JPH07506922A - 高速バスシステム - Google Patents

高速バスシステム

Info

Publication number
JPH07506922A
JPH07506922A JP5515808A JP51580893A JPH07506922A JP H07506922 A JPH07506922 A JP H07506922A JP 5515808 A JP5515808 A JP 5515808A JP 51580893 A JP51580893 A JP 51580893A JP H07506922 A JPH07506922 A JP H07506922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus
stage
swing
bus system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5515808A
Other languages
English (en)
Inventor
ホロヴィッツ,マーク・アラン
リー,ウィンストン・ケイ・エム
Original Assignee
ランバス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランバス・インコーポレーテッド filed Critical ランバス・インコーポレーテッド
Publication of JPH07506922A publication Critical patent/JPH07506922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0298Arrangement for terminating transmission lines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4072Drivers or receivers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356017Bistable circuits using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/356034Bistable circuits using additional transistors in the input circuit the input circuit having a differential configuration
    • H03K3/356043Bistable circuits using additional transistors in the input circuit the input circuit having a differential configuration with synchronous operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/028Arrangements specific to the transmitter end
    • H04L25/0282Provision for current-mode coupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高速バスシステム 技術分野 本発明は、高速コンピュータ・バスの分野に関するものであり、特に、電流駆動 高速コノピユータ・バスに関するものである。
背景技術 ]ンピュータ・バスは、複数のコンピュータ装置を、相互間で通信できるよう、 相互に接続する手段を提供する。バスは、通常、マイクロプロセッサまたは周辺 装置コントローラのようなマスク装置と、メモリ・コンポーネントまたはバス・ トラ/ンーバのようなスレーブ装置とを接続する。一般に、マスク装置及びスレ ーブ装置は、バスに沿った位置に配置され、バスは、バスの伝送ラインの両端で 終端する。かかる二重終端バスの場合、バスhJ号ラインの両端は、信号ライン のインピーダンスに対応するインピーダンスを備丸な終端抵抗器にそれぞれ接続 される。従って、信号が、バスの伝送ラインに沿って終端抵抗器まで伝送される と、該抵抗器が信号を吸収l1、発生するとエラーを含む信号を生じさせる可能 性のあるrM号反射を除去する。
バスに二重終端を施すと、バス上の装置の各ドライバは、2つのバスを、すなわ ちバス上の当該装置から左に延びるものと、右に延びるものとの2つのバスを、 並列に有効に駆動しなければならない。これらの信号は、バスを伝搬し、信号双 方が終端抵抗器に達すると、バスは整定する。このバス構成における最悪の整定 時間は、バスの一方の端部のドライバにより、他方の端部のレシーバに向けて伝 送が行われるときに遭遇する、バス上の経過時間(time−of−fligh t)遅延1.に等しい。このタイプの構成に関する問題は、バスのインピーダン スが比較的低いので、バスを駆動する装置によって消費される電力が、極めて大 きいということである。
一般に、バスは、電圧レベル信号によって駆動される。しかし、電流によって駆 動されるバスを形成するのが有利になってきた。電流モード・バスの利点の1つ は、ピーク・スイッチングflif&の減少である。電圧モード装置の場合、ド ライバの出力トランジスタは、最悪のケースの動作条件下における仕様上の最大 電流を駆動するサイズでなければならない。最大負荷未満Q通常の条件下では、 出力のスイッチング時における(レール(rail)に達する前の)過渡電流は 、11常に大きくなる可能性がある。これに対して、電流モードのドライバは、 負荷及び動作条件に関係なく、既知の電流を引き出す。また、駆動中のドライバ が送信状態時に低出力インピーダンス特性を呈する場合には、インピーダンスの 不連続性が生じることになる。これらの不連続性によって、余分なバス整定時間 を必要とさせる反射が生じることになる。しかし、電流モード・ドライバは、高 出力インピーダンスを特性とするので、バスを伝搬する信号は、ドライバが送信 状態のため、ライン・インピーダンスの大きい不連続性に遭遇することはない。
従って、反rA4は、回避され、必要なバス整定時間が短縮される。電流モード ・バスの一例が、1984年11月6日に発行されたrlllgh 5peed  Data Bus 5ysLe−」と題する米国特許第4481625号に開 示されている。電流モード・バスについては、1991年4月16日に提出され 、1991年10月31日に公開された、本願出願人に譲渡された「lnLag raLed C1rcui+ 110 Llslng a lllgh Par rorysance Bu■ InterraceJと題する、PCT国際特許出願PCT/US911025 90号にも開示されている。
設計上、MO3回路の使用が要件となる可能性がある。バス・ドライバが、CM OS集積回路から構成される場合、外部信号の信号電圧の振れ(swing)は 、一般にレールからレールまで(高レベル電圧が一般に3.3〜5ボルトで、低 レベル電圧がゼロ・ボルト)の振れになる。こうした高電圧の振れは、誘発され るノイズ及び電力消費が高レベルになる、高速伝送ラインにおいては望ましくな い。池のシステムでは、GTL (ガンニング・トランジスタ論理回路(Gun ning Transistar 1.ogic))の信号レベル(0,8〜1 .4ボルト)のような、さまざまな減少させて電圧の振れを利用することによっ て、この問題を解決しようとしてきた。
GTLレベルは、過去において、電圧モード・ドライバに対して最適化されたも のであるが、有効電流モード・ドライバの実施には電圧が低すぎる。こうしたシ ステムの一例については、rDrivers and Receivers r or Interfacing VLSI C0M5 C1rcuits to  Transmlsslon LinesJと題する米国特許第5,023,4 88号に論じられている。
発明の概要 従って、本発明の目的は、バスの整定時間を最短にする、高速711iaモード のコノピユータ・バスを提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、CMO3回路とイン−ターフェイスする高速電流モ ード・コンピュータ・バスを提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、CMO3Vl、SI@路と高速電流モード・/イス をインターフェイスするためのバス受信機をIN供することにある。
本発明の高速バス・/ステムにおいて、バス構成は、全てのマスク装置が、バス の非終端端部においてクラスタ化される構1戊である。スレーブ装置は、バスの 残りの長さに沿って配置され、バスの伝送ラインの他方の端部は、終端されてい る。マスク装置が配置されている側のバス端部の終端抵抗器をなくすことによっ て、電力消費は最小限に抑えられ、バスの駆動に必要な電圧出力の振れが維持さ れる。バス・ドライバ及びレシーバは、CMO3集積回路が望ましい。本発明の バスは、低インピーダンス・バス信号に対する電流モード・ドライバの効果的実 施を可能にする、振れの小さい信号を利用することによって、動作する。すなわ ち、本発明のバス入力し/−バは、バスからの振れの小さい信号を受信して、サ ンプリングを行い、サンプリング・プロセスにおいて生じる逆注入信号による歪 みを最小限に抑えるためバッファが施されたCMO3回路を利用して、単一クロ ック・サイクル内において、振れの小さい信号を最大の振れ信号に増幅する。
図面の簡単な説明 本発明の目的、特徴、及び、If点については、下記の3Y細な説明から明らか になる。
図1には、本発明の望ましい実施例に利用されるバス構成が示されている。
図28及び2bには、本発明の高速バスの望ましい実施例において電流源として 動作するNMOS装置が示されている。
図3は、本発明の高速バスに利用されるバスレ/−バのブロック図である。
図4aは、本発明のバスレンーバにおいて利用される、クロックされたバッファ 増幅器をブロック図で表わしたものであり、図4bは、本発明による高速バスの し/−バのクロックされたバッファ増幅器の訂細な回路図を示すものである。
発明の詳細な説明 本発明の高速低インピーダンス電流駆動バスにおいてII用されるバス構成が、 図1のブロック図に示されている。バスに接続されたマスタ装置10.20は、 バスの伝送ライン5の一方の端部25に結合されている。スレーブ装置30.3 5.40.45は、伝送ライン5に沿って結合されている。伝送ライン5の6う 一方の端部50は、終端抵抗器δ5によって終端されている。前述のように、先 行技術のバス構成に関する問題は、バスのインピーダンスが比較的低いので、バ スの駆動装置によって消費される電力が、極めて多いということである。
本発明の構成によれば、バスの端部25における終端抵抗器を除去することによ って、所定の出力の振れを生じさせるのに必要な駆動電流が減少するので、y・ 要とされる電力量は、このバス構「戊を用いることによって減少することになる 。
マスク装置は、バスの端部に配置されているので、マスク装置によって駆動され る電流は、最大の振れの信号を生じ、これがバスに沿つてスレーブ装置まで伝搬 される。バスに沿って2つの端部ポイン) 25.50の間のある。12インド に配置されたスレーブ装置から発生される駆動電流は、その出力点で分割されて 、第1の端部25に向かうl/2の振れ信号と、第2の端部50に向かう1/2 の振れ信号が生じる。バスの端部25にマスク装置を配置し、終端抵抗器を省く ことによって、l/2の触れ信号と、1/2の振れ信号の反則である1/2の振 れ信号とを合計した結果として生じる、最大の振れ信号を、マスク装置は受信す る。従って、1/2の振れ信号が倍になる領域内に配置されたマスク装置は、信 号と反射信号の合計によって、最大の振れ信号を受信することになる。マスク装 置は、信号の反射が生じるポイントに配置するのが望ましい。しかし、領域の範 囲は、信号幅、及び、バスに沿った信号伝搬時間によって表される。
一方の端部で終端抵抗器を除去することによって、バスの整定はより緩やかにな るが、バスのトランジスタぴンが、バス25のマスタ端において開始または終了 するので、こうして付加される遅延は問題υ囚にはならない。バスの一方の端部 から終端抵抗器を除去しても、最悪のケースの遅延は【いすなわち、先行技術の バス構成において生じる同じ最悪のケースの遅延のままである。
この遅延I+については、例を挙げて解説したほうが分かりやすいかもしれなし +。
マスク装置?lIoがスレーブ装置に伝送をする場合には、ノ<スの開放端に接 続されているので、マスク装置には、インピーダンスZの単一1云送ラインだけ しか見えない。駆動装置の電流源の強度が1の場合、信号電圧1”Zが、t4ス 上を伝送される。信号が終端抵抗器に達し、終端抵抗1iii55で停止すると 、/<スは、経過時間遅延tlの後、整定する。信号がスレーブ装置からマスク 装置に伝送される場合、スレーブ装置は、何れの2つの方向にも1つ、併せて2 つの伝送ラインを見ることになり、信号電圧ピZ/2を両方向に伝送する。終端 50に向かう信号は、終端抵抗器55に達すると、停止する。非終端25に向か う信号は、非端部25に違すると、逆方向に反Q・jされ、振幅が2倍になるの で、必駅な振れが得られる。
しかし、マスク装置1O520は、バスの端部25にあるので、Iくスが完全に 整定していな(でも、わずかt、後には、最終値に遭遇する。
バスを戻って(る反U・I信号によって、ミスス上の他のスレーブ装置に対する インター・/ノボル・インターフェイスンスが生じるが、スレーブのデータ通信 は、マスタにff・l t、て行っているだけであり、他のスレーブには行って いないので、これは重要ではない。しかし、環1j波が、マスクへ向1〕て(マ スクとのインターフェイスノスを生じさせ得る)二次反+t4を戻させるような 、それ以」二の妨害に遭遇しないことはffi要である。こうした妨害の潜在的 な発生源は、/ (スにおけるオリジナルなスレーブのトランスミ・ツタである 。電圧源を利用するより一般的なタイプのバストランスミッタの場合、低インピ ーダンス・ドライ1<によって、二次反射が生じ、これが、バスの非終端端部2 5から再度反+14され、ライン損失によって波のエネルギが消散するまで、続 行される。こうした状況の結果として、整定時間は極めて長いものになる。本発 明の高速バスの場合、反射波に対して高インピーダンスを示す電流モード源が利 用される。従って、反Q、1波は、1<スの[まで伝搬を続け、P喘抵抗器55 によって吸収される。
MOSトランジスタは、正しい条件下で動作する場合、良好な電流源を提供する 。図23のグラフには、典型的なNMOS装置におけるドレーン電流対電圧が示 されてねり、図2bには、典1!的な電流ドライバが示されている。図28から 明らかなように、ドレーン・ソース電圧が最低レベル75を超えるように保持さ れている限り、出力電流は、一定であり、■、とはほとんど関係がない。従って 、バス電圧レベルvIll+及びvIlLが十分高い値に選択さ、れる限り、単 純なNMOS装置は、電流源としてうまく機能する。しかし、voN及び■。、 が高くなると、デバイスのオン時に消費する電力がそれだけ大きくなる。従って 、電流モードでの挙動と電力消費の間で、バランスをとらなければならない。例 えば、図28に例示の範囲75.80では、最低レベルを超えるようにV□を維 持することによって、電流のV□からの独立性を保ち、同時に、■、を最低限に 抑えることによって、volI及びV。L、従って、装置を作動させるために消 費される電力を最小限にとどめている。Van(2,5ボルト)及び■。L(2 ,0ボルト)の電圧レベルを利用することによって、電流モードの動作と電力消 費との間におニブる相応な妥協点が得られる。これらのレベルによって、同じド ライバ回路を、5.0ボルトの動イ1にも、3.0〜3.3ボルトといった、よ り低い電圧のCMOSテクノロノにも利用することが可能になる。
電流モード・ドライバ動作の利用に付加される利点には、電圧モード・ドライバ に比べた、ピーク・スイッチングの減少がある。電圧モード・ドライバの場合、 出力トランジスタは、最悪のケースの動作条件下で、仕様上の最大電流を駆動す るサイズのものでなければならない。通常の条(’I下では、最大負6;1未満 の場合、出力のスイッチング時における(レールに達する前の)過ifl流は、 極めて大きくなる可能性がある。一方、電流モード・ドライバは、負荷及び動作 条f’lには関係なく、既知の電流を引き出す。
図3を参照すると、本発明の電流モードによる高速バスに利用されるレンーバが 示されている。本発明の望ましい実施例では、電流ドライバの出力は、25ミリ アンペア程度の電流である。バス・ラインが20オームのインピーダンスを有す る場合、バス電圧の振れは、500iリボルi・になる。従って、バス入力し/ −バは、振れの小さい信号を受信して、できれば、lバス・サイクルの、比較的 短い受信時間周期内において、CMO5回路に適合する振れの大きいレールから レールまでの信号に増幅することが可能でなければならない。しかし、現在入手 可能なCMOSプロセスを利用して、振れの小さい信号の→Jンブリングを行い 、単一クロック・サイクル内に、振れの大きいレール・レール間信号に増幅する のは困難である。この限界を克服するためには、入力回路は、図3に示すように ピ/ボ/式に交互に動作する2つの人力す/ブラで構成するのが望ましく、この 場合、各サンプラは、交互のクロック・エツジにおいて受イ3した信号のサンプ リングを行う。代替案として、直角位相(q13drALurc)サンプリング のような他の技法によって、づノブリング周波数を高くすることも可能である。
設計を単純化して、人カレ/−バのコモン・モー1′・ノイズ@度を低下させる ため、バスには、通常は、バスの高電圧と低電圧の中間点に位置する追加信号v 、、2が供給される。このIX;号は、バス・データ信号が高いか低いかを判定 するための比較基準として利用される。
図3をINすると、バスからの入力信号は、サンプラ150.160に入力され る。第1の→タンブラ150は、振れが最大の信号(full swing s ignal)を出力し、一方、第2の入力づンプラ+60は、現在受信中の振れ の小さい信号に処理を施している。サンプラ150.160の出力は、直列・並 列変換器170に入力され、そこから振れが最大の信号が装置へと並列にシフト される。入力サンプラ回路は、バスの速度を増し、同時に、クロック・スキュー 及びバスの整定時間を設定できるようにするため、クロック・サイクルの所要時 間に対して厳格な+Jノブリノグ・ウィンドウを備えていることが望ましい。さ らに、し/−バは、2バス・づイクル(例えば、4ns)未満の間にバス信号を 増幅可能であることが望ましい。さらに、各バスに接続されたし/−バには、ノ イズを増し、従って、バスにおけるエラーの確率を高める、多数のこうしたサン プラ回路が存在する可能性があるから、なるべく、バスに逆注入されるノイズは ごく僅かでなければならない。Cの性能を獲得するため、入力サンプラ回路は、 図48に示すように、クロックされたバッファm衝増幅器として実現することが 望ましい。
1991年4月 16日に提出され、1991年 10月 31日に公開された r IntegratCd C1rcuit Ilo Using a Ili gh Performance Bus Interrac■i I!:題する PCT国際特許出願PCT/US91102590号に開示のような先行技術の 回路の場合には、ノイズは、サンプリング・ゲートに存在する寄生容量のために 、データ・バスに導入される。信号のサンプリングが済むと、ゲートはオフにな る。
その後、ゲートがオンになり、次の信号のサンプリングを行う際には、寄生コン デンサが放電して、電圧をバス信号ラインに戻す。これが、バスへの逆注入と呼 ばれるものである。導入されるノイズは、わずかななものとすることが可能であ るが、バスに結合されるレシーバの数が増すにつれで、レシーバがらの逆注入ノ イズの合算されるので、ノイズ量が大幅に増大することになる。さらに、バス信 号ラインに印加される電圧レベルが低いので、サンプリング回路が受信する信号 は、CMO3回路に適合するように増幅される。従って、寄生容量のために注入 される電荷量は、より高い、増幅されたレール・レール間電圧に比例する。
従って、本発明では、必要とされる厳格な号ノブリング・ウィンドウに合致し、 同時に、バスに対する逆注入ノイズの有害な影響を最小限に抑える、画期的なサ ンプリング回路が設けられる。図48を参照[ると、本発明の受信回路は、2段 すンプラ/増幅器と説明することができる。バス200がらの入力電圧(D A  TA)及び基準電圧(V*−r) 205は、クロック(CI−K )の第1 のエツジにおいて、サンプラ210,215によるサンプリングを受け、低利得 のバッファ増幅器220に人力される。バッファ増幅器220は、す/グラ21 0.215およびバス人力200,205を後段から分用する働きをする。クロ ック(CLK)の後続エツジにおいて、バッファ増幅i!1i220から出力さ れるl) A TA及び■、。
2信号は、それぞれ、サンプラ225.230によるサンプリグを受け、差動信 りを完全なレール・レール間信号に増幅するセンス増幅器に235に入力される 。
サンプラ210.215には、放電によってその容fl!?+!荷をバス・ライ ンに戻4−寄生容量が存在するが、初段のサンプラ及び増幅器には、はんの僅が な振れの電圧しか存在せず、第2段から生じるレール・レール間の大信号出力は 、サンプラ210.215から51Mされるので、電圧mは最小限にとどまる。
従って、回路の初段において入力のサンプリングを行い、サンプリグした入力を 初段から分離された回路の第2段に転送し、第2段において人力を増幅すること によって、バスにおける逆注入ノイズの量を最小限に抑えるCMO3適合し/− バが得られる。
図4bには、2段号ンプラ/増幅器の望ましい実施例が示されている。サンプリ ング段は、トランジスタM1〜M9、及び、転送ゲートTI、]゛2がら構成さ れる。第1のクロ1りにおいて、すなわち、クロック(CI k)が低の場合、 分離トランジスタM5及びM6はオフであり、TI、第2.Mlはオンになる。
Mlは、M 3 及ヒM 4のドレーン・ノードの平衡をとり、M3及びM4の ドレーン・ゲーi−間結合が、コモン・モードになることを確実にする。I・ラ ンジスタM3及びM4のゲート・ノードは、バスの電圧DATA及び■11.F 人カに追従する。次のクロックにわいて、すなわち、クロックが高に遷移すると 、転送ゲートTI。
第2はツヤノドオフされ、トランジスタMl及び分離トランジスタM5及びM6 がオンになる。非え1称遅延素子(すなわち、紙から高へゆっくりと上昇し、高 がら低へ急速に降下する)I+を利用して、ノード100及び105が等しくな るまで、M5及びM6がオンになるのを遅延させる。これによってM3及びM4 のドレーン・ゲート間結合がコモン・モードになることが保証される。Mlがオ ンになると、電力が供給されて、電流gMI、Ml、電流操向(current  steering)!・う/ジスタM3、M4、及び、負荷トランジスタM8 、M9がら構成される差動増幅器が作動する。差動増幅器の出力は、入力D A  TA及び■□、にほぼ等しく、僅かに利得がある。増幅器の利得は、入力DA TA及び■□、に逆注入されるノイズを最小限に抑えるため、故意に小さく、で きればlに保持される。5)離トランジスタM5及びM6がオフになると、差動 増幅器の出力は、M3及びM4がらノード100.105に転送される。
回r611段の目的の1つは、トランジスタMIO−M16がら構成された(第 2段をなす)交差結合されたセンス増幅器に、入力差動電圧を転送することであ る。
分離トランジスタがオフになると、第2段が初段から分離されるので、振れの大 きい電圧レベルは、DATA及び■。、入力に逆注入されない。クロ・ツクが高 の間、MIOはオフであり、これは、先行うロックからセンス増幅器を平衡にす る動きをするが、回路の差動増幅段によって生じる差動電圧を短絡させることに もなる。
しかし、負荷トランジスタM8及びM9に十分な強度を持たせれれば、差動信号 のバイアス・レベルは、i・う/ジスタM16のしきい値を超えるように維持さ れる。従って、Ml6は、相当の抵抗性であり、差動電圧を発生させることが可 能である。クロ、りが低に遷移すると、交差結合されたセンス増幅器が作動し、 初期設定の電圧差が増幅されて、振れが最大の信号が出力される。
こうして1ワられる回路によって、高速電流モード・バスで動作するCMO3に 適合するし/−バが得られる。望ましい実施(31に関連して、本発明の説明を 行った。以」二の説明にかんがみて、当業者には、多数の代替案、修正、変更、 及び、用途が明らかになるであろう。すなわち、望ましい実施例として開示のC MO3し/−バは、当業者であれば、他のMOSテクノロジに適合させ、なおか つ、本発明の精神及び範囲内に含まれるようにすることが可能である。
浄書(内容に変更なし) Figure 2a Figure 4a 手 わy 相i 正 書 (ノゴデ()平成7年3月150

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.信号を伝送するための少なくとも1つの伝送ラインを含み、伝送ラインにそ れぞれ結合されている少なくとも1つのマスタ装置と少なくとも1つのスレーブ 装置とを結合するための高速バス・システムにおいて、各マスタ装置及びスレー ブ装置が、バス・ドライバ及びバス・レシーバを含み、前記バス・ドライバには 、伝送ラインに沿って電流を駆動ずる電流モード源が含まれ、 前記バス・レシーバには、受信信号のサンプリングを行って、振れの小さい電圧 レベルからバス・レシーバに結合された装置に適合する振れの大きい電圧レベル ヘと信号を増幅する、複数のサンプラ/増幅器回路が含まれ、前記サンプラ/増 幅器回路それぞれが、バス・レシーバのスループットを増大させるよう交互クロ ツクで作動し、 前記サンプラ/増幅器回路それぞれが、受信信号のサンプリングを行う初段サン プラ回路と、受信信号をバス・レシーバに結合された装置に適合する電圧レベル まで増幅する、初段とは電気的に分離された第2段の増幅器回路と、初段から第 2段にサンプリングした受信信号を転送する手段とを備え、 初段において振れの小さい信号を維持し、振れの小さい信号を振れの大きい信号 に増幅する前に、サンプリングした振れの小さい信号を分離された第2段に転送 することによって、初段サンプラ回路によって伝送ラインに逆注入される寄生容 量電荷が、最小限に抑えられ、かつ、バス・レシーバにより受信された信号が、 バス・レシーバに結合された装置に適合する形で、迅速に出力されることを特徴 とする、高速バス・システム。
  2. 2.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記バス・レシーバ回路が 第1および第2のサンプラ/増幅器回路を含み、前記第1のサンプラ/増幅器回 路がクロックの第1のエッジで作動し、前記第2のサンプラ/増幅器回路がクロ ツクの第2のエッジで作動することを特徴とする、高速バス・システム。
  3. 3.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記振れの小さい信号が約 500ミリボルトの振れを有しており、VOLが約2.0ボルトに等しく、VO Hが約2.5ボルトに等しいことを特徴とする、高速バス・システム。
  4. 4.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記レシーバ回路がCMO S回路を含むことを特徴とする、高速バス・システム。
  5. 5.請求項4に記載の高速バス・システムにおいて、前記振れの小さい信号が約 500ミリボルトの振れを有しており、VOLが約2.0ボルトに等しく、VO Mが約2.5ボルトに等しく、前記振れの大きい信号が約5ボルトの振れからな り、VOLが約0.0ボルトに等しく、VOMが約3.3〜5.0ボルトに等し いことを特徴とする、高速バス・システム。
  6. 6.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記初段のサンプラ回路が 、利得が1に近い差動増幅器を含むことを特徴とする、高速バス・システム。
  7. 7.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記第2段の増幅器回路が センス増幅器を含むことを特徴とする、高速バス・システム。
  8. 8.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記初段のサンプラ回路が 、分離トランジスタによって前記第2段の増幅器回路から分離され、前記分離ト ランジスタがオフ状態の場合に、第2段の増幅器回路から初段のサンプラ回路を 分離するということを特徴とする、高速バス・システム。
  9. 9.求項8に記載の高速バス・システムにおいて、サンプリングした受信信号を 初段から第2段へ転送する前記手段が、オン状態の前記分離トランジスタで構成 されることを特徴とする、高速バス・システム。
  10. 10.請求項9に記載の高速バス・システムにおいて、バス・ドライバが、定電 流源として働くNMOSトランジスタを含むことを特徴とする、高速バス・シス テム。
  11. 11.信号を伝送するための少なくとも1つの低インピーダンスの伝送ラインを 含み、伝送ラインにそれぞれ結合されている少なくとも1つのマスク装置と少な くとも1つのスレーブ装置とを結合するための高速バス・システムにおいて、各 マスタ装置及びスレーブ装置が、少なくともバス・ドライバ及びバス・レシーバ を含み、 前記バス・ドライバには、振れの小さい低電圧で伝送ラインに沿って電流を駆動 ずる電流モード源が含まれ、 前記バス・レシーバには、受信信号のサンプリングを行って、振札の小さい電圧 レベルからバス・レシーバに結合された装置に適合する振れの大きい電圧レベル ヘと信号を増幅する、複数のサンプラ/増幅器回路が含まれ、前記サンプラ/増 幅器回路それぞれが、バス・レシーバのスループツトを増大させるよう交互クロ ックで作動し、 前記サンプラ/増幅器回路それぞれが、利得が1に近い差動増幅器を含む、受信 信号のサンプリングを行う初段回路と、 受信信号をバス・レシーバに結合された装置に適合する電圧レベルまで増幅する センス増幅器を含む、初段とは電気的に分離された第2段の回路と、 初段から第2段にサンプリングした受信信号を転送する手段とを備え、 これにより、初段において振れの小さい信号を維持し、振れの小さい信号を振れ の大きい信号に増幅する前に、サンプリングした振れの小さい信号を分離された 第2段に転送することによって、初段の回路によって伝送ラインに逆注入される 寄生容量電荷が、最小限に抑えられ、バス・レシーバが受信された信号が、バス ・レシーバに結合された装置に適合する形で、迅速に出力されることを特徴とす る、高速バス・システム。
  12. 12.請求項11に記載の高速バス・システムにおいて、前記振れの小さい信号 が約500ミリボルトの振れを有し、VOLが約2.0ボルトに等しく、VOH が、約2.5ボルトに等しいことを特徴とする、高速バス・システム。
  13. 13.請求項11に記載の高速バス・システムにおいて、前記レシーバ回路がC MOS回路を含むことを特徴とする、高速バス・システム。
  14. 14.請求項1に記載の高速バス・システムにおいて、前記初段のサンプラ回路 が、分離トランジスタによって前記第2段の増幅器回路から分離されており、前 記分離トランジスタは、オフ状態の場合に、第2段の増幅器回路から初段のサン プラ回路を分離することを特徴とする、高速バス・システム。
  15. 15.請求項14に記載の高速バス・システムにおいて、サンプリングした受信 信号を初段から第2段へ転送する前記手段が、オン状態の前記分離トランジスタ で構成されることを特徴とする、高速バス・システム。
  16. 16.信号を伝送するための少なくとも1つの伝送ラインを含み、伝送ラインに 結合されている少なくとも1つのマスク装置と少なくとも1つのスレーブ装置と を結合するための高速バス・システムにおいて、マスタ装置及びスレーブ装置の 送信装置および受信装置の間で信号を伝送する方法であって、振れの小さい電圧 で伝送ラインに沿って電流を駆動ずる電流モード源を利用して、信号をバス上に 駆動するステップと、受信装置の初段で信号のサンプリングを行うステップと、 初段から電気的に分離された受信装置の第2段に、サンプリングした受信信号を 転送するステップと、 サンプリングした受信信号を、振れの小さい電圧から受信装置に結合された装置 に適合する振れの大きい電圧レベルに増幅するステップとを含み、初段において 振れの小さい信号を維持し、振れの小さい信号を振れの大きい信号に増幅する前 に、サンプリングした振れの小さい信号を分離された第2段に転送することによ って、初段の回路によって伝送ラインに逆注入される寄生容量電荷が、最小限に 抑えられ、受信装置が受信する信号が、受信装置に結合された装置に適合する形 で、迅速に出力されることを特徴とする、マスタ装置及びスレーブ装置の送信装 置および受信装置の間で信号を伝送する伝送方法。
  17. 17.請求項16に記載の伝送方法において、前記振れの小さい信号が約500 ミリボルトの振れを有し、VOLが約2.0ボルトに等しく、VOHが約2.5 ボルトに等しいことを特徴とする、伝送方法。
  18. 18.少なくとも1つのマスタ装置を少なくとも1つのスレーブ装置に結合する ための高速バス構造において、 少なくとも1つの伝送ラインにして、その第1の端部に前記マスタ装置が結合さ れ、その第1の端部と第2の端部の間のあるポイントに前記スレーブ装置が結合 されている、少なくとも1つの伝送ラインと、伝送ラインの第2の端部に配置さ れ、伝送ラインのインピーダンスに等しいインピーダンスを有し、伝送ラインの 第2の端部に送られてくる信号を吸収する終端抵抗器とを含み、 前記スレーブ装置からマスク装置への通信が、スレーブ装置の出力において分割 されて、伝送ラインの第2の端部に向かって伝搬する振れが1/2の第1の信号 と、伝送ラインの第1の端部に向かって伝搬する振れが1/2の第2の信号を生 ヒる、駆動電流を発生することによって行われ、前記終端低抗器により振れが1 /2の第1の信号が吸収され、振れが1/2の第2の信号は、伝送ラインの第1 の端部に達すると、反射して、バスの第2の端部に戻され、バスの第1の端部に 配置された前記マスタ装置によって、振れがI/2の第1の信号と反射した振れ がI/2の第1の信号との合計によって生ヒた、振れが最大の信号が受信され、 バスの経過時間遅延(tl)を増すことなく、バスに沿った電力消費が最小限に 抑えられ、バス・ドライバとしてのマスク装置及びスレーブ装置の有効性が増す ことを特徴とする、 高速バス構造。
  19. 19.請求項18に記載の高速バス構造において、マスタ装置及びスレーブ装置 のバス・ドライバが電流ドライバであり、バスに対して高インピーダンスを呈し 、バス・ドライバに送られてくる信号が、低インピーダンス・ドライバによる二 次反射を生じることなく、バスを伝搬し続けることを特徴とする、高速バス構造 。
  20. 20.請求項18に記載の高速バス構造において、マスク装置及びスレーブ装置 のバス・レシーバが、受信信号のサンプリングを行って、振れの小さい電圧レベ ルからバス・レシーバに結合された装置に適合する振れの大きい電圧レベルヘと 信号を増幅する、複数のサンプラ/増幅器回路を含み、前記サンプラ/増幅器回 路それぞれが、バス・レシーバのスループットを増大させるよう交互クロックで 作動し、 前記サンプラ/増幅器回路が、それぞれ、受信信号のサンプリングを行う初段サ ンプラ回路と、受信信号をバス・レシーバに結合された装置に適合する電圧レベ ルまで増幅する、初段とは電気的に分離された第2段の増幅器回路と、初段から 第2段にサンプリングした受信信号を転送するための手段とを備え、 初段において振れの小さい信号を維持し、振れの小さい信号を振れの大きい信号 に増幅する前に、サンプリングした振れの小さい信号を分離された第2段に転送 することによって、初段のサンプラ回路によって伝送ラインに逆注入される寄生 容量電荷が、最小限に抑えられ、バス・レシーバが受信する信号が、バスレシー バに結合された装置に適合する形で、迅速に出力されることを特徴とする、高速 バス構造。
  21. 21.請求項18に記載の高速バス構造において、マスタ装置及びスレーブ装置 のバス・ドライバが電流ドライバであり、約500ミリボルトの振れを持つ振れ の小さい信号を伝送し、VOLが約2.0ボルトに等しく、VOMが、約2.5 ボルトに等しいことを特徴とする、高速バス構造。
  22. 22.請求項18に記載の高速バス構造において、マスタ装置からスレーブ装置 への通信が、伝送ラインの第1の端部におけるマスク装置から、スレーブ装置に 向かって及び伝送ラインの第2の端部に向かって伝搬する、振れが最大の信号を 駆動ずることによって行われることを特徴とする、高速バス構造。
JP5515808A 1992-03-06 1993-03-03 高速バスシステム Pending JPH07506922A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US847,635 1992-03-06
US07/847,635 US5355391A (en) 1992-03-06 1992-03-06 High speed bus system
PCT/US1993/001816 WO1993018462A1 (en) 1992-03-06 1993-03-03 High speed bus system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506922A true JPH07506922A (ja) 1995-07-27

Family

ID=25301110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5515808A Pending JPH07506922A (ja) 1992-03-06 1993-03-03 高速バスシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5355391A (ja)
JP (1) JPH07506922A (ja)
DE (1) DE4391003T1 (ja)
WO (1) WO1993018462A1 (ja)

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498990A (en) * 1991-11-05 1996-03-12 Monolithic System Technology, Inc. Reduced CMOS-swing clamping circuit for bus lines
AU4798793A (en) * 1992-08-10 1994-03-03 Monolithic System Technology, Inc. Fault-tolerant, high-speed bus system and bus interface for wafer-scale integration
JPH07131471A (ja) * 1993-03-19 1995-05-19 Hitachi Ltd 信号伝送方法と信号伝送回路及びそれを用いた情報処理システム
US5818884A (en) * 1993-10-26 1998-10-06 General Datacomm, Inc. High speed synchronous digital data bus system having unterminated data and clock buses
US5721875A (en) * 1993-11-12 1998-02-24 Intel Corporation I/O transceiver having a pulsed latch receiver circuit
JP2882266B2 (ja) * 1993-12-28 1999-04-12 株式会社日立製作所 信号伝送装置及び回路ブロック
US5655113A (en) * 1994-07-05 1997-08-05 Monolithic System Technology, Inc. Resynchronization circuit for a memory system and method of operating same
GB9414331D0 (en) * 1994-07-15 1994-09-07 Thomson Consumer Electronics Combined I*C and IM bus architecture
US6262277B1 (en) 1994-09-13 2001-07-17 G.D. Searle And Company Intermediates and processes for the preparation of benzothiepines having activity as inhibitors of ileal bile acid transport and taurocholate uptake
US5483188A (en) * 1994-09-27 1996-01-09 Intel Corporation Gil edge rate control circuit
WO1996016505A2 (en) * 1994-11-10 1996-05-30 Brooktree Corporation System and method for generating video data and video control data in a computer system
US5732279A (en) * 1994-11-10 1998-03-24 Brooktree Corporation System and method for command processing or emulation in a computer system using interrupts, such as emulation of DMA commands using burst mode data transfer for sound or the like
US5808487A (en) * 1994-11-30 1998-09-15 Hitachi Micro Systems, Inc. Multi-directional small signal transceiver/repeater
JPH08278916A (ja) * 1994-11-30 1996-10-22 Hitachi Ltd マルチチャネルメモリシステム、転送情報同期化方法及び信号転送回路
US5578943A (en) * 1995-01-05 1996-11-26 Bell-Northern Research Ltd. Signal transmitter and apparatus incorporating same
US5926032A (en) * 1995-08-14 1999-07-20 Compaq Computer Corporation Accommodating components
JPH0981289A (ja) * 1995-09-20 1997-03-28 Fujitsu Ltd データ伝送方式及びデータ伝送回路
US6470405B2 (en) * 1995-10-19 2002-10-22 Rambus Inc. Protocol for communication with dynamic memory
US5760620A (en) * 1996-04-22 1998-06-02 Quantum Effect Design, Inc. CMOS limited-voltage-swing clock driver for reduced power driving high-frequency clocks
US5994926A (en) * 1996-04-29 1999-11-30 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for programmably changing the transconductance of a transconductor circuit
US5764925A (en) * 1996-06-27 1998-06-09 Compaq Computer Corporation Multiple long bus architecture having a non-terminal termination arrangement
JP3712476B2 (ja) * 1996-10-02 2005-11-02 富士通株式会社 信号伝送システム及び半導体装置
US5872736A (en) * 1996-10-28 1999-02-16 Micron Technology, Inc. High speed input buffer
US5917758A (en) 1996-11-04 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Adjustable output driver circuit
US5949254A (en) * 1996-11-26 1999-09-07 Micron Technology, Inc. Adjustable output driver circuit
US6115318A (en) * 1996-12-03 2000-09-05 Micron Technology, Inc. Clock vernier adjustment
US5923611A (en) * 1996-12-20 1999-07-13 Micron Technology, Inc. Memory having a plurality of external clock signal inputs
US5838177A (en) * 1997-01-06 1998-11-17 Micron Technology, Inc. Adjustable output driver circuit having parallel pull-up and pull-down elements
US5920518A (en) * 1997-02-11 1999-07-06 Micron Technology, Inc. Synchronous clock generator including delay-locked loop
US6912680B1 (en) 1997-02-11 2005-06-28 Micron Technology, Inc. Memory system with dynamic timing correction
US5940608A (en) * 1997-02-11 1999-08-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating an internal clock signal that is synchronized to an external clock signal
US5977798A (en) * 1997-02-28 1999-11-02 Rambus Incorporated Low-latency small-swing clocked receiver
US5946244A (en) 1997-03-05 1999-08-31 Micron Technology, Inc. Delay-locked loop with binary-coupled capacitor
US5844913A (en) * 1997-04-04 1998-12-01 Hewlett-Packard Company Current mode interface circuitry for an IC test device
US6266379B1 (en) 1997-06-20 2001-07-24 Massachusetts Institute Of Technology Digital transmitter with equalization
US6173432B1 (en) * 1997-06-20 2001-01-09 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating a sequence of clock signals
US5953284A (en) * 1997-07-09 1999-09-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for adaptively adjusting the timing of a clock signal used to latch digital signals, and memory device using same
US6018260A (en) * 1997-08-06 2000-01-25 Lucent Technologies Inc. High-speed clock-enabled latch circuit
US6011732A (en) * 1997-08-20 2000-01-04 Micron Technology, Inc. Synchronous clock generator including a compound delay-locked loop
US5926047A (en) * 1997-08-29 1999-07-20 Micron Technology, Inc. Synchronous clock generator including a delay-locked loop signal loss detector
US6101197A (en) 1997-09-18 2000-08-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for adjusting the timing of signals over fine and coarse ranges
US5917340A (en) * 1997-10-08 1999-06-29 Pericom Semiconductor Corp. Twisted-pair driver with staggered differential drivers and glitch free binary to multi level transmit encoder
US5963053A (en) * 1997-10-09 1999-10-05 Pericom Semiconductor Corp. Self-biasing CMOS PECL receiver with wide common-mode range and multi-level-transmit to binary decoder
JP3488612B2 (ja) * 1997-12-11 2004-01-19 株式会社東芝 センス増幅回路
US6184714B1 (en) 1998-02-25 2001-02-06 Vanguard International Semiconductor Corporation Multiple-bit, current mode data bus
US6269451B1 (en) 1998-02-27 2001-07-31 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for adjusting data timing by delaying clock signal
US6327205B1 (en) 1998-03-16 2001-12-04 Jazio, Inc. Signal latching of high bandwidth DRAM arrays when skew between different components is higher than signal rate
PL343258A1 (en) 1998-03-16 2001-07-30 Jazio High speed signaling for interfacing vlsi cmos circuits
US6160423A (en) * 1998-03-16 2000-12-12 Jazio, Inc. High speed source synchronous signaling for interfacing VLSI CMOS circuits to transmission lines
US6195395B1 (en) * 1998-03-18 2001-02-27 Intel Corporation Multi-agent pseudo-differential signaling scheme
US6216185B1 (en) 1998-05-01 2001-04-10 Acqis Technology, Inc. Personal computer peripheral console with attached computer module
US6345330B2 (en) 1998-05-01 2002-02-05 Acqis Technology, Inc. Communication channel and interface devices for bridging computer interface buses
US6016282A (en) * 1998-05-28 2000-01-18 Micron Technology, Inc. Clock vernier adjustment
US6453377B1 (en) 1998-06-16 2002-09-17 Micron Technology, Inc. Computer including optical interconnect, memory unit, and method of assembling a computer
US6510503B2 (en) * 1998-07-27 2003-01-21 Mosaid Technologies Incorporated High bandwidth memory interface
US6338127B1 (en) 1998-08-28 2002-01-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for resynchronizing a plurality of clock signals used to latch respective digital signals, and memory device using same
US6349399B1 (en) 1998-09-03 2002-02-19 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating expect data from a captured bit pattern, and memory device using same
US6279090B1 (en) 1998-09-03 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for resynchronizing a plurality of clock signals used in latching respective digital signals applied to a packetized memory device
US6029250A (en) * 1998-09-09 2000-02-22 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for adaptively adjusting the timing offset between a clock signal and digital signals transmitted coincident with that clock signal, and memory device and system using same
JP2000090683A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> センスアンプ回路
US6321335B1 (en) 1998-10-30 2001-11-20 Acqis Technology, Inc. Password protected modular computer method and device
US6278740B1 (en) 1998-11-19 2001-08-21 Gates Technology Multi-bit (2i+2)-wire differential coding of digital signals using differential comparators and majority logic
US6430696B1 (en) 1998-11-30 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for high speed data capture utilizing bit-to-bit timing correction, and memory device using same
US6184717B1 (en) * 1998-12-09 2001-02-06 Nortel Networks Limited Digital signal transmitter and receiver using source based reference logic levels
US6374360B1 (en) 1998-12-11 2002-04-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for bit-to-bit timing correction of a high speed memory bus
CA2263061C (en) * 1999-02-26 2011-01-25 Ki-Jun Lee Dual control analog delay element
US6470060B1 (en) 1999-03-01 2002-10-22 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating a phase dependent control signal
US6426984B1 (en) * 1999-05-07 2002-07-30 Rambus Incorporated Apparatus and method for reducing clock signal phase skew in a master-slave system with multiple latent clock cycles
US6643777B1 (en) 1999-05-14 2003-11-04 Acquis Technology, Inc. Data security method and device for computer modules
US6718415B1 (en) 1999-05-14 2004-04-06 Acqis Technology, Inc. Computer system and method including console housing multiple computer modules having independent processing units, mass storage devices, and graphics controllers
US6643787B1 (en) 1999-10-19 2003-11-04 Rambus Inc. Bus system optimization
US6646953B1 (en) 2000-07-06 2003-11-11 Rambus Inc. Single-clock, strobeless signaling system
JP3481176B2 (ja) * 1999-11-16 2003-12-22 松下電器産業株式会社 信号伝送回路
US20020070782A1 (en) * 1999-12-13 2002-06-13 Afghahi Morteza Cyrus High speed flip-flop
US6557065B1 (en) 1999-12-20 2003-04-29 Intel Corporation CPU expandability bus
US6453422B1 (en) * 1999-12-23 2002-09-17 Intel Corporation Reference voltage distribution for multiload i/o systems
US6392448B1 (en) 2000-02-03 2002-05-21 Teradyne, Inc. Common-mode detection circuit with cross-coupled compensation
US6300804B1 (en) 2000-02-09 2001-10-09 Teradyne, Inc. Differential comparator with dispersion reduction circuitry
US6963941B1 (en) 2000-05-31 2005-11-08 Micron Technology, Inc. High speed bus topology for expandable systems
US6384637B1 (en) 2000-06-06 2002-05-07 Rambus Differential amplifier with selectable hysteresis and buffered filter
US6791555B1 (en) 2000-06-23 2004-09-14 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for distributed memory control in a graphics processing system
US6573772B1 (en) 2000-06-30 2003-06-03 Intel Corporation Method and apparatus for locking self-timed pulsed clock
US6606675B1 (en) 2000-07-20 2003-08-12 Rambus, Inc. Clock synchronization in systems with multi-channel high-speed bus subsystems
TW530248B (en) * 2000-08-09 2003-05-01 Hitachi Ltd Data transmission system of directional coupling type using forward wave and reflective wave
US6441649B1 (en) * 2000-12-29 2002-08-27 Intel Corporation Rail-to-rail input clocked amplifier
US7123660B2 (en) * 2001-02-27 2006-10-17 Jazio, Inc. Method and system for deskewing parallel bus channels to increase data transfer rates
US6801989B2 (en) 2001-06-28 2004-10-05 Micron Technology, Inc. Method and system for adjusting the timing offset between a clock signal and respective digital signals transmitted along with that clock signal, and memory device and computer system using same
US7941056B2 (en) 2001-08-30 2011-05-10 Micron Technology, Inc. Optical interconnect in high-speed memory systems
KR100425466B1 (ko) * 2001-09-27 2004-03-30 삼성전자주식회사 폴디드 차동 전압 샘플러를 이용하는 데이터 리시버 및데이터 수신 방법
KR100468717B1 (ko) * 2001-10-23 2005-01-29 삼성전자주식회사 신호적분을 이용하는 데이터 리시버 및 데이터 수신 방법
US20030101312A1 (en) * 2001-11-26 2003-05-29 Doan Trung T. Machine state storage apparatus and method
US7133972B2 (en) * 2002-06-07 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Memory hub with internal cache and/or memory access prediction
US7200024B2 (en) 2002-08-02 2007-04-03 Micron Technology, Inc. System and method for optically interconnecting memory devices
US7117316B2 (en) 2002-08-05 2006-10-03 Micron Technology, Inc. Memory hub and access method having internal row caching
US7254331B2 (en) 2002-08-09 2007-08-07 Micron Technology, Inc. System and method for multiple bit optical data transmission in memory systems
US6744283B2 (en) * 2002-08-12 2004-06-01 Sun Microsystems, Inc. Clocked half-rail differential logic with sense amplifier
US7149874B2 (en) 2002-08-16 2006-12-12 Micron Technology, Inc. Memory hub bypass circuit and method
US7836252B2 (en) 2002-08-29 2010-11-16 Micron Technology, Inc. System and method for optimizing interconnections of memory devices in a multichip module
US6820181B2 (en) 2002-08-29 2004-11-16 Micron Technology, Inc. Method and system for controlling memory accesses to memory modules having a memory hub architecture
US7102907B2 (en) 2002-09-09 2006-09-05 Micron Technology, Inc. Wavelength division multiplexed memory module, memory system and method
US7245145B2 (en) 2003-06-11 2007-07-17 Micron Technology, Inc. Memory module and method having improved signal routing topology
US7168027B2 (en) 2003-06-12 2007-01-23 Micron Technology, Inc. Dynamic synchronization of data capture on an optical or other high speed communications link
US7120727B2 (en) 2003-06-19 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Reconfigurable memory module and method
US7428644B2 (en) 2003-06-20 2008-09-23 Micron Technology, Inc. System and method for selective memory module power management
US7107415B2 (en) 2003-06-20 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Posted write buffers and methods of posting write requests in memory modules
US7260685B2 (en) 2003-06-20 2007-08-21 Micron Technology, Inc. Memory hub and access method having internal prefetch buffers
US7389364B2 (en) 2003-07-22 2008-06-17 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for direct memory access in a hub-based memory system
US7210059B2 (en) 2003-08-19 2007-04-24 Micron Technology, Inc. System and method for on-board diagnostics of memory modules
US7133991B2 (en) 2003-08-20 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Method and system for capturing and bypassing memory transactions in a hub-based memory system
US7136958B2 (en) 2003-08-28 2006-11-14 Micron Technology, Inc. Multiple processor system and method including multiple memory hub modules
US7310752B2 (en) * 2003-09-12 2007-12-18 Micron Technology, Inc. System and method for on-board timing margin testing of memory modules
US7194593B2 (en) 2003-09-18 2007-03-20 Micron Technology, Inc. Memory hub with integrated non-volatile memory
US7120743B2 (en) 2003-10-20 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Arbitration system and method for memory responses in a hub-based memory system
DE10350337A1 (de) * 2003-10-29 2005-06-16 Infineon Technologies Ag Booster-Schaltung
KR100564593B1 (ko) * 2003-12-12 2006-03-28 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자의 입력신호 수신장치
US7330992B2 (en) 2003-12-29 2008-02-12 Micron Technology, Inc. System and method for read synchronization of memory modules
US7188219B2 (en) 2004-01-30 2007-03-06 Micron Technology, Inc. Buffer control system and method for a memory system having outstanding read and write request buffers
US7412574B2 (en) 2004-02-05 2008-08-12 Micron Technology, Inc. System and method for arbitration of memory responses in a hub-based memory system
US7788451B2 (en) 2004-02-05 2010-08-31 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for data bypass for a bi-directional data bus in a hub-based memory sub-system
US7181584B2 (en) 2004-02-05 2007-02-20 Micron Technology, Inc. Dynamic command and/or address mirroring system and method for memory modules
KR100532507B1 (ko) * 2004-03-05 2005-11-30 삼성전자주식회사 안정된 출력 스윙 폭과 안정된 지연 시간을 가지는 증폭회로
US7366864B2 (en) 2004-03-08 2008-04-29 Micron Technology, Inc. Memory hub architecture having programmable lane widths
US7257683B2 (en) 2004-03-24 2007-08-14 Micron Technology, Inc. Memory arbitration system and method having an arbitration packet protocol
US7120723B2 (en) 2004-03-25 2006-10-10 Micron Technology, Inc. System and method for memory hub-based expansion bus
US7213082B2 (en) 2004-03-29 2007-05-01 Micron Technology, Inc. Memory hub and method for providing memory sequencing hints
US7447240B2 (en) 2004-03-29 2008-11-04 Micron Technology, Inc. Method and system for synchronizing communications links in a hub-based memory system
US6980042B2 (en) 2004-04-05 2005-12-27 Micron Technology, Inc. Delay line synchronizer apparatus and method
US7590797B2 (en) 2004-04-08 2009-09-15 Micron Technology, Inc. System and method for optimizing interconnections of components in a multichip memory module
US7162567B2 (en) 2004-05-14 2007-01-09 Micron Technology, Inc. Memory hub and method for memory sequencing
US7222213B2 (en) 2004-05-17 2007-05-22 Micron Technology, Inc. System and method for communicating the synchronization status of memory modules during initialization of the memory modules
US7129753B2 (en) 2004-05-26 2006-10-31 Infineon Technologies Ag Chip to chip interface
US7363419B2 (en) 2004-05-28 2008-04-22 Micron Technology, Inc. Method and system for terminating write commands in a hub-based memory system
US7310748B2 (en) 2004-06-04 2007-12-18 Micron Technology, Inc. Memory hub tester interface and method for use thereof
US7519788B2 (en) 2004-06-04 2009-04-14 Micron Technology, Inc. System and method for an asynchronous data buffer having buffer write and read pointers
US7392331B2 (en) 2004-08-31 2008-06-24 Micron Technology, Inc. System and method for transmitting data packets in a computer system having a memory hub architecture
US7996590B2 (en) * 2004-12-30 2011-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory module and semiconductor memory system having termination resistor units
US7756495B2 (en) * 2005-09-29 2010-07-13 Intel Corporation High speed receiver
JP4600827B2 (ja) * 2005-11-16 2010-12-22 エルピーダメモリ株式会社 差動増幅回路
US7990724B2 (en) 2006-12-19 2011-08-02 Juhasz Paul R Mobile motherboard
US8030972B2 (en) * 2009-11-17 2011-10-04 Zoran Corporation High-speed latched comparator circuit with variable positive feedback
US8648739B2 (en) * 2010-08-12 2014-02-11 Mediatek Inc. Transmission interface and system using the same
US9093987B1 (en) * 2012-09-28 2015-07-28 Xilinx, Inc. Differential level shifter for improving common mode rejection ratio
CN109716312B (zh) * 2016-07-27 2022-12-02 哈贝尔公司 用于数据通信总线上的双线路入站检测的系统、装置和方法
KR102005394B1 (ko) * 2017-03-16 2019-10-01 주식회사 엘지화학 에너지저장장치(ess)의 통신 종단 저항 자동 설정방법
US10447290B2 (en) * 2017-12-11 2019-10-15 Texas Instruments Incorporated Reduced noise dynamic comparator for a successive approximation register analog-to-digital converter
KR102562118B1 (ko) * 2018-06-26 2023-08-02 에스케이하이닉스 주식회사 신호 수신 회로
US10861507B2 (en) * 2019-03-28 2020-12-08 Advanced Micro Devices, Inc. Sense amplifier with increased headroom

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247817A (en) * 1978-05-15 1981-01-27 Teradyne, Inc. Transmitting electrical signals with a transmission time independent of distance between transmitter and receiver
US4811202A (en) * 1981-10-01 1989-03-07 Texas Instruments Incorporated Quadruply extended time multiplexed information bus for reducing the `pin out` configuration of a semiconductor chip package
US4481625A (en) * 1981-10-21 1984-11-06 Elxsi High speed data bus system
US4519034A (en) * 1982-06-30 1985-05-21 Elxsi I/O Bus clock
US4493092A (en) * 1982-12-17 1985-01-08 Gte Automatic Electric, Inc. Interface circuit for digital signal transmission system
US4803699A (en) * 1984-05-22 1989-02-07 Rolm Corporation Bus apparatus with a plurality of transmitters
JPS61175845A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Toshiba Corp マイクロプロセツサシステム
CA1241084A (en) * 1985-06-10 1988-08-23 Terry O. Wilson Bidirectional bus arrangement for a digital communication system
US4785394A (en) * 1986-09-19 1988-11-15 Datapoint Corporation Fair arbitration technique for a split transaction bus in a multiprocessor computer system
JPH0379134A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Fujitsu Ltd 直列―並列変換回路を用いたフレーム位相同期回路
AU6417990A (en) * 1989-08-24 1991-04-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Immunoassay to detect pseudocercosporella antigen in cereal plants
US5023488A (en) * 1990-03-30 1991-06-11 Xerox Corporation Drivers and receivers for interfacing VLSI CMOS circuits to transmission lines
IL93969A (en) * 1990-04-01 1997-04-15 Yeda Res & Dev Ultrafast x-ray imaging detector
US5077756A (en) * 1990-05-31 1991-12-31 Acculan Ltd. Data network line driver
US5097157A (en) * 1990-11-01 1992-03-17 Hewlett-Packard Company Fast cmos bus receiver for detecting low voltage swings

Also Published As

Publication number Publication date
DE4391003T1 (de) 1995-02-23
US5355391A (en) 1994-10-11
WO1993018462A1 (en) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506922A (ja) 高速バスシステム
US6549971B1 (en) Cascaded differential receiver circuit
US6054881A (en) Input/output (I/O) buffer selectively providing resistive termination for a transmission line coupled thereto
US7750666B2 (en) Reduced power differential type termination circuit
US7180354B2 (en) Receiver having full signal path differential offset cancellation capabilities
US4820939A (en) Finite metastable time synchronizer
US5486782A (en) Transmission line output driver
JPH1185345A (ja) 入出力インターフェース回路及び半導体システム
US6753700B2 (en) Universal single-ended parallel bus
US20060279651A1 (en) High resolution CMOS circuit using a marched impedance output transmission line
US5117124A (en) High speed input receiver/latch
US20040081246A1 (en) Deskewing differential repeater
US6611155B2 (en) Internally and externally biased dual mode 1394 compliant driver
US6294933B1 (en) Method and apparatus for low power differential signaling to reduce power
US6154066A (en) Apparatus and method for interfacing integrated circuits having incompatible I/O signal levels
JP2001051758A (ja) 有極性rtz信号用データ受信回路
KR100393473B1 (ko) 팬 아웃 버퍼용 전하 공유 회로
JPH04249945A (ja) 信号伝送方法及び回路
US6316969B1 (en) Differential receivers in a CMOS process
KR100661310B1 (ko) 고속 인터페이스 회로
Young An SOI CMOS LVDS driver and receiver pair
US6556074B2 (en) Differential amplifying circuit and multi-stage differential amplifying circuit using the same
US5856752A (en) Driver circuit with precharge and active hold
JPWO2020036149A1 (ja) 通信回路、及び通信方法
JP4259738B2 (ja) 双方向信号伝送用レシーバ