JPH0754640B2 - 半導体記憶装置の製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0754640B2
JPH0754640B2 JP59247359A JP24735984A JPH0754640B2 JP H0754640 B2 JPH0754640 B2 JP H0754640B2 JP 59247359 A JP59247359 A JP 59247359A JP 24735984 A JP24735984 A JP 24735984A JP H0754640 B2 JPH0754640 B2 JP H0754640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory device
semiconductor memory
ecc
circuit
ecc circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59247359A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61126696A (ja
Inventor
平 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59247359A priority Critical patent/JPH0754640B2/ja
Publication of JPS61126696A publication Critical patent/JPS61126696A/ja
Publication of JPH0754640B2 publication Critical patent/JPH0754640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はECC(Error Correcting Code)回路を内蔵した
半導体記憶装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、半導体メモリの大容量化にともない、メモリの欠
陥による歩留り低下が問題となってきた。この欠陥救済
策として、冗長回路を用いたものが使用されるようにな
ったが、これは不良のメモリセルを冗長回路のメモリセ
ルと切り換える方式であるため、この切り換えの操作に
時間、手間が必要であった。
これに代わるものとして、大型計算機のECC方式を応用
したものが一部で使用されるようになった。これはメモ
リセルの他にパリティビットのメモリセルを設け、これ
により誤りを自動的に検出し訂正するものである。ECC
を用いたメモリでは、メモリセルの他にパリティビット
のメモリセル、及び誤り検出、訂正のための回路が必要
となるため、チップサイズが大きくなる(従来例では約
30%大きくなる)のが欠点である。
一般にメモリは、製品化の初期段階では欠陥密度が高い
ため、ECCによる救済効果は大きいが、プロセス技術の
進歩にともない欠陥密度が低下すると、ECCによる救済
効果は低下し、ECC回路の占める面積が効いてしまうと
いうことが起こると考えられる。このようになるとECC
回路のないものの方が有利となる。従ってこれに対応す
るため、まず欠陥密度がどの程度であるか、またそのう
ちどのくらいがECCにより救済されているかを調査する
必要がある。しかしECC回路を内蔵したメモリでは、誤
り検出、訂正がチップ内で自動的に行なわれてしまうた
め、欠陥密度、不良救済率を調べるのは困難である。ま
たECC回路によっても救済できない不良を解析する際
に、ECC回路の自動訂正機能のために不良現象の一部が
マスクされ、解析が困難となることも考えられる。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、外部入力信
号によりECC回路を非動作状態とするための回路をそな
え、これによりECC回路非動作状態での歩留り、欠陥密
度を調査し、ECC回路の欠陥救済効果を容易に調査でき
る半導体記憶装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、ECC回路を内蔵した半導体記憶装置本体と、
外部入力信号により前記ECC回路を非動作状態とするた
めの回路とを具備したものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の要部を示す回路図であり、1は外部入力
信号を入力するための入力端子(ボンディングパッ
ド)、2は外部入力信号の状態に応じてECC回路を非動
作状態とするための信号を発生するECC制御信号発生回
路、3は抵抗、4はECC制御信号発生回路2のゲート素
子を保護する入力保護回路、5はECC制御信号発生回路
2の出力を入力とするECC回路である。
しかして通常の動作状態では、入力端子1は外部入力ピ
ンと接続されておらず、ECC制御信号発生回路2の入力
Aは抵抗3のために“L"(低)レベルとなっており、出
力Bは“L"レベルであり、この状態ではECC回路5は動
作している。
ここでウエハソート(ウエハの良否検査)時に、入力端
子1に“H"(高)レベルの信号を与える。抵抗3を充分
大きな抵抗値に設定しておけば、ECC制御信号発生回路
2の入力Aは“H"レベルとなり、出力Bは“H"レベルと
なってECC回路5が非動作状態となる。この状態でメモ
リの動作を行なえば、チップの実際の欠陥密度が調査で
きる。
また不良解析用に上記ウエハのチップをアセンブリし、
入力端子1と外部入力ピンとをボンディングワイヤで接
続すれば、外部入力信号を変化させることにより、ECC
の効果を容易に確認できるものである。
なお第1図では、入力Aに抵抗3を接続したが、これは
トランジスタで形成してもよい。また抵抗3は入力Aと
接地との間に接続したが、これは電源Vccとの間に接続
してもよい。ECC制御信号発生回路2は入力信号に応じ
て出力信号がかわるものであればどのようなものでもよ
く、例えば第2図の如く2段のインバータ11,12により
容易に構成できる。また上記の例では入力信号Aと出力
信号Bが同相となるものを示したが、これは逆相であっ
てもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ECCを用いたメモリで実際の欠陥密度
が調査可能となり、またECCによる不良救済効果が容易
にわかる。これによりECC回路を用いた場合の得失が正
確に判断でき、プロセス技術の進歩によりメモリの欠陥
密度が充分に低くなった場合、ECC回路を削除してチッ
プサイズを小さくした製品に切り換えるという判断もで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は同構成の
一部詳細図である。 1……入力端子、2……ECC制御信号発生回路、3……
抵抗、5……ECC回路、11,12……インバータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ECC(Error Correcting Code)回路を内蔵
    した半導体記憶装置に、外部入力信号に基づいて前記EC
    C回路の動作を制御し得る手段を設け、 ウエハソート時において、前記外部入力信号により前記
    ECC回路を非動作状態にしながら前記半導体記憶装置を
    動作させ、ECC回路非動作状態での前記半導体記憶装置
    の欠陥密度を調査し、 前記半導体記憶装置の欠陥密度の値により、ECC回路を
    内蔵した半導体記憶装置を続けて製造するか、ECC回路
    を内蔵しない半導体記憶装置に切り換えて製造するかを
    決定することを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
  2. 【請求項2】前記半導体記憶装置のアセンブリにおいて
    前記外部入力信号を前記手段に与えるための外部入力ピ
    ンを設けないことにより、前記アセンブリ後においては
    前記ECC回路を動作状態にしておくことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の半導体記憶装置の製造方
    法。
  3. 【請求項3】前記手段は、入力端子と電源の間に接続さ
    れる抵抗と、前記ECC回路と前記抵抗の間に接続され、
    前記ECC回路の制御信号を発生するECC制御信号発生回路
    とを含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の半導体記憶装置の製造方法。
JP59247359A 1984-11-22 1984-11-22 半導体記憶装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0754640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247359A JPH0754640B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 半導体記憶装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247359A JPH0754640B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 半導体記憶装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61126696A JPS61126696A (ja) 1986-06-14
JPH0754640B2 true JPH0754640B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=17162244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247359A Expired - Lifetime JPH0754640B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 半導体記憶装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754640B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134616A (en) * 1990-02-13 1992-07-28 International Business Machines Corporation Dynamic ram with on-chip ecc and optimized bit and word redundancy

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622294A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Memory circuit
JPS5690500A (en) * 1979-12-25 1981-07-22 Toshiba Corp Semiconductor memory device
JPS59175094A (ja) * 1983-03-22 1984-10-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61126696A (ja) 1986-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0184737B1 (en) Semiconductor memory device having error detection/correction function
JPH0468719B2 (ja)
JPH03162800A (ja) 半導体メモリ装置
JPS63217821A (ja) 半導体集積回路
JPH054760B2 (ja)
JP2785936B2 (ja) 冗長回路のテスト方法
JPH0748314B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0754640B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH04119595A (ja) 不揮発性半導体メモリ
US6934203B2 (en) Semiconductor memory device for improving redundancy efficiency
JPS59124098A (ja) 半導体メモリの冗長デコ−ダ
JPS59157899A (ja) 冗長ビツトの検出手段を有するメモリ−装置
JP3447041B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の検査方法
JPH09251797A (ja) 半導体記憶装置、その救済方法及びその試験方法
US5859803A (en) Non-volatile circuit that disables failed devices
KR100200698B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 오류검출정정 회로를 제어하는 회로
JPS61214299A (ja) 読出し専用メモリ
JPS60239999A (ja) 半導体記憶装置
JPS59157900A (ja) 冗長ビツト使用の検出回路を有するメモリ装置
JPH01273298A (ja) 半導体記憶装置
KR100243338B1 (ko) 반도체메모리장치의대기시누설전류체크회로
JPS61126697A (ja) 半導体記憶装置
JPH0793036B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6238800B2 (ja)
JPH0731918B2 (ja) 読出し専用メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term