JP3070946B2 - 染毛組成物 - Google Patents

染毛組成物

Info

Publication number
JP3070946B2
JP3070946B2 JP2305926A JP30592690A JP3070946B2 JP 3070946 B2 JP3070946 B2 JP 3070946B2 JP 2305926 A JP2305926 A JP 2305926A JP 30592690 A JP30592690 A JP 30592690A JP 3070946 B2 JP3070946 B2 JP 3070946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
methyl
composition
para
methylindole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2305926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03206025A (ja
Inventor
ユニノ アレックス
バンデンボッシュ ジャン―ジャック
リシャール ヘルベ
コテレ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH03206025A publication Critical patent/JPH03206025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070946B2 publication Critical patent/JP3070946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酸化染料前駆体と4−ヒドロキシインドール
から誘導するカップラーとを含有するケラチン繊維特に
ヒトの毛髪のための新規な染色組成物およびこれを用い
る染色方法に関する。
従来の技術 酸化染料前駆体特に「酸化塩基」と称するp−フェニ
レンジアミン、オルト−またはパラ−アミノフェノール
を含有する染色組成物によってケラチン繊維特にヒトの
毛髪を染色することが知られている。
この酸化塩基に芳香族メタジアミン、メタアミノフェ
ノールおよびメタジフェノールのような染色変更剤とも
称するカップラーを組合わせることにより、得られる色
相を変化させうるということも知られている。
発明が解決しようとする課題 染毛の分野においては、酸化染色に一般に用いる酸化
性のアルカリ媒体で、光線、洗浄、雨天および発汗に対
する抵抗力をもつ色を毛髪に与えうる酸化染料前駆体ま
たはカップラーが探し求められている。
課題を解決するための手段 本発明者は、カップラーとしての4−ヒドロキシイン
ドールからのある種の誘導体は、パラまたはオルト型の
酸化染料前駆体とともに、ケラチン繊維特に毛髪への適
用後、光線、洗浄、雨天および発汗に対する抵抗力をも
つ染色を可能とすることそして特にカップラーをp−フ
ェニレンジアミンおよびその誘導体とともに使用する場
合それが特に顕著であることを見出しており、従って以
上のことが本発明の目的をなす。
本発明の一目的は4−ヒドロキシインドールの誘導体
とともにパラおよび(または)オルト型の少くとも一つ
の酸化染料前駆体を含有する、ケラチン繊維の染色に用
いる酸化染料組成物からなる。
本発明の別な一目的は、このような組成物を使用する
ケラチン繊維特にヒトの毛髪の染色方法からなる。
本発明の他の目的は以下の記載および諸実施例を閲読
すれば明らかとなろう。
ケラチン繊維特にヒトの毛髪を染色するのに用いる本
発明の酸化染料組成物は、染色に適する媒体中に少くと
も一つのパラおよび(または)オルト酸化染料前駆体
と、式 (式中、R1は水素原子、C1〜C4アルキルを表わし、R2
水素原子、C1〜C4低級アルキル、カルボキシルまたはア
ルコキシカルボニルを表わし、R3は水素またはハロゲン
原子、C1〜C4低級アルキル、カルボキシル、アルコキシ
カルボニルまたはホルミルを表わし、Xは水素原子、C1
〜C4アルキル、ハロゲン原子、C1〜C4アルコキシ、アセ
チルアミノまたはジアルキル(C1〜C4)アミノエチルを
表わし、X、R1、R2、R3基の少くとも一つは水素ではな
い)に相当する少くとも一つの複素環カップラーとを含
有することを特徴とする。
式(I)の化合物のうち特に好ましいものはアルキル
がメチル、エチルを表わし、アルコキシカルボニルがメ
トキシ−またはエトキシカルボニルを表わすものであ
る。
これらの化合物のうち、4−ヒドロキシ−5−エトキ
シインドール、4−ヒドロキシ−5−メトキシインドー
ル、4−ヒドロキシ−1−メチル−5−エトキシインド
ール、4−ヒドロキシ−2−エトキシカルボニル−5−
エトキシインドール、4−ヒドロキシ−2−メチル−5
−エトキシインドール、4−ヒドロキシ−7−メトキシ
−2,3−ジメチルインドール、4−ヒドロキシ−5−メ
チルインドール、4−ヒドロキシ−3−クロロインドー
ル、4−ヒドロキシ−5−ジメチルアミノメチルインド
ール、4−ヒドロキシ−3−ホルミル2−メチル−1−
エチルインドール、4−ヒドロキシ−3−ホルミルイン
ドール、4−ヒドロキシ−3−ホルミル−2,6−ジメチ
ルインドール、4−ヒドロキシ−3−ホルミル−1−メ
チルインドール、4−ヒドロキシ−2−メチル−5−エ
トキシインドール、4−ヒドロキシ−1,5−ジメチルイ
ンドール、4−ヒドロキシ−5−メチル−2−カルボキ
シインドール、4−ヒドロキシ−6−メチル−3−エト
キシカルボニルインドール、4−ヒドロキシ−7−メチ
ルインドール、4−ヒドロキシ−2,5−ジメチル−1−
エチルインドール、4−ヒドロキシ−2,6−ジメチル1
−エチルインドール、4−ヒドロキシ−2−メチル1−
エチルインドール、4−ヒドロキシ−3−エチルインド
ール、4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルインドール、4
−ヒドロキシ−6−メチルインドール、4−ヒドロキシ
−2−カルボキシ−5−メチルインドールをあげること
ができる。
4−ヒドロキシ−1,5−ジメチルインドールおよび4
−ヒドロキシ−2−カルボキシ−5−メチルインドール
は新規なものであって、本発明の他の目的をなす。
パラまたはオルト型染料前駆体は、それ自体は染料で
ないが、単独でのまたはカップラーもしくは変更剤の存
在での酸化的縮合過程により染料を生成する化合物であ
る。
この化合物は2つのアミノ基または1つのアミノ基と
1つのヒドロキシ基のごとく2つの官能基を互いにパラ
またはオルトの位置に含む。
パラ型前駆体は、パラフェニレンジアミン、パラアミ
ノフェノール、パラ複素環前駆体、例えば2,5−ジアミ
ノピリジン、2−ヒドロトキシ−5−アミノピリジン、
テトラアミノピリジンおよびいわゆる「二重の塩基」の
うちから選択する。
パラフェニレンジアミンとして、式(II) (式中、異なっていてよいR4、R5およびR6は水素または
ハロゲン原子、炭素原子1〜4個をもつアルキル、炭素
原子1〜4個をもつアルコキシを表わし、異なっていて
よいR7およびR8は水素原子、アルキル、ヒドロキシアル
キル、アルコキシアルキル、カルバミルアルキル、メシ
ルアミノアルキル、アセチルアミノアルキル、ウレイド
アルキル、カルボアルコキシアミノアルキル、ピペリジ
ノアルキル、モルホリノアルキルであってアルキルまた
はアルコキシが炭素原子1〜4個をもつ基を表わしある
いはまたR7およびR8はこれらが結合する窒素原子ととも
にピペリジノまたはモルホリノ複素環を形成するが、R7
およびR8が水素原子を表わさない場合、R4またはR6は水
素原子を表わす)に相当する化合物およびその塩をあげ
ることができる。
式(II)の化合物のうち、p−フェニレンジアミン、
p−トルイレンジアミン、メトキシパラフェニレンジア
ミン、クロロパラフェニンジアミン、2,6−ジメチルパ
ラフェニレンジアミン、2,5−ジメチルパラフェニレン
ジアミン、2−メチル−5−メトキシパラフェニレンジ
アミン、2,6−ジメチル−5−メトキシパラフェニレン
ジアミン、N,N−ジメチルパラフェニレンジアミン、3
−メチル−4−アミノN,N−ジエチルアニリン、N,N−ジ
(β−ヒドロキシエチル)パラフェニレンジアミン、3
−メチル−4−アミノN,N−ジ−(β−ヒドロキシエチ
ル)アニリン、3−クロロ−4−アミノN,N−ジ−(β
−ヒドロキシエチル)アニリン、4−アミノ−N,N−
(エチル、カルバミルメチル)アニリン、3−メチル−
4−アミノN,N−(エチル、カルバミルメチル)アニリ
ン、4−アミノ−N,N(エチル、β−ピペリジノエチ
ル)アニリン、3−メチル−4−アミノN,N−(エチ
ル、β−ピペリジノエチル)アニリン、4−アミノ−N,
N−(エチル、β−モルホリノエチル)アニリン、3−
メチル−4−アミノN,N−(エチル、β−モルホリノエ
チル)アニリン、4−アミノN,N−(エチル、β−アセ
チルアミノエチル)アニリン、4−アミノ−N−(β−
メトキシエチル)アニリン、3−メチル−4−アミノN,
N−(エチル、β−アセチルアミノエチル)アニリン、
4−アミノ−N,N−(エチル、β−メシルアミノエチ
ル)アニリン、3−メチル−4−アミノN,N−(エチ
ル、β−メシルアミノエチル)アニリン、4−アミノ−
N,N−(エチル、β−スルホエチル)アニリン、3−メ
チル−4−アミノ−N,N−(エチル、β−スルホエチ
ル)アニリン、N−〔(4′−アミノ)フェニル〕モル
ホリン、N−〔(4′−アミノ)フェニル〕ピペリジン
を特にあげることができる。
パラ型の酸化染料前駆体は遊離の塩基の形でまたは塩
酸塩、臭化水素塩もしくは硫酸塩のような塩の形で染色
組成物中に導入できる。
p−アミノフェノールのうち、p−アミノフェノー
ル、2−メチル−4−アミノフェノール、3−メチル−
4−アミノフェノール、2−クロロ−4−アミノフェノ
ール、3−クロロ−4−アミノフェノール、2,6−ジメ
チル−4−アミノフェノール、3,5−ジメチル−4−ア
ミノフェノール、2,3−ジメチル−4−アミノフェノー
ル、2−ヒドロキシメチル−4−アミノフェノール、2
−(β−ヒドロキシエチル)−4−アミノフェノール、
2−メトキシ−4−アミノフェノール、3−メトキシ−
4−アミノフェノール、2,5−ジメチル−4−アミノフ
ェノール、2−メトキシメチル−4−アミノフェノール
をあげることができる。
オルト型の酸化染料前駆体は、オルトアミノフェノー
ル、例えば1−アミノ−2−ヒドロキシベンゼン、6−
メチル−1−ヒドロキシ−2−アミノベンゼン、4−メ
チル−1−アミノ2−ヒドロキシベンゼンおよびオルト
フェニレンジアミンのうちから選択する。
いわゆる二重の塩基は、式 〔式中、異なってよいZ1およびZ2はヒドロキシルまたは
NHR3(式中、R3は水素原子または低級アルキルを表わ
す)を表わし、 異なってよいR1およびR2は水素原子、ハロゲン原子ま
たはアルキルを表わし、 Rは水素原子、アルキル、ヒドロキシアルキルまたは
アミノ残基が置換されていてよいアミノアルキルを表わ
し、Yは基、(CH2n′−、 (CH2n′−0−(CH2n′−、 (式中、nは0〜8の整数であり、n′は0〜4の整数
である)からなる群のうちから選択する〕に相当するビ
ス−フェニルアルキレンジアミンであり、またこの塩基
は酸付加塩の形をとってもよい。
アルキルまたはアルコキシは炭素原子1〜4個をもつ
基特にメチル、エチル、プロピル、メトキシ、エトキシ
を表わすのが好ましい。
式(II′)の化合物のうち、N,N′ビス−(β−ヒド
ロキシエチル)N,N′−ビス(4′−アミノフェニル)
1,3−ジアミノ−2−プロパノール、N,N′−ビス−(β
−ヒドロキシエチル)N,N′−ビス−(4′−アミノフ
ェニル)エチレンジンアミン、N,N′ビス(4−アミノ
フェニル)テトラメチレンジアミン、N,N′−ビス−
(β−ヒドロキシエチル)N,N′ビス−(4−アミノフ
ェニル)テトラメチレンジアミン、N,N′ビス−(4−
メチルアミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,
N′ビス−(エチル)N,N′−ビス(4′−アミノ3′−
メチルフェニル)エチレンジアミンをあげることができ
る。
本染色組成物は、式(I)の4−ヒドロキシインドー
ル族の複素環カップラーのほかに、それ自体知られた他
のカップラー例えばメタジフェノール、メタアミノフェ
ノール、メタフェニレンジアミン、メタアシルアミノフ
ェノール、メタウレイドフェノール、メタカルボアルコ
キシアミノフェノール、α−ナフトール、4−ヒドロキ
シインドール、活性メチレン基をもつカップラー例えば
β−ケトン化合物およびピラゾロンもまた含有してよ
い。
これらのカップラーのうち、一層特定的には2,4−ジ
ヒドロキシフェノキシエタノール、2,4−ジヒドロキシ
アニソール、メタアミノフェノール、レゾルシンのモノ
メチルエチルエーテル、2−メチル−5−N−(β−ヒ
ドロキシエチル)アミノフェノール、2−メチル−5−
N−(β−メシルアミノエチル)アミノフェノール、6
−ヒドロキシベンゾモルホリン、2,4−ジアミノアニソ
ール、2,4−ジアミノフェノキシエタノール、6−アミ
ノベンゾモルホリン、〔2−N−(β−ヒドロキシエチ
ル)アミノ−4−アミノ〕−フェノキシエタノール、2
−アミノ−4−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノア
ニソール、(2,4−ジアミノ)フェニル−β,γ−ジヒ
ドロキシプロピルエーテル、2,4−ジアミノフェノキシ
エチルアミン、2−メチル−5−アミノフェノール、2,
6−ジメチル−3−アミノフェノールおよびこれらの塩
をあげることができる。
当業者にとって周知なごとく、酸化染料前駆体および
式(I)によって得られる染色に特に色調を与えあるい
は反射色に富ませるために、アゾ染料、アントラキノン
染料またはベンゼン系のニトロ誘導体のような直接染料
を本組成物に添加してよい。
本組成物は、4−ヒドロキシインドールの誘導体を酸
化するおそれのあるベンゼンまたはナフトキノン族のキ
ノン誘導体は含有しない。
本組成物は酸化染料前駆体および複素環カップラーを
酸化するおそれのある量の沃化物または亜硝酸塩イオン
を含有しない。これらのイオンを排除するとはいえ、こ
れらのタイプのイオンを自然状態で痕跡量含有する水の
使用を禁止するものではない。
本発明の染色組成物中で用いるパラおよび(または)
オルト型の酸化染料とカップラーとの全体は、組成物の
重量に対して0.3〜7重量%であるのが好ましい。式
(I)の化合物の濃度は組成物の全重量の0.05〜3.5重
量%の範囲で変化してよい。
染色に適した媒体は一般に水性媒体からなりまたその
pHは8〜11で好ましくは9〜11である。
pHはアンモニア、アルカリ炭酸塩、モノ−、ジ−また
はトリエタノールアミンのようなアルカノールアミンの
ごときアルカリ化剤を用いて所望の値に調整する。
本発明の染色組成物はその好ましい実施態様におい
て、陰イオン、陽イオン、非イオン、両性界面活性剤ま
たはこれらの混合物もまた含有する。これらの界面活性
剤のうち、脂肪族アルコールのアルキルベンゼンスルホ
ネート、アルキルナフタレンスルホネート、サルフェー
ト、エーテルサルフェートおよびスルホネート、第4級
アンモニウム塩、例えばトリメチルセチルアンモニウム
臭化物、セチルピリジニウム臭化物、必要ならオキシエ
チレン化した脂肪酸のエタノールアミド、ポリオキシエ
チレン化した酸、アルコールまたはアミン、ポリグリセ
ロール化アルコール、ポリオキシエチレン化またはポリ
グリセロール化アルキルフェノールおよびポリオキシエ
チレン化アルキルサルフェートをあげることができる。
これらの界面活性剤は組成物の全重量に対して0.5〜5
5、望ましくは2〜50重量%の割合で本発明の組成物中
に存在する。
本組成物は水中に十分には可溶でない化合物を溶解す
るために有機溶媒も含有してよい。溶媒のうち、エタノ
ールおよびイソプロパノールのようなC1〜C4低級アルコ
ール、グリセロール、グリコールまたはグリコールエー
テル例えば2−ブトキシエタノール、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ジエチレングリコールのモ
ノエチルエーテルおよびモノメチルエーテルおよび芳香
族アルコール例えばベンジルアルコールまたはフェノキ
シエタノールおよびこれらに似た化合物またはそれらの
混合物を例としてあげることができる。
溶媒は組成物の全重量の1〜40、望ましくは5〜30重
量%の割合で存在するのが好ましい。
本発明の組成物中に添加できる増粘剤は、アルギン酸
ナトリウム、アラビアガム、セルロース誘導体、アクリ
ル酸ポリマー、キサンタンガムのうちから特に選択でき
る。ベントナイトのような無機増粘剤を使用することも
できる。
これらの増粘剤は組成物の全重量の0.1〜5、特に0.2
〜3重量%の割合で存在するのが好ましい。
組成物中に存在してよい酸化防止剤は、亜硫酸ナトリ
ウム、チオグリコール酸、重亜硫酸ナトリウム、アスコ
ルビン酸、ハイドロキノンおよびホモゲンチシン酸のう
ちから特に選択する。これらの酸化防止剤は組成物の全
重量に対して0.05〜1.5重量%の割合で存在する。
本組成物は例えば浸透剤、金属イオン封鎖剤、香料、
緩衝剤などのような化粧品として許容できる他の補助剤
も含有してよい。
本発明の組成物は液体、クリーム、ゲルの形あるいは
ケラチン繊維特にヒトの毛髪を染色するのに適する他の
あらゆる形をとってよい。この組成物は推進剤の存在で
エアロゾル容器中に包装することができる。
パラおよび(または)オルト型の酸化染料前駆体と式
(I)のカップラーとを含有する本発明の染色組成物
は、酸化剤により発色を行う方法に従って、ケラチン繊
維特にヒトの毛髪の染色方法において使用する。
この方法に従う場合、上記した染色組成物を発色を可
能とする十分な量の酸化溶液と使用時に混合し、次い
で、得られる混合物をケラチン繊維特にヒトの毛髪に適
用する。
酸化溶液は酸化剤として過酸化水素、過酸化尿素また
は過硫酸アンモニウムのような過酸塩を含有する。20容
強度の過酸化水素溶液を使用するのが好ましい。
得られる混合物を毛髪に適用しかつ10〜40分、望まし
くは15〜30分にわたって放置し、その後毛髪をリンス
し、シャンプー洗浄し、再びリンスしかつ乾燥する。
上記に規定する式(I)の複素環カップラーは、パラ
および(または)オルト酸化染料前駆体を一つの段階に
おいて適用し、式(I)のカップラーを他の一つの段階
において適用することからなる複数段階の方法において
使用することもできる。
酸化剤は第二段階において適用する組成物中に適用の
直前に導入することができ、あるいは放置および乾燥ま
たは洗浄の条件は同じにし、第3段階においてケラチン
繊維そのものに加えることができる。
実施例 以下の諸例は何ら限定的な性格をもつことなく本発明
を例解するためのものである。
これらの例において以下の組成物を調製する。
組成物A ・染料 X g ・HENKEL社によりEUTANOL Gの名で発売のオクチルドデ
カノール 8.0 g ・オレイン酸 20.0 g ・HENKEL社によりSIPON LM35の名で発売のモノエタノー
ルアミンのラウリルエーテルサルフェート 3.0 g ・エチルアルコール 10.0 g ・ベンジルアルコール 10.0 g ・SEPPIC社によりSIMULSOL GSの名で発売のエチレンオ
キサイド33モルをもつセチルステアリルアルコール 2.4 g ・エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2 g ・構成単位 からなる陽イオンポリマー 2.2 g ・モノエタノールアミン 7.5 g ・HENKEL社からCOMPERLAN Fの名で発売のリノール酸の
ジエタノールアミド 8.0 g ・NH320%のアンモニア水 10.2 g ・メタ重亜硫酸ナトリウムの35%水溶液 1.3 g ・ハイドロキノン 0.15g ・1−フェニル−3−メチル−5−ピラゾロン 0.20g ・脱イオン水 全体を100.0gとする量 以下の表に示す染料を表記の量導入する。
これらの組成物をそれぞれ、過酸化水素の濃度が20容
強度であり、pHが3である酸化組成物と混合する。
このようにして得た混合物を90%天然白髪に30分間適
用し、次いでリンスしかつシャンプー洗浄し再びリンス
し、次に乾燥する。
表中に記載する色は乾燥後に認められる色である。
組成物B 下記の染色混合物を調製する。
・染料 X g ・グリセロール2モルでポリグリセロール化したオレイ
ンアルコール 4.5 g ・グリセロール4モルでポリグリセロール化したオレイ
ンアルコール 4.5 g ・ARMOON HESS社のETHOMEEN O 12(エチレンオキサイド
12モルでオキシエチレン化したオレイルアミン) 4.5 g ・HENKEL社のCOMPERLAN KD(コプラのジエタノールアミ
ド) 9.0 g ・プロピレングリコール 4.0 g ・2−ブトキシエタノール 8.0 g ・96゜エタノール 6.0 g ・PROTEX社のMASQUOL DTPA(ジエチレントリアミンペン
タ酢酸の五ナトリウム塩) 2.0 g ・ハイドロキノン 0.15g ・35゜ボーメ重亜硫酸ナトリウム溶液 1.3 g ・22゜ボーメアンモニア水 10.0 g ・水 全体を100.0gとする量 以下の表に示す染料を記載の量導入する。
例1から10においては、組成物Aを用いる。
例11から17においては、組成物Bを用いる。
過酸化水素の濃度が20容強度であり、pHが3である酸
化剤を各組成物に等重量混合する。
こうして得る混合物を、例1から13および例15から17
については90%天然白髪にまた例14については脱色した
毛髪に30分間適用し、次いでリンスし、シャンプー洗浄
し、再びリンスし、次に乾燥する。
表に記載する色は乾燥後確認した色である。
製造例 例1:1,5−ジメチル4−ヒドロキシインドールの製造 a)4−ベンジロキシ1,5−ジメチルインドールの製造 Helvetica Chimica Acta 51巻(1968年)1203ページ
のF.TROXLERなどの方法に従って得る4−ベンジロキシ
5−メチルインドール(2.5g、0.0105モル)、50%ソー
ダ(12ml)、トルエン(7ml)およびテトラブチルアン
モニウムの硫酸水素塩(280mg)を次々に導入する。
60℃に加熱しかつジメチルサルフェート(1.2ml)を
導入する。60℃に30分放置し、水で稀釈しかつ二つの相
を分離する。
有機相を水洗し、乾燥しかつ溶媒を蒸発する。
淡緑色の油を得る。シリカ上のクロマトグラフィー
(溶出剤、50:50のCH2Cl2/ヘプタン)の後、4−ベンジ
ロキシ1,5−ジメチルインドール(1.9g)の無色の油を
得る。収率は72%である。
C17H17NOとしての分析 C H N O 計算値:81.24 6.82 5.57 6.37 実測値:81.06 6.88 5.45 6.28 b)1,5−ジメチル4−ヒドロキシインドールの製造 前記の誘導体(1.8g、0.0072モル)、シクロヘキセン
(2.5ml)、純エタノール(15ml)およびカーボン上の
パラジウム(0.4g)の混合物を3時間にわたって還流す
る。
熱時濾過しかつ溶媒を蒸発する。
シリカカラム(溶出剤、CH2Cl2)上に通した後、1,5
−ジメチル4−ヒドロキシインドール(0.5g)の白色粉
末を得る。収率は44%、融点は68℃である。
C10H11NOとしての分析 C H N O 計算値:74.51 6.88 8.69 9.92 実測値:74.48 6.90 8.72 10.10 例2 2−カルボキシ4−ヒドロキシ5−メチルインド
ールの製造 Helvetica Chimica Acta 51巻(1968年)1203ページ
のF.TROXLERなどの方法によって得る4−ベンジロキシ
2−カルボキシ5−メチルインドール(0.8g、2.84×10
-3モル)シクロヘキセン(1.5ml)、純エタノール(8m
l)およびカーボン上のパラジウム(0.2g)を次々導入
する。
2時間還流する。熱時濾過し、熱エタノールでふんだ
んにすすぎ洗いしかつ溶媒を蒸発する。メタノール中で
再結晶し、2−カルボキシ4−ヒドロキシ5−メチルイ
ンドール(0.5g)を得た。収率は61%、融点は262℃で
ある。
C10H9NO3としての分析 C H N O 計算値:62.82 4.74 7.33 25.11 実測値:62.85 4.76 7.28 25.35
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン コテレ フランス国 ベルヌイユ‐スル‐セー ヌ,アレ デ ムニエール,15 (56)参考文献 特開 平2−115163(JP,A) 特開 平2−259174(JP,A) 特開 昭63−183521(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/13

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケラチン繊維の染色に適する媒体中に、少
    くとも一つのパラ酸化染料前駆体または少くとも一つの
    オルト酸化染料前駆体と、 式 (式中、R1は水素原子、C1〜C4アルキルを表わし、R2
    水素原子、C1〜C4低級アルキル、カルボキシルまたはア
    ルコキシカルボニルを表わし、R3は水素またはハロゲン
    原子、C1〜C4低級アルキル、カルボキシル、アルコキシ
    カルボニルまたはホルミルを表わし、Xは水素原子、C1
    〜C4アルキル、ハロゲン原子、C1〜C4アルコキシ、アセ
    チルアミノまたはジアルキル(C1〜C4)アミノメチルを
    表わし、X、R1、R2、R3基の少くとも一つは水素ではな
    い)に相当する少くとも一つの複素環カップラーおよび
    その塩とを組合わせて含有し、但し、本組成物は4−ヒ
    ドロキシインドール誘導体を酸化するのに十分な量でベ
    ンゾキノンまたはナフトキノンを含有しないことを特徴
    とする、ケラチン繊維用の染色組成物。
  2. 【請求項2】式(I)の化合物を、4−ヒドロキシ−5
    −エトキシインドール、4−ヒドロキシ−5−メトキシ
    インドール、4−ヒドロキシ−1−メチル−5−エトキ
    シインドール、4−ヒドロキシ−2−エトキシカルボニ
    ル−5−エトキシインドール、4−ヒドロキシ−2−メ
    チル−5−エトキシインドール、4−ヒドロキシ−7−
    メトキシ−2,3−ジメチルインドール、4−ヒドロキシ
    −5−メチルインドール、4−ヒドロシキ−3−クロロ
    インドール、4−ヒドロキシ−5−ジメチルアミノメチ
    ルインドール、4−ヒドロキシ−3−ホルミル−2−メ
    チル−1−エチルインドール、4−ヒドロキシ−3−ホ
    ルミルインドール、4−ヒドロキシ−3−ホルミル−2,
    6−ジメチルインドール、4−ヒドロキシ−3−ホルミ
    ル−1−メチルインドール、4−ヒドロキシ−2−メチ
    ル−5−エトキシインドール、4−ヒドロキシ−1,5−
    ジメチルインドール、4−ヒドロキシ−5−メチル−2
    −カルボキシインドール、4−ヒドロキシ−6−メチル
    −3−エトキシカルボニルインドール、4−ヒドロキシ
    −7−メチルインドール、4−ヒドロキシ−2,5−ジメ
    チル−1−エチルインドール、4−ヒドロキシ−2,6−
    ジメチル−1−エチルインドール、4−ヒドロキシ−2
    −メチル−1−エチルインドール、4−ヒドロキシ−3
    −エチルインドール、4−ヒドロキシ−2,6−ジメチル
    インドール、4−ヒドロキシ−6−メチルインドールお
    よび4−ヒドロキシ−2−カルボキシ−5−メチルイン
    ドールのうちから選択する、請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】パラ酸化染料前駆体をパラフェニレンジア
    ミン、パラアミノフェノール;2,5−ジアミノピリジン、
    2−ヒドロキシ−5−アミノピリジンおよびテトラアミ
    ノピリジンから選ばれるパラ複素環前駆体、いわゆる
    「二重の塩基」のうちから選択する、請求項1または2
    に記載の組成物。
  4. 【請求項4】式(I)の化合物は組成物の全重量の0.05
    〜3.5重量%の割合で存在する、請求項1から3のいづ
    れか1項に記載の組成物。
JP2305926A 1989-11-10 1990-11-09 染毛組成物 Expired - Fee Related JP3070946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8914794 1989-11-10
FR8914794A FR2654335A1 (fr) 1989-11-10 1989-11-10 Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques contenant des precurseurs de colorants par oxydation et des coupleurs derives du 4-hydroxyindole, et procede de teinture les mettant en óoeuvre.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206025A JPH03206025A (ja) 1991-09-09
JP3070946B2 true JP3070946B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=9387299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305926A Expired - Fee Related JP3070946B2 (ja) 1989-11-10 1990-11-09 染毛組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5609649A (ja)
EP (1) EP0428441B1 (ja)
JP (1) JP3070946B2 (ja)
KR (1) KR0185701B1 (ja)
CN (1) CN1051668A (ja)
AT (1) ATE110257T1 (ja)
AU (1) AU646821B2 (ja)
BR (1) BR9005671A (ja)
CA (1) CA2029660C (ja)
DE (1) DE69011815T2 (ja)
ES (1) ES2058853T3 (ja)
FR (1) FR2654335A1 (ja)
ZA (1) ZA908927B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649009B1 (fr) * 1989-07-03 1991-10-11 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques a base de monohydroxyindole et de 5,6-dihydroxyindole et composition mise en oeuvre
FR2659228B1 (fr) * 1990-03-08 1994-10-14 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des 6 ou 7-monohydroxy-indoles a ph acide et compositions mises en óoeuvre.
FR2664305B1 (fr) * 1990-07-05 1992-10-09 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des derives du 4-hydroxyindole a ph acide et compositions mise en óoeuvre.
US6569211B2 (en) 1991-11-19 2003-05-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien 5,6-dihydroxyindolines as additives for hair dyeing preparations
FR2687570A1 (fr) * 1992-02-21 1993-08-27 Oreal Composition cosmetique a base d'agents tensio-actifs non-ioniques et de polymeres substantifs cationiques ou amphoteres et son utilisation comme support de teinture ou de decoloration.
DE4342009C2 (de) * 1993-12-09 1996-05-23 Goldwell Gmbh Haarfärbemittel
DE4418533C2 (de) * 1994-05-27 1996-04-11 Hunger Walter Dr Ing E H Sattelkupplung, Verfahren zum Herstellen einer Sattelkupplung sowie Verwendung einer Platte
FR2729566B1 (fr) * 1995-01-20 1997-06-13 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2729565A1 (fr) * 1995-01-20 1996-07-26 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2729567B1 (fr) * 1995-01-20 1997-06-13 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2730922B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant au moins deux bases d'oxydation et un coupleur indolique, et procede de teinture
FR2730926B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2730924B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un derive de diaminopyrazole et un coupleur heterocyclique et procede de teinture
FR2730923B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant une base d'oxydation, un coupleur indolique et un coupleur heterocyclique additionnel, et procede de teinture
FR2730925B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2736640B1 (fr) * 1995-07-13 1997-08-22 Oreal Compositions de teinture des fibres keratiniques contenant des derives n-substitues du 4-hydroxy indole, nouveaux derives, leur procede de synthese, leur utilisation pour la teinture, et procede de teinture
FR2739026B1 (fr) * 1995-09-25 1997-10-31 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2739025B1 (fr) * 1995-09-25 1997-10-31 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
HUP9900617A3 (en) 1995-10-05 2001-12-28 Kyoto Pharma Ind Novel indole-, indoline- or tetrahydrokinoline derivatives as acat and lipid peroxidation inhibitors, use thereof, pharmaceutical compositions containing these compounds
FR2752575B1 (fr) * 1996-08-23 1998-10-02 Oreal Compositions de teinture des fibres keratiniques contenant des derives 2-iminoindoliniques, nouveaux derives, leur procede de synthese, et procede de teinture
FR2752574B1 (fr) 1996-08-23 1998-10-02 Oreal Derives de 2-imino-2,3-dihydro-1h-indoles, procedes de preparation, utilisations en cosmetique et dermatologie, compositions les mettant en oeuvre, procedes de teinture
FR2752578B1 (fr) * 1996-08-23 1998-09-25 Oreal Produit derives de 2-imino-2,3-dihydro-1h-indoles, procedes de preparation, utilisation en cosmetique et compositions cosmetiques les mettant en oeuvre
US6673122B1 (en) 1997-02-26 2004-01-06 L'oréal Compositions for dyeing keratin fibers containing para-aminophenols, dyeing process, novel para-aminophenols and process for their preparation
FR2760012B1 (fr) * 1997-02-26 2000-08-18 Oreal Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des para-aminophenols, procede de teinture, nouveaux para-aminophenols et leur procede de prepraration
US5849042A (en) * 1997-11-19 1998-12-15 Bristol-Myers Squibb Hair dye compositions containing 2,3 dialkyl-4-aminophenol and a 2-alkyl-1-naphthol
CA2335959C (en) 1998-06-23 2008-12-16 Horst Hoffkes Colorants
FR2783520B1 (fr) * 1998-09-21 2000-11-10 Oreal Nouveaux 4-hydroxyindoles cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procede de teinture
FR2786094B1 (fr) * 1998-11-20 2001-01-12 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
DE10051032A1 (de) * 2000-10-14 2002-04-18 Henkel Kgaa Oxidationsfärbemittel mit 2-Chlor-p-aminophenol
FR2831055B1 (fr) * 2001-10-24 2004-05-28 Oreal Composition tinctoriale comprenant au moins une base heterocyclique et le 1-n-(b-hydroxyethyl) 4-hydroxy indole a titre de coupleur ; procedes de teinture
EP2476405A1 (en) 2011-01-18 2012-07-18 The Procter & Gamble Company Hair coloring compositions with a non-ammonia alkalizing agent
EP2476407A1 (en) 2011-01-18 2012-07-18 The Procter & Gamble Company Methods for preparing hair coloring compositions
WO2015000095A1 (en) 2013-07-05 2015-01-08 Industrial Technology Research Institute Flexible display and method for fabricating the same
WO2019074736A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-18 Noxell Corporation COMPONENTS FOR COLORING KERATIN, COMPOSITIONS CONTAINING THEM, AND METHODS AND USE THEREOF
US10646415B1 (en) 2018-10-31 2020-05-12 L'oreal Hair-coloring compositions, aerosol products, and methods for coloring hair

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4013404A (en) * 1970-12-06 1977-03-22 American Cyanamid Company Method of dyeing hair with indolines, indoles and indazoles
DE2426439A1 (de) * 1974-05-31 1975-12-11 Boehringer Mannheim Gmbh Blutzuckersenkende indol-2-carbaldehyde und verfahren zu deren herstellung
DE2906551B1 (de) * 1979-02-16 1980-06-04 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verfahren zur Herstellung von 4-Hydroxy-2-methylindolen
DE3031709A1 (de) * 1980-08-22 1982-04-22 Wella Ag, 6100 Darmstadt Mittel und verfahren zur oxidativen faerbung von haaren
JPS5965073A (ja) * 1982-10-05 1984-04-13 Kowa Co インド−ル誘導体
US4776857A (en) * 1986-11-21 1988-10-11 Repligen Corporation Use of hydroxylated indoles as dye precursors
LU87333A1 (fr) * 1988-09-08 1990-04-06 Oreal Procede de teintures des fibres keratiniques avec un derive d'indole associe a un nitrite et composition de mise en oeuvre
LU87336A1 (fr) * 1988-09-12 1990-04-06 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec un monohydroxyindole associe a un iodure et compositions mises en oeuvre
LU87338A1 (fr) * 1988-09-12 1990-04-06 Oreal Utilisation de derives d'indole pour la teinture de matieres keratiniques,compositions tinctoriales,composes nouveaux et procede de teinture

Also Published As

Publication number Publication date
ZA908927B (en) 1991-08-28
ES2058853T3 (es) 1994-11-01
AU6589290A (en) 1991-05-16
DE69011815T2 (de) 1995-01-05
EP0428441A3 (en) 1991-05-29
BR9005671A (pt) 1991-09-17
US5609649A (en) 1997-03-11
CN1051668A (zh) 1991-05-29
JPH03206025A (ja) 1991-09-09
CA2029660A1 (fr) 1991-05-11
KR0185701B1 (ko) 1999-05-01
CA2029660C (fr) 2002-01-15
DE69011815D1 (de) 1994-09-29
FR2654335A1 (fr) 1991-05-17
ATE110257T1 (de) 1994-09-15
EP0428441B1 (fr) 1994-08-24
FR2654335B1 (ja) 1995-01-20
EP0428441A2 (fr) 1991-05-22
KR910009235A (ko) 1991-06-28
AU646821B2 (en) 1994-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070946B2 (ja) 染毛組成物
KR0185984B1 (ko) 산화염료 전구체와 아미노인돌 결합기를 포함한 케라틴 섬유의 염색용 조성물과 상기 신물질을 이용한 염색방법
AU674712B2 (en) Dyeing compositions for keratinous fibres based on para- phenylenediamines, meta-phenylenediamines and benzimidazole derivatives, and dyeing process employing them
JP3098805B2 (ja) 染毛剤
JP3254225B2 (ja) 6または7−モノヒドロキシインドール含有染色組成物
JP3098804B2 (ja) 4−ヒドロキシインドールを用いるケラチン繊維の染色方法
US5443596A (en) Keratinous fiber dyeing compositions and processes utilizing oxidation dye precursors in combination with dimethoxy meta-aminophenol couplers
JPH0776509A (ja) 染毛剤
KR100223385B1 (ko) 케라틴섬유 염색 결합제인 인돌 유도체의 용도
RU2146124C1 (ru) 3-замещенные п-аминофенолы в качестве предшественника окислительного красителя при окраске кератиновых волокон и красящая композиция на их основе
JP3046619B2 (ja) 染毛組成物
US5203875A (en) Dyeing composition for keratinous fibers, containing oxidation dye precursors and hydroxybenzofurane used as couplers, and dyeing process using these compositions
US5279620A (en) Tinctorial compositions for keratin fibres containing precursors of oxidation colorants and indole couplers, and dyeing processes using these compositions
JP3206928B2 (ja) 染毛剤
US5542952A (en) Dye composition containing sulphur-containing p-phenylenediamines and corresponding dyeing processes, novel sulphur-containing p-phenylenediamines and process for the preparation thereof
JPH06199642A (ja) 4−ヒドロキシ−又は4−アミノベンズイミダゾールおよび染毛組成物
US4692166A (en) Use of halogenated 4,5-methylenedioxyphenol in the dyeing of keratinous fibres
US5002585A (en) Trialkoxy-substituted meta-phenylenediamines, a process for their preparation, and their use as couplers for the oxidation dyeing of keratinous fibres and in particular of human hair
US5518506A (en) Process for dyeing keratinous fibres with an alkaline composition containing para-aminophenols substituted in position 2 in combination with 6- or 7-hydroxindole
JP2744080B2 (ja) ケラチン質繊維の染色組成物およびその製造方法
JP2530001B2 (ja) 2,4−ジアミノ−1,3,5−トリメトキシンベンゼン、その製造方法および染毛組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees