JPH07509260A - イオン交換及び吸着共重合体の断熱製造方法 - Google Patents

イオン交換及び吸着共重合体の断熱製造方法

Info

Publication number
JPH07509260A
JPH07509260A JP6501489A JP50148994A JPH07509260A JP H07509260 A JPH07509260 A JP H07509260A JP 6501489 A JP6501489 A JP 6501489A JP 50148994 A JP50148994 A JP 50148994A JP H07509260 A JPH07509260 A JP H07509260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
suspension
polymerization
temperature
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6501489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3261534B2 (ja
Inventor
ハリス,ウィリアム アイ
サブラモニアン,サース
Original Assignee
ザ ダウ ケミカル カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ダウ ケミカル カンパニー filed Critical ザ ダウ ケミカル カンパニー
Publication of JPH07509260A publication Critical patent/JPH07509260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261534B2 publication Critical patent/JP3261534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/08Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/16Organic material
    • B01J39/18Macromolecular compounds
    • B01J39/20Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/08Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/12Macromolecular compounds
    • B01J41/14Macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イオン交換及び吸着J(重合体の断熱製造方法技術分野 本発明は、イオン交換及び吸着共重合体の断熱製造方法に関する。
背景を支術 イオン交換樹脂は、化学物を含む溶液から化学物を方陣」“るために産業により f!lすIIされている。これらのII脂は、へ利合体ビーズマトリックス上に 種々の官能基を置換−4−ることにより製造される。官能基は、溶液から不純物 を除(ために、不純物ど結合できる。イオン交換樹脂は5共重合体ビーズ樹脂上 にrm挟された官能基の選択に1へ存して、カチオン、アニAン又はキレート交 換樹脂である。共重合体ビーズマトリックスは、又重合体状吸着剤例えば米国1 .シ許第49503:12号に記載されたものを′fJ造゛4“るのに1更用で きる。
共重合体ビーズマトリックスは、概して、スチレンのようなモノビニリデン単量 体、ポリビニリデン単量体例えばジビニルベンゼン、遊離基開始剤そして1壬意 に相分層又は可溶の何れかである希釈剤を含む微細な有機相の懸濁重合により製 造できる7例えば米国特許第11224415号を参照、製造された共重合体ビ ーズは、ミクロ細孔即ち性質上ゲル又はマクロ細孔であり、その結果は、相分離 希釈剤が使用されたか否かに依存する。当該技術に通常1吏用されるとき、用語 [マクロ細孔(macroporous)Jは、共重合体が、マクロ細孔及びメ ソ細孔の両方を有することを意味する。用語[ミクロ細孔(microporo us)J、[ゲル1及び1マクロ細孔Jは、当業者にとり周知であり、そして概 して共重合体ビーズの孔度を記述する。ミクロ細孔又はゲルのJF−重合体ビー ズは、20オンダスト「l−ム(八)、しり小さいオーダーの孔のサイズを有す るが、一方マクロ細孔」(重合体ビーズは、20−500人のメソ細孔及び50 0人より大きいマクロ細孔の両方を有“)゛る。ゲル及びマクロ細孔共重合体ビ ーズ、並びにそれらの製造は、米国性1′[第4256840号にさらに記載さ れている。
G近、産業は、又シードされた重合方法としても知られている、多段重合で共重 合体ビーズを製造する方法に集中している。この」(重合体ビーズは、良好な機 械的強さ及び浸透ショック抵抗性のために望ましい、シードされた重合方法は。
又イ〕シ団用されるシート粒子は同じような・す°イズの均一性を有するならば 、比較的均一なサイズのビーズを製造できる。米国特許第4419245及び4 56461I4号は、シード粒子が連続的媒体に!!!濁され、そのため、シー ド粒子が吸収し、そして追加のltJ’;を体と重合して共重合体ビーズを形成 する。英国特許第11517180号は、共重合体ビーズが多孔性シード粒子か ら製造される方法を開示I−でいる。El−[1ツバ特許出願公開第00620 88号は、シードされた重合方法に、1:リゲル又はマクロ細孔共重合体の製造 を開示し、ヨーロッパ特許出願公開第0108622号は、マクロ細孔シード粒 子を使用してシードされた重合方法によりマクロ細孔」(重合体ビーズの製造を 記述している。
イAン交換及び吸着樹脂のための橋かけ結合された共重合体は、従来、重合発熱 により発生した熱は1等温条11−をif持するために除かれる一つから三つの 等温段階による懸濁重合により製造される。従来の技術は、1〕1ツ千当りI  0−20時間の長いザイクル時間を必要とし、特に低い橋かけの処方では、高い 重合体の廃棄物を生ずる。さらに、反応器は、等温条件を維持するために過剰の 熱除去の能力を必要とする。
米国特許第4239669号は、連続流撹拌反応器中の断熱条件下でのビニル芳 香族単量体及び共役ジエンのエマルション重合を教示している。相の比は、低く 維持されて温度を80−100°Cに保持される。エマルション粒子のサイズは 、+000−1500人である。この特許は、懸濁ビーズ生成物の製造に関して おらず、さらに生成される粒子は、イオン交換樹脂の製造に使用される硬い橋か け結合されたビーズ歌合体ではない。
発明の開示 本発明は、実質的な断熱条f↑下で水性相の存在下単量体相を重もすることを特 徴とするイオン交換共重合体の製造に関する1重合の熱の実質的な量は、除去さ れないが、反応器の内容物の温度を上げるのに1東川される0反応の速度は、実 質的に加速され、最後の断熱温度で非常に短い重合時間をもたらし、さらに良好 な反1z器の利用及び増加した生成物の生産量をもたらす、さらに、反応器の廃 棄物の発生が少ないので、きれいな反応器及び短い作業の休止時間を生ずる。
さらに特に1本発明は5重合体状吸着剤及びイオン交換樹脂に好適な橋かけ結合 した共重合体ビーズを製造する方法に関し。
(+1)連続する懸濁媒体内に単眼体混合物の懸濁物をもたらし、単量体混合物 は、スチレン、ビニルトルエン、ビニルベンジルクロリド又はエチルビニルベン ゼンから選ばれる少なくとも1稀のモノエチレン性不飽和単量体、ジビニルベン ゼン。
エチレングリ:1−ルジアクリレート、エチレングリコールジメタクレート又は これらの混合物から選ばれる少なくとも1挿のポリエチレン性不飽和単量体、並 びに有効量の遊離基重合開始剤を含み、 (l))単l;を体温合物を重合しさらに共重合体ビーズを得るのに十分な条件 下で懸濁物をilf、Y L、条1↑は、111雀陣から共重合体への重合中発 生する発熱の実質的な眼の懸濁物内での保持、実質的に完全な転化へ重合゛→° るのに十分な時間少な(とも120°Cに懸濁物の温度を上昇させる発熱の保持 を含み、そして(c)懸濁物から共重合体ビーズを採取することを特徴とする。
本発明で有用なポリエチレン性不飽和単量体は、例えば、ジビニルベンゼン。
エチレングリコールジアクリレート及びエチレングリコールジメタアクリレート を含む、これらの単量体は、有利には、単Ii1体混合物の全重量に基づいて0 .04−80重重量の量で存在する。モノエチレン性不飽和単量体は、例えば、 スチレン、パラビニルトルエン、ビニルトルエン、ビニルベンジルクロリド及び エチルビニルベンゼンを含む、これら単量体は、有利には、単量体混合物の全重 量に基づいて20−99.96重量%の量で存在する。芳香族及びアクリレート 単量体により、転化は、好ましくは97重量%を越える。
1吏用される遊離基開始剤は、有利には、過酸化物、ペルオキシエステル及びア ソ化合1勿例えば過酸化ベンソイル、【−ブチルベルオクトエート及びt−ブチ ルベルベンツエートから選択される。開始剤は、有利には、単量体の重量に基づ いて少なくとも0.05重量%がら2、o1fL量%の有効量で使用される。
単眼体は、不活性希釈剤例えばイン−オクタン、アミルアルコール、t−ブチル アルコール、5ec−ブチルアルコール及びトルエン中の懸濁媒体に添加される 。!!!濁媒体は、好ましくは、沈殿防止剤例えばゼラチン、カルボキシメチル セル11−人ポリビニルアルコール、無機安定剤例えば燐酸三カルシウム、ベン トナ4+−粘I:、及び水酸化亜鉛を含む水である。中量体は、シード重合体中 に吸収されるか、又は単量体の一部は、IR合が進むにつれ、間隔をおいて又は 連続的に添加される。シードされる処方について、界面活性剤例えばナトリウム ラウリル・す°ルフェートは、有利に使用される。懸PA物は、有利には、共重 合体への単量体の取合から生ずる発熱が、懸濁物へ熱をさらに加えることなく、 重合を少なくとも相持するのに足るまで、外部の源から熱を加えることにより、 少なくとも4゜°C2好ましくは少なくとも70″Cの最初の温度で維持される 0反応中、懸濁物の温度は、有利には1重合可能な単量体の少なくとも90重量 %(好ましくは少なくとも99.5[t%)を重合するのに1−分な11.V間 、少なくとも120″Cそして好ましくは少なくとも+30”Cに達する。
最後の温度の成る中程度の低下は、重合減速剤例えばα−メチルスチレンを使用 することにより、そして反応器のジャケットによる熱の部分的な除去により、そ れにより反応混合物の相の比を増大することにより、達成できる0反にiS器中 への原料流の検知可能な熱は、又有利には、最後の温度従って相の比を適度にす るのに「吏用できる。
実施例 本発明は、以下の実施例によりさらに説明され、量は、他に指示されていない限 り重量部で示される。
実施例 1 ハツチ重合は、撹拌機を付けた1ガロン容ステンレス網ジャケット付反応器で行 われた。甲噴f本相は、68:3.3gのスーT−レン、I+6.4gの55% ジビニルベンゼン(DVI3−55)8gの50%E−ブチルペルオクトエート 及び0゜4gの【−ブチルベルベンソニー1−を含んだ、水性相は、1276g の水、320gの1%カルボキシメチルセルロース(沈殿防止剤)、及び4gの 60%重りし1ノ1酸す]−リウム(ラテックス重合阻害剤)からなった0重量 相比(単量体:水性相)は、1:2であった1両方の相は、反rj5器に入れら れ1次にシールされ。
そして圧力をテストした0反応器を窒素によりバージし、撹拌のrpmをセット l−た7反応器の温度を80゛Cに上げて単量体の注入を開始し、そして約1時 間半と可能な限り早く加熱して最終の断熱温度(130“C)にして自己熱の上 昇をシミコル−1・した0反応器を+ 11.+r間その温度に保持し、次に冷 却した。共重合体を取り出し、洗浄し、漉遇し、乾燥し、そしてふるいにかけた 、実施例1の共重合体を、塩化メチレンを膨潤剤として利用し、過剰の99%g t酸によりビーズをスルポン化゛1゛ることにより官能基化した。スルホン化ビ ーズを、次第に希釈した硫酸により水和し、次に脱イオン水により再洗して1強 酸ゲルカヂ副ン交換樹脂を形成した。
t!iられた樹脂の最終の性質は、以下の通りであった。
完全無比なビーズ(W P B )=99%水保持容量=50.4% 乾燥重量容量=5.2meq/g 湿潤容積容Jft=2.0meq/mL粉砕強さ=1290g/ビーズ 浸透ショック抵抗=90%wpn* 零以下の連続する洗浄の254J°イクル後の完全無比なビーズの%、I)10 %水酸化ナト1戸ンム、2)水、3110%硫酸及び4)水。
断熱重合からの最終の樹脂の性質は、従来製造された樹脂のそれらと同じか又は それより1憂れている。
水保持容量は、tT量された量の樹脂を水により膨潤させ、過剰の水を除き、十 分に膨潤した樹脂の重量を測ることによりめる。樹脂は5次に一定の重量が得ら れるまで、水分ffで乾燥させた。水保持容量は、hH脂ラプラス吸収れた水の 全部の合計用9に対する吸収された水の比である。
乾燥重量容量1弱塩基容量、塩分製容量及び湿潤容積容量は、標準の分析技術に よりめられる。粉砕強さは、樹脂又は共重合体ビーズの所定のサンプルから少な くとも30個のビーズの統計的に代表する→J°ンブルをとり、モしてJ、Ch atillon & 5ons Companyがら入手できるChatill on 5cale、Model DPP−IKGを使用してそれぞれのビーズを 砕くのに必要な力(g)を測定することによりめられる。粉砕抵抗は、30個の ビーズに関して得られる力の測定値の平均として報告される。
実施例 2 実施@1のやり方を繰り返したが、使用した開始剤は5.6gの過酸化ベンソイ ルであった6重量相比(単量体:水性相)は、l:2であった。
iワられた強酸ゲルカチオン交換樹脂の最終の性質は、以下の通りであった。
完全無比なビーズ(WPI3)=9’)%水保持容量=50.8% 乾燥重量容量=5.3meq/g 湿潤容積容量” l 、 9 m ell / g粉砕強さ=1840g/ビー ズ 浸透ショック抵抗=97%WPB 実施例 3 実施例1に示された同じやり方を用い、他のパッチ重合を行ってゲル共重合体を 合成した。単量体相は、77L 8g(1)スチレン、19. 9g(7)DV B−55゜及び10.り1gの過酸化ベンソイルからなった。水性相は、131 3gの水、287gの1%カルボキシメチルメチルセルロース、2.5gの60 %重クロム酸ナトリウムからなった1重量相比(単量体:水性相)は、I:2で あった。実施例3の共重合体は、塩化第二鉄触媒の存在下過剰のクロロメチルメ チルエーテルによりビーズをクロロメチル化することにより官能基化した。過剰 のエーテルを31’iilのメタノールの洗浄により破壊した。クロロメチル化 ビーズは1次にメチプール中で膨潤し、トリメチルアミンと反応して強塩基ゲル アニオン交換樹脂を形成した。最終のアニオン樹脂の性質は、以下の通りであっ た。
完全無比なビーズ(WPB)=99% 水保持容量=76.7% 乾燥重量容量=4.3meq/g 湿潤容積容量=0.65mcQ/g 実施例 4 実施例1のやり方に従って、1liIのパッチ重合が行われて、マクロ細孔共重 合体を合成した。単量体相は、506g(7)スチレン、208 g(7)DV B−55,284gのイソ−オクタン、3.6gの50%【−ブチルベルオクト エート、及び1゜2gのE−ブチルベルベンツエートからなった。水性相は、1 182gの水、314gの1%カルボキシメチルメチルセルロー人及び3.2g の60%重クロム酸すトリウムからなった0重量相比(有機物:水性相)は、2 :3であった。
J(重合体ビーズは、洗浄され1次に水蒸気蒸留されてイソ−オクタンを除き、 官能基化前に乾燥された。実施W44の共重合体は、ビーズを過剰の99%硫酸 によりスルホン化することにより官能基化された。スルホン化ビーズは、次第に 希釈された硫酸により水和され、次に脱イオン水により再洗されて、強酸マクロ 細孔力・T−オン交換樹脂を形成した。最終のカチオン樹脂の性質は、以下の通 りであった。
完全無比なビーズ(WPI3)=99%水保持容量=47.0%(Na) 湿潤容積容ff1=2.1mcq/g (Na+)実施例 5 実施例4のやり方に従い、他のハツチ重合を行って、マクロ細孔共重合体を合成 した9単量体相は、692.4gのスチレン、+07.6gのDVI3−55゜ 490gのイソ−オクタン、7.2gの50%t−ブチルペルオクトエート及び 4.8gの【−ブチルベルベンツエートからなった。水性相は、l005gの水 、271gの1%カルボキシメチルメチルセルロー人及び2.7gの60%重ク ロム酸−月・リウムよりなった0重量相比(有機物:水性相)は、l:1であっ た。
実施例5の共重合体は、ビーズを塩化第二鉄触媒の存在下過剰のクロロメチルメ チルエーテルによりクロロメチル化することにより、官能基化された。クロロメ チル化ビーズを3回メタノールにより洗い、次にジメチルアミンと反応して弱塩 基マクロ細孔アニオン交換樹脂を形成した。最終のアニオン樹脂の性質は、以下 の通りであった。
完全無比なビーズ(WP+3)=99%水保持容量=43.3% 乾燥重量容量=5.5rr+eq/g 湿潤容積容量=2.0mcq/mL 弱塩基容量=1.8mcq/mL 順分裂容駿=帆 2mcq/mL 実施例 6 ハツチ重合を、撹拌機を備えた30ガロン容ステンレス鋼ジャケット付反応器で 行った。有機相は、24. 6kg(7)スチレン、5.1kgのDVB−55 ,64,6gの50%t−ブチルペルオクトエート、並びに14.4gの【−ブ チルベルベンツエートからなった。水性相は、46.4kgの水、19.1kg の0゜5%ノノルポキシメヂルメチルセルロース(沈殿防止剤)、163.8g の60%重クロム酸−月・1戸シム(ラテックス阻害剤)からなった、*量相比 (単量体:水1相)は、0.45であった3反応器は、室温から80°Cに加熱 されて、単量体の注入を開始し、自己熱の上昇をさせ、次に最終の断熱温度(1 30°C)になった。反応器を1時間その温度に保持し、次に冷却した。共重合 体を取り出し、洗い、′a遇し、乾燥し、ふるいにかけ1次に実施例1における ようにスルホン化して2強酸ゲルカチオン交換樹脂を形成した。最終のカチオン 樹脂の性質は、以下の通りであった。
完全無比なビーズ(WPI3)=’19%水保持容量=47.9% 湿潤容積容量=2.2meq/g 乾燥重量容量=5.3mcq/g 粉砕強さ=1480g/ビーズ 浸透シボツク抵抗=96% 断熱重合による最終の樹脂の性質は、従来製造された樹脂のそれと同じか又はそ れより1憂れている。
実h′f1例 7 バッチシーl;重合を、撹拌機を備えた1ガロン容ステンレス鋼ジャケット付反 応器で行った。0.3%DVn−55を含むポリスチレンシード(I OOg> をl 000 gの脱イオン水ニ闇濁した。50g(7)DVI3−55.65 0gのスチレン及び2.4gの50%t−ブチルペルオクトエート及び1.2g のt−ブチルベルベンツエートからなる単量体相は1反応器に加えられ、そして 1時間撹拌された(rl)m=220)、0.8gの30%ナトリウムラウリル サルフェート及び40gの脱イオン水からなる混合物を加え、30分間混合した 。320gの1%カルボキシメチルメチルセルロー人 3gの60%重クロム酸 ナト1戸シム及び5 (10gの脱イオン水からなる水性相を加え、十分に混合 させた0反応器の温度を室温から80°Cに上げて、単量体の注入を開始し、約 半時間のように可能な限り早べ加熱して、最終の断熱温度(+30”C)にして 自己熱の上昇をシミニレ−1−シた0反応器をその温度に2時間保ち、次に冷却 した。共重合体を取り出し、洗い 漉過し、乾燥しそしてふるいにかけた。
XR鏡により測定される平均のシード・す゛イズは、220ミクロン(/l)で あり、甲均のJ(重合体の・す′イズは、7IZ5ttであり、それは、1.9 3の成長に相当する。注入された単量体及びシードに基づく予想された成長は、 2.0であり、それは、シードが、最小の第二のゼネレーションの粒子の形成と ともに、単量体を吸収したことを示す。
スルポン化は、撹拌機を備えたIL容ガラス反応器で従来通り行われた。共重合 体(60g>は、480gの99%硫酸及び27mLの塩化メチレン(膨潤剤) によりスルポン化された。共重合体を30分間膨潤させ、130℃で2時間スル ホン化した。スルホン化樹脂を、濃度が低下する硫酸によりビーズを次第に洗う ことにより水和し、脱イオン水により再洗した。最終の樹脂の性質は、以下の通 りであった。
水保(、¥容量(WRCI=78゜4%乾煙重量容R(DWC)=5.3mcq /g:♀潤容積容@(WVC)=1.2meq/mL実施例 8 バッチシード重合を、撹拌機を備えた1ガロン容ステンレス鋼ジャケット付反6 uで行った。50%イソボルニルメタクリレート及び0.05%DVB−55を 含むポリスチレンシード(48,6g)を、500gの脱イオン水に懸濁した。
2’l g(7)DVD−55,171g(7)スチレン、200gの市販イソ −オクタン及び3.0gの50%L−ブチルベルオクトエート及び0.6gのt −ブチルベルベンツエートからなる単量体相を反応器に加え、2時間撹拌した( rpm=230)。428gの1%カルボキシメチルメチルセルロース、2.2 gの60%重クロム酸ナト1戸シム及び573gの脱イオン水からなる混合物を 加え、そして十分に混合した1反応器の温度を室温から80℃に上げ、単量体の 注入を開始し、そして約半時間のようにできる限り早く加熱して最終の断熱温度 (130℃)にして、自己熱の上昇をシミニレ−1−シた1反F8器を2111 問その温度に保持し1次に冷却した。jI′重合体を取り出し、洗い、漉遇し、 風乾し、そしてふるいにかけた。
共重合体ビーズは、滑らかで不透明であった。単一点BET表面積は、25s( l■+/gであることが分った。孔の多くは、> 3 +1 (1人であった。
孔の容積は。
0.5cc/gであり、マク1,1細孔であることを示す。
実施例 9 パッチ、連続添加シード重合を、撹拌機を備えた1ガロン容ステンレス鋼ジャケ ット付反応器で行った。843.4gの脱イオン水、4.1gの60%重クロム 酸ナトリウム溶液及び2.7gの1%ナトリウムラウリルサルフェート溶液から なる混合物を、0.3%のDVD−55を含む261.9gのポリスチレンシー Fとともに、撹拌する反応器(rpm=220)に加えた。40.5gのDVB −55,284,3gのスチレン及び3.2gの50%t−ブチルペルオクトエ ート及び1.6gのt−ブチルベルベンツエートからなる単量体相は、又反応器 に加えられ、1時間撹拌された。247.3gの加熱脱イオン水に溶解された1 、7gのゼラチンA、1. 7gのゼラチンB及び3.9gの10%ナトリウム ラウリルサルフェートからなる水性相は、反応器に加えられてBj潤したシード を分散した。反応器の温度を室温から80°Cに上げて、単量体の注入を開始し た。
その)一度で半時間fL 683.7gのスチレン及び38.7g(7)Dvn −55からなる共に加えられる相を、1/2時間かけて加えた6反応器を約1/ 2時間のように可能な限り早(加熱して、最終の断熱温度(140℃)にして自 己熱の上昇をシミュレートした1反応器をその温度に1時間保持し次に冷却した 。共重合体を取り出し、洗い、漉遇し、乾燥しそしてふるいにかけた。
容積平均ジートリ゛イズは、214μと測定され、容積平均共重合体サイズは、 346μであり、それは1.62の成長に相当する。添加された単量体及びシー ドに基づく予想される成長は、1.7であり、それは、最小の第二のゼネレーシ クンの粒子の形成とともに、シードは中京体を吸収したことを指示する。
スルホン化は、実施例7におけるように行われて、強酸ゲルカチオン交換樹脂を 形成した、最終の樹脂の性質は、以下の通りであった。
水保持容量(WRC>:63.8% 乾燥重量容lit (1)WC) =5. 3mcQ/g湿潤容積容量(WVC ) =1.4mcq/mL強酸スルホン交換材に関1°る水保持容量は、DV+ 3橋かけ結合の関数である。この処方の71.3%橋かけレベルでは、標準のJ 1°シード特(脂に関するWRCは575%である(llon Excbang crSJK、Dorfncrlg、W、dc GruyLcr & Co、13 erlin、199+参照)、WRCのデータは、シードされた樹脂の有効な橋 かけ密度が、同じ橋かけレベルを有する非シード樹脂のそれより大きいことを立 証している。
実施例 10 パッチのその腸の連続添加のシード重合は、撹拌機を11えた1ガロン容ステン レス鋼ジャケット付反125?Jで行われた。looOgの脱イオン水、250 gの1%カルボキンメチルメチルセルロース及び3.1gの60%重クロム酸ナ トリウム溶液からなる水性相を、撹拌する反応U (rpm=220)に加えた 。49゜7g(7)DVD−55,341g(7)スチレン、2.5gの78% 過酸化ヘンソイル及び2.0gのむ一ブチルベルベンツエートからなる単量体相 も、反応器に添加した。小滴は、30分かけてサイズを調節された0反応器の温 度を室温から80°Cに上げて、!1iji体の注入を開始した。その温度で1 /2時間後、235gのスチレン及び23.5gのDVD−55からなるともに 添加される相は、1/2時間かけて加えられた0反応器は、約1/2時間のよう にできる限り早(加熱して最終の断熱温度(130”C)にし、自己熱の上昇を シミュレートした0反応器をその温度に2時間保持し、次に冷却した。共重合体 を取り出し、洗い、漉過し、乾燥し、そしてふるいにかけた。
スルポン化を実施例7におけるように行い1強酸ゲルカチオン交換樹脂を形成し た。最終の樹脂の性質は、以下の通りであった。
水代t、y容量(WRC)=49.4%乾燥重量容量(DWC)=5.l+nc q/g湿潤容積容Q (WVC)=2.2mcq/mL強酸スルポン交換材に関 1′る水(呆1.¥容量は、DVI3の情がけ度の関数である。この処方の6. 2%橋かけでは、標準非シード樹脂に関するWRCは、60.5%である。WR Cのデータは、シードされた樹脂の有効な情がけ密度は、同じ横かけレベルを有 する非シード樹脂のそれより大きいことを立証1゛る。
断熱重合による最終の樹脂の性質は、従来製造された樹脂のそれと同じが又は1 憂れている。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成6年12月14日

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.重合体状吸着剤及びイオン交換樹脂に好適な橋かけ結合した共重合体ビーズ を製造する方法に関し、 (a)連続する懸濁媒体内に単量体混合物の懸濁物をもたらし、単量体混合物は 、スチレン、ビニルトルエン、ビニルベンジルクロリド又はエチルビニルベンセ ンから選ばれる少なくとも1種のモノエチレン性不飽和単重体、ジビニルベンゼ ン、エチレングリコールジアクリレート、エチレングリコールジメタクレート又 はこれらの混合物から選ばれる少なくとも1種のポリエチレン性不飽和単量体、 並びに有効量の遊離基重合開始剤を含み、 (b)単量体混合物を重合しさらに共重合体ビーズを得るのに十分な条件下で懸 濁物を維持し、条件は、単量体から共重合体への重合中発生する発熱の実質的な 量の懸濁物内での保持、実質的に完全な転化へ重合するのに十分な時間少なくと も120℃に懸濁物の温度を上昇させる発熱の保持を含み、そして(c)懸濁物 から共重合体ビーズを採取することを特徴とする方法。
  2. 2.懸濁物が少なくとも130℃の温度に達する請求項1の方法。
  3. 3.懸濁物が、混合物中の単量体の全重量に基づいて重合可能な単量体の少なく とも90重量%を重量合するのに十分な時間、少なくとも120℃の温度にある 請求項1の方法。
  4. 4.懸濁物が少なくとも120℃の温度にある時間が、2時間又はそれ以下であ る請求項1の方法。
  5. 5.条件は、共重合体への単量体の重合から発生する発熱が、懸濁物へ熱を加え ることなく少なくとも重合を維持するのに十分になるまで、外部の源から熱を加 えることにより、少なくとも40℃の最初の温度に懸濁物を維持することを含む 請求項1の方法。
  6. 6.最初の温度が少なくとも70℃である請求項5の方法。
  7. 7.懸濁媒体が水である請求項1の方法。
  8. 8.モノエチレン性不飽和単量体が、単量体混合物の全重量に基づいて20−9
  9. 9.96重量%の量で存在する請求項1の方法。 9.ポリエチレン性不飽和単量体が、単量体混合物の全重量に基づいて0.4− 80重量%の量で存在する請求項1の方法。
  10. 10.遊離基開始剤が、過酸化物、ペルオキシエステル、アソ化合物及びこれら の混合物から選ばれる請求項1の方法。
  11. 11.遊離基開始剤が、過酸化ベンソイル.t−ブチルペルオクトエート、t− ブチルペルベンソエート及びこれらの混合物である請求項10の方法。
  12. 12.遊離基開始剤の有効量が、単量体混合物の全重量に基づいて0.05−2 .0重量%である請求項1の方法。
  13. 13.単量体混合物が不活性希釈剤を含む請求項1の方法。
  14. 14.単量体がシード重合体中に吸収される請求項1の方法。
  15. 15.単量体の一部が、重合が進むにつれ重合に添加される請求項1の方法。
JP50148994A 1992-06-16 1993-05-21 イオン交換及び吸着共重合体の断熱製造方法 Expired - Fee Related JP3261534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US899,393 1992-06-16
US07/899,393 US5244926A (en) 1992-06-16 1992-06-16 Preparation of ion exchange and adsorbent copolymers
PCT/US1993/004841 WO1993025592A1 (en) 1992-06-16 1993-05-21 An adiabatic process for the preparation of ion exchange and adsorbent copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07509260A true JPH07509260A (ja) 1995-10-12
JP3261534B2 JP3261534B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=25410889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50148994A Expired - Fee Related JP3261534B2 (ja) 1992-06-16 1993-05-21 イオン交換及び吸着共重合体の断熱製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5244926A (ja)
EP (1) EP0646142B1 (ja)
JP (1) JP3261534B2 (ja)
CA (1) CA2137360A1 (ja)
DE (1) DE69302474T2 (ja)
HU (1) HU9403636D0 (ja)
MX (1) MX9303580A (ja)
TW (1) TW226379B (ja)
WO (1) WO1993025592A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174073A (ja) * 2011-03-18 2011-09-08 Mitsubishi Chemicals Corp 粒状重合体の製造方法、イオン交換樹脂の製造方法、及び合成吸着剤の製造方法、並びにアニオン交換樹脂、カチオン交換樹脂
JP2013053300A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Dow Global Technologies Llc 改良されたシェル官能化イオン交換樹脂

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731395A (en) * 1995-03-14 1998-03-24 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Functional group-containing porous resin and a process for its preparation
US5663455A (en) * 1995-10-12 1997-09-02 The Dow Chemical Company Process for conducting etherification reactions using as catalysts strong-acid, cation-exchange resins prepared under high temperature conditions
US5637646A (en) * 1995-12-14 1997-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bulk radical polymerization using a batch reactor
EP0868444B1 (de) * 1995-12-21 1999-09-22 IAB Ionenaustauscher GmbH Bitterfeld Verfahren zur herstellung stark saurer kationenaustauscher
EP1072641B1 (en) * 1999-07-26 2004-03-03 Nova Chemicals (International) S.A. Polymer particles
FR2837212B1 (fr) * 2002-03-18 2004-10-01 Total Raffinage Distribution Procede de deazotation de charges hydrocarbonees en presence d'une masse polymerique
US8168070B2 (en) * 2009-01-15 2012-05-01 Dow Global Technologies Llc Method for removing chromium from water using ion exchange resins including interpenetrating polymer networks
CN102317325B (zh) * 2009-02-13 2013-08-21 陶氏环球技术有限责任公司 使用叔胺的乙烯基芳族聚合物的胺化
US7884168B2 (en) * 2009-02-13 2011-02-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Heterogeneous rubbery polymers having random, tapered, and block portions therein and methods of making same
US8241505B2 (en) * 2009-03-30 2012-08-14 Dow Global Technologies Llc Perchlorate removal using ion exchange resins comprising interpenetrating polymer networks
JP2012140596A (ja) 2010-12-29 2012-07-26 Dow Global Technologies Llc ニトロソアミン形成が制御されたアニオン交換樹脂
JP5599381B2 (ja) 2010-12-29 2014-10-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー アニオン交換樹脂におけるニトロソアミン形成を抑制する方法
JP2012139673A (ja) 2010-12-29 2012-07-26 Dow Global Technologies Llc アニオン交換樹脂におけるニトロソアミン形成を抑制する方法
JP6133324B2 (ja) * 2011-12-28 2017-05-24 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 強酸性触媒調製プロセス
BR112014014294B1 (pt) * 2011-12-28 2020-10-27 Dow Global Technologies Llc catalisador na forma de contas de polímero vinil aromático reticulado
WO2014058756A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 Rohm And Haas Company Water insoluble copolymer including pendant aryl epoxide groups
WO2014133701A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 Rohm And Haas Company Swept membrane emulsification
KR102167236B1 (ko) 2013-06-19 2020-10-20 롬 앤드 하스 캄파니 지방족 아미노 작용기를 포함하는 음이온 교환 및 킬레이트 수지의 제조 방법
WO2015017972A1 (en) 2013-08-06 2015-02-12 Dow Global Technologies Llc Method for treating oil-containing aqueous mixtures with cation exchange resin
US9441280B2 (en) 2013-09-05 2016-09-13 Dow Global Technologies Llc Chromatographic separation of sugars using blend of cation exchange resins
RO131975A2 (ro) 2014-04-15 2017-06-30 Rohm And Haas Company Sulfonarea polimerilor aromatici folosind compus benzenic fluorurat ca agent de gonflare
EA201791685A1 (ru) 2015-01-27 2018-01-31 Дау Глоубл Текнолоджиз Ллк Отделение азота от газообразного углеводорода с использованием пиролизованной сульфированной макропористой ионообменной смолы
US9908079B2 (en) 2015-01-27 2018-03-06 Dow Global Technologies Llc Separation of hydrocarbons using regenerable macroporous alkylene-bridged adsorbent
US20180001228A1 (en) 2015-02-27 2018-01-04 Dow Global Technologies Llc Chromatographic separation of saccharides using whole cracked beads of gel-type strong acid exchange resin
WO2016137787A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Rohm And Haas Company Chromatographic separation of saccharides using cation exchange resin beads with rough outer surface
CN107427741B (zh) * 2015-03-12 2020-04-10 陶氏环球技术有限责任公司 使用聚合大孔亚烷基桥接的树脂对糖进行色谱分离
US20180001313A1 (en) 2015-03-12 2018-01-04 Dow Global Technologies Llc Chromatographic separation of saccharides using strong acid exchange resin incorporating precipitated barium sulfate
US20190152805A1 (en) 2015-05-04 2019-05-23 Dow Global Technologies Llc Removal of phosphorous from water using weak base anion exchange resin loaded with alumina
CN108367213A (zh) 2015-12-01 2018-08-03 陶氏环球技术有限责任公司 使用强碱阴离子交换树脂层析分离丙酸
WO2017095686A1 (en) 2015-12-01 2017-06-08 Dow Global Technologies Llc Chromatographic separation of organic acids using resin having strong and weak base anion exchange capacity
WO2018044821A1 (en) * 2016-08-30 2018-03-08 Novus International Inc. Reducing residual monomer content in copolymers of styrene and vinylpyridine
CA3070104C (en) 2017-07-18 2023-08-08 Agrimetis, Llc Methods for the purification of l-glufosinate and crystalline l-glufosinate ammonium forms
WO2019118282A1 (en) 2017-12-13 2019-06-20 Dow Global Technologies Llc Regeneration process of an anionic exchange resin used for mercaptans removal

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2932629A (en) * 1955-03-28 1960-04-12 Dow Chemical Co Quiescent suspension polymerization
NL241315A (ja) * 1958-07-18
US3090761A (en) * 1959-06-24 1963-05-21 American Cyanamid Co Process for preparing a foamed solution of polyacrylamide employing co2 and product produced thereby
US3452119A (en) * 1964-06-29 1969-06-24 Phillips Petroleum Co Process control in production of copolymers
US3437646A (en) * 1964-10-21 1969-04-08 Phillips Petroleum Co Reaction process
US3390207A (en) * 1964-10-28 1968-06-25 Shell Oil Co Method of making block copolymers of dienes and vinyl aryl compounds
US3465065A (en) * 1964-10-28 1969-09-02 Shell Oil Co Preparation of block copolymers using particular polymerization solvents
US3502746A (en) * 1965-12-09 1970-03-24 Phillips Petroleum Co Production of conjugated diene polymers and block copolymers from dilute monomer feed streams
US3329409A (en) * 1966-02-04 1967-07-04 Taunton Engineering Works Draft tube impeller
US3558575A (en) * 1966-10-03 1971-01-26 Firestone Tire & Rubber Co Process for the production of copolymers free of block polystyrene
GB1151480A (en) * 1967-06-09 1969-05-07 Wolfen Filmfab Veb Process for the production of Ion Exchange Resins
US3817965A (en) * 1968-02-27 1974-06-18 Aquitaine Petrole Polymerization of vinyl compounds in suspension
GB1252153A (ja) * 1968-04-30 1971-11-03
DE1795395B2 (de) * 1968-09-26 1974-02-14 Roehm Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten und Mischpolymerisaten von (Meth-)Acrylsäureester oder von Acrylnitril
US3669947A (en) * 1970-02-02 1972-06-13 Velsicol Chemical Corp Process for the production of alpha-methylstyrene polymer
US3812088A (en) * 1970-12-10 1974-05-21 Int Synthetic Rubber Polymerization of vinyl aromatic compounds
GB1337084A (en) * 1972-04-27 1973-11-14 Dargenteuil Sarl Method for the production of water soluble polymers
US3803079A (en) * 1972-06-12 1974-04-09 Velsicol Chemical Corp Copolymers of alpha-methylstyrene and vinyltoluene and process for their preparation
US3935148A (en) * 1972-12-05 1976-01-27 Phillips Petroleum Company Recovery and recycle of latex produced in used aqueous suspension medium
DE2438322C3 (de) * 1974-08-09 1979-02-08 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten mit breiter Molekulargewichtsverteilung
US3970611A (en) * 1974-12-16 1976-07-20 Standard Oil Company Melt finishing process for polymers produced by vapor state polymerization processes
JPS5850608B2 (ja) * 1977-12-08 1983-11-11 電気化学工業株式会社 スチレン系重合体の製造方法
GB1593778A (en) * 1977-12-19 1981-07-22 Int Synthetic Rubber Polymerisation of vinyl monomers
US4331792A (en) * 1980-05-27 1982-05-25 Nalco Chemical Company Continuous process for production of copolymer of an alkali metal vinyl sulfonate and acrylic acid
US4335237A (en) * 1980-07-28 1982-06-15 Nalco Chemical Company Adiabatic polymerization of acrylamide in the presence of sodium sulfate decahydrate
CA1144700A (en) * 1981-04-03 1983-04-12 The Dow Chemical Company Large ion exchange beads and a method for preparing same
US4419245A (en) * 1982-06-30 1983-12-06 Rohm And Haas Company Copolymer process and product therefrom consisting of crosslinked seed bead swollen by styrene monomer
US4564644A (en) * 1982-08-02 1986-01-14 The Dow Chemical Company Ion exchange resins prepared by sequential monomer addition
US4530979A (en) * 1983-06-15 1985-07-23 The Dow Company Continuous polymerization of water-miscible polymers
JPS60233111A (ja) * 1984-05-07 1985-11-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd アクリルアミド系ポリマ−の製法
AU4338185A (en) * 1984-06-18 1986-01-02 Dow Chemical Company, The Suspension polymerization process
US4501866A (en) * 1984-07-23 1985-02-26 The Firestone Tire & Rubber Company Continuous method for preparing high cis-1,4 polybutadiene
US4764572A (en) * 1985-07-23 1988-08-16 Shell Oil Company Anionic polymerization process
US4950332A (en) * 1988-03-17 1990-08-21 The Dow Chemical Company Process for decolorizing aqueous sugar solutions via adsorbent resins, and desorption of color bodies from the adsorbent resins
JP2704735B2 (ja) * 1988-09-21 1998-01-26 三井サイテック株式会社 水溶性高分子量重合体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174073A (ja) * 2011-03-18 2011-09-08 Mitsubishi Chemicals Corp 粒状重合体の製造方法、イオン交換樹脂の製造方法、及び合成吸着剤の製造方法、並びにアニオン交換樹脂、カチオン交換樹脂
JP2013053300A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Dow Global Technologies Llc 改良されたシェル官能化イオン交換樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
HU9403636D0 (en) 1995-03-28
JP3261534B2 (ja) 2002-03-04
MX9303580A (es) 1994-04-29
TW226379B (ja) 1994-07-11
US5244926A (en) 1993-09-14
EP0646142A1 (en) 1995-04-05
DE69302474D1 (de) 1996-06-05
CA2137360A1 (en) 1993-12-23
EP0646142B1 (en) 1996-05-01
DE69302474T2 (de) 1996-09-05
WO1993025592A1 (en) 1993-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509260A (ja) イオン交換及び吸着共重合体の断熱製造方法
US4486313A (en) Polymerication processes and products therefrom
FI72986C (fi) Foerfarande foer framstaellning av tvaerbundna kopolymerpaerlor, kopolymerpaerlorna sjaelva och deras anvaendning som adsorbenter eller jonvaexlingshartser vid inkorporering eller tillsaettning av funktionella grupper.
US4382124A (en) Process for preparing macroreticular resins, copolymers and products of said process
JP3261533B2 (ja) シードされた多孔性共重合体及びそれから製造されたイオン交換樹脂
US4221871A (en) Reticular crosslinked monovinylidene N-heterocyclic copolymer
US6323249B1 (en) Macroporous resins having large pores but with high crush strength
US20080237133A1 (en) Macroporous copolymers with large pores
JPS6211005B2 (ja)
JP5714207B2 (ja) 陽イオン交換体の製造方法
US5196527A (en) Porous ion-exchanged fine cellulose particles, method for production thereof, and affinity carrier
US4177140A (en) Method for removing a weak acid from an aqueous solution
MXPA02006181A (es) Metodo para preparar resinas de intercambio de cation de acido fuerte.
JP2003301016A (ja) 単分散アニオン交換ゲルの製法および単分散アニオン交換ゲル
JP2002543224A (ja) スルホン化されたポリマー樹脂及びその調製
US5108596A (en) Borous ion-exchanged fine cellulose particles, method for production thereof, and affinity carrier
JPS60227838A (ja) 混床式イオン交換樹脂組成物用ビーズ
KR100579675B1 (ko) 단분산 젤라틴상 양이온 교환체의 제조방법
JPS6361618B2 (ja)
KR20010080725A (ko) 겔형 공중합체 비이드 및 이로부터 제조된 이온 교환 수지
KR100806507B1 (ko) 단분산 음이온 교환체에 의한 당즙 탈색
JPH1028879A (ja) 水洗性の改良されたイオン交換樹脂ならびにその製造方法
JP2004518016A (ja) ゲル状陽イオン交換体の製造法
SU464119A3 (ru) Способ получени ионообменных смол
JPH0667990B2 (ja) 架橋共重合体及びそれを母体とするイオン交換樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees