
バ−16の一端には、カバ−13を開いた際に突起部1
5が入り込み、且つ突起部15の移動軌跡と交差する押
圧部19を側壁に有する溝部18を設け、他端は、定着
ロ−ル6が取り付けられている軸8に係合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真記録装置等の
記録装置において、媒体が搬送される媒体走行系の構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真記録装置等の記録装置に
おいては、開閉自在のカバ−を備え、固定ロ−ラに対し
て可動ロ−ラを押圧して媒体を搬送し、印刷を行うもの
がある。 以下に従来の電子写真記録装置の構造を図面
に基づいて説明する。図5は従来例の電子写真記録装置
を示す部分概略側面図である。図5において、記録装置
である電子写真記録装置7には、媒体である用紙1が搬
送される一点鎖線で示す走行路2が設けられており、走
行路2には、トナ−画像が転写された用紙1に、熱と圧
力によりトナ−画像の定着を行う定着器3が設けられて
いる。定着器3は、定着器カバ−4によって覆われ、定
着器カバ−4の内部には、定着ロ−ル5、6が設けられ
ている。
【0003】固定ロ−ラであり、図示せぬ熱源を備えた
定着ロ−ル5は、図示せぬ軸に取り付けられており、図
示せぬ軸の両端は、定着器カバ−4に取り付けられた図
示せぬ軸受けに支持されている。可動ロ−ラである定着
ロ−ル6は、軸8に取り付けられており、軸8の両端は
軸受け9に支持されている。軸受け9はシャ−シ10の
ガイド部11に矢印A−B方向に移動自在に設けられて
おり、圧縮スプリング12によって矢印A方向に付勢さ
れている。なお、圧縮スプリング12の矢印A方向への
付勢力によって、定着ロ−ル5に定着ロ−ル6が押圧さ
れている。
【0004】電子写真記録装置7には、また、カバ−1
3が支点部14を支点として矢印C−D方向に回動自在
に取り付けられており、カバ−13の底部は排出された
用紙1を積載する図示せぬ用紙積載部を形成する。
【0005】次に上記構成による用紙1の搬送動作につ
いて説明する。図5において、図示せぬ作像部によりト
ナ−画像を転写された用紙1が定着器3に搬送されてく
ると、定着器3の定着ロ−ル5、6により圧接挟持さ
れ、定着ロ−ル5の熱によりトナ−画像が定着されて、
定着ロ−ル5、6の回転により矢印E方向に搬送され
る。そして用紙1は図示せぬ搬送ロ−ラにより走行路2
を搬送され、図示せぬ排出ロ−ラによってカバ−13の
図示せぬ用紙積載部へ排出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の電子写真記
録装置7においては、なんらかの誤動作で、図5に示す
用紙1が正常に搬送されずに、用紙1にジャムが発生し
てしまった場合、装置を保護する目的で、この種の電子
写真記録装置7では駆動を停止させる機能を有してい
る。駆動の停止した電子写真記録装置7は、オペレ−タ
がカバ−13を矢印C方向に回動して開き、用紙1を除
去する。
【0007】しかし、定着ロ−ル5、6の間に挟持され
た状態で用紙1にジャムが発生し、電子写真記録装置7
が停止して、オペレ−タがジャムの発生した用紙1を除
去しようとして用紙1を矢印E方向、あるいは矢印F方
向に引っ張り出そうとしても、定着ロ−ル5、6間の用
紙1を挟持する力は、圧縮スプリング12の矢印A方向
への付勢力によって強くなっており、また、電子写真記
録装置7が停止した状態では、定着ロ−ル5に固着され
ている図示せぬギヤと、定着ロ−ル5の駆動系と連結し
ている図示せぬギヤとが噛み合った状態となっているの
で、定着ロ−ル5は回転しない。それ故、ジャムの発生
した用紙1をオペレ−タが引っ張り出そうとしても、定
着ロ−ル5、6は固定され、回転しないので、ジャムの
発生した用紙1を除去しようとすると用紙1を無理やり
引っ張ることになり、場合によってはジャムの発生した
用紙1が破けてしまうことがあった。
【0008】本発明は、定着ロ−ル間に挟持された用紙
を簡単に除去することのできる電子写真記録装置を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明で設けた解決手段は、固定ロ−ラに対して可動
ロ−ラを押圧し、これらのロ−ラを回転して媒体を搬送
し、印刷を行う、開閉自在のカバ−を備えた記録装置に
おいて、カバ−に設けられた突起部と、装置に設けら
れ、一端がカバ−の開閉動作により前記突起部に当接
し、他端が前記可動ロ−ラに係合し、前記突起部が一端
に当接すると、可動ロ−ラが固定ロ−ラから離れるレバ
−とを備えたものである。
【0010】
【作用】カバ−を開けると、突起部がレバ−の一端に当
接してレバ−を回動させ、それにより可動ロ−ラが固定
ロ−ラから離れる。従って、本発明によれば、カバ−を
開けると、可動ロ−ラが固定ロ−ラから離れるので、可
動ロ−ラと固定ロ−ラとの間に挟持された媒体を簡単に
除去することができる。
【0011】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照しながら
説明する。なお、各図面に共通な要素には同一の符号を
付す。図1は本発明に係る一実施例の電子写真記録装置
を示す部分概略側面図、図2は一実施例の突起部とリセ
ットレバ−を示す斜視図である。図1において、記録装
置である電子写真記録装置7には、媒体である用紙1が
搬送される一点鎖線で示す走行路2が設けられており、
走行路2には、トナ−画像が転写された用紙1に、熱と
圧力によりトナ−画像の定着を行う定着器3が設けられ
ている。定着器3は、定着器カバ−4によって覆われ、
定着器カバ−4の内部には、定着ロ−ル5、6が設けら
れている。
【0012】固定ロ−ラであり、図示せぬ熱源を備えた
定着ロ−ル5は、図示せぬ軸に取り付けられており、図
示せぬ軸の両端は、定着器カバ−4に取り付けられた図
示せぬ軸受けに支持されている。可動ロ−ラである定着
ロ−ル6は、軸8に取り付けられており、軸8の両端は
軸受け9に支持されている。軸受け9はシャ−シ10の
ガイド部11に矢印A−B方向に移動自在に設けられて
おり、圧縮スプリング12によって矢印A方向に付勢さ
れている。なお、圧縮スプリング12の矢印A方向への
付勢力によって、定着ロ−ル5に定着ロ−ル6が押圧さ
れている。
【0013】電子写真記録装置7には、また、カバ−1
3が支点部14を支点として矢印C−D方向に回動自在
に取り付けられており、カバ−13の底部は排出された
用紙1を積載する図示せぬ用紙積載部を形成する。な
お、カバ−13の両側には、図2に示すように、突起部
15が設けられている。
【0014】図1に示すシャ−シ10の両側には、リセ
ットレバ−16がシャ−シ10と一体成形された支点部
17に回動自在に取り付けられている。リセットレバ−
16の一端には、カバ−13を開いた際に突起部15が
入り込む溝部18が設けられており、溝部18の側壁
は、カバ−13を開いた際に突起部15の移動軌跡と交
差し、突起部15が当接する押圧部19となっている。
また、リセットレバ−16の他端は、軸8に係合してい
る。
【0015】次に上記構成による用紙1の搬送動作、及
びジャムの発生した用紙1を除去する動作について説明
する。図3、図4は一実施例の電子写真記録装置を示す
部分概略側面図である。図1において、図示せぬ作像部
によりトナ−画像を転写された用紙1が定着器3に搬送
されてくると、定着器3の定着ロ−ル5、6により圧接
挟持され、定着ロ−ル5の熱によりトナ−画像が定着さ
れて、定着ロ−ル5、6の回転により矢印E方向に搬送
される。そして用紙1は図示せぬ搬送ロ−ラにより走行
路2を搬送され、図示せぬ排出ロ−ラによってカバ−1
3の図示せぬ用紙積載部へ排出される。
【0016】しかし、なんらかの誤動作で、用紙1が正
常に搬送されずに、定着ロ−ル5、6間に挟持された状
態で用紙1にジャムが発生してしまった場合、装置を保
護する目的で、この種の電子写真記録装置7では駆動を
停止させる機能を有している。駆動の停止した電子写真
記録装置7は、オペレ−タがカバ−13を矢印C方向に
回動して開く。すると、図3に示すように、突起部15
がリセットレバ−16の溝部18に入り込む。更にカバ
−13を矢印C方向に回動して開くと、突起部15が、
突起部15の移動軌跡と押圧部19とが交差する交差点
20に当接する。
【0017】そして更に、カバ−13を矢印C方向に回
動して開くと、押圧部19の形状が突起部15の移動軌
跡よりも矢印I方向に反っているので、図4に示すよう
に、突起部15は押圧部19を矢印G方向に押圧しなが
ら移動する。リセットレバ−16の一端である溝部18
が突起部15に押圧され矢印G方向に回動すると、それ
と同時にリセットレバ−16の他端が矢印H方向に回動
するので、リセットレバ−18の他端が係合している軸
8が圧縮スプリング12の矢印A方向への付勢力に抗し
て、矢印B方向に移動する。それにより、定着ロ−ル
5、6の間に間隙ができるので、用紙1を簡単に矢印E
方向、あるいは矢印F方向に引っ張り出すことができ、
用紙1を除去することができる。
【0018】カバ−13を矢印D方向に回動して閉じれ
ば、突起部15は溝部18から抜け、リセットレバ−1
6が突起部15の押圧から解放されるので、リセットレ
バ−16は圧縮スプリング12の矢印A方向への付勢力
により図1に示す元の位置に戻り、それにより、定着ロ
−ル6は定着ロ−ル5に押圧される。
【0019】なお、押圧部19を溝部18の側壁に設け
ることにより、カバ−13を開いた際に、カバ−13を
支える強度が大きくなる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載される効果を奏する。カバ−を開
けると、突起部がレバ−の一端に当接してレバ−を回動
させ、それにより可動ロ−ラが固定ロ−ラから離れる。
その結果、カバ−を開けると、可動ロ−ラが固定ロ−ラ
から離れるので、可動ロ−ラと固定ロ−ラとの間に挟持
された媒体を簡単に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の電子写真記録装置を示
す部分概略側面図である。
【図2】一実施例の突起部とリセットレバ−を示す斜視
図である。
【図3】一実施例の電子写真記録装置を示す部分概略側
面図である。
【図4】一実施例の電子写真記録装置を示す部分概略側
面図である。
【図5】従来例の電子写真記録装置を示す部分概略側面
図である。
【符号の説明】
1 用紙 5 定着ロ−ル 6 定着ロ−ル 7 電子写真記録装置 13 カバ− 15 突起部 16 リセットレバ− 18 溝部 19 押圧部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定ロ−ラに対して可動ロ−ラを押圧
    し、これらのロ−ラを回転して媒体を搬送し、印刷を行
    う、開閉自在のカバ−を備えた記録装置において、 カバ−に設けられた突起部と、 装置に設けられ、一端がカバ−の開閉動作により前記突
    起部に当接し、他端が前記可動ロ−ラに係合し、前記突
    起部が一端に当接すると、可動ロ−ラが固定ロ−ラから
    離れるレバ−とを備えたことを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 固定ロ−ラに対して可動ロ−ラを押圧し
    て媒体を搬送し、印刷を行う、開閉自在のカバ−を備え
    た記録装置において、 カバ−に設けられた突起部と、 装置に回動自在に設けられ、一端がカバ−の開閉動作に
    より前記突起部に当接し、他端が前記可動ロ−ラに係合
    し、前記突起部が一端に当接すると、他端が回動して可
    動ロ−ラが固定ロ−ラから離れるレバ−とを備えたこと
    を特徴とする記録装置。
  3. 【請求項3】 固定ロ−ラに対して可動ロ−ラを押圧し
    て媒体を搬送し、印刷を行う、開閉自在のカバ−を備え
    た記録装置において、 カバ−に設けられた突起部と、 装置に回動自在に設けられ、一端に、カバ−の開閉動作
    により前記突起部が当接し、且つ前記突起部の移動軌跡
    と交差する押圧部を有し、他端が可動ロ−ラと係合し、
    前記突起部が押圧部に当接すると、他端が回動して可動
    ロ−ラが固定ロ−ラから離れるレバ−とを備えたことを
    特徴とする記録装置。
  4. 【請求項4】 前記押圧部は、溝部の側壁である請求項
    3記載の記録装置。
JP5203308A 1993-08-17 1993-08-17 記録装置 Pending JPH0756458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203308A JPH0756458A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203308A JPH0756458A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0756458A true JPH0756458A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16471885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5203308A Pending JPH0756458A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242213A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242213A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0756458A (ja) 記録装置
JPH09325639A (ja) 定着ユニットおよびこれを用いた画像形成装置
JPH08185076A (ja) 画像形成装置
JP2750262B2 (ja) 媒体センサ
JP2539130B2 (ja) 用紙搬送機構
JP2529261B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2892573B2 (ja) 記録装置のジャム用紙除去機構
JP5156558B2 (ja) 用紙搬送装置及びそれを備えた給紙装置及び画像形成装置
JPH04223935A (ja) 給紙装置
JPH08208095A (ja) 排紙装置
JPH0229678A (ja) 定着装置
JPS5928429Y2 (ja) 複写装置
JP2842563B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3433264B2 (ja) 原稿送り装置
JPH09292747A (ja) 画像形成装置のジャム処理機構
JPH0723795Y2 (ja) 画像形成装置
JP2698125B2 (ja) シート搬送装置
JPH0713456A (ja) 画像形成装置
JP2550347Y2 (ja) 画像読取装置
JP2597984Y2 (ja) カード送り装置
JPS6040520Y2 (ja) 用紙検出装置
JPH04292348A (ja) 記録材搬送装置
JPH0776433A (ja) 電子写真記録装置
JP3014894B2 (ja) 定着装置
JPH10279125A (ja) 媒体搬送機構