JPH075233B2 - エレベータの運転方法 - Google Patents

エレベータの運転方法

Info

Publication number
JPH075233B2
JPH075233B2 JP1108078A JP10807889A JPH075233B2 JP H075233 B2 JPH075233 B2 JP H075233B2 JP 1108078 A JP1108078 A JP 1108078A JP 10807889 A JP10807889 A JP 10807889A JP H075233 B2 JPH075233 B2 JP H075233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
call
floor
driving direction
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1108078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02286580A (ja
Inventor
英世 氏原
泉 南谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1108078A priority Critical patent/JPH075233B2/ja
Priority to KR1019900001199A priority patent/KR930009207B1/ko
Priority to CN90101803A priority patent/CN1019906C/zh
Publication of JPH02286580A publication Critical patent/JPH02286580A/ja
Priority to US08/160,330 priority patent/US5390765A/en
Publication of JPH075233B2 publication Critical patent/JPH075233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は個人住宅等に設置するホームエレベータの運
転方法に関する。
〔従来の技術〕
近年,高齢者層や2世帯同居の増加,宅地事情から宅地
の狭小化により,個人住宅の立体化が一層進み,階段の
昇降の負担,障害を減らすため,3〜4階建用,定員3名
程度の個人住宅用エレベータの必要性が増大し,それに
適したエレベータの運転方法が求められている。
第3図は従来の運転方法及びこの発明の実施例の運転方
法を実施するエレベータの系統図であり,第4図は第3
図の制御盤(1)の内部系統図である。第3図,第4図
中,(1)は制御盤,(2)はモータ,(3)は巻上
機,(4)は釣合いおもり,(5)はかご室,(6)は
行先階ボタンを備えたかご操作盤,(7)〜(10)は各
階の乗場に備えた無方向の1個の乗場ボタン,(11)は
中央処理装置(以下CPUと略称する),(12)はアドレ
スバス,データバス,コントロールバス等の信号線群,
(13)はかごの運転方向決定手順を含むエレベータの運
転プログラムを記憶させている読出し専用メモリ(以下
ROMと略称する),(14)は演算結果等を一時記憶する
読書き可能メモリ(以下RAMと略称する),(15)はCPU
(11)とかご操作盤(6),各階乗場の乗場ボタン
(7)〜(10),モータ(2)等のエレベータ機器との
間の信号変換(電圧レベル変換,アナログ/デイジタル
変換,シリアル/パラレル変換等)を行う入出力インタ
フエース装置である。
以上のように構成されたエレベータの動作概要は以下の
ようになつている。乗客がかご操作盤(6)上の行先階
ボタン,他は各階の乗場の乗場ボタン(7)〜(10)を
押すと,制御盤(1)のCPU(11)は,それ等の行先階
ボタン信号や乗場ボタン信号を検知し,入出力インタフ
エース装置(15)を通してRAM(14)に読み込み,それ
ぞれ行先階呼び信号や乗場呼び信号として登録する。RA
M(14)上に登録された上記の行先階呼び信号や乗場呼
び信号は,かごの応答があるまで消されない。CPU(1
1)は,ROM(13)に格納してある運転プログラムのサブ
ルーチンである運転方向決定手順のプログラムを絶えず
繰返し実行して,呼び信号の有無を監視し,運転方向決
定手順に従つて演算処理をし,エレベータのかごの運転
方向を設定する。CPU(11)は,その結果により入出力
インターフエース装置(15)を通してモータ(2)を駆
動し,かご(5)をその方向に走行させて,上記の登録
された行先階呼び信号や乗場呼び信号に応答するように
している。
第5図は従来のエレベータの運転方法における運転方向
決定手順を示すプログラムフローチヤートであり,図中
の符号はそれぞれ判定,又は処理を行うステツプを示
す。第5図の主要なフローについて説明する。
かごが無方向である階に待機中に呼び信号があれば,か
ごの運転方向はその呼び信号の方向に設定される(2
0),(21),(27)。かごが運転方向を持つている時
に,その前方に,行先階呼び又は乗場呼び信号があれ
ば,そのまま運転方向を保持する(20)(21)(31)
(26)。従つて前方の行先階呼び及び乗場呼び信号がな
くなるまで,後方の行先階呼び及び乗場呼びに優先して
前方の呼びに応答して行き(前方呼び優先方式),前方
呼び信号の最高階又は最下階に応答した後,後方に行先
階呼び又は乗場呼び信号がある場合は,運転方向を反転
して(20)(21)(31)(25)(29),後回しになつて
いた呼び信号に応答する。呼び信号がどこにもない場合
は,かごの方向を無方向として(20)(30),かごはそ
の階で待機するようにしている。
なお,手順(25)は運転方向を反転してもよいかを判定
する手順で,前方の呼び信号を登録するのが少し遅れて
も運転方向を反転しないように,かごが乗場に停止後,
所定時間が経過するまでYESが出ない,又かごが最高階
又は最下階に来るとYESとなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のエレベータの運転方法における,かごの運転方向
決定手段は以上のように構成されているので,例えば,
中間階乗場で客が階下に行くため乗場ボタンを押してか
ごを呼ぶ場合,待時間の差はあつても,かごが既に上向
きの方向を持つていれば,かごは呼び信号のある最高階
まで行つて応答し,運転方向を反転して戻つてくるとい
う予測出来る順序に従つて応答があるという利点があ
る。
ところが個人住宅用に設置するホームエレベータでは,
定員が3名程度で,専用使用の要求があり,例えば,中
間階でかごに乗つた乗客が階下に運ぶ荷物等でかごにも
う空きが無い場合も,又急用がある場合も,かごが上向
きの運転方向を待ち,且つ前方に呼び信号があれば,か
ごの運転方向はそのまま保持され上方向に走行するの
で,直ぐに階下の方向に行けないという課題があつた。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので,かごに乗込んだ乗客が押す行先階ボタンによる
行先階呼びの方向に,他の呼びに優先して,エレベータ
の運転方向を選択して設定する,運転方向決定手順を備
える運転方法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために,本発明のエレベータの運
転方向決定手順では,かごが乗場に停止中に,後方の行
先階呼び信号が新たに登録されると,他の呼び信号に優
先して,かごの運転方向を反転させるようにしたもので
ある。
〔作用〕
上記のように構成したエレベータの運転方向決定手順に
於いて,かごが乗場に停止中に,後方の行先階呼び信号
が新たに登録されると,他の呼び信号に優先して,かご
の運転方向を反転させるようにしたので,かごに乗込ん
だ乗客が新たに押す行先階ボタンによる行先階呼びの方
向に,他の呼び信号に優先して,エレベータの運転方向
を選択して設定することが出来る。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図〜第4図を参照して説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例であるエレベータの運転方
法に於ける,運転方向決定手順を示すプログラムフロー
チヤートであり,図の主要なフローについて説明する。
かごが無方向で乗場に待機中に,行先階呼び又は乗場呼
びが新たにあれば運転方向をその方向に設定する(20)
(21)(27)。かごが運転方向を持つている時に,新た
に前方の行先階呼びがあれば,そのまま運転方向を保持
する(20)(21)(22)(26)が,かごが乗場に停止中
に,新たに後方の行先階呼びがあれば,他の呼びに優先
して運転方向を反転する(20)(21)(22)(23)(2
8)(29)。かごの乗客の行先階呼びに応答しおわり,
即ち,かごに乗客が居なくなり,未だ反応していない前
方の乗場呼びがあれば,そのまま運転方向を保持する
(20)(21)(22)(23)(24)(26)。後方の乗場呼
びのみであれば運転方向を反転する(20)(21)(22)
(23)(24)(25)(29)。呼びがどこにもなければ,
かごの運転方向を無方向とし,その階で待機するように
している。(20)(30)。
第2図は第1図の運転方向決定手順を実施するエレベー
タのかごの動きの一例を説明する図であり,4階建の建物
に設置されたエレベータに実施し,一例として,行先階
ボタンと乗場ボタンが以下に示す時間順序で押された場
合のかごの動きを説明する。
かごが無方向で1階乗場に戸閉待機中(状態40)に,2階
乗場の客が階下に行くため乗場ボタン(9)を押すと,
行先階呼び又は乗場呼びの有無を判定する手順(20)は
YES。かごは無方向で待機中のため,運転方向の有無を
判定する手順(21)はNO。行先階呼び又は乗場呼びのあ
る方向に運転方向を設定する手順(27)では上方向が設
定され,かご(5)は上方向に走行開始する(状態4
1)。かごが上方向に走行中に3階乗場の客が階下に行
くため乗場ボタン(8)を押すと3階の乗場ボタン信号
は3階の乗場呼び信号として登録される(状態42)。か
ごが2階の乗場呼びに応答して2階乗場に停止し,2階の
乗場呼びの登録をキャンセルし,戸開待機中に乗込んだ
乗客が行先階ボタン1階を押して,1階の行先階呼び信号
が新たに登録されると,手順(20)(21)はYES,新たに
登録された行先階呼び信号が前方かを判定する手順(2
2)はNO,手順(23)(28)はYESとなり,時間的に先に
登録されている運転方向の前方の3階の乗場呼びに優先
して,手順(29)でかごの運転方向を下方向に反転し
(状態46),かごは戸閉し下方向に走行開始する(状態
47)。かごは1階乗場に停止して1階の行先階呼びの登
録をキャンセルし,戸開して乗客が降りる。次に,3階の
乗場呼びが残つているので,手順(20)(21)はYES,手
順(22)(23)(24)はNO,手順(25)は1階(最下
階)のためYESとなり,手順(29)で運転方向を上方向
に反転し(状態48),かごは戸閉して後,上方向に走行
開始する。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように構成されているので,次に記載す
る効果を奏する。
本発明のエレベータの運転方法におけるかごの運転方向
決定手順に於いては,かごが乗場に停止中に,後方の行
先階呼び信号が新たに登録されると,他の呼び信号に優
先してかごの運転方向を反転させるようにしたの,かご
の乗客は,他の呼び信号に優先して,目的階の方向にか
ごの運転方向を選択設定する事が出来るので,専用使用
度が上がり,かごにもう乗客が入る空きがない時,又は
急用時などに,目的階の方向に直ぐ行けるという効果が
ある。
なお,本手順によると,乗場呼びに対する応答が遅れる
可能性があるが,個人住宅用エレベータの使用頻度,エ
レベータの停止箇所が少ないことを考慮すると実用上問
題は無いと言える。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるエレベータの運転方
向決定手順を示すプログラムフローチヤート。第2図は
第1図の運転方向決定手順を実施するエレベータのかご
の動きの一例を説明する図である。第3図は従来の運転
方法及びこの発明の実施例の運転方法を実施するエレベ
ータの系統図,第4図は第3図の制御盤(1)の内部系
統図である。第5図は従来のエレベータの運転方向決定
手順を示すプログラムフローチヤートである。 (1)は制御盤,(2)はモータ,(3)は巻上機,
(4)は釣合いおもり,(5)はかご室,(6)はかご
操作盤,(7)〜(10)は各階の乗場ボタン,(11)は
中央処理装置,(12)はアドレスバス,データバス,コ
ントロールバス,(13)は読出し専用メモリ,(14)は
読み書き可能メモリ,(15)は入出力インターフエース
装置である。 なお,図中,同一符号は同一,又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータのかご内の行先階ボタン,又は
    各階乗場の乗場ボタンによる呼び信号の有無を繰返し監
    視して,エレベータのかごの運転方向を決める運転方向
    決定手順のプログラムにおいて,かごが乗場に停止中
    に,後方の行先階呼び信号が新たに登録されると,他の
    呼び信号に優先してかごの運転方向を反転させる,かご
    の運転方向決定手順を備えることを特徴とするエレベー
    タの運転方法。
JP1108078A 1989-04-27 1989-04-27 エレベータの運転方法 Expired - Fee Related JPH075233B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108078A JPH075233B2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 エレベータの運転方法
KR1019900001199A KR930009207B1 (ko) 1989-04-27 1990-02-01 엘리베이터의 운전방법
CN90101803A CN1019906C (zh) 1989-04-27 1990-03-27 电梯的运行方法
US08/160,330 US5390765A (en) 1989-04-27 1993-12-02 Method of operating elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108078A JPH075233B2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 エレベータの運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02286580A JPH02286580A (ja) 1990-11-26
JPH075233B2 true JPH075233B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=14475316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108078A Expired - Fee Related JPH075233B2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 エレベータの運転方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH075233B2 (ja)
KR (1) KR930009207B1 (ja)
CN (1) CN1019906C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106276441B (zh) * 2015-05-26 2018-11-20 江苏施塔德电梯有限公司 智能化呼梯系统
WO2018016031A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 三菱電機株式会社 エレベータ群管理制御装置およびエレベータ群管理制御方法
CN108357993A (zh) * 2018-01-08 2018-08-03 南宁市浩发科技有限公司 一种电梯控制系统及其控制方法
JP6880516B2 (ja) * 2019-05-30 2021-06-02 フジテック株式会社 エレベータの制御システム
CN110950205B (zh) * 2019-12-10 2022-03-29 北京云迹科技股份有限公司 一种电梯运行状态判定方法及装置
CN113104714B (zh) * 2021-03-26 2023-06-06 洛阳中重自动化工程有限责任公司 一种非煤矿井罐笼提升多中段智能选向控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1046719A (zh) 1990-11-07
CN1019906C (zh) 1993-02-17
KR930009207B1 (ko) 1993-09-24
KR900016039A (ko) 1990-11-12
JPH02286580A (ja) 1990-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH075233B2 (ja) エレベータの運転方法
JPH0613390B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP3073650B2 (ja) ダブルデッキエレベーターの制御装置
JP2634882B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH08225259A (ja) エレベータシステム
JPH05262463A (ja) 個人住宅用エレベータの制御装置
JPH07157209A (ja) エレベータの制御装置
JPH06102505B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JP3778336B2 (ja) 集合住宅用エレベータ及びその制御方法
JPH0476914B2 (ja)
JPS6122668B2 (ja)
JP2505645B2 (ja) エレベ―タの制御装置
US5390765A (en) Method of operating elevator
JP2641747B2 (ja) 群管理エレベーター制御装置
JPH04140285A (ja) エレベータ
JPH01203185A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2555767B2 (ja) 複数デッキエレベータ
JPH0672646A (ja) エレベータ制御装置
JPH07172717A (ja) エレベータ制御装置
JPS6123156B2 (ja)
JPH08175768A (ja) 群管理エレベーター
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター
JPH0641355B2 (ja) エレベ−タの群管理装置
JP2003146544A (ja) エレベータの群管理装置
JPH06255905A (ja) エレベータの群管理制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees