JPH0751887A - 低融点の硬ロウ - Google Patents

低融点の硬ロウ

Info

Publication number
JPH0751887A
JPH0751887A JP6158593A JP15859394A JPH0751887A JP H0751887 A JPH0751887 A JP H0751887A JP 6158593 A JP6158593 A JP 6158593A JP 15859394 A JP15859394 A JP 15859394A JP H0751887 A JPH0751887 A JP H0751887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cadmium
gallium
silver
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6158593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3357184B2 (ja
Inventor
Wolfgang Dr Weise
ヴァイゼ ヴォルフガング
Willi Malikowski
マリコフスキ ヴィリ
Dieter Kaufmann
カウフマン ディーター
Harald Krappitz
クラピツ ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH0751887A publication Critical patent/JPH0751887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357184B2 publication Critical patent/JP3357184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/06Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing zinc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3006Ag as the principal constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12896Ag-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 630℃以下の加工温度を有する、カドミウ
ム不含の硬ロウ。 【構成】 銀30〜60重量%、銅10〜36重量%、
亜鉛15〜32重量%、ガリウム0.5〜7重量%、錫
0.5〜7重量%及びインジウム0〜5重量%から成
る。 【構成】 容易に変形可能で、かつ延性のロウ付接合を
生じる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カドミウム不含の銀合
金を、630℃より低い加工温度を有する、低融点の硬
ロウとして、殊に、ロウ付け用の万能ロウとして、融剤
と共に空気中で使用することに関する。
【0002】
【従来の技術】硬ロウは、ロウ付けに好適な、450℃
より高い加工温度を有する、金属合金である。これは、
しばしば、銅、亜鉛及びカドミウムの添加物を有する銀
から成る。
【0003】今日まで、勿論、融剤と共に又は真空もし
くは保護ガス下で使用するための、加工温度が600℃
より低い、実際に使用可能な万能ロウは、公知ではなか
った。だが、加工温度が低い程、ロウ付け工程の際の、
ロウ付け温度までの加熱による接合されるべき部品の機
械的特性への悪影響は、僅かである。殊に鍛煉鋼の強度
への影響と並んで、熱膨張も、硬ロウの加工温度が低い
程、僅かである。同時に、エネルギー消費も減少する。
このように、可能な限り低い加工温度を有する硬ロウ
を、提供することが重要である。
【0004】600〜700℃の加工温度を有する硬ロ
ウは、主として、銀、銅、錫、亜鉛及びカドミウムの金
属の合金から成っている。だが、カドミウム及びその易
揮発性酸化物は、それらが、人体に摂取される場合に、
毒性作用を有し得ることが、公知である。この体内摂取
(Inkorporation)を、カドミウム含有ロ
ウを用いる、適切でないロウ付けの際に、常に完全には
回避することができないので、中毒症状の危険性が存在
しうる。従って、硬ロウ中のカドミウム含分を、著るし
く減少させるか、又は技術的に可能であるならば、完全
に避ける必要がある。加えて、このことは、一般に、生
態学的な理由から追求されるべきである。
【0005】従来使用されていた、大抵の600〜70
0℃の加工温度を有する硬ロウ合金において、この低い
温度の達成のためには、多かれ少なかれ高いカドミウム
含分が必要である。従来使用されていた低融点の、カド
ミウム含有ロウは、Ag44、Cu 19、Zn 2
1、Cd 20の組成を有している。これは610℃の
加工温度を有する。加えて、これは、生じるロウ接合の
優れた機械的特性をもたらす。ロウ付け接合は、高い堅
牢度で、かつ非常に延性である。この延性は、屡々、鈍
角の、ロウ付けされた接合の所で測定される、いわゆる
曲げ角度(Biegewinkl)で示される。
【0006】カドミウム不含のロウ合金は、従来から長
い間存在し、かつ、常に頻繁に使用されている。従来公
知のカドミウム不含の硬ロウは、通常、銀、銅、亜鉛及
び錫から成る。だが、これらのロウの加工温度は、相当
する、カドミウム含有ロウの加工温度より、80〜12
0℃だけ高く、温度に敏感な材料には使用できないの
で、今日も、まだ多くの場合に、カドミウム含有ロウが
必要とされている。最も低い融点を有する、カドミウム
不含の硬ロウは、Ag 56、Cu 22、Zn17、
Sn 5の組成を有し、665℃の加工温度を有する。
このロウでのロウ付け接合は、優れた堅牢度と延性を示
すが、殊にカドミウム含有硬ロウでの延性(特性)、即
ち、ロウ接合の曲げ角度には達しない。確かに、カドミ
ウム含有ロウを用いて得るロウ付け接合の延性に達する
硬ロウも存在するが、このロウは700℃以上の高い加
工温度を有する。
【0007】ドイツ特許出願広告(DE−AS)第24
17060号明細書から、銀40〜50重量%、銅15
〜38重量%、亜鉛22〜32重量%、錫1〜6重量%
及びインジウム0.5〜3重量%を含有する、銀をベー
スとする、カドミウム不含の硬ロウ合金が公知である。
この硬ロウの加工温度は710〜630℃であるが、こ
れはまだ、多くの使用には高すぎる。更に、この合金
は、ロウ接合の要求される延性に達しない。
【0008】ドイツ特許出願公開(DE−OS)第33
15498号明細書は、微小電流用接続のための、積層
接合用接続片(Schichtverbundkont
aktstueck)を記載しており、その際、ロウ層
は、銀−銅−ガリウム合金から成っている。これは、銀
60〜75重量%、銅18〜35重量%及びガリウム5
〜8重量%を含有しており、この際、後者の成分は、ガ
リウム4〜7重量%+インジウム1〜4重量%又は、ガ
リウム1〜4重量%+錫3〜7重量%で代えられていて
もよい。このロウの融点は示されていない。だが、この
融点は650℃以上である。
【0009】ソ連特許(SU−PS)第450673号
明細書(Derwent Abstr.75−6506
6W7/39)から、銀50〜65重量%、銅5〜41
重量%、ガリウム3〜12重量%及びインジウム6〜1
8重量%を有するロウが公知である。この融点は、64
0〜680℃である。この合金は、極めて脆い。
【0010】ドイツ特許出願公開(DE−OS)第27
45409号明細書は、銀50〜70重量%、銅15〜
30重量%、亜鉛8〜20重量%及びガリウム及び/又
はインジウム0.1〜8重量%を有する硬ロウ合金を記
載している。この融点は、650〜680℃であり、そ
れは、一部、明らかに、カドミウム含有の合金の融点を
上回っている。
【0011】Ga−含分の増加により、これらの合金の
融点を、さらに低下させることができる。勿論、ガリウ
ムを8重量%より多く含有する、通常の亜鉛、錫及び/
又はインジウム含分を有する、銀−銅合金は、変形が難
しく、かつ、それ故、半成品(Halbzeug)まで
加工することができない。それ故、これは、延性なロウ
付け接合の要件も満たさない。
【0012】
【発明が解決しようと課題】従って、本発明の課題は、
630℃より低い、可能な限り低い加工温度を有し、容
易に変形可能で、十分に延性で、カドミウム含有のロウ
に匹敵しうるロウ付け接合の延性をもたらし、かつ多方
面に使用可能である、銀をベースとする、カドミウム不
含の硬ロウ合金を開発することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
って、銀30〜80重量%、銅10〜36重量%、亜鉛
15〜32重量%、ガリウム0.5〜7重量%、錫0.
5〜7重量%及びインジウム0〜5重量%を有する合金
を使用することにより解決される。
【0014】銀50〜60重量%、銅15〜25重量
%、亜鉛15〜25重量%、ガリウム0.5〜5重量
%、錫0.5〜5重量%及びインジウム0〜5重量%を
有する合金を使用するのが有利であり、その際、ガリウ
ム含分と錫含分は、合計、少くとも2重量%でなければ
ならない。
【0015】銀52〜58重量%、銅15〜22重量
%、亜鉛16〜23重量%、ガリウム0.5〜4重量
%、錫0.5〜5重量%及びインジウム0〜5重量%を
有する合金が、有効であり、その際、ガリウム含分と錫
含分が合計で5重量%より多く、殊に7重量%より多く
なければならない。
【0016】殊に、銀56重量%、銅19重量%、亜鉛
17重量%、錫5重量%及びガリウム3重量%を含有す
る合金が、殊に有効である。
【0017】これらの合金は、630℃より低い加工温
度を有し、かつ、カドミウム含有ロウを用いてロウ付け
された接合の曲げ角度と同様か、又はむしろ良好な、ロ
ウ付け接合の意外な曲げ角度を有する。銀−銅−亜鉛−
錫合金へガリウムを添加合金化することにより、ガリウ
ム添加は、通常の合金では脆弱化を招く作用をするにも
かかわらず、延性を劣化させることなく、さらに液相化
温度を明らかに低くすることができることが明らかにな
った。ガリウム含有の、Ag、Cu、Zn、Snから成
る5種元素合金は、意外にも、ガリウム不含では明らか
に高い加工温度を有する従来使用されていた、Ag C
u Zn Sn −合金に比べて、高いか、又は少くとも
同様に大きい曲げ角度を示す。こうして、実際に使用さ
れていたカドミウム含有ロウ合金の特性を有するが、ど
のような毒性添加物にも由来しない、ロウ合金が提供さ
れた。
【0018】
【実施例】表は、本発明によるロウ合金を、加工温度及
び真鍮片で測定された曲げ角度と共に示している。
【0019】 表: Ag Cu Zn Sn Ga In 加工温度 曲げ角度 1 56 19 17 5 3 0 610℃ 60° 2 56 19 17 6 2 0 605℃ 60° 3 55 15 22 2 6 0 610℃ 55° 4 63 15 15 2 5 0 615℃ 58° 5 63 15 15 5 2 0 620℃ 52° 6 60 15 17 1 5 2 610℃ 56°
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディーター カウフマン ドイツ連邦共和国 ビルシュタイン ウン タードルフ 6 (72)発明者 ハラルト クラピツ ドイツ連邦共和国 ハーナウ グライフェ ンハーゲンシュトラーセ 12アー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀30〜80重量%、銅10〜36重量
    %、亜鉛15〜32重量%、ガリウム0.5〜7重量
    %、錫0.5〜7重量%及びインジウム0〜5重量%を
    有する、カドミウム不含の銀合金から成る、630℃よ
    り低い加工温度を有する、低融点の硬ロウ。
  2. 【請求項2】 銀50〜60重量%、銅15〜25重量
    %、亜鉛15〜25重量%、ガリウム0.5〜5重量
    %、錫0.5〜5重量%及びインジウム0〜5重量%を
    有し、この際、ガリウム−及び錫含分の合計は最低2重
    量%であるべきである、カドミウム不含の銀合金から成
    る、請求項1に記載の硬ロウ。
  3. 【請求項3】 銀52〜58重量%、銅15〜22重量
    %、亜鉛16〜23重量%、ガリウム0.5〜4重量
    %、錫0.5〜5重量%及びインジウム0〜5重量%を
    有し、この際ガリウム及び錫含分の合計は最低5重量%
    であるべきである、カドミウム不含の銀合金から成る、
    請求項1に記載の硬ロウ。
  4. 【請求項4】 ガリウム含分及び錫含分が、合計少くと
    も7重量%であるべきである、請求項3に記載の、硬ロ
    ウ。
  5. 【請求項5】 銀56重量%、銅19重量%、亜鉛17
    重量%、Sn 5重量%及びガリウム3重量%を有す
    る、カドミウム不含の銀合金から成る、請求項1に記載
    の硬ロウ。
JP15859394A 1993-07-12 1994-07-11 低融点の硬ロウ Expired - Fee Related JP3357184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4323227A DE4323227C1 (de) 1993-07-12 1993-07-12 Verwendung einer kadmiumfreien Silberlegierung als niedrigschmelzendes Hartlot
DE4323227.2 1993-07-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751887A true JPH0751887A (ja) 1995-02-28
JP3357184B2 JP3357184B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=6492560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15859394A Expired - Fee Related JP3357184B2 (ja) 1993-07-12 1994-07-11 低融点の硬ロウ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6299835B1 (ja)
EP (1) EP0634495B1 (ja)
JP (1) JP3357184B2 (ja)
DE (2) DE4323227C1 (ja)
ES (1) ES2091066T3 (ja)
ZA (1) ZA945008B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389834B1 (en) * 2003-09-29 2008-06-24 Smith International, Inc. Braze alloys
KR20150114381A (ko) * 2013-01-18 2015-10-12 우미코레 아게 운트 코 카게 땜납 합금

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19938230C1 (de) * 1999-08-12 2001-02-01 Degussa Hochsilberhaltige Hartlotlegierungen I
DE19938229C1 (de) * 1999-08-12 2001-02-01 Degussa Hochsilberhaltige Hartlotlegierungen II
US6620378B2 (en) * 2000-02-14 2003-09-16 Keith Weinstein Precious metal solder
US7267187B2 (en) * 2003-10-24 2007-09-11 Smith International, Inc. Braze alloy and method of use for drilling applications
US20050089440A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Kembaiyan Kumar T. Braze alloy
WO2005118903A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Middlesex Silver Co. Limited Process for making finished or semi-finished articles of silver alloy comprising copper and germanium
DE102004040779B4 (de) * 2004-08-23 2009-06-18 Abb Technology Ag Verwendung von Silberlegierungen als Hartlote
DE102004040778B4 (de) * 2004-08-23 2011-11-24 Umicore Ag & Co. Kg Silberhartlotlegierungen
CN100377832C (zh) * 2005-11-22 2008-04-02 南京航空航天大学 含镓和铈的无镉银钎料
CN100352597C (zh) * 2005-11-25 2007-12-05 常熟市华银焊料有限公司 含镓、铟和铈的无镉银钎料
CN100408255C (zh) * 2006-04-19 2008-08-06 南京航空航天大学 含铟和铈的无镉银钎料
CN100457368C (zh) * 2006-07-12 2009-02-04 常熟市华银焊料有限公司 含镓和稀土铈的无镉银钎料
CN100420538C (zh) * 2006-11-26 2008-09-24 常熟市华银焊料有限公司 一种含镓、铟和铈的无镉银基钎料
TR200701159A2 (tr) * 2007-02-26 2008-09-22 Güner Kuyumculuk Kalip Maki̇na San. Ve Ti̇c. Ltd. Şti̇. Altın ve diğer madenlerin birleştirilmesi yönteminde yenilik
KR101231550B1 (ko) * 2012-07-30 2013-02-07 (주)알코마 은납 브레이징 합금
CN103480988B (zh) * 2013-09-26 2015-08-19 郑州机械研究所 一种高锡银基焊条
CN106001989A (zh) * 2016-06-23 2016-10-12 国网江苏省电力公司宿迁供电公司 银钎焊料及其制备方法
CN106624427B (zh) * 2016-12-15 2019-12-13 金华市金钟焊接材料有限公司 一种低熔点具有优良润湿性能的低镉银钎料
CN106736022B (zh) * 2016-12-15 2019-12-13 金华市金钟焊接材料有限公司 一种含稀土元素的低熔点低镉银钎料
DE102021006556A1 (de) 2021-03-18 2022-12-08 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Lotlegierung, Lötpaste und Lötfolie mit einer solchen Lotlegierung
DE102021202673A1 (de) 2021-03-18 2022-09-22 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Lotlegierung, Lötpaste und Lötfolie mit einer solchen Lotlegierung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU450673A1 (ru) * 1973-01-12 1974-11-25 Предприятие П/Я А-1067 Припой дл пайки узлов электровакуумных приборов
GB1469856A (en) * 1974-05-28 1977-04-06 Johnson Matthey Co Ltd Solder alloy
JPS586599B2 (ja) * 1975-05-02 1983-02-05 タナカキキンゾクコウギヨウ カブシキガイシヤ テイユウテンギンロウ
DE2745409C3 (de) * 1977-10-08 1982-03-11 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Kupfer und Zink enthaltende Hartlot-Legierung
DE3315498A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Schichtverbund-kontaktstueck
JPS6457996A (en) * 1987-08-29 1989-03-06 Tokuriki Honten Kk Gold alloy filler metal
JP3064042B2 (ja) * 1991-05-10 2000-07-12 シチズン時計株式会社 銀ロウ材
DE4209291C2 (de) * 1992-03-21 1994-06-01 Erich Prof Dr Tech Lugscheider Legierung für ein Hartlot
DE4315190C2 (de) 1992-09-02 1994-08-25 Degussa Verwendung von Silberlegierungen als kadmiumfreies Hartlot
DE4315188C1 (de) * 1992-09-02 1994-04-07 Degussa Verwendung einer kadmiumfreien Silberlegierung als Hartlot
EP0595254A1 (de) 1992-10-28 1994-05-04 Degussa Ag Verfahren zum Auflöten von Hartstoffen auf Stähle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389834B1 (en) * 2003-09-29 2008-06-24 Smith International, Inc. Braze alloys
KR20150114381A (ko) * 2013-01-18 2015-10-12 우미코레 아게 운트 코 카게 땜납 합금
JP2016506870A (ja) * 2013-01-18 2016-03-07 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトUmicore AG & Co.KG 合金

Also Published As

Publication number Publication date
DE59400548D1 (de) 1996-10-02
EP0634495B1 (de) 1996-08-28
DE4323227C1 (de) 1994-07-28
ZA945008B (en) 1995-02-21
US6299835B1 (en) 2001-10-09
ES2091066T3 (es) 1996-10-16
EP0634495A1 (de) 1995-01-18
JP3357184B2 (ja) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3357184B2 (ja) 低融点の硬ロウ
JP2885773B2 (ja) 半田付け用無鉛合金
US7988908B2 (en) Filler metal alloy compositions
US4684052A (en) Method of brazing carbide using copper-zinc-manganese-nickel alloys
NZ506379A (en) Cadmium-free brazing alloys comprising 45-75 weight % Ag, 10-30 weight % Cu, 1-25% weight Zn, and other elements
JPH06182583A (ja) カドミウム不含硬質はんだ
JP3224440B2 (ja) 熱交換器ろう付用アルミニウム合金ろう材および熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシート
EP0222004B1 (en) Copper-zinc-manganese-nickel alloys
KR100328155B1 (ko) 카드뮴비함유은합금을포함하는브레이징솔더
JP4093322B1 (ja) 低融点銀ろう材
US4444719A (en) Gold solders
JPH046476B2 (ja)
JPH07223090A (ja) アルミニウム合金と銅の接合用ろう材およびこのろう材によって接合された複合材
US5531962A (en) Cadmium-free silver alloy brazing solder, method of using said solder, and metal articles brazed with said solder
JPH081373A (ja) Sn基低融点ろう材
KR100328156B1 (ko) 카드뮴비함유은합금을포함하는브레이징솔더
JP3057662B2 (ja) ロウ材料
JPS63154290A (ja) 低融点低銀ろう材
JP3210766B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JPS6113911B2 (ja)
US5273832A (en) Gold-nickel-vanadium braze joint
GB2168078A (en) Brazing alloy
KR100509509B1 (ko) 납땜용 무연합금
JPS6113910B2 (ja)
Humpston et al. Do 18 carat gold solders exist?

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees