JPH07508068A - 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Info

Publication number
JPH07508068A
JPH07508068A JP6504953A JP50495394A JPH07508068A JP H07508068 A JPH07508068 A JP H07508068A JP 6504953 A JP6504953 A JP 6504953A JP 50495394 A JP50495394 A JP 50495394A JP H07508068 A JPH07508068 A JP H07508068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing agent
use according
polyol
cyclopentane
pentane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6504953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3090332B2 (ja
Inventor
ラムベルツ,ウイルヘルム
アイゼン,ノルベルト
トムプソン−コロン,ジエームズ
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6464814&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07508068(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH07508068A publication Critical patent/JPH07508068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090332B2 publication Critical patent/JP3090332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 ポリウレタン硬質フオームは永年にわたりその優れた断熱性により工業プラント タンク貯槽、配管、造船などにおける冷却装置および冷凍装置の断熱、並びに建 築工業における多くの断熱に使用されている。
独立気泡を有するポリウレタン硬質フオームの熱伝導性は、用いた発泡剤もしく は気泡ガスの種類に著しく依存する。従来、これには過ハロゲン化フルオロクロ ル炭化水素(FCKW)が特に適すると判明しており、特にトリクロルフルオロ メタン(R11)は格別に低い熱伝導性を有する。この材料は化学的に不活性、 無毒性かつ非燃焼性である。しかしながら、過ハロゲン化フルオロクロル炭化水 素は成層圏における高安定性のため塩素の含有量に基づき成層圏に存在するオゾ ン層の破壊を伴う[たとえばモリナ、ロウランド・マチュア、第249巻(19 74)、第810頁;ドイツ連邦議会諮問委員会「地球環境保護に関する対策」 の第1回中間報告、1988年11月2日ドイツ連邦議会、研究報告、ボン3発 泡剤としては、少なくとも1個の炭素−水素結合を有する部分弗素化された炭化 水素(ヒドロフルオロアルカン)を使用することが既に提案されている[たとえ ばEP−PS 344 537号、US−PS 4 931 482号参照コ  。
この化合物種類の物質は塩素原子を持たず、したがってゼロのODP値(オゾン ・デプリーション・ポテンシャル)を有する[参考R1l :0DP=1]。
この物質種類の典型的な代表例はたとえばl、1. 1. 4. 4. 4−ヘ キサフルオロブタン(R356)またはI、l、I、2−テトラフルオロエタン (R134a)である。
さらにn−もしくはl−ペンタン、2,2−ジメチルブタン、シクロペンタンも しくはシクロヘキサンのような炭化水素も発泡剤として使用することが知られて いる。 部分弗素化された純粋(すなわち未置換)炭化水素はその化学構造に基 づき極めて非極性であると共に、硬質フオーム剤の製造に慣用されるポリオール に対し貧弱にしか混合しない。しかしながら、これは一般的な製造技術に重要な 前提であって、ポリオール成分とイソシアネート成分とは機械的に互いに混合さ れる。
ポリオール成分は、反応性ポリエーテル−もしくはポリエステルポリオールの他 に発泡剤およびたとえば活性化剤、乳化剤および安定化剤のような助剤をも溶解 型で含有する。したがってポリオール側には一相混合物が存在する。
部分弗素化された或いは純粋な炭化水素の低い溶解度は、たとえば市販処方物に おける発泡剤に対するR11のような慣用の発泡剤の当モル交換に際し、慣例的 にはもはや処理しえない二相の形成をもたらす。
本発明の課題は、−相混合物としてポリオール成分に存在するよう部分弗素化さ れた純粋な炭化水素の溶解度を増大させるべくポリオール成分を使用することに ある。
驚くことに、第三窒素原子を有するポリオールには部分弗素化された純粋なアル カンの溶解度が著しく増大することが見出された。
本発明の主題は、 (1)分子中に1個の第三窒素原子を有する分子量150〜1,500の、イソ シアネートに対し活性な少なくとも2個の水素原子を有する化合物を使用するに 際し、 (2)ポリイソシアネートを、 (3)発泡剤としてのヒドロフルオロアルカンおよび/または純炭化水素の存在 下、並びに必要に応じ (4)それ自体公知の他の助剤および添加剤の存在下に反応させて硬質ポリウレ タンフォームを製造する際のポリオール成分に対するヒドロフルオロアルカンお よび/または純炭化水素の溶解度を増大させる前記活性水素原子を有する化合物 の使用である。
硬質ポリウレタンフオームを製造するため、本発明によれば次のものを使用する : 1、 分子内に第三窒素原子を有する、イソシアネートに対し反応性の少なくと も2個の水素原子と一般に150〜1,500の分子量とを有する化合物(「ポ リオール成分」)。これにはアミノ基、チオール基もしくはカルボキシル基を有 する化合物の他に、好ましくはヒドロキシル基を有する化合物、特に2〜8個の ヒドロキシル基を有する化合物、殊に200〜1200、好ましくは250〜5 00の分子量を有するもの、たとえば少なくとも2個、好ましくは2〜6個のヒ ドロキシル基を有するポリエーテルおよび/またはポリエステルなど自体公知の ものが挙げられる。
本発明によれば、250〜500の分子量を有するポリエーテルが好適である。
トリエタノールアミンもしくはエチレンジアミンと酸化エチレンおよび/または 酸化プロピレンとの反応により得られた特定のポリエーテルが好適である。
本発明によれば部分的に(成分(2)に対し50重量%まで)、イソシアネート に対し反応性の少なくとも2個の水素原子と62〜10,000の分子量とを有 する他の化合物、たとえばそれ自体公知のポリエーテルおよびポリエステル並び に連鎖延長剤および架橋剤[DE−O52832253号、第11〜20頁参照 ]をも同時使用することができる。
硬質ポリウレタンフォームを製造するための出発成分はさらに次のものを含む2 、 脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香族および複素環式ポリイソシアネート、 たとえばW、シーツケン、ジャスタス・リービッヒス・アナーレン・デル・ヘミ −1第562巻、第75〜136頁に記載されたもの、たとえば式%式%) [式中、nは2〜4、好ましくは2〜3てあり、Qは2〜18個、好ましくは6 〜lO個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、4〜15個、好ましくは5〜1 0個の炭素原子を有する脂環式炭化水素基、6〜15個、好ましくは6〜13個 の炭素原子を有する芳香族炭化水素基、または8〜15個、好ましくは8〜13 個の炭素原子を有する芳香脂肪族炭化水素基を示す] を有するもの、たとえばDE−O82832253号、第1O〜11頁に記載さ れたようなポリイソシアネート。
一般に、技術的に容易に入手しうるポリイソシアネート、たとえば2,4−およ び2. 6−トルイレンジイツンアネート並びにこれら異性体の任意の混合物( 「TDIJ)、ポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート、たとえばアニリ ン−ホルムアルデヒド縮合に続くホスゲン化により作成されるもの(「粗製MD ■」)、さらにカルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート基、イソシアヌ レート基、尿素基もしくはビウレット基を有するポリイソシアネート([改変ポ リイソシアネート」)、特に2,4−および/または2. 6−トルイレンジイ ツンアネートから或いは4.4′−および/または2,4′−ジフェニルメタン ジイソシアネートから誘導されるような改変ポリイソシアネートが特に好適であ る3、 発泡剤としては易揮発性の部分弗素化された炭化水素(ヒドロフルオロ アルカン)が使用され、好ましくは1. 1. l、4. 4. 4−へキサフ ルオロブタン(R356)、1. 1. 1. 2−テトラフルオロエタン(R 134a)および/または1. 1. 1. 2. 3. 3. 3−ヘプタフ ルオロプロパン(R227)である。
さらに、純粋な炭化水素、好ましくはn−もしくは1−ペンタンまたはシクロペ ンクンも発泡剤として使用される。
付加的な発泡剤としては水および/または他の易揮発性有機化合物も同時使用す ることができる。
4、 必要に応じ、それ自体公知のたとえば触媒、乳化剤、防炎剤およびフオー ム安定化剤のような助剤および添加剤も同時使用される。
乳化剤としてはアルコキシル化された脂肪酸と高級アルコールとに基づくものが 好ましい。フオーム安定化剤としては特にポリエーテルシロキサン、殊に水溶性 のものが挙げられる。これら化合物は一般に、酸化エチレンと酸化プロピレンと のコポリマーがポリジメチルシロキサン残基と結合したような構造を有する。
この種のフオーム安定化剤はたとえばUS−PS 2 834 748号、29 17 480号および3 629 308号に記載されている。ポリウレタン化 学から自体公知のたとえば第三アミンおよび/または金属有機化合物のような触 媒も同時使用することができる。
防炎剤としてはたとえばトリクレジルホスフェートが挙げられる。
さらに、たとえば酸性物質(たとえば塩酸もしくは有機の酸ハロゲン化物)のよ うな反応遅延剤、たとえばパラフィンもしくは脂肪族アルコールまたはジメチル ポリシロキサンのような自体公知の種類の気泡調整剤、並びに顔料もしくは染料 、さらに老化−および風化−作用に対する安定化剤、柔軟剤、並びに測微的およ び制細菌的に作用する物質、さらに充填剤、たとえば硫酸バリウム、珪藻土、煤 または沈降炭酸石灰も同時使用することができる。
必要に応じ本発明により同時使用される表面活性添加剤およびフオーム安定化剤 、並びに気泡調整剤、反応遅延剤、安定化剤、防炎性物質、柔軟剤、色素および 充填剤、さらに測微的および制細菌的に作用する物質の他の例、並びにこれら添 加剤の使用および作用に関する詳細はクンストストラフ・ハンドブーツ、第V1 1巻、フィーウェーク・アンド・ホンホトレン編、カール・ハンサー・フェアラ ーク出版、ミュンヘン(1966)、たとえば第103〜113頁に記載されて いる。
発明の実施: 反応成分は本発明によればそれ自体公知の1工程法、プレポリマー法または半プ レポリマー法で反応させ、たとえばUS−PS 2 764 565号に記載さ れたような機械的装置がしばしば使用される。本発明にも用いつる処理装置に関 する詳細はクンストストラフ・ハンドブーツ、第Vl1巻、フィーウェーク・ア ンド・ホッホトレン編、カール・ハンサー・フェアラーク出版、ミュンヘン(1 966)、たとえば第121〜205頁に記載されている。
本発明によれば100〜300、好ましくは100〜130の指数範囲にて処理 される。
本発明によればフオーム製造に際し、発泡は密閉金型内でも行うことができる。
その際、反応混合物を金型中へ導入する。金型材料としては金属(たとえばアル ミニウム)またはプラスチック(たとえばエポキシ樹脂)が挙げられる。
金型内で発泡性反応混合物が発泡して成形体を形成する。その際、金型発泡は成 形部品がその表面に気泡構造を有するよう行うことができる。さらに成形部品が 緻密なスキンと気泡性のコアとを有するよう行うこともできる。本発明によれば 、この関係で形成されたフオームが金型を丁度満たすような量の発泡性反応混合 物を金型中に導入するよう行うことができる。しかしながら、発泡性反応混合物 をフオームにより金型内部を満たすのに必要であるよりも多量に金型中へ導入す るよう行うこともできる。後者の場合、「過剰充填」として処理され、この種の 方法はたとえばUS−PS 3 178 490号および3 182 104号 から公知である。
金型発泡の場合は、しばしば自体公知の「外部離型剤」、たとえばシリコーン油 が同時使用される。しかしながら、いわゆる「内部離型剤Jも必要に応じ外部離 型剤と混合して使用することができ、たとえばDE−O82121670号およ び2 307 589号から公知である。
好ましくは本発明によれば、冷蔵−および冷凍−装置が発泡される。
勿論、ブロック発泡により或いはそれ自体公知の二重ベルトコンベア法にしたが ってフオームを作成することもできる。
さらに、本発明により得られる硬質フオームはたとえば建築、並びに遠隔暖房チ ューブおよびコンテナの断熱についても用途を有する。
実施例 基礎ポリオールと活性化剤と安定化剤と水とからなる100gのポリオール混合 物を、層分離が生じなくなるまで1. 1. 1. 4. 4. 4−へキサフ ルオロブタンもしくはシクロペンタンと混合した。この量は、各ポリオール混合 物における溶解度の限界濃度と呼ばれる。
たとえばポリオール混合物は、それぞれ95gの基礎ポリオールと1gの活性化 剤(ジメチルシクロヘキシルアミン)と2gの安定化剤B8421 (ゴールド シュミットAG社)と2gの水とで構成した。
ポリオールl;蔗糖とプロピレングリコールと水と酸化プロピレンとに基づく8 (比較) 50の平均分子量を有するポリオール、ポリオール2ニトリメチロー ルプロパンと酸化プロピレンとに基づく440の平(比較) 均分子量を有する ポリオール、ポリオール3:ソルビトールとプロピレングリコールと酸化プロピ レンとに基づ(比較) <750の平均分子量を有するポリオール、ポリオール 4:無水フタル酸とソルビトールとジエチレングリコールと酸化エチ(比較)  レンとに基づく650の平均分子量を有するポリエステルポリオール、 ポリオール5:エチレンジアミンと酸化プロピレンとに基づく480の平均分子 (本発明) 量を有するポリオール、 ポリオール6、エチレンジアミンと酸化プロピレンとに基づく360の平均分子 (本発明) 量を有するポリオール、 ポリオール7:トリエタノールアミンと酸化プロピレンとに基づ<1100の平 (本発明) 均分子量を有するポリオール。
1、 1. 1. 4. 4. 4−ヘキサフルオロブタン[g] (A)およ びシクロペンタン[g] (B)の溶解度 A B ポリオールt tt e ポリオール2 18 13 ポリオール3 9 2 ポリオール4 9 4 ポリオール5 29 >30 ポリオール6 24 >30 ポリオール7 27 >30 本発明による実施例5〜7は、比較例1〜4と対比したポリオールにおけるl、 1. 1. 4. 4. 4−ヘキサフルオロブタンおよびシクロペンタンの可 溶量が明らかに増大しえたことを示している。
ポリオールにおける発泡剤の可溶量が高いほど、それに基づいて作成される硬質 フオームの気泡ガスの割合も増大し、したがって熱導率も低くなる。
手続補正書 平成 7年 4月13日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(1)分子中に1個の第三窒素原子を有する分子量150〜1,500の、 イソシァネートに対し活性な少なくとも2個の水素原子を有する化合物を使用す るに際し、 (2)ポリイソシアネートを、 (3)発泡剤としてのヒドロフルオロアルカンおよび/または純炭化水素の存在 下、並びに必要に応じ (4)それ自体公知の他の助剤および添加剤の存在下に反応させて硬質ポリウレ タンフォームを製造する際のポリオール成分に対するヒドロフルオロアルカンお よび/または純炭化水素の溶解度を増大させる前記活性水素原子を有する化合物 の使用。 2.成分(1)が250〜500の分子量を有するポリエーテルであることを特 徴とする請求の範囲第1項に記載の使用。 3.成分(1)が、トリエタノールアミンと酸化プロピレンおよび/または酸化 エチレンとの反応により得られたポリエーテルであることを特徴とする請求の範 囲第1項または第2項に記載の使用。 4.成分(1)が、エチレンジアミンと酸化プロピレンおよび/または酸化エチ レンとの反応により得られたポリエーテルであることを特徴とする請求の範囲第 1項または第2項に記載の使用。 5.発泡剤(3)として1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロブタンを使用 することを特徴とする請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の使用。 6.発泡剤(3)として1,1,1,2−テトラフルオロエタンを使用すること を特徴とする請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の使用。 7.発泡剤(3)として1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン を使用することを特徴とする請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の使用 。 8.発泡剤としてシクロペンタンを使用することを特徴とする請求の範囲第1〜 4項のいずれか一項に記載の使用。 9.発泡剤としてn−および/またはi−ペンタンを使用することを特徴とする 請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の使用。 10.発泡剤として2,2−ジメチルブタンを使用することを特徴とする請求の 範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の使用。 11.発泡剤としてn−、i−ペンタンおよび/またはシクロペンタンおよび/ またはシクロヘキサンからなる混合物を使用することを特徴とする請求の範囲第 1〜4項のいずれか一項に記載の使用。
JP06504953A 1992-08-04 1993-07-22 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 Expired - Lifetime JP3090332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4225760.3 1992-08-04
DE4225760 1992-08-04
PCT/EP1993/001959 WO1994003515A1 (de) 1992-08-04 1993-07-22 Verfahren zur herstellung von harten polyurethanschaumstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508068A true JPH07508068A (ja) 1995-09-07
JP3090332B2 JP3090332B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=6464814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06504953A Expired - Lifetime JP3090332B2 (ja) 1992-08-04 1993-07-22 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5602190A (ja)
EP (1) EP0654054B2 (ja)
JP (1) JP3090332B2 (ja)
KR (1) KR100272681B1 (ja)
AT (1) ATE139789T1 (ja)
AU (1) AU4571893A (ja)
BR (1) BR9306835A (ja)
CA (1) CA2141735C (ja)
CZ (1) CZ288364B6 (ja)
DE (1) DE59303088D1 (ja)
DK (1) DK0654054T4 (ja)
ES (1) ES2088679T5 (ja)
FI (1) FI114104B (ja)
GR (1) GR3020413T3 (ja)
HU (1) HU217785B (ja)
RU (1) RU2163913C2 (ja)
SI (1) SI9300412B (ja)
WO (1) WO1994003515A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19502578A1 (de) 1995-01-27 1996-08-01 Bayer Ag Neue Polyetherpolyole, Polyformulierung enthaltend diese Polyetherpolyole und deren Verwendnung zur Herstellung von harten Polyurethanschaumstoffen
US5605940A (en) * 1995-02-13 1997-02-25 The Celotex Corporation High equivalent weight polyester polyols for closed cell, rigid foams
US5547998A (en) * 1995-11-01 1996-08-20 Basf Corporation Insulating rigid polyurethane foam compositions
US5523334A (en) * 1995-11-01 1996-06-04 Basf Corporation Insulating rigid polyurethane foams
US5648019A (en) * 1995-11-01 1997-07-15 Basf Corporation Three component polyol blend for use in insulating rigid polyurethane foams
US5525641A (en) * 1995-11-01 1996-06-11 Basf Corporation Method of making insulating rigid polyurethane foams
DE69603198T2 (de) * 1995-11-01 1999-10-28 Basf Corp Verfahren zur herstellung von isolierenden polyurethanhartschaumstoffen
DE19610262A1 (de) * 1996-03-15 1997-09-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung Kohlenwasserstoff-getriebener Polyurethan-Hartschaumstoffe
DE19611367A1 (de) * 1996-03-22 1997-09-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung Kohlenwasserstoff-getriebener Polyurethan-Hartschaumstoffe
DE19623065A1 (de) 1996-06-10 1997-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit
TW413688B (en) 1996-06-20 2000-12-01 Huntsman Ici Chem Llc Process for rigid polyurethane foams
DE19709867A1 (de) * 1997-03-11 1998-09-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung flammgeschützter Hartschaumstoffe auf Isocyanatbasis
DE19821731A1 (de) 1998-05-14 1999-11-18 Basf Ag Kosmetisches Mittel
DE19821732A1 (de) 1998-05-14 1999-11-18 Basf Ag Vernetzte, wasserlösliche oder wasserdispergierbare Polyurethane
US7718102B2 (en) * 1998-06-02 2010-05-18 Praxair S.T. Technology, Inc. Froth and method of producing froth
US6514301B1 (en) 1998-06-02 2003-02-04 Peripheral Products Inc. Foam semiconductor polishing belts and pads
US6524564B1 (en) 1998-08-26 2003-02-25 Basf Aktiengesellschaft Urethane(meth)acrylates containing siloxane groups and able to undergo free-radical polymerization
DE50012421D1 (de) 1999-03-12 2006-05-11 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare polymere Salze
DE19913875A1 (de) 1999-03-26 2000-09-28 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare polymere Salze
US7556762B2 (en) * 2003-09-17 2009-07-07 Nitto Denko Corporation Method of inflation extrusion molding, extrusion molding apparatus therefor, and process for producing pressure-sensitive adhesive sheet
EP2619295B1 (en) 2010-09-24 2014-10-22 Dow Global Technologies LLC Non-aromatic based antioxidants for lubricants
KR101867064B1 (ko) * 2017-11-24 2018-06-14 (주)유원플렛폼 폴리우레탄폼

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234432A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH0229440A (ja) * 1988-06-01 1990-01-31 Bayer Ag 発泡プラスチツクの製造用の膨張かつ絶縁ガスとしての1,1,1,4,4,4―ヘキサフルオロブタンの使用
JPH0291132A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH02149205A (ja) * 1988-10-15 1990-06-07 Basf Ag 緊密な周辺部分と気泡質の核部分を有する成形品、特に靴底の製造方法
JPH0347823A (ja) * 1989-04-07 1991-02-28 Asahi Glass Co Ltd ポリオール組成物、およびそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH03152160A (ja) * 1989-10-06 1991-06-28 Basf Ag 熱伝導性の僅少なポリウレタン硬質発泡プラスチックの製造法
JPH03231916A (ja) * 1989-12-20 1991-10-15 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリオール組成物およびその利用
EP0477920A2 (en) * 1990-09-26 1992-04-01 ENICHEM S.p.A. Process for preparing articles of polyurethane foams
JPH05247250A (ja) * 1991-03-28 1993-09-24 Hoechst Ag 分枝ドデカフルオロヘキサンを用いたフォームの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3824354A1 (de) * 1988-07-19 1990-01-25 Basf Ag Verfahren zur herstellung von zellhaltigen kunststoffen nach dem polyisocyanat-polyadditionsverfahren mittels lagerstabiler, treibmittelhaltiger emulsionen und diese emulsionen
ES2101686T3 (es) * 1989-12-12 1997-07-16 Solvay Procedimiento para la preparacion de espumas con fluoroalcanos.
DE4006952A1 (de) * 1990-03-06 1991-09-12 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffen mit hilfe von treibmitteln, die fluoralkane und fluorierte ether enthalten, sowie nach diesem verfahren erhaeltliche schaumstoffe

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234432A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH0229440A (ja) * 1988-06-01 1990-01-31 Bayer Ag 発泡プラスチツクの製造用の膨張かつ絶縁ガスとしての1,1,1,4,4,4―ヘキサフルオロブタンの使用
JPH0291132A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH02149205A (ja) * 1988-10-15 1990-06-07 Basf Ag 緊密な周辺部分と気泡質の核部分を有する成形品、特に靴底の製造方法
JPH0347823A (ja) * 1989-04-07 1991-02-28 Asahi Glass Co Ltd ポリオール組成物、およびそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH03152160A (ja) * 1989-10-06 1991-06-28 Basf Ag 熱伝導性の僅少なポリウレタン硬質発泡プラスチックの製造法
JPH03231916A (ja) * 1989-12-20 1991-10-15 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリオール組成物およびその利用
EP0477920A2 (en) * 1990-09-26 1992-04-01 ENICHEM S.p.A. Process for preparing articles of polyurethane foams
JPH05247250A (ja) * 1991-03-28 1993-09-24 Hoechst Ag 分枝ドデカフルオロヘキサンを用いたフォームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CZ21595A3 (en) 1995-09-13
BR9306835A (pt) 1998-12-08
DE59303088D1 (de) 1996-08-01
SI9300412A (en) 1994-03-31
FI114104B (fi) 2004-08-13
JP3090332B2 (ja) 2000-09-18
HUT69073A (en) 1995-08-28
ATE139789T1 (de) 1996-07-15
CA2141735C (en) 2004-07-06
ES2088679T3 (es) 1996-08-16
GR3020413T3 (en) 1996-09-30
HU9500328D0 (en) 1995-03-28
RU95109096A (ru) 1997-03-20
KR950702585A (ko) 1995-07-29
EP0654054B2 (de) 2005-12-07
KR100272681B1 (ko) 2000-11-15
RU2163913C2 (ru) 2001-03-10
CZ288364B6 (en) 2001-06-13
AU4571893A (en) 1994-03-03
HU217785B (hu) 2000-04-28
WO1994003515A1 (de) 1994-02-17
FI950461A0 (fi) 1995-02-02
DK0654054T4 (da) 2005-12-27
FI950461A (fi) 1995-02-02
SI9300412B (sl) 2002-02-28
EP0654054B1 (de) 1996-06-26
DK0654054T3 (da) 1996-10-21
EP0654054A1 (de) 1995-05-24
ES2088679T5 (es) 2006-06-16
US5602190A (en) 1997-02-11
CA2141735A1 (en) 1994-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508068A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US6248802B1 (en) Isocyanate compositions for blown polyurethane foams
JP3133127B2 (ja) 気泡質ポリマー製品の製造方法及びイソシアネート反応性コンパウンド
EP0657495B1 (en) Halogen-free blowing agents that include cycloaliphatic hydrocarbons and are suitable for isocyanate-based polymeric foams
AU681123B2 (en) Process for preparing rigid polyurethane foams
US5137932A (en) Process for producing foams
HU214679B (hu) Eljárás kemény poliuretán habok előállítására
JPH0641342A (ja) フルオロアルカン類および弗化エーテル類を含有する発泡剤によるフォームの製造方法およびこの方法により得られるフォーム
JP2002502455A (ja) 低熱伝導率を有する独立気泡ポリウレタン硬質フォームの製造方法
JPH07509516A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
AU652034B2 (en) Manufacture of rigid foams and compositions therefor
JPH06510814A (ja) ペルフルオロ化複素環発泡剤を含む発泡プラスチックの製造方法
CA2150693A1 (en) Process for the production of polyurethane foams
JP3023521B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP4166571B2 (ja) ポリウレタンインテグラルスキンフォーム類の製造方法
US5238970A (en) Manufacture of rigid foams and compositions therefor
JP3316295B2 (ja) イソシアネートに基づくフォームの製造方法
US5391584A (en) Manufacture of rigid foams and compositions therefor
JPH07278332A (ja) インテグラルスキン付ポリウレタンフォームの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term