JPH07509496A - 新規な3−置換−パラ−アミノフェノール類およびケラチン繊維の染色におけるそれらの使用 - Google Patents

新規な3−置換−パラ−アミノフェノール類およびケラチン繊維の染色におけるそれらの使用

Info

Publication number
JPH07509496A
JPH07509496A JP7500306A JP50030694A JPH07509496A JP H07509496 A JPH07509496 A JP H07509496A JP 7500306 A JP7500306 A JP 7500306A JP 50030694 A JP50030694 A JP 50030694A JP H07509496 A JPH07509496 A JP H07509496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radical
formula
aminophenol
para
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7500306A
Other languages
English (en)
Inventor
ラグランジュ、アラン
バンデンボッシュ、ジャン−ジャック
コテレ、ジャン
オデッセ、マリー−パスカル
Original Assignee
ロレアル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロレアル filed Critical ロレアル
Publication of JPH07509496A publication Critical patent/JPH07509496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L15/00Egg products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/20Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification
    • A23L5/23Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification by extraction with solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/415Aminophenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/74Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/76Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C215/78Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton of the same non-condensed six-membered aromatic ring containing at least two hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/76Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and etherified hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • C07C255/43Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/3262Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on blood cholesterol
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規な3−置換−バラーアミノフェノール類およびケラチン繊維の染色における それらの使用本発明は、ケラチン繊維、特に、人間の毛髪の染色用の染料組成物 中(これらの染料組成物は酸化染色または永久染色に使用される)への3−置換 −パラ−アミノフェノール類の使用、および3−置換−パラーアミノフェノール 類に関する。
酸化染色によるケラチン繊維の染色は酸化ベースとしても周知である酸化染料前 駆体を使用する。それらは無色であるが、酸化剤と接触させるときケラチン繊維 において永続性の色を発色する。
置換および非置換パラ−フェニレンジアミン類、オルト−フェニレンジアミン類 、パラ−アミノフェノール類およびオルト−アミノフェノール類は周知の酸化染 料前駆体である。それらの染料前駆体は1種またはそれ以上の「カプラー」と混 合され、染料前駆体により得られる色調はカプラーによって異なる。それらカプ ラーは、一般に、メタフェニレンジアミン類、メタアミノフェノール類、メタン フェノール類およびフェノール類から選択される。
ケラチン繊維、特に人間の毛髪の染色分野においては、カプラーと結合するとき 、光、洗浄、厳しい気候、汗および毛髪中に適用される可能性のある種々の処置 に満足のゆ(抵抗力がある色を毛髪中に生成するであろう酸化染料前駆体がめら れている。そのような酸化染料前駆体は、また、無害でなければならない。
ケラチン繊維(特に人間の毛髪)の染料組成物中に酸化染料前駆体として3−置 換−パラ−アミノフェノール類を使用すれば、光、洗浄、厳しい気候、汗および 毛髪に適用される可能性のある種々の処置、特に、光および厳しい気候に優れた 抵抗力を有する色をケラチン繊維中、特に人間の毛髪中に生成することを発見し た、そしてこれが本発明の課題である。得られた色は選択性が少なく、即ち、自 然毛髪および脱色またはパーマのような処置、により敏感になっている毛髪にお いて実質的に同じであり、(自然)毛根から(敏感な)毛先まで高い均一性の色 をもたらす。3−置換−バラーアミノフェノール類は無害でもある。
本発明はケラチン繊維、特に人間の毛髪の染色における下記の式(1)を有する 3−置換−パラ−アミノフェノール類の使用を含む。
本発明は、式(■): [式中、 R1はC,−C,アルキルラジカル、C2〜C4アルケニルラジカル、C,−C 6モノヒドロキシアルキルラジカル、02〜C6ポリヒドロキンアルキルラジカ ル、C2〜C6アルコキンアルキルラジカル、ニトリルラジカル、01〜C4ン アノアルキルラジカル、01〜C4ハロゲノアルキルラジカル、好ましくは、0 1〜C4フルオロアルキルラジカル、式・ (式中、 nは1〜6の整数であり。
R3およびR4は、同じまたは異なってもよく、水素原子またはCI−C4アル キル、C8〜C4ヒドロキシアルキルまたは01〜C6アシルラジカルを表わす ) を有するアミノアルキルラジカルを表し、R2は、水素原子、01〜C,アルキ ルランカル、C1〜C6モノヒドロキシアルキルラジカルまたは02〜C6ポリ ヒドロキシアルキルラシカルを表す、但しR2が水素原子であるとき、R1がメ チルまたはトリフルオロメチルとならない]を有する少な(とも1種の3−置換 −パラ−アミノフェノールまたはそれらの酸付加塩を適当な染色媒体中に含む、 ケラチン繊維、特に人間の毛髪の染色用組成物を含む。
式(I)を有する化合物の下記の特定の具体例を使用してもよい:3−エチルー p−アミノフェノール、 3−ヒドロキシメチル−p−アミノフェノール、3−シアノメチル−p−アミノ フェノール、3−tert−ブチル−p−アミノフェノール、3−(β−メトキ シエチル)−p−アミノフェノール3−(β−エトキシエチル)−p−アミノフ ェノール。
本発明は更に上記の染料組成物を酸化剤との混合に使用する、ケラチン繊維、特 に人間の毛髪を染色する方法を含む。
本発明はその上更に新規な3−置換−バラ−アミノフェノール類を含む。
本発明の別の課題は以下の詳細な説明および実施例から明白になるであろう。
本発明の新規な3−置換−パラ−アミノフェノール類は、式:(式中、R′1お よびR°2は、 R′2が水素原子を表すとき、R′1がアルキル、ビニル、ジクロロメチルまた はトリフルオロメチルラジカルを表さす:R′1がメチルラジカルを表すとき、 R’2がエチルラジカルを表さないということ以外、上記のR1およびR2に与 えられた定義である)を有する。
式(■°)を有する以下の3−置換−パラ−アミノフェノール類を使用してもよ い 3−ヒドロキシメチル−p−アミノフェノール、3−ンアノメチルーp−アミノ フェノール、3−(β−メトキシエチル)−p−アミノフェノール、3−(β− エトキシエチル)−p−アミノフェノール、そして特に好ましいのは、3−ヒド ロキシメチル−p−アミノフェノール。
上記の式(I)および(lり中のアルキルラジカルは好ましくはメチル、エチル 、プロピル、イソプロピル、ブチル、第2級−ブチル、第3級−ブチルを表し、 モノ−またはポリヒドロキンアルキルラジカルは好ましくは、−CH20H1− CH2CH20H、CH2CHOHCH20H。
CH2CHOHCH3 を表し。
アルコ/キアルキルラシカルは好ましくは、CH2CH20CHs、−CH2C H20C2H5を表し; アミノアルキホラ/カルは好ましくは、CH2CH2NH2、CH2CH2N  HCI(3、−CH2CH2−N −COCH3、CH2CH2NHCOCH3 H3 を表し。
R3およびR4がアシルランカルを表すとき、これは好ましくはホルミル、アセ チルおよびプロピオニルラジカルを表す。
使用されてもよいフルオロアルキルラジカルの具体例はトリフルオロメチルおよ びトリフルオロエチルラジカルである。
式(I)または(I′)を有する化合物の対応する酸の塩は、好ましくは、塩酸 塩類、硫酸塩類および臭化水素酸塩類から選択される。
式(I゛)を有する新規な化合物はR’=Hであるものであり、以下の方法の1 つにより製造される: 1) アルカリ性媒体中で亜硝酸ナトリウムまたは亜硝酸カリウムまたはアルカ リ土類金属を使用して所望のp−アミノフェノールに対応する3−置換−フエノ ールをニトロソ化し、ついで水素原子および遷移金属、例えば、プラチナまたは パラジウムの存在下でアルカリ性媒体中で亜硫酸水素ナトリウムによりニトロソ 基を水素添加する。
この製造方法は次の反応式に対応する:2) 水性酸性媒体中でのアルミニウム の使用、または酸性媒体およびプラチナ型触媒中での水素原子の存在下のいずれ かで、2−置換m=トロベンゼンのニトロ基を還元し、アリールヒドロキシルア ミンを製造し、ついで「アドノくンスド・オーガニック・ケミストリー」、第6 06頁に記載の反応式に従って酸の存在下でパンベル力=(BAMBERGER )転移反応を行う。
3) 所望のp−アミノフェノールに対応する3−置換−フエノールとp−スル ファニル酸のジアゾニウム塩を縮合し、ついで、製造されたアゾ化合物を以下の 反応式に従って、水素原子および遷移金属、例えば、プラチナまたはパラジウム の存在下で水性媒体中で亜硫酸水素ナトリウムを使用して還元する。
4) クロロへキサン中で活性炭素上パラジウムの存在下で加圧水素原子を使を 有する化合物におけるニトロ基の還元し、ベンジルオキシ(BzO)基の切断す る。
R°2が水素原子でない式(■°)を有する化合物は常用の芳香族アミンアルキ ル化およびヒドロキシアルキル化法を使用して得られる。
本発明の染色用組成物中の式(I)を有する化合物は、メタジフェノール類、メ タアミノフェノール類および式(エエエ):(式中、 R5およびR6は、独立して、水素原子、01〜c4アルキルまたはC,−C4 ヒドロキシアルキル基を表し: R7は水素原子または01〜c4アルキルまたはアルコキシ基を表いR8は水素 原子またはC1〜c4アルキル、cl〜c4ヒドロキシアルコキシまたは01〜 C4アルコキシ基を表し: R9は、水素原子またはハロゲン原子または01〜c4アルキル、C1〜c4ア ルコキシ、C,〜C,ヒドロキシアルキル、CI”’C4ヒドロキシアルコキシ 、02〜C4ポリヒドロキシアルコキシ、C,−C,カルボキシアルコキシ、c 、〜C42’。
4゛−ジアミノフェノキシアルコキシまたはc1〜c4アミノアルコキシ基を表 しただし、R9がカルボキシアルコキシまたは2’、 4’−ジアミノフェノキ シアルコキシ基を表すとき、R5、R6、R7およびR8は水素原子を表す)を 有するメタフェニレンジアミン類およびそれらの塩類、また、メタアシルアミノ フェノール類、メタウレイドフェノール類、メタカルバルコキシアミノフェノー ル類、α−ナフトール、インドール誘導体および活性メチレン基(例えば、β− ケトン類およびピラゾロン類)を含むカプラーから選択されるカプラーの存在下 で一般に使用される。
以下のカプラー類は特に使用されてもよい:2.4−ンヒドロキシフエノキンエ タノール、2.4−ジヒドロキンアニソール、 メタアミノフェノール、 レゾルノンモノメチルエーテル、 2−メチル−5−アミノフェノール、 2−メチル−5N (β−ヒドロキシエチル)アミノフェノール、2−メチル− 5−N−(β−メツルアミノエチル)アミノフェノール、2.6−ノメチルー3 −アミノフェノール、6−ヒドロキノベンゾモルホリン、 2.4−ジアミノアニソール、 2.4−ノアミノフェノキンエタノール、6−アミノベンゾモルホリン、 [2−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノ−4−アミノコ−フェノキノエタノ ール、 2−ヒドロキシ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノアニソール、2−ア ミノ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノアニソール、(2,4−/アミ ノ)フェニル−β、γ−ジヒドロキンプロピルエーテル、(2,4−ジアミノ) フェニル−α、β−ジヒドロキシプロピルエーテル、1− E2’、4’−7ア ミノフエノキンプロビルオキシ]2.4−ジアミノベンゼン、2.4−7アミノ フエノキン酢酸、 2.4−7アミノフエノキノエチルアミン、1.3−ジフトキノ−2,4−フア ミノベンセン、1.3.5−hリメトキ/−2,4−ジアミノベンゼン、1−ア ミノ−3,4−メチレン7オキシヘンセン、1−ヒドロキシ−3,4−メチレン ジオキシベンゼン、2−クロロ−6−メチル−3−アミノフェノール、2−メチ ル−3−アミノフェノール、 2−クロロレゾルンノール、 6−メドキシー3−ヒドロキシエチルアミノアニリン、1−二トキノ−2−ビス (β−ヒドロキシエチル)アミノ−4−アミノベンゼン、3−ジエチルアミノフ ェノール、 1.3−ジヒドロキシ−2−メチルベンゼン、1−ヒドロキシ−2,4−ジクロ ロ−3−アミノベンゼン、4.6−ビス−(β−ヒドロキシエトキン)−1,3 −ジアミノベンゼン、4−メチル−6−二トキシー1.3−ジアミノベンゼン、 4−クロロ−6−メチル−3−アミノフェノール、6−クロロ−3−トリフルオ ロエチルアミノフェノール、6−ヒドロキシインドール、 7−ヒドロキシインドール、 4−ヒドロキシインドール、 7−アミノインドール、 5.6−ンヒドロキシインドール、 およびフランス国特許出願公開第2636236号、同第2654335号、同 第2654336号、同第2659228号、同第2664304号、同第26 64305号および同第2671722号に記載されているようなそれらの誘導 体。
色用組成物は他の周知のパラおよび/またはオルト酸化染料前駆体を含んでもよ い。
それらのオルトまたはパラ型酸化染料前駆体はアミノ基またはヒドロキシ基およ びアミノ官能基の2つが互いにオルト位またはパラ位に結合するベンゼン化合物 または複素環式化合物である。
オルトまたはパラ型酸化染料前駆体はパラフェニレンジアミン類、式(I)を有 するものを除くパラアミノフェノール類、ピリジンまたはピリミジンから誘導さ れるパラ複素環式前駆体、例えば、2.5−ジアミノピリジン、2−ヒドロキシ −5−アミノピリジン、2. 4. 5.6−チトラアミノビリジン、4,5− ジアミノ−1−メチルピラゾール、2−ジメチルアミノ−4,5,6−トリアミ ノピリミジン、オルトアミノフェノール類および「ダブル」ベースから選択され てもよい。
特定のパラフェニレンジアミン類は式(IV):(式中、 R,o、R,、およびR12は、同じまたは異なってもよく、水素原子または/ %ロゲン原子、アルキルラジカル、アルコキンラジカル、またはカルボキシ、ス ルホまたはC1〜C4ヒドロキノアルキルラジカルを表し:R13およびR34 は、同じまたは異なってもよく、水素原子、アルキル、ヒドロキシアルキル、ア ルコキンアルキル、カルバミルアルキル、メシルアミノアルキル、アセチルアミ ノアルキル、ウレイドアルキル、カルパルアルコキンアミノアルキル、スルホア ルキル、ピペリンノアルキル、モルホリノアルキルまたはアミノ基によりパラ位 を置換してもよいフェニルラジカルを表し、またはR13およびR14は、それ らが結合されている窒素原子とともに、ピペリジノまたはモルホリノ複素環式化 合物を形成し、ただし、RI、およびRI4が水素原子を表さないとき、RIG およびR12が水素原子を表すと言う条件である)−特表千7−509496  (6) を有する化合物およびそれら化合物の塩類である。アルキルまたはアルコキシラ ジカルは好ましくは1個〜4個の炭素原子を含み、特にメチル、エチル、プロピ ル、メトキシまたはエトキシラジカルを示す。
式(IV)を有する以下の化合物は特に使用されてもよい:バラフエニレンジア ミン、 パラトルイレンジアミン、 メトキシパラフェニレンジアミン、 クロロパラフェニレンジアミン、 2.3−ジメチルパラフェニレンジアミン、2.6−ジメチルバラフェニレンジ アミン、2.6−ジエチルパラフェニレンジアミン、2.5−ジメチルバラフェ ニレンジアミン、2−メチル−5−メトキシパラフェニレンジアミン、2.6− ノメチルー5−メトキンパラフェニレンジアミン、N、N−ジメチルバラフェニ レンジアミン、N、N−ジエチルパラフェニレンジアミン、N、N−ンブロピル パラフェニレンジアミン、3−メチル−4−アミノ−N、N−ジエチルアニリン 、N、N−ジー(β−ヒドロキソエチル)パラフェニレンジアミン、3−メチル −4−アミノ−N、N−ジー(β−ヒドロキシエチル)アニリン、3−クロロ− 4−アミノ−N、N−ジー(β−ヒドロキシエチル)アニリン、4−アミノ−N 、N−(エチル、カルバミルメチル)アニリン、3−メチル−4−アミノ−N、 N−(エチル、カルバミルメチル)アニリン、4−アミノ−N、N−(エチル、 β−ピペリジノエチル)アニリン、3−メチル−4−アミノ−N、N−(エチル 、β−ピペリジノエチル)アニリン、4−アミノ−N、N−(エチル、β−モル ホリノエチル)アニリン、3−メチル−4−アミノ−N、N−(エチル、β−モ ルホリノエチル)アニリン、4−アミノ−N、N−(エチル、β−アセチルアミ ノエチル)アニリン、4−アミノ−N−(β−メトキ/エチル)アニリン、3− メチル−4−アミノ−N、N−(エチル、β−アセチルアミノエチル)アニリン 、 4−アミノ−N、N−(エチル、β−メシルアミノエチル)アニリン、3−メチ ル−4−アミノ−N、N−(エチル、β−メシルアミノエチル)アニリン、 4−アミノ−N、N−(エチル、β−スルホエチル)アニリン、3−メチル−4 −アミノ−N、N−(エチル、β−スルホエチル)アニリン、N−[<4′−ア ミノ)フェニル1モルホリン、N−[(4’−アミノ)フェニル]ピペリシン、 2−β−ヒトロキンエチルパラフエニレンンアミン、フルオロバラフエニレニノ アミン、 カルボキシバラフエニレンジアミン、 スルホパラフェニレンジアミン、 2−イソプロピルパラフェニレンジアミン、2−n−プロピルパラフェニレンシ アミン、ヒドロキシ−2−n−プロビルパラフェニレンジアミン、2−ヒト七キ ノメチルパラフエニレンノアミン、N、N−ツメチル−3−メチルパラフェニレ ンジアミン、N、N−(エチル、β−ヒドロキシエチル)ノクラフエニレン/ア ミン、N−(ノヒトロキンブロピル)パラフェニレンシアミン、N−4°−アミ ノフェニルバラフェニレンジアミン、\−フェニルパラフェニレン7アミン。
それらのパラフェニレンジアミン類は遊離ベースまたは塩酸塩、臭化水素塩また は硫酸塩のようなそれらの塩の形態のいずれかで使用されてもよい。
式(1)を有するものを除いて以下のp−アミノフェノール類は使用されてもよ い: p−アミノフェノール、 2−メチル−4−アミノフェノール、 3−メチル−4−アミンフェノール、 2−クロロ−4−アミノフェノール、 3−クロロ−4−アミノフェノール、 2.6−シメチルー4−アミノフェノール、3.5−ジメチル−4−アミノフェ ノール、2.3−ジメチル−4−アミノフェノール、2.5−ジメチル−4−ア ミノフェノ−!ν、2−ヒドロキシメチル−4−アミノフェノール、2−(β− ヒドロキシエチル)−4−アミノフェノール、2−メトキン−4−アミノフェノ ール、3−メトキシ−4−アミノフェノール、3−(β−ヒドロキシエトキシ) −4−アミノフェノール、2−アミノメチル−4−アミノフェノール、2−β− ヒドロキシエチルアミノメチル−4−アミノフェノールおよび以下の式(V): [式中、 RI5は01〜C6アルキルラジカル、cI〜C6IVロキシアルキルラジカル 、C7〜C,ポリヒドロキンアルキルラジカル、01〜C6ハロゲノアルキルラ ジカル、02〜C4アミノアルキルラジカル、02〜C4アミノアルキルラジカ ル(アミノ基がCI””’ Csアルキル基により一置換または二置換されるま たはC3〜C4ジヒドロキシアルキル基により置換される)を有するもの]およ びそれらの塩類。
式(V)を有する以下の化合物は特に使用されてもよい:2−メトキシメチルー 4−アミノフェノール、2−エトキシメチル−4−アミノフェノール、2−n− プロピルオキシメチル−4−アミノフェノール、2−イソプロピルオキシメチル −4−アミノフェノール、2−(β−ヒドロキシエトキン)メチル−4−アミノ フェノール、2−[(2°、2’、2°−トリフルオロエトキシ)メチル]−4 −アミノフェノールおよびそれらの塩類。
「ダブル」ベースは式: [式中、 ZlおよびZ2は、同じまたは異なってもよく、ヒドロキシまたはNHR2゜基 (R2Oは水素原子または低級アルキルラジカルである)を表し:R17および RIMは、同じまたは異なってもよく、水素原子、ハロゲン原子またはアルキル ラジカルを表し; RI6およびR1,は、同じまたは異なってもよく、水素原子、アルキル、ヒド ロキシアルキルまたはアミノアルキルラジカル(式中、アミノ残基は置換されて もよい)、Yは以下のラジカル。
−(CHz)、−1(CH2)、−〇 (CH2)−−1(CH2) 、CHO H−(CH2)、−1−(CH2)、−N−(C1h)p−;CH。
(式中、旦は、O〜8までの整数であり、およびm、且および且は0〜4までの 整数である)] を有するビス−フェニルアルキレンジアミン類である。このベースは酸付加塩状 でもあり得る。
上記のアルキルまたはアルコキシランカルは、好ましくは、1〜4個の炭素原子 を含む基、特に、メチル、エチル、プロピル、メトキシおよびエトキシを表す。
式(Vl)を有する以下の化合物は使用されてもよい:N、N”−ビス−(β− ヒドロキシエチル) −N、N’ −ビス(4゛ −アミノフェニル)−1,3 −ジアミノ−2−プロパツール、N、N’−ビス−(β−ヒドロキシエチル)− N、N’ −ビス(4゛ −アミノフェニル)−エチレンジアミン、 N、 N’ −ビス(4−アミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N、N’  −ビス(β−ヒドロキシエチル)−N、N’ −ビス(4−アミノフェニル) テトラメチレンジアミン、 N、N’−ビス−(4−メチルアミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N、 N’ −ビス−(エチル) −N、 N’−ビス−(4゛ −アミノ−3゛ − メチルフェニル)エチレンジアミン。
以下のオルトアミノフェノール類は特に使用されてもよい:6−メチルー1−ヒ ドロキシー2−アミノベンゼン、4−メチル−1−アミノ−2−ヒドロキシベン ゼン、4−アセチルアミノ−1−アミノ−2−ヒドロキシベンゼン。
本発明の第1番目の実施態様においては、組成物は以下の組合せを含む二酸化染 料前駆体として少なくとも3−エチル−p−アミノフェノールまたはその塩。
カプラーとして少なくとも2−メチル−5−アミノフェノールおよび/または2 −メチル−5−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノフェノールまたはそれらの 塩: 補足的なカプラーとして、上記の式(III)を有する少なくとも1種のメタフ ェレンジアミン。
この第1番目の実施様態において式(III)を有する好ましいメタフェニレン ジアミンは、式中、R6〜R8が水素原子を表し、およびR1はC1〜C4ヒド ロキシアルコキンまたはC2〜C4ポリヒドロキシアルコキシ基を表すものであ る。
特に好ましいC,−C4ヒドロキシアルコキシラジカルはβ−ヒドロキジエチロ キンラジカルである。
特に好ましい02〜C4ポリヒドロキシアルコキンラジカルは1.2−ジヒドロ キシプロピルオキシラジカルである。
以下のものは特に使用されてもよい: 2.4−ジアミノフェノキシエタノール、(2,4−ジアミノ)フェニル−α、 β−ジヒドロプロピルエーテル、1−[2’、4°−ジアミノフェノキシプロビ ルオキシ]−2,4−ジアミノベンゼン、 2−アミノ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノアニソール、2.4−ジ アミノフェノキシ酢酸、 4.6−ビス−(β−ヒドロキシエトキシ)−1,3−ジアミノベンゼンおよび それらの塩。
特に洗浄抵抗性である赤褐(Copper−shaded)色は得られる。
本発明の組成物の第2番目の特定の実施態様は以下の組み合せを含む二酸化染料 前駆体として少なくとも3−エチル−p−アミノフェノールまたはその塩: カプラーとして少なくとも2−メチル−5−アミノフェノールおよび/または2 −メチル−5−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノフェノールまたはそれらの 塩: 以下から選択される少な(とも1種の補足の酸化染料前駆体:・上記のオルトア ミノフェノール類、 ・式(IV)を有するパラフェニレンジアミン類・式(Vl)を有するビス−フ ェニルアルキレンジアミン類、・式(V)を有するパラアミノフェノール類。
本発明の第2の実施態様においては、オルトアミノフェノールが使用されるとき 、オルトアミノフェノールまたは4−アセチルアミノ−2−ヒドロキシベンゼン またはそれらの塩を使用するのが好ましい。特に洗浄抵抗性である赤褐色が得ら れる。
本発明の第2番目の実施態様においては、式(IV)を有するパラフェニレンジ アミンが使用されるとき、以下の1つは好ましくは使用される。
2.6−ノメチルーp−フユニレンジアミン、2〜β−ヒドロキシエチル−p− フェニレンシアミン、2−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N、N−ジ (β−ヒドロキシエチル)p−フェニレンジアミン、4−アミノ−N−(β−メ トキシエチル)アニリン、またはそれらの塩類。
汗に特に抵抗性である赤または赤褐(copper−shaded)色が得られ る。
ビス−フェニルアルキレンジアミンが本発明の第2の実施態様において使用され るとき、N、 N’−ビス−(β−ヒドロキシエチル)−N、N’−ビス−(4 °−アミノフェニル)−1,3−ジアミノ−2−プロパツールを使用するのが好 ましい。これもまた汗に特に抵抗性である赤または赤褐色を形成する。
式(V)を有するパラアミノフェノールが本発明の第2番目の実施態様において 使用されるとき、2−メトキシメチル−4−アミノフェノールまたはその酸付加 塩を使用するのが好ましい。毛髪に適用される可能性のある種々の処置に特に優 れた抵抗性を有する赤または赤褐色が得られる。
当業界で周知のように、酸化染料前駆体によって形成される色の色調を変えるま たは色を濃くするために、直接染料をそれらの組成物に加えてもよい。これらの 直接染料はアゾ染料、アントラキノン染料またはベンゼン族のニトロ化誘導体類 である。
本発明の染色用組成物中に使用されるオルトおよび/またはパラ型酸化染料前駆 体およびカプラーの総含量は好ましくは組成物の総重量対して0.3%〜7%で ある。式(1)を有する化合物の濃度は組成物の総重量に対して領05%〜35 %であってもよい。本発明の染料組成物の好ましい実施態様はアニオン性、カチ オン性、非イオン性または両性界面活性剤またはそれらの混合物も含む。そのよ うな界面活性剤の具体例はアルキルベンゼンスルホネート類、アルキルナフタレ ンスルホネート類、サルフェート類、エーテルサルフェート類および脂肪族アル コールスルホネート類、4級アンモニウム塩類(例えば、トリメチルセチルアン モニウムプロミドおよびセチルピリジニウムプロミド)、オキシエチレン化され てもよい脂肪酸エタノールアミド類、ポリグリセロール化脂肪族アルコール類、 ポリオキシエチレン化またはポリグリセロール化アルキルフェノール類およびポ リオキシエチレン化アルキルスルホネート類である。
それらの界面活性剤は組成物の総重量に対して0.5重量%〜55重量%、好ま しくは2重量%〜50重量%の割合で本発明の組成物中に存在する。
組成物には水に十分に溶解できない成分を溶解する有機溶媒類も含み得る。それ らの溶媒の実施例は01〜C4低級アルコール、例えば、エタノールおよびイソ プロパツール、グリセロール:グリコール類またはグリコールエーテル類(例え ば、2−ブトキシェタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジ エチレングリコールモノエチルエーテルおよびモノメチルエーテル)および芳香 族アルコール類(例えば、ペンシルアルコールまたはフェノキシエタノールおよ び類似製品およびそれらの混合物)である。
溶媒は、好ましくは、組成物の総重量に対して1重量%〜40重量%、特に5重 量%〜30重量%の割合で存在する。
本発明の組成物に添加してもよい増粘剤はアルギン酸ナトリウム、アラビアゴム 、アクリル酸ポリマー類(架橋結合されていてもよい)、セルロース誘導体、ヘ テロバイオポリサツカリド類、例えば、キサンチンゴム、または無機増粘剤(例 えば、ベントナイト)から選ばれてもよい。
増粘剤は好ましくは組成物の総重量に対して0.1%〜5%、特に0.2重量% 〜3重量%の割合で存在する。
組成物中に存在し得る酸化防止剤は亜硫酸ナトリウム、チオグリコール酸、亜硫 酸水素ナトリウム、デヒドロアスコルビン酸、ヒドロキノン、2−メチルヒドロ キノンおよびホモゲンチシン酸から選択される。酸化剤は組成物の総重量に対し て0.05重量%〜15重量%の割合で組成物中に存在する。
組成物のpHは4〜11である。当業界において周知のアルカリ化剤、例えば、 水酸化アンモニウム、アルカリカルボネート類、モノ−、ジー、およびトリエタ ノールアミン類およびそれらの誘導体のようなアルカノールアミン類または水酸 化ナトリウムまたは水酸化カリウムまたは鉱酸または有機酸(例えば、塩酸、酒 石酸、クエン酸、リン酸およびスルホン酸)のような酸性化剤を使用して所望の 値に調整される。
それらの組成物は他に化粧品に許容され得る浸透剤、金属イオン封鎖剤、香料、 緩衝液等のような添加剤も含有してもよい。
本発明の組成物は多数の異なる形態、例えば、液体、クリーム、ゲルまたはケラ チン繊維、特に、ヒトの毛髪を染色するために適当である他の形態であってもよ い。組成物はエアゾル容器中に噴射剤および発泡剤とともに充填してもよい。
式(1)の化合物は所望により1種またはそれ以上のカプラー類とともに、ケラ チン繊維に式(1)を有する化合物を適用することを含む方法で本発明に従って 使用され、酸化剤によって発色される。
少なくとも式(1)を有する1種の生成物を含み、および所望により少なくとも 1種のカプラーを含む本発明の染料組成物は酸化剤による発色を含む方法におい て使用される。
この方法に従って、上記の染料組成物は染料を発色するために、使用直前に十分 な量の酸化剤と混合し、得られた混合物はケラチン繊維、特にヒトの毛髪に適用 する。
毛髪に適用される組成物のpHは好ましくは3〜11の間で変化する。当業界で 周知であるアルカリ化剤または酸性化剤、例えば、上記のものを使用して所望の 値に調整される。酸化溶液は、酸化剤として、過酸化水素、過酸化尿素、過酸塩 (例えば、過硫酸アンモニウム)、過有機酸およびそれらの塩類またはアルカリ 金属ブロメートを含む。好ましくは20容量の過酸化水素溶液が使用される。
得られた混合物は毛髪に適用され、10〜40分間、好ましくは15〜30分間 放置され、次に濯ぎ、シャンプー、再度濯ぎ、および乾燥を行う。
上記の式(I)を有する化合物は数工程、式(I)を有する組成物を用いること を含む1工程および少な(とも1種のカプラーおよび/または式(1)のものと は異なる少なくとも1種の他の酸化染料前駆体を含む染料組成物を含むもう1つ の工程を含む方法により使用してもよい。
酸化剤は第2工程で適用される組成物へ適用直前に導入されてもよ(、または第 3工程でケラチン繊維それ自体に適用してもよく、接触時間、pH1洗浄および 乾燥条件は上記に記載のものと同様である。
以下の実施例は本発明の詳細な説明するものである。
メタヒドロキンペンシルアルコール31g(0,25モル)をソーダ10g1亜 硝酸ナトリウム17.5 gおよび氷水380gと混合した。
濃硫酸25m1をO℃〜5℃で30分かけて加え11時間後、ベージュ色の沈穀 物を濾取した。湿った沈殿物を80〜90’Cで2.5Nソ一ダ600m1中に 溶解した亜硫酸水素ナトリウム200gの溶液にスパーチルを用いて加えた。1 5分後、これを冷却し、硫酸で酸性にし、カーボンブラック100gで処理した 。
それをついで濾過し、水酸化アンモニウム溶液で中和した。室温で2時間後、沈 殿物を濾過し、酢酸エチル500m1に4回かけて溶出した。有機層を乾燥し、 蒸発した。残渣を95°エタノールから再結晶した。
融点171℃を有するベージュ色の結晶を得た。
弐C7H@N O2に関して以下のものを得た:% CHNO 計算値 60.93 6.47 10.07 23.02測定値 60.2g  6.49 10.00 23.123−シアノメチル−p−アミノフェノールの 製造2−ニトロ−5−ベンジルオキシフェニルアセトニトリル5.4 g、シク ロヘキセン5.4ml、エタノール22m1および活性炭上10%0%パランラ ムの懸濁物を5時間還流した。懸濁物をついで保温濾過し、濾液を蒸発した。残 渣をエタノールから再結晶し、濃いベージュ(dark beige)色の結晶 を得た。
融点:173℃。
C,HAN20の元素分析。
% CHNO 計算値 64,85 5.44 18.91 10.80測定値 64.97  5.47 1g、96 11.011−(β−二二手キシエチル−2−二トロベ ンゼン58.5g(0,3モル)を温度90℃で1リツトルの蒸留水で希釈され た濃硫酸100m1の溶液に加えた。
アルミニウム粉末17gをスパーチルを使用して、激しく撹拌しながら加えた。
撹拌を40分間続け、ついで酒石酸70gを加えた。撹拌を90℃に維持された 温度で更に15分間続け、ついで反応媒体を冷却し、沈殿物を半融ガラスを通し て濾過した。濾液を20℃以下の温度で20%水酸化アンモニウムで中和した。
ピンクがかったベージュ色の沈殿を得た。沈殿物を還流酢酸エチル0.51中に 取り、保温濾過し、乾燥濃縮した。それを酢酸エチルがら再び再結晶し、融点1 02℃を有する予想通りの生成物のベージュ色の結晶を得た。
C+ o H+ 5 N O2ノ元素分析% CHNO 計算値 66.27 8.34 7.73 18.66測定値 65.88 8 .32 7.51 18.303−(β−メトキンエチル)−p−アミノフェノ ールの製造1−(β−メトキンエチル)−2−二トロベンゼン(54,3g、即 ち、13モル)から開始し、上記の実施例の方法を行い、酢酸エチルからの再結 晶後、融点82℃を有する白色結晶を得た。
C,HI3No2の元素分析 測定値 64,46 7.86 8.33 19.29染色実施例 塩基性pHでの染色 実施例1〜6 以下の染料組成物を製造した: ・染料 xg ・グリセロール2モルでグリセロール 化されたオレイックアルコール 5g ・グリセロール4モルでグリセロール 化されたオレイックアルコール 5g ・エチルアルコール 10g ・2−エトキノエタノール 12g ・水溶液状のメタ硫酸水素ナトリウム、35%AM 1.3g・2−メチルヒド ロキノン 017g ・水酸化アンモニウム溶液、20%NH310,2g・水を加えて全量100g にする。
この組成物を使用する直前にpH3である20容量の過酸化水素溶液(6重量% )の等重量と混合した。
この混合物をパーマをかけているまたはパーマをかけていない90%白髪の灰色 毛髪に適用し、30分間放置し、ついて濯ぎ、毛髪をシャンプーした。乾燥後、 毛髪は以下の表に掲げる色調に染色されている。
以下の染料組成物を製造した ・染料 xg ・グリセロール2モルでグリセロール化されたオレイックアルコール 4g ・グリセロール4モルグリセロール化されたオレイックアルコール(78%AM ) 5.69gAM・オレイン酸 3g ・商品名エトミーン(ETIIOMEEN) 012でアクゾ(八KZO)社か ら市販されている、酸化エチレン2モルを有するオレイックアミン 7g・ジエ チルアミノブロビルラウリルアミノサクシナメートのナトリウム塩、55%AM  3gAM・オレイックアルコール 5g ・オレイン酸ジェタノールアミド 12g・プロピレングリコール 3,5g ・エチルアルコール 7g ・ジプロピレングリコール 0・5g ・プロピレングリコールモノメチルエーテル 9g・メタ亜硫酸水素ナトリウム 水溶液、35%AM 0.455gAM・酢酸アンモニウム 0.8g ・酸化防止剤、金属イオン封鎖剤 適量・香料、防腐剤 適量 ・水酸化アンモニウム溶液、20%NH310g・脱イオン水を加えて全量10 0gにするこの組成物を使用直前にp)(3の20容量の過酸イヒ水素溶液(6 重量%)の等量と混合した。
混合物をパーマをかけたまたはノ(−マをカーtすて(1なLX90%白髪の灰 色の毛髪に適用し、30分間放置し、ついで濯ぎ、毛髪をシャンプーしtこ。
乾燥後、毛髪は以下の表に掲げた色調;二染色されて(\る。
実施例17 以下の染料組成物を製造したコ ・3−シアノメチル−p−アミノフェノール 0.37g・2−メチル−5−N −(β−ヒドロキシエチル)アミノフェノール 0.41 g ・グリセロール2モルでグリセロール化されたオレイックアルコール 4.5g ・グリセロール4モルでグリセロール化されたオレイックアルコール 4.5g ・商品名エトミーン(ETHOMEEN) 012でアクゾ社から市販されてい る、酸化エチレン2モルを有するオレイックアミン 4.5g ・商品名コンペララン(COMPERLAN) K Dでヘンケル社より市販さ れているコブラ(Coprah)ジェタノールアミド9g・プロピレングリコー ル 4g ・2−ブトキシェタノール 8g ・96°エタノール 6g ・商品名マスクオール(MASQUOL)DTPAで市販されているジエチレン トリアミンベント酢酸の5ナトリウム塩 2g・ヒドロキノン 0.15g ・メタ亜硫酸水素ナトリウム水溶液、35%AM、 1.3g・水酸化アンモニ ウム水溶液、20%NHz 10g・水を加えて全量100gにする 使用する直前に、pH3の20容量過酸化水素(6重量%)100gを加えた。
混合物のpHは10であった。それをパーマをかけていない90%白髪の灰色の 毛髪に適用し、30℃の温度で25分間放置した。/ヤンブーおよび濯ぎ後、こ の混合物より毛髪はアソノユベーノユ(ash beige)色になった。
酸性pHでの染色 以下の染料組成物を製造した: ・3−エチル−p−アミノフェノール 0.41 g・2−ヒドロキシ−4−N −(β−ヒ ドロキシエチル)アミノアニソール 0.768g・グリセロール2モルでグリ セロ ール化されたオレイックアルコール 4gれたオレイックアルコール(78%A M) 5.69gAM・オレイン酸 3g ・商品名エトミーン(ETHOMEEN) 012でアクゾ社から市販されてい る、酸化エチレン2モルを有するオレイックアミン 7g・ジエチルアミノブロ ピルラウリルアミノサクシナメートのナトリウム塩、55%AM 3gAM・オ レイックアルコール 5g ・オレイン酸ジェタノールアミド 12g・プロピレングリコール 3.5g ・エチルアルコール 7g ・ンブロビレングリコール 0.5g ・プロピレングリコールモノメチルエーテル 9g・メタ亜硫酸水素ナトリウム 水溶液、35%AM O1455gAM・酢酸アンモニウム 0.8g ・酸化防止剤、金属イオン封鎖剤 適量・香料、防腐剤 適量 ・モノエタノールアミンを適量を加えてpH=9.8にする・脱イオン水を加え て全量100gにする使用する直前に、組成物を20容量過酸化水素(6重量% )溶液と混合し、過酸化水素100g当たりオルトリン酸2.5gを使用してp Hを1〜1.5に調整した。
混合物のpHは6.5であった。
混合物をパーマをかけている90%白髪の灰色の毛髪に適用し、30分間放置し た。
毛髪をついで濯ぎ、シャンプーし、乾燥した。毛髪は非常に明るい僅か金色かか ったブロンド(golden blond)に染色されている。
実施例19 以下の染料組成物を製造した: ・3−ヒドロキシメチル−p−アミノフェノール 0.9g・2−メチル−5− アミノフェノール 1.2g・p−フユニレンジアミン 0.3g ・グリセロール2モルでグリセロール化されたオレイックアルコール 4g ・グリセロール4モルでグリセロール化されたオレイックアルコール(78%A M) 5.69gAM・オレイン酸 3g ・商品名エトミーン(ETHOMEEN) 012でアクゾ社から市販されてい る、酸化エチレン2モルを有するオレイックアミン 7g ・ジエチルアミノプロピルラウリルアミノサクンナメートのナトリウム塩、55 %AM 3gAM・オレイックアルコール 5g ・オレイン酸ジェタノールアミド 12g・プロピレングリコール 3.5g ・エチルアルコール 7g ・プロピレングリコールモノメチルエーテル 9g・メタ亜硫酸水素ナトリウム 水溶液、35%AM 0.455gAM・酢酸アンモニウム 0.8g ・酸化防止剤、金属イオン封鎖剤 適量・香料、防腐剤 適量 ・モノエタノールアミンを適量を加えてpH=9.8にする・脱イオン水を加え て全量100gにする使用直前に、組成物を20容量の過酸化水素(6重量%) 溶液の等量と混合し、過酸化水素100g当たりオルトリン酸25gを使用して pHを1〜15に調整した。
混合物のpHは68であった。
混合物を90%白髪のパーマをかけてぃない灰色の毛髪に適用し、30分間放置 した。
ついで、毛髪を濯ぎ、シャンプーし、乾燥した。毛髪は一部分が濃いとび色の金 髪に染色された。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,BY。
CA、CH,CN、CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、 KR,KZ、LK、LU、LV、 MG、 MN、 MW、 NL、 No、  NZ、 PL、 PT。
RO,RU、SD、SE、SI、SK、TT、UA、US、UZ、VN (72)発明者 オデッセ、マリーーパスカルフランス国エフー92300レバ ロワーペレ、リュ・ボデイン106番

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ケラチン繊維の染色、特に、人間の毛髪の染色における式:▲数式、化学式 、表等があります▼(I)[式中、 R1はC1〜C4アルキルラジカル、C2〜C4アルケニルラジカル、C1〜C 6モノヒドロキシアルキルラジカル、C2〜C6ポリヒドロキシアルキルラジカ ル、C2〜C6アルコキシアルキルラジカル、ニトリルラジカル、C1〜C4シ アノアルキルラジカル、C1〜C4ハロゲノアルキルラジカル、好ましくは、C 1〜C4フルオロアルキルラジカル、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、 nは1〜6の整数であり: R3およびR4は、同じまたは異なってもよく、水素原子またはC1〜C4アル キルラジカル、C1〜C4ヒドロキシアルキルラジカルまたはC1〜C6アシル ラジカルを表わす) を有するアミノアルキルラジカルを表し、R2は、水素原子、C1〜C6アルキ ルラジカル、C1〜C6モノヒドロキシアルキルラジカルまたはC2〜C6ポリ ヒドロキシアルキルラジカルを表す、但しR2が水素原子であるとき、R1がメ チルまたはトリフルオロメチルとならない]を有する3−置換−パラ−アミノフ ェノールまたはそれらの酸付加塩の使用。
  2. 2.3−エチル−p−アミノフェノール、3−ヒドロキシメチル−p−アミノフ ェノール、3−シアノメチル−p−アミノフェノール、3−tert−ブチル− p−アミノフェノール、3−(β−メトキシエチル)−p−アミノフェノールお よび3−(β−エトキシエチル)−p−アミノフェノールから選ばれる、請求項 1に記載の式(I)を有する3−置換−p−アミノフェノールの使用。
  3. 3.メタジフェノール類、メタアミノフェノール類、メタフェニレンジアミン類 、メタアシルアミノフェノール類、メタウレイドフェノール類、メタカルバルコ キシアミノフェノール類、α−ナフト−ル、インドール誘導体、β−ケトン化合 物およびピラゾール類から選択される1またはそれ以上のカプラーの存在下、請 求項1または請求項2に記載の、式(I)を有する3−置換−p−アミノフェノ ールの使用。
  4. 4.適当な水性染料媒体中に、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、 R1はC1〜C4アルキルラジカル、C2〜C4アルケニルラジカル、C1〜C 6モノヒドロキシアルキル、C2〜C6ポリヒドロキシアルキルラジカル、C2 〜C6アルコキシアルキルラジカル、ニトリルラジカル、C1〜C4シアノアル キルラジカル、C1〜C4ハロゲノアルキルラジカル、好ましくは、C1〜C4 フルオロアルキルラジカル、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、 nは1〜6の整数であり; R3およびR4は、同じまたは異なってもよく、水素原子またはC1〜C4アル キルラジカル、C1〜C4ヒドロキシアルキルラジカルまたはC1〜C6アシル ラジカルを表わす) を有するアミノアルキルラジカルを表し、R2は、水素原子、C1〜C6アルキ ルラジカル、C1〜C6モノヒドロキシアルキルラジカルまたはC2〜C6ポリ ヒドロキシアルキルラジカルを表す、但しR2が水素原子であるとき、R1がメ チルまたはトリフルオロメチルとならない]を有する3−置換−p−アミノフェ ノールまたはそれらの酸付加塩を少なくとも1種含むことを特徴とする、ケラチ ン繊維、特に、人間の毛髪用染料組成物。
  5. 5.式(I)を有する3−置換−p−アミノフェノールが3−エチル−p−アミ ノフェノール、3−ヒドロキシメチル−p−アミノフェノール、3−シアノメチ ル−p−アミノフェノール、3−tert−ブチル−p−アミノフェノール、3 −(β−メトキシエチル)−p−アミノフェノール、3−(β−エトキシエチル )−p−アミノフェノールまたはそれらの塩から選択されるということを特徴と する、請求項4に記載の染料組成物。
  6. 6.メタジフェノール類、メタアミノフェノール類、メタフェニレンジアミン類 、メタアシルアミノフェノール類、メタウレイドフェノール類、メタカルバルコ キシアミノフェノール類、α−ナフト−ル、インドール誘導体類、β−ケトン化 合物およびピラゾール類から選択される少なくとも1種のカプラーを含むことを 特徴とする請求項4または請求項5に記載の染料組成物。
  7. 7.パラフェニレンジアミン類、式(I)を有するものを除くp−アミノフェノ ール類、ビリジンまたはピリミジンのパラ複素環式誘導体、オルトアミノフェノ ール類およびビス−フェニルアルキレンジアミン類から選択される少なくとも1 種のパラまたはオルト型酸化染料前駆体を含むことを特徴とする、請求項4〜6 のいずれか1項に記載の染料組成物。
  8. 8.酸化染料前駆体としての3−エチル−p−アミノフェノールまたはそれらの 塩、2−メチル−5−アミノフェノールおよび2−メチル−5−N−(β−ヒド ロキシエチル)アミノフェノールまたはそれらの塩から選ばれる少なくとも1種 のカプラーおよび補足のカプラーとして作用する少なくとも1種のメタフェニレ ンジアミンまたはそれらの塩を含むことを特徴とする請求項4〜7のいずれか1 項に記載の染料組成物。
  9. 9.酸化染料前駆体としての3−メチル−p−アミノフェノール、2−メチル− 5−アミノフェノールおよび2−メチル−5−N−(β−ヒドロキシエチル)− アミノフェノールまたはそれらの塩から選ばれる少なくとも1種のカプラーおよ びオルトアミノフェノール類、パラフェニレンジアミン類、ビス−フェニルアル キレンジアミン類および式(I)を有するものを除くパラ−アミノフェノール類 から選ばれる補足の酸化染料前駆体を含むことを特徴とする請求項4〜7のいず れか1項に記載の染料組成物。
  10. 10.式(I)を有する少なくとも1種の3−置換−P−アミノフェノールを組 成物の総重量に対して0.05〜3.5重量%含むことを特徴とする請求項4〜 9のいずれか1項に記載の染料組成物。
  11. 11.オルトおよび/またはパラ型酸化染料前駆体およびカプラーを組成物量の 総重量に対して0.3〜7重量%含むことを特徴とする請求項4〜9のいずれか 1項に記載の染料組成物。
  12. 12.0.5〜55重量%の割合のアニオン性、カチオン性、非イオン性および 両性界面活性剤またはそれらの混合物、1〜40重量%の濃度の有機溶媒、0・ 1〜5重量%の割合の増粘剤、0.05〜1.5重量%の割合の酸化防止剤、直 接染料、浸透剤、金属イオン封鎖剤、香料および緩衝液(重量%は組成物の総重 量に対してである)を含むことを特徴とする請求項4〜11のいずれか1項に記 載の染料組成物。
  13. 13.液体、クリーム、ゲルまたはムースの形態状であることおよびpHが4〜 11であることを特徴とする請求項4〜12のいずれか1項に記載の染料組成物 。
  14. 14.所望により1種またはそれ以上のカプラーの存在下で、式:▲数式、化学 式、表等があります▼(I)[式中、 R1がC1〜C4アルキルラジカル、C2〜C4アルケニルラジカル、C1〜C 6モノヒドロキシアルキル、C2〜C6ポリヒドロキシアルキルラジカル、C2 〜C6アルコキシアルキルラジカル、ニトリルラジカル、C1〜C4シアノアル キルラジカル、C1〜C4ハロゲノアルキルラジカル、好ましくは、C1〜C4 フルオロアルキルラジカル、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、 nは1〜6の整数であり: R3およびR4は、同じまたは異なってもよく、水素原子またはC1〜C4アル キルラジカル、C1〜C4ヒドロキシアルキルラジカルまたはC1〜C6アシル ラジカルを表わす) を有するアミノアルキルラジカルを表し、R2は、水素原子、C1〜C6アルキ ルラジカル、C1〜C6モノヒドロキシアルキルラジカルまたはC2〜C6ポリ ヒドロキシアルキルラジカルを表す、但しR2が水素原子であるとき、R1がメ チルまたはトリフルオロメチルとならない]を有する少なくとも1種の3−置換 −パラ−アミノフェノールまたはそれらの酸付加塩を毛髪に適用し、その後酸化 剤を使用して色を発色するすることを特徴とする、ケラチン繊維、特に人間の毛 髪の酸化染色法。
  15. 15.適当な水性染料媒体中に少なくとも1種の式(I)の3−置換−パラ−ア ミノフェノールおよび所望により少なくとも1種のカプラーを含む染料組成物を 色を発色するための十分量の酸化剤溶液と使用直前に混合し、生成した組成物の pHは3〜11に変化し、このように製造した混合物をケラチン繊維、特に人間 の毛髪に適用し、10〜40分間放置し、その後毛髪をシャンプーし、再び濯ぎ 、および乾燥することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 16.式(I)を有する少なくとも1種の式(I)の3−置換−パラ−アミノフ ェノールを第1工程でケラチン繊維に適用し、および第2工程で少なくとも1種 のカプラーおよび/または式(I)を有するものを除く少なくとも1種の他の酸 化染料前駆体を含む染料組成物を適用し、第2工程で適用した組成物中に存在す る酸化剤を使用して発色し、または第3工程でケラチン繊維に連用し、組成物を 10〜40分間放置し、ついで濯ぎ、その後毛髪をシャンプーし、再び濯ぎ、お よび乾燥することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 17.式: ▲数式、化学式、表等があります▼(I′)[式中、 R1がC1〜C4アルキルラジカル、C2〜C4アルケニルラジカル、C1〜C 6モノヒドロキシアルキル、C2〜C6ポリヒドロキシアルキルラジカル、C2 〜C6アルコキシアルキルラジカル、ニトリルラジカル、C1〜C4シアノアル キルラジカル、C1〜C4ハロゲノアルキルラジカル、好ましくは、C1〜C4 フルオロアルキルラジカル、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、 nは1〜6の整数であり; R3およびR4は、同じまたは異なってもよく、水素原子またはC1〜C4アル キルラジカル、C1〜C4ヒドロキシアルキルラジカルまたはC1〜C6アシル ラジカルを表わす) を有するアミノアルキルラジカルを表し、R′2は水素原子、C1〜C6アルキ ルラジカル、C1〜C6モノヒドロキシアルキルラジカルまたはC2〜C6ポリ ヒドロキシアルキルラジカルを表す、但しR′2が水素原子であるとき、R′1 がアルキル、ビニル、ジクロロメチルまたはトリフルオロメチルラジカルとなら なず、R′1がメチルラジカルであるとき、R′2がエチルラジカルとならない ]を有する3−置換−パラ−アミノフェノールまたはそれらの酸付加塩。
  18. 18.3−ヒドロキシメチル−p−アミノフェノール、3−シアノメチル−p− アミノフェノール、3−(β−メトキシエチル)−p−アミノフェノールおよび 3−(β−エトキシエチル)−p−アミノフェノールから選択される請求項17 記載の式(I′)を有する3−置換−パラ−アミノフェノールまたは酸付加塩。
JP7500306A 1993-05-25 1994-05-24 新規な3−置換−パラ−アミノフェノール類およびケラチン繊維の染色におけるそれらの使用 Pending JPH07509496A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR93/06231 1993-05-25
FR9306231A FR2705565B1 (fr) 1993-05-25 1993-05-25 Utilisation pour la teinture des fibres kératiniques de para-aminophénols 3-substitués et nouveaux para-aminophénols 3-substitués.
PCT/FR1994/000606 WO1994027564A1 (fr) 1993-05-25 1994-05-24 Utilisation pour la teinture des fibres keratiniques de para-aminophenols 3-substitues et nouveaux para-aminophenols 3-substitues

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07509496A true JPH07509496A (ja) 1995-10-19

Family

ID=9447425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7500306A Pending JPH07509496A (ja) 1993-05-25 1994-05-24 新規な3−置換−パラ−アミノフェノール類およびケラチン繊維の染色におけるそれらの使用

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5984975A (ja)
EP (1) EP0652742B1 (ja)
JP (1) JPH07509496A (ja)
KR (1) KR100276113B1 (ja)
CN (1) CN1110048A (ja)
AT (1) ATE157244T1 (ja)
AU (1) AU678254B2 (ja)
BR (1) BR9405367A (ja)
CA (1) CA2141062A1 (ja)
DE (1) DE69405195T2 (ja)
DK (1) DK0652742T3 (ja)
ES (1) ES2105716T3 (ja)
FR (1) FR2705565B1 (ja)
PL (1) PL176370B1 (ja)
RU (1) RU2146124C1 (ja)
WO (1) WO1994027564A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4440955A1 (de) * 1994-11-17 1996-05-23 Henkel Kgaa Oxidationsfärbemittel
FR2739554B1 (fr) * 1995-10-06 1998-01-16 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant de la 2-amino 3-hydroxy pyridine et une base d'oxydation, et procede de teinture
DE19612506A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Wella Ag Oxidationshaarfärbemittel mit einem Gehalt an 2,5-Diaminobenzonitrilen sowie neue 2,5-Diaminobenzonitrile
US6673122B1 (en) * 1997-02-26 2004-01-06 L'oréal Compositions for dyeing keratin fibers containing para-aminophenols, dyeing process, novel para-aminophenols and process for their preparation
FR2767685B1 (fr) 1997-09-01 2004-12-17 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant du 2-chloro 6-methyl 3-aminophenol et une base d'oxydation, et procede de teinture
FR2767686B1 (fr) * 1997-09-01 2004-12-17 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant du 2-chloro 6-methyl 3-aminophenol et deux bases d'oxydation, et procede de teinture
FR2767687B1 (fr) 1997-09-01 1999-10-01 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant du 2-chloro 6-methyl 3-aminophenol, une base d'oxydation et un coupleur additionnel, et procede de teinture
DE19756137A1 (de) * 1997-12-17 1999-06-24 Henkel Kgaa Neue p-Aminophenol-Derivate und deren Verwendung
FR2773475B1 (fr) * 1998-01-13 2001-02-02 Oreal Composition tinctoriale et procedes de teinture des fibres keratiniques la mettant en oeuvre
US5980584A (en) * 1998-11-03 1999-11-09 Bristol-Myers Squibb Company Substituted p-aminophenol, process of preparation and use in dyeing hair
FR2803195B1 (fr) * 1999-12-30 2002-03-15 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un polymere epaississant comportant au moins une chaine grasse et un alcool gras mono-ou poly-glycerole
KR100451647B1 (ko) * 2001-02-01 2004-10-08 주식회사 고센바이오텍 초임계 추출법을 이용하여 난황으로부터 기능성 물질을추출하는 방법
FR2827761B1 (fr) * 2001-07-27 2005-09-02 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un alcool gras mono- ou poly-glycerole et un polyol particulier
KR100928314B1 (ko) 2007-08-24 2009-11-25 영남제분주식회사 초임계 처리 및 일반 멸치의 염용성 단백질 추출액을첨가하여 제조된 생면
US8398857B2 (en) * 2009-10-22 2013-03-19 Epic Oil Extractors, Llc Extraction of solute from solute-bearing material
FR2980199B1 (fr) * 2011-09-15 2013-08-23 Oreal Composition tinctoriale comprenant une base d'oxydation para-aminophenol cationique
RU2567552C1 (ru) * 2014-09-19 2015-11-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный научный центр "Научно-исследовательский институт органических полупродуктов и красителей" (ФГУП "ГНЦ "НИОПИК") Способ получения пара-аминофенолов
CN113559017A (zh) * 2021-07-30 2021-10-29 绍兴孚原生物科技有限公司 基于5,6-二羟基吲哚与6-羟基吲哚共聚的染发剂及其制备方法和使用方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US696020A (en) * 1901-08-05 1902-03-25 Farbenfabriken Elberfeld Co Amidoöxybenzyl compound and process of making same.
US3053895A (en) * 1959-11-04 1962-09-11 Dow Chemical Co Unsymmetrical dialkylaminophenols
US3546343A (en) * 1966-01-18 1970-12-08 Union Carbide Corp 4-(methylcarbamoyloxy) carbanilates as insecticides and nematocides
LU67861A1 (ja) * 1973-06-22 1975-03-27
JPS523836A (en) * 1975-06-26 1977-01-12 Oreal Hair dye composition and horny fiber dyeing method and nitrated aminodhenol and preparation of said compound
FR2315255A1 (fr) * 1975-06-26 1977-01-21 Oreal Coupleurs glycoles
FR2421870A1 (fr) * 1978-04-06 1979-11-02 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
US4238400A (en) * 1978-07-07 1980-12-09 Imperial Chemical Industries Limited Anthraquinone dyes
FR2430932A1 (fr) * 1978-07-12 1980-02-08 Oreal Metaphenylenediamines et compositions tinctoriales les contenant
CH661501A5 (fr) * 1982-01-26 1987-07-31 Oreal Composes derivant du amino-3 propanol-2 utilisables pour la teinture des cheveux, leur procede de preparation, composition de teinture les contenant et procede de teinture de cheveux correspondant.
US4415753A (en) * 1982-01-29 1983-11-15 Mallinckrodt, Inc. Process for preparing p-aminophenol and alkyl substituted p-aminophenol
US4713383A (en) * 1984-10-01 1987-12-15 Ciba-Geigy Corporation Triazoloquinazoline compounds, and their methods of preparation, pharmaceutical compositions, and uses
DE3543345A1 (de) * 1985-12-07 1987-06-11 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel auf der basis von 4-amino-2-aminomethyl-phenolen
DE3610396A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Wella Ag Mittel und verfahren zur oxidativen faerbung von haaren
JPS6422972A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Kao Corp Dyeing composition for keratin fiber
FR2628104B1 (fr) * 1988-03-03 1990-07-27 Oreal Para-aminophenols 3-substitues, leur procede de preparation, leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques et les composes intermediaires utilises dans le procede de preparation
JPH0720852B2 (ja) * 1988-06-08 1995-03-08 花王株式会社 角質繊維用染色組成物
US5202487A (en) * 1988-09-13 1993-04-13 L'oreal 2-substituted para-aminophenols and their use for dyeing keratinous fibres
FR2637282B1 (fr) * 1988-09-13 1990-12-07 Oreal Para-aminophenols 2-substitues et leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques
EP0387106B1 (en) * 1989-03-10 1994-02-02 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Novel diamine compounds, production of the same and polyamideimide resins produced therefrom
DE3914253A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel auf der basis von 4-aminophenol-derivaten sowie neue 4-aminophenol-derivate
US5183941A (en) * 1989-05-18 1993-02-02 Clairol Incorporated Hair dye coupler compounds
US5073173A (en) * 1990-05-18 1991-12-17 Clairol Incorporated Dye couplers
US5409503A (en) * 1990-05-31 1995-04-25 Wella Aktiengesellschaft Oxidation hair dye with a content of 5-aminophenyl derivatives, process for oxidative dyeing of hair and new 5-aminophenol derivatives
US5034014A (en) * 1990-06-18 1991-07-23 Clairol, Inc. Hair dye composition and method
US5344463A (en) * 1993-05-17 1994-09-06 Clairol, Inc. Hair dye compositions and methods utilizing 2-substituted-1-naphthol couplers

Also Published As

Publication number Publication date
PL176370B1 (pl) 1999-05-31
FR2705565A1 (fr) 1994-12-02
RU2146124C1 (ru) 2000-03-10
EP0652742B1 (fr) 1997-08-27
AU6849794A (en) 1994-12-20
AU678254B2 (en) 1997-05-22
ES2105716T3 (es) 1997-10-16
DE69405195D1 (de) 1997-10-02
KR950702655A (ko) 1995-07-29
CN1110048A (zh) 1995-10-11
KR100276113B1 (ko) 2000-12-15
EP0652742A1 (fr) 1995-05-17
FR2705565B1 (fr) 1995-07-13
PL307064A1 (en) 1995-05-02
CA2141062A1 (fr) 1994-12-08
BR9405367A (pt) 1999-09-08
RU95105994A (ru) 1997-02-27
DK0652742T3 (da) 1998-04-20
ATE157244T1 (de) 1997-09-15
US5984975A (en) 1999-11-16
DE69405195T2 (de) 1998-01-02
WO1994027564A1 (fr) 1994-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU674712B2 (en) Dyeing compositions for keratinous fibres based on para- phenylenediamines, meta-phenylenediamines and benzimidazole derivatives, and dyeing process employing them
JP3070946B2 (ja) 染毛組成物
EP0465340B1 (fr) Procédé de teinture des fibres kératiniques avec le 4-hydroxyindole à pH acide et compositions
US5207798A (en) Process for dyeing keratinous fibres, at acid ph using 6- or 7-monohydroxyindoles and the compositions employed
JPH07509496A (ja) 新規な3−置換−パラ−アミノフェノール類およびケラチン繊維の染色におけるそれらの使用
JP3289900B2 (ja) メタ−アミノフェノール、ケラチン繊維の酸化染色用カップリング剤としてその使用、染色組成物および方法
JPH04230314A (ja) 染毛剤
US5518505A (en) Compositions and methods for the dyeing of keratinous fibers with oxidation dye precursors, indole derivative couplers and oxidizing agents
EP1120105B1 (en) Process for the production of 1-(2,5-diaminophenyl)ethanol and use of this compound in oxidative hair dyeing
JP3524917B2 (ja) アルカリ性pHを有するアミノインドールによるケラチン繊維の染色方法およびその組成物
JPH07503945A (ja) アルコキシフェニレンジアミンを用いてケラチン繊維を酸性のpHで染色する方法および使用する組成物
US5542952A (en) Dye composition containing sulphur-containing p-phenylenediamines and corresponding dyeing processes, novel sulphur-containing p-phenylenediamines and process for the preparation thereof
JP3046619B2 (ja) 染毛組成物
JPH0597638A (ja) ケラチン繊維の染色組成物
JP2686325B2 (ja) 2―置換パラ―アミノフエノールおよびケラチン染色組成物
US5478359A (en) Process for dyeing keratinous fibers and compositions containing sulfur-containing meta-aminophenses
JPH02209853A (ja) トリアルコキシ置換メタフェニレンジアミン、その製造方法および染毛組成物
JP3231319B2 (ja) 酸性pHでアミノインドールを使用するケラチン繊維の新規染色方法、その組成物および新規アミノインドール化合物
US5703266A (en) 3-substituted para-aminophenols
US4891045A (en) 2,4-Diamino-1,3,5-trimethoxybenzene, process for its preparation and its use as a coupler in oxidation dyes for keratinous fibres
FR2689761A1 (fr) Procédé de teinture des fibres kératiniques en milieu alcalin mettant en Óoeuvre des paraaminophénols substitués en position 2 en association avec le 6-ou 7-hydroxyindole et compositions mises en Óoeuvre dans le procédé.
JPH06220010A (ja) 新規なメタアミノフェノール、その中間体および染色組成物