JPH06255905A - エレベータの群管理制御装置 - Google Patents

エレベータの群管理制御装置

Info

Publication number
JPH06255905A
JPH06255905A JP5046567A JP4656793A JPH06255905A JP H06255905 A JPH06255905 A JP H06255905A JP 5046567 A JP5046567 A JP 5046567A JP 4656793 A JP4656793 A JP 4656793A JP H06255905 A JPH06255905 A JP H06255905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
starting
control device
group management
management control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5046567A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hirashiki
安洋 平敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5046567A priority Critical patent/JPH06255905A/ja
Publication of JPH06255905A publication Critical patent/JPH06255905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】乗客に対する不快感を無くし、エレベータの運
転効率を向上させることができるエレベータの群管理制
御装置を得ることにある。 【構成】複数のエレベータが設置されたビル内で出勤時
間帯等の交通需要の増加時基準階より上方階へ向かうエ
レベータ需要が著しく多くなった場合に、予め定めてあ
る基準階へエレベータを呼び戻し、順次先発号機として
指定したエレベータを戸開き状態で所定時間だけ強制的
に待機させておき、該所定時間が経過した後にこの先発
号機を出発させる出勤時運転を有するエレベータ制御装
置において、前記出勤時等の運転中に、先発号機を選択
する先発判別手段4と、この先発判別手段4により次の
先発号機に選択される号機を予測し、この号機を先発号
機とは別に基準階乗場へ報知する先発予報手段5を備え
たもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの群管理制御
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】群管理制御と呼ばれる制御方式は、ホー
ル呼びが発生するとそのホール呼びに対処するのに最適
なエレベータを選定し、直ちにそのホール呼びに応答さ
せるエレベータを割り当てるとともに、他のエレベータ
をそのホール呼びに応答させないようにしたり、あるい
は朝の出勤時間帯や夕方の退社時間帯、昼食時間帯のよ
うな交通需要の増加時、更には夜間や休日等のような交
通減少時など、そのビル独特の交通変化に合わせて予め
設定した運転モードをに切り換えながら効果的な運用を
図るべくエレベータを制御する方式である。
【0003】例えば、朝の出勤時間帯は基準階からUP
(上昇)方向への需要が多くなるので、この需要をさば
くのに最適な方法で制御される。つまり、最終の呼びに
応答し終わったエレベータは基準階に引き戻され、基準
階においては輸送力を強化するためにすぐには出発させ
ずに、先発号機に指定したエレベータを戸開き待機させ
戸閉まり釦を無効にし、できるだけたくさんの人を乗せ
てから一台ずつ一定時間ごとに出発させる出発間隔制御
を行なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】出勤時間帯のピーク時
は基準階からエレベータに乗ろうとする、全員が先発号
機に乗り切れない状態となる。このようなとき先の先発
号機に乗り切れなかった人が次の先発号機にも乗り切れ
ず不快な思いをする場合がある。特に、乗場での号機間
の距離が離れているときに発生し易い現象である。
【0005】例えば、図4のように横一列4台を群管理
制御するエレベータにおいて、人がエレベータホールに
来る方向が矢印のようであり、先の先発号機が一番奥の
1号機で次の先発号機が反対側の4号機であるとき、先
の先発号機である1号機に乗り切れなかった人は1号機
と次の先発号機である4号機との間にいる人達の最も後
ろに位置することになり、4号機にも乗り切れないとい
うことになる。
【0006】このようなことに遭遇するとたいへん不快
感が残るので、先発号機に乗り切れそうもないと判断す
る人はエレベータホールの入口付近で待つようになり、
入口付近が混雑し、エレベータホールにはあまり人が入
らない状態になる。こうなると、満員まで人が乗り込む
のに時間がかかり、十分な人が乗り込み切らずに出発す
る号機も発生し、エレベータの輸送能力の低下につなが
る。
【0007】近年エレベータホールに人数検出機を設置
し、エレベータの群管理制御の性能向上を図ろうとする
エレベータが現われたが、前述のような現象により、出
勤時間帯のきめ細かい制御には利用できない。
【0008】以上のような不具合点を解消するために、
次発号機を戸開させるようにする場合もあるが、このた
めには次発号機が基準階にいることが前提条件となり、
出勤時間帯のピーク時には先発号機の他に基準階に待機
している号機がいることがほとんどなく効果がない。逆
に出勤時運転終了まぎわの閑散時には、基準階に複数台
が待機していることが多く、前述のように次発号機を戸
開させるようにすると、不要なときの方が基準階で2台
戸開しているようになってしまい、閑散時に不慣れな人
が基準階からエレベータに乗り込もうとしたときに分か
り難い。
【0009】本発明は上記不具合を改善するためなされ
たものであり、出勤時運転等の交通需要の増加時におい
て基準階からエレベータに乗り込む人に適確な情報を与
え、これを誘導することにより乗客に対する不快感を無
くし、エレベータの運転効率を向上させることができる
エレベータの群管理制御装置を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1に対応する発明は、複数のエレベータが設
置されたビル内で出勤時間帯等の基準階より上方階へ向
かうエレベータ需要が著しく多くなった場合に、予め定
めてある基準階へエレベータを呼び戻し、順次先発号機
として指定したエレベータを戸開き状態で所定時間だけ
強制的に待機させておき、該所定時間が経過した後に、
該先発号機を出発させる交通需要増加時の運転機能を有
するエレベータの群管理制御装置において、前記交通需
要増加時の運転中に、先発号機を選択する先発判別手段
と、この先発判別手段により次の先発号機に選択される
号機を予測し、この号機を先発号機とは別に基準階乗場
へ報知する先発予報手段を備えたエレベータの群管理制
御装置である。
【0011】前記目的を達成するため、請求項2に対応
する発明は、請求項1記載の先発判別手段は、交通需要
増加時の運転において、先発号機出発時に全号機の中よ
り次の先発号機を選ぶときに基準階に待機中の号機が存
在しているのに係わらず待機中でない号機の方を先発に
した方がよいと判断したときに先発指令を出すのを一時
保留する機能を有するエレベータの群管理制御装置であ
る。
【0012】前記目的を達成するため、請求項3に対応
する発明は、請求項1記載の先発予報手段は、ホール毎
に設けられている表示器、音声発生装置の少なくとも一
方を用いて、先発号機、次の先発号機かを区別して報知
するようにしたエレベータの群管理制御装置である。
【0013】
【作用】請求項1〜請求項3に対応する発明によれば、
出勤時運転等の交通需要の増加時において基準階からエ
レベータに乗り込む人に適確な情報を与え、これを誘導
することにより、乗客に対する不快感を無くし、エレベ
ータの運転効率を向上させることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0015】図1は本発明の一実施例の概略構成を示す
機能ブロック図である。群管理制御装置1は各号機の単
体制御装置2ー1〜2ーnと伝送路3によって接続され
ている。群管理制御装置1からの指令は伝送路3を介し
て各単体制御装置へ送られ、各単体制御装置2ー1〜2
ーnはこれらの指令と、呼びボタンやスイッチ類からの
入力信号により自らの運転制御を司っている。群管理制
御装置1はホール呼びの割当て制御を始め、様々な機能
を有している。
【0016】各単体制御装置2ー1〜2ーnは自号機の
選択方向、位置、ドア状態等の運転状態情報を伝送路3
を介し群管理制御装置1へ送っている。群管理制御装置
1は、全号機の運転状態情報を単体情報として常に監視
できるようになっている。先発判別部4と先発予報部5
は、この単体情報により、制御を行なっている。
【0017】図2は先発予報部5の作用を示すフローチ
ャートである。S1にて先発予報を出力している号機が
あるかどうか判断する。出勤運転に入ったときは先発予
報出力している号機が群外になったとき等先発予報号機
ないときはS4へ進む。S1で先発予報号機があるとき
はS2にて先発予報号機が先発号機となったか判定し、
先発号機となった場合は先発予報号機がなくなるので、
S4へ進む。S2で先発号機とならない場合は、先発予
報出力済みなので、S3にて一定時間経過するまで待ち
一定インターバル毎に見直しを行なう。
【0018】S4〜S15が先発予報判断するたの評価
値T(i) を求める処理である。iは号機を示し、S4に
て初期値1をセットし台数分処理が終了したかS14に
て1加えながらS15にて判断している。S5は先発号
機か判断し先発号機なら選択されないように、S6にて
(i) にマイナスの大きい値をセットしている。D1は
例えば100のようにS11,S12にてマイナスする
到着予測時間に対し十分大きい値であればよい。
【0019】先発号機でなければS7にて基準階待機中
か判断し、待機中ならS8にて、待機中でなければS9
にてかご位置が基準階より上かどうか判断し、上ならS
10、下ならS11にてT(i) を求める。各々のT(i)
を求める式のA1,A2,A3,B1,C1,C2は係
数で値を適当に選んでおく。
【0020】S10にて、基準階かご呼び個数は1か0
にしかならない。通常出勤時間帯は基準階へ向かう人は
ほとんどいないので、このといのT(i) はマイナスとな
る。S11にて、地下よりかごが上がって来るときは上
方階へ向かう人が乗っていることが多いので、はじめか
ら固定値C2 を加えておくようにしている。S12,S
13は先発予報見直し時に有効となる処理でいったん出
した先発予報を変更しにくくするため先発予報指令を出
力した号機に固定値E1 を加えている。以上により算出
した評価値T(i) をもとに、S16にてT(i) の最も大
きい号機を次に先発にすべき号機と判断し先発予報指令
を出力する。図3は先発判別部4の作用を示すフローチ
ャートである。
【0021】S17にて先発号機があるかどうか判断し
先発号機があれば処理をぬける。S17にて先発号機が
なければS18〜S25にて全台の先発判定のための評
価値T(i) を算出する。S19にて基準階待機号機か判
断し、基準階待機のかごはS20にて評価値T(i) を算
出し、基準階待機でないかごは、S21にて評価値T
(i) にゼロセットする。
【0022】極力先発予報を出している号機を先発にし
た方がよいのでS22にて先発予報出力している号機と
判断したらS23にて固定値E1 を加える。S26にて
(i)が全てゼロのときと、S27にてT(i) の最大と
なる号機が基準階にいないときは先発指令出力を保留
し、そうでないときはT(i) の最大となる号機へ先発指
令を出力する。
【0023】以上述べた本発明のエレベータの群管理制
御装置の実施例によれば、出勤時間帯等の交通需要の増
加運転中に出発基準階からエレベータに乗り込む人は先
発号機に多数の人が乗りつつあるときは次に先発となる
号機の前に並んで待っていればよく、先の号機に乗れ
ず、後の号機にも乗れないという不快を味わうことを回
避できる。また、次の先発号機も戸開前に扉前に人が並
んでいるため戸開と同時に乗り込め乗り込み時間が短縮
できる。さらに、1台しか戸開していないため出勤時運
転等の交通需要の増加時に不慣れな人が出勤時終了等の
まぎわの閑散時に先発でないかごに乗り込み出発するま
で時間がかかりいらいらすることも発生し難い。よっ
て、乗客に対する不快感を無くし、エレベータの運転効
率を上げることができる。
【0024】前述の単体制御装置2ー1〜2ーnは、先
発予報指令を受けると通常のホール呼びの予報と同様チ
ャイムを一打鳴らし、ランタンを点灯させる。もし、ホ
ール呼びの予報がないときは予報チャイムがないため、
ランタン点灯のみとするか、着床チャイムを鳴動させて
もよい。また、チャイムやランタンの代りに、表示灯や
オートアナウンスやLED(発光ダイオード)ドットマ
トリックス、LCD(液晶),CRT(陰極線管)等に
よる表示等でもよく、これらの組み会わせでもよい。
【0025】また、先発指令に対する単体制御装置2ー
1〜2ーnの作用は従来同等のオペレーションなので省
略する。ただし、同じ号機に一時的に先発予報指令と先
発指令とが重なったときは先発指令を優先する。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、出勤時運転等の交通需
要の増加時において基準階からエレベータに乗り込む人
に適確な情報を与え、これを誘導することにより乗客に
対する不快感を無くし、エレベータの運転効率を向上さ
せることができるエレベータの群管理制御装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略構成を示す機能ブロッ
ク図。
【図2】図1の実施例の先発予報部の作用を示すフロー
チャート。
【図3】図1の実施例の先発判別部の作用を示すフロー
チャート。
【図4】エレベータの乗場の一例を示す平面図。
【符号の説明】
1…群管理制御装置、2−1,2−2〜2−n…単体制
御装置、3…伝送路、4…先発判別部、5…先発予報
部、6…単体情報。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のエレベータが設置されたビル内で
    出勤時間帯等の基準階より上方階へ向かうエレベータ需
    要が著しく多くなった場合に、予め定めてある基準階へ
    エレベータを呼び戻し、順次先発号機として指定したエ
    レベータを戸開き状態で所定時間だけ強制的に待機させ
    ておき、該所定時間が経過した後に、該先発号機を出発
    させる交通需要増加時の運転機能を有するエレベータの
    群管理制御装置において、 前記交通需要増加時の運転中に、先発号機を選択する先
    発判別手段と、 この先発判別手段により次の先発号機に選択される号機
    を予測し、この号機を先発号機とは別に基準階乗場へ報
    知する先発予報手段と、 を備えたことを特徴とするエレベータの群管理制御装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の先発判別手段は、交通需
    要増加時の運転において、先発号機出発時に全号機の中
    より次の先発号機を選ぶときに基準階に待機中の号機が
    存在しているのに係わらず待機中でない号機の方を先発
    にした方がよいと判断したときに先発指令を出すのを一
    時保留する機能を有するエレベータの群管理制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の先発予報手段は、ホール
    毎に設けられている表示器、音声発生装置の少なくとも
    一方を用いて、先発号機、次の先発号機かを区別して報
    知するようにしたエレベータの群管理制御装置。
JP5046567A 1993-03-08 1993-03-08 エレベータの群管理制御装置 Pending JPH06255905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5046567A JPH06255905A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 エレベータの群管理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5046567A JPH06255905A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 エレベータの群管理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255905A true JPH06255905A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12750903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5046567A Pending JPH06255905A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 エレベータの群管理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255905A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6376309B1 (ja) * 2017-05-31 2018-08-22 三菱電機株式会社 エレベーターシステム
JP2020111402A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
JP2020111401A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6376309B1 (ja) * 2017-05-31 2018-08-22 三菱電機株式会社 エレベーターシステム
CN110691747A (zh) * 2017-05-31 2020-01-14 三菱电机株式会社 电梯系统
CN110691747B (zh) * 2017-05-31 2021-11-05 三菱电机株式会社 电梯系统
JP2020111402A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置
JP2020111401A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062907B2 (ja) 周期的にエレベータ群を変化させるエレベータ装置
JP5705704B2 (ja) エレベータ群管理システムおよびその制御方法
US5861587A (en) Method for operating a double deck elevator car
JPH05201628A (ja) エレベータかごをセクタに動的に割当てる方法及び装置
JPH08277074A (ja) エレベータの運行制御方法及び運行制御装置
JP2786752B2 (ja) エレベータの乗り場報知装置
JPS6141736Y2 (ja)
JP4013852B2 (ja) エレベータシステム
JPH06255905A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0680332A (ja) エレベータ制御装置
JP2001058764A (ja) エレベーターの群管理制御システム
JPH08268656A (ja) エレベータ乗客に対する音声案内装置
JP5665078B2 (ja) エレベータ
JPH0769553A (ja) エレベータの乗場表示装置
JPH08198529A (ja) ダブルデッキエレベーターの制御装置
US6173816B1 (en) Hallway-entered destination information in elevator dispatching
JP2928687B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP2000034079A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2002167129A (ja) エレベーター制御装置及び方法
JPH0676180B2 (ja) エレベーター群管理システム
JP2616316B2 (ja) エレベータ制御装置
JP3449289B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH05139633A (ja) エレベータの特別客サービス運転装置
JPH0986812A (ja) エレベータの制御装置
JP3446379B2 (ja) エレベータの制御装置