JPH07504737A - クラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置 - Google Patents
クラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置Info
- Publication number
- JPH07504737A JPH07504737A JP5516326A JP51632693A JPH07504737A JP H07504737 A JPH07504737 A JP H07504737A JP 5516326 A JP5516326 A JP 5516326A JP 51632693 A JP51632693 A JP 51632693A JP H07504737 A JPH07504737 A JP H07504737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- cam
- axis
- cam follower
- friction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K23/00—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
- B60K23/02—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for main transmission clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/04—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/08—Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
- F16H63/14—Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by repeated movement of the final actuating mechanism
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G19/00—Servo-mechanisms with follow-up action, e.g. occurring in steps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/02—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
- F16H61/0293—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being purely mechanical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
クラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置産呈上二と1立■
本発明はエンジン、特に自動車エンジンと連携し、制御。
手段及び操作部材を含むクラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置に係
わる。
且豆五亙l
オートマチッククラッチを含むまたは含まない機械的変速機、及びオートマチッ
ク変速機として種々のタイプのものが公知である。
速度変化及びクラッチを制御する機械的変速機も公知である。このような制御に
は、複雑な、従って高コストの液圧または電気系が必要であり、保守が困難であ
るため、これまではレース用の車にだけ採用されている。
本発明は簡単に比較的低コストで自動車の運転を助け、特に速度変化及びクラッ
チの操作を助けることのできる装置を提供することを目的としている。
エンジン、特に自動車エンジンと連携し、制御手段及び操作部材を含み、ほかに
、
一エンジンによって回転駆動される第1軸、−操作部材と一体の第2軸、
−制御手段の作用下に第2軸を第1軸と連動させるための継手手段、
一第2軸が所定角度だけ回転したのち、第2軸を第1軸との連動から解くための
連動解除手段、及び−第1軸との連動を解かれたのち、第2軸を初期位置に復帰
させるための戻し手段
をも含むクラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置はフランス特許第8
77118号から既に公知である。
具体的には、継手手段は一方が第1軸によって駆動され、他方が第2軸を駆動す
る摩擦部材を含む摩擦クラッチから成る。
摩擦部材は第1軸と同軸であり、第1摩擦部材は第1軸と一体的に回転し、第2
摩擦部材は第2軸と一体的に回転する扇形歯車と咬合するビニオンと一体的に回
転する支持部材と一体的に回転する。
従って、この公知装置はエネギー源がエンジン自体である機械的装置である。エ
ネルギーの取入れは当然のことながらエンジン出力軸のレベル、またはもっと下
流、例えば、変速機出力軸のレベルにおいて行われる。制御部材はここではペダ
ルの形態を取る。
従って、この公知装置は利用者によって加えられる力を機械的に増大する装置と
して機能する。
ただし、利用者は作用サイクルが終わるまでペダルを踏み続けねばならず、さも
ないとこのサイクルが中断され、装置及びこれによって制御される部材の作用が
乱されるという不都合を伴なう。
且豆二皿丞
本発明の目的は、この不都合を解消することにある。
手手段を連動状態に維持する手段を含むことを特徴とする上記装置によってこの
目的を達成する。
従って、利用者がその動作を中断してもサイクルは必ず完結する。
具体的には、この維持手段はカム及びカムフォロアーを含み、第2軸の回転に伴
い、カムとカムフォロアーの協動により第1段階で第2軸が第1軸と連動し、こ
の連動関係に維持され、第2段階で前記所定角度だけ回転したのち両軸の連動が
解除される。
l実施態様として、連動解除手段が2つの連動解除部材を含み、一方の連動解除
部材がカムを含み、他方の連動解除部材がカム上を移動するカムフォロアーを含
み、一方の連動解除部材が装置の筐体と一体であり、他方の連動解除部材が第2
軸の回転運動に伴って第1方向に移動し、この第1方向移動に伴ってカムフォロ
アーとカムが協動して連動解除部材を第2方向に移動させ、その結果、第2軸が
第1軸との連動を解かれる。
第2軸の回転に伴い、フィンガーと溝とが協動することによって第1及び第2軸
の連動解除が積極的に行われる。
具体的には、筐体と一体でない連動解除部材は支持部材と一体的に軸方向に並進
することができる。
1実施態様として、第1軸の回転速度が所定の閾値以下である限り、戻し手段の
作用を抑止する抑止手段を設ける。
装置をクラッチに組込んだ場合、上記構成により利用者は速度変更の時だけでな
く始動の際にも利用できる。
抑止手段は摩擦部材を圧接状態に維持する押圧手段と、第1軸の回転速度が所定
閾値を超えると押圧手段を押し戻す少なくとも1つの調速おもりから成る。
具体的には、維持手段が摩擦部材と一体のカムフォロアーフィンガーと協動する
カムを含み、カムが弾性手段によって摩擦部材を接触状態に維持する方向に偏倚
させられ、調速おもりが弾性手段の作用に抗してカムに作用する。
好ましくは、制御手段が利用者による操作から構成される装置を制御し、作用サ
イクルの過程で装置により再び蓄勢される弾性手段を含む。
従って、利用者が加えることのできる制御力以上の制御力が得られる。
図面の簡単な説明
図1は本発明の装置の縦断面図である。
図2は図1の上部の拡大図である。
図3は図1に示した装置の制御部材の縦断面図である。
図4は図3のIV−IV線における断面図である。
図5は図2における細部の拡大図である。
図6は図5のIV−IV線における拡大断面図である。
図7aは図2のVII−VII線における断面図である。
図7bは図7aに示した部材の他の位置における図7aと同様の断面図である。
図8a及び図8bは本発明の装置を利用する変速機及びクラッチの概略図である
。
図9は制御部材の他の実施例の概略図である。
11皿
添付図面に沿って本発明の実施例を以下に説明する。
本発明の装置は先ず2枚の端部側板2及び3によって閉鎖された筐体lを含む。
第1軸4は軸受5を介して筐体l内に取付けられ、第2軸6も軸受7を介して筐
体1内に取付けられている。
第1軸4の筐体lの外部に位置する部分にプーリ8が取付けられており、プーリ
8はコツタピン9によって第1軸4に回転自在に連結されている。
第1軸4には筐体の内部で軸受11を介して回転自在にディスクホルダー10も
取付げられている。
ディスクホルダー10は公知の態様で溝12のある円筒させると、ディスク13
とディスクホルダー10とが一体的に回転する。
同様に、軸4も溝14を有し、ディスク13の間に交互に挿入された摩擦ディス
ク15の突出部を前記溝14と咬合させることによりディスク15と軸4とが一
体的に回転する。従って、軸4、ディスクホルダーlO及び両ディスク13.1
5は同軸関係にある。
ディスクホルダー10には、スプライン溝17を介してディスクホルダーloと
一体的に回転し、弾性止め座金18を介して一体的に並進するように直歯ビニオ
ン16が取付けられている。
筐体1と当接する一方、軸受20を介してビニオン16とも当接する座金19が
ビニオン16を、従って、ディスクホルダー10を左方へ押す。
押板23は、ディスクホルダー10の円筒部の底を形成する板24に軸受25を
介して摩擦ディスクを圧接させることによって、これらの摩擦ディスクをクラン
プすることを可能にする。
図3及び4には、玉継手27として図示した制御部材に連結され、ばね29によ
って側板3に対する中立位置に戻される制御軸28と一体の制御レバー26を示
す。
軸28のレバー26と反対側の部分には、軸28が回転駆動されると押板23を
押圧してディスク13.15をクランプする偏心輪31が取付けられ、この偏心
輪31が前記軸28と一体的に回転することを可能にする段付き面30が形成さ
れている。
再び図1から明らかなように、第2軸6はビニオン16の歯と協動する直歯扇形
歯車33と一体である。
扇形歯車33は突出部34を形成し、ビン形ばね35の一端をこれに当接させ、
他端を側板2内に設けたビン36に当接させる。
側板2から突出17ている軸6の端部には、運転したい機構(図示しない)と玉
継手39を介して連結されている操作レバー38が一体的に装着されている。
押板23は弾性座金41を介してディスク13.15をクランプする。このクラ
ンピングは中間板42を介して板24にむかって行われ、中間板42の外周から
突出しているフィンガー42′が溝12を横切って、スプライン45に沿って筐
体1内を摺動するするクラウン44の傾斜面43と協動する。傾斜面43はディ
スクホルダー10及び中間板42がそれぞれの休止位置から回転すると、弾性座
金19の作用に抗して左方への力がクラウン34に加わるように構成されている
。
軸4の通路内に挿入された調速おもり46も、軸4が回転駆動されると弾性座金
19の作用に抗して中間板42を左方へ押し戻すように作用する。
ビニオン16は、円筒状フィンガー48を支持する突出部47を有する。
他方の弾性座金49は、押圧クランプ50及び軸受51を介してビニオン16を
弾性座金19の作用に抗して右方へ押す。
側板2と一体の部材52は、フィンガー48の自由端が移動する閉走路を形成す
る溝53を有する。
図6では、フィンガー48が休止位置にあり、この状態ではビニオン16が弾性
座金19.49の作用間で平衡状態にある。
フィンガー48のこの初期位置からフィンガー48の位置48までの間が走路5
3の第1部分54であり、軸方向に対しても接線方向に対しても傾斜しており、
軸方向に初期位置と同じレベルにある位置57までの第2部分56は接線方向に
対しては、第1部分54と同じ方向に傾斜しているが軸方向に対しては反対方向
に傾斜しており、次の第3部分58は部分54と平行であり、位置57を接線方
向に初期位置と同じレベルにある位置59を結び、最後の軸方向第4部分60は
位置59を初期位置と結ぶ。従って、走路53は位置55において直角のほぼ直
角梯形の形状を有し、部分54及び56は軸方向中立位置48及び57を中心に
部材52の右方にあり、部分58及び6oはこの軸方向中立位置の左方にある。
プーリ8は本発明の装置によって操作したい、例えば変速機を連携させたエンジ
ンによって回転駆動される。ただし、このプーリ8は、この同じ変速機の出力軸
または差動歯車列を介してこの2つの手段によって同時に駆動することも可能で
ある。
従って、作動時に第1軸4は常時回転駆動されている。
制御レバー26が操作されない限り、ディスク15は軸4によって回転駆動され
るが、ディスク13は、ディスクホルダー10、ビニオン16及び軸6は停止し
たままである。
利用者が制御レバー26を操作すると、軸28が枢動し、偏心輪31が押板23
に軸方向の力を作用させ、押板23がディスク13.15をクランプしてディス
クホルダーlO及びビニオン16を回転させ、ビニオン16は扇形歯車33を介
して軸6を駆動する。
ビニオン16が回転し始めると、フィンガー48が初期位置から位置55に至る
走路53の部分54に沿って移動することによって、ビニオン16及びディスク
ホルダー10を右方に移動させ、その結果、ディスク13及び15によって構成
されるクラッチの自動クランピングを開始させる。こうしてクラッチは弾性座金
41の作用下にディスクホルダー10と偏心輪31の間にクランプされる。
次いで、フィンガー48はクラッチトルクの作用下に走路53の部分56に沿っ
て移動してディスクホルダーを左方へ復帰させ、クラッチを押圧力から解放する
。これと同時にビン形ばね35が軸6を初期位置へ復帰させると、軸6はフィン
ガー48が走路53の部分58に沿って移動し、位置59に達するようにビニオ
ン16を復帰させる。これと同時に弾性座金49が作用し、フィンガー48を初
期位置へ復帰させる。
フィンガーが走路53の部分54及び56を走行し、次いで初期位置に戻る過程
で操作レバー38が所要の作用を果していることはいうまでもない、軸6が回転
した角度は減速比は別としてフィンガー48の初期位置と位置57どの間の角距
離に相当する。
本発明の装置は軸4の回転速度に応じて制御される。
即ち、フィンガー48が走路53の部分56へ移動し、位置57の近傍に達する
と、中間板41のフィンガー42がクラウン44の傾斜面43に乗り上げて弾性
座金19を押圧し、フィンガー48を位置57に維持する軸方向の力をクラッチ
に発生させ、座金19によるクラッチの圧縮力がこのクラッチにばね35のトル
クよりも大きいトルクを発生させる。
軸4の回転速度が増大すると、調速おもり46は弾性座金19がクラッチに加え
る軸方向の力を軽減するのに充分な弾性座金19の力とは反対方向の力を発生さ
せる。次いでばね35及び49がフィンガーを上述したように位置59へ、さら
に初期位置へ復帰させる。
従って、クラッチは自動的にクランプされるから所要の動作を起動するには利用
者がちょっとした衝撃を加えるだけでよい。これによって自動的にサイクルが開
始される。
しかも、速度に応じて制御されるから、本発明装置はクラッチの制御に好適であ
る。
図8はクラッチ及び変速機の制御に本発明の装置を利用する場合の態様を示す。
この場合、レバー38はクラッチケーブル63を制御し、玉継手39は双腕レバ
ー62を介して変速機の選択筒64をオートバイの場合と同様の態様で制御する
。レバー62はビン形ばね61によって支持片69に圧接さ十rられている。
レバ・−38はケーブル63が連結されている他方のレバー66によって形成さ
れるカムフォロアーと協動してクラッチを解くカム65を形成する。
レバー38によるクラッチ解除の過程で。レバー62と選択筒64の間のギャッ
プがクラッチ解除を可能にし、次いで、カムフォロアレバー66がレバー38の
中立部分68上を移動する間、選択筒64がレバー62の二叉端67によって駆
動される。
軸6が初期位置に復帰すると、二叉端67が選択筒64から離脱し、カムフォロ
アーレバー66が再びカム面65を下降して再びクラッチを入れる。
図9はばね70の作用に抗してレバー69に作用するように構成された制御手段
の実施態様を示す。レバー69は制御レバー26の端部を協動するフック71を
形成し、図面では筐体1に連結したばね72の作用下に前記端部が前記フック7
1と当接した状態に維持されている。
利用者がレバー69を枢動させると、制御レバー26がフック71の先端から離
脱してばね72によって回転駆動されることによって制御軸28を駆動し、所要
の作用を起こさせる。
自動車の変速機及びクラッチとの関連で本発明を説明したが、ほかにも用途が、
特に固定設備に組込む用途も考えられることはいうまでもない。
作用する力が極めて大きい場合には本発明の装置を2基直列に配置し、第1装置
の出力軸6が第2装置の制御軸28となるように構成することも可能である。
ここではディスククラッチによって構成される摩擦クラッチを説明したが、円錐
クラッチまたは動液圧クラッチを利用することもできる。
なお、本発明の制御装置は自動車に関するパラメータに基づいて容易に自動化す
ることができ、この場合、自動車はオートマチック車となる。
FIG、1
国際調査報告
、 、N、PCT/FR93100272orTtcool/nn272
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.エンジン、特に自動車エンジンと連携し、制御手段(26−31)及び操作 部材(38)を含み、ほかに、−エンジンによって回転駆動される第1軸(4) ;−操作部材と一体の第2軸(6); −制御手段の作用下に第2軸を第1軸と連動させるための継手手段(10,13 ,15,16,33);−第2軸が所定角度だけ回転したのち、第2軸を第1軸 との連動から解くための連動解除手段(16,32,33:48,53);及び −第1軸との連動を解かれたのち第2軸を初期位置に復帰させるための戻し手段 (35)をも含むクラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置において、 第2軸が前記所定角度だけ回転するまで前記継手手段を連動状態に維持する手段 (48,53)を含むことを特徴とする操作装置。 2.維持手段がカム(53)及びカムフォロアー(48)を含み、第2軸の回転 に伴い、カムとカムフォロアーの協働により第1段階で第2軸が第1軸と連動し 、この連動関係に維持され、第2段階で、前記所定角度だけ回転したのち、両軸 の連動が解除されることを特徴とする請求項1に記載の装置。 3.連動解除手段が2つの連動解除部材(47,52)を含み、一方の連動解除 部材(52)がカム(53)を含み、他方の連動解除部材(47)がカム上を移 動するカムフォロアー(48)を含み、一方の連動解除部材(52)が装置の筐 体(1)と一体であり、他方の連動解除部材(47)が第2軸の回転運動に伴っ て第1方向に移動し、この第1方向移動に伴ってカムフォロアーとカムが協働し て連動解除部材(47)を第2方向に移動させ、その結果、第2軸が第1軸との 連動を解かれることを特徴とする請求項1及び2のいずれか1項に記載の装置。 4.カムが溝であり、カムフォロアーが前記溝と咬合するフィンガーであること を特徴とする請求項2及び3のいずれか1項に記載の装置。 5.2つの摩擦部材が第1軸と同軸であり、第1摩擦部材が第1軸と一体的に回 転し、第2摩擦部材が第2軸と一体的に回転する扇形歯車(33)と咬合するピ ニオン(16)と一体的に回転する支持部材(10)と一体的に回転することと 、筺体と一体ではない連動解除部材(47)が支持部材(10)と一体的に軸方 向に並進することを特徴とする請求項2から請求項4までのいずれか1項に記載 の装置。 6.第1軸の回転速度が所定の閾値以下である限り戻し手段の作用を抑止する抑 止手段(19,42−46)を含むことを特徴とする請求項1から請求項5まで のいずれか1項に記載の装置。 7.継手手段が第1軸によって駆動される摩擦部材(15)と第2軸を駆動する 摩擦部材(13)との少なくとも2つの摩擦部材(13,15)から成る摩擦ク ラッチから成ることと、抑止手段が摩擦部材を圧接状態に維持する押圧手段(1 9)と、第1軸の回転速度が所定閾値を超えると押圧手段を押し戻す少なくとも 1つの調速おもり(46)から成る二とを特徴とする請求項6に記載の装置。 8.維持手段が摩擦部材と一体のカムフォロアーフインガー(42)と協働する カム(43)を含み、カムが弾性手段(19)によって摩擦部材を接触状態に維 持する方向に偏倚させられ、調速おもりが弾性手段の作用に抗してカムに作用す ることを特徴とする請求項7に記載の装置。 9.制御手段が利用者による操作から解放されると装置を制御し、作用サイクル の過程で装置によって再び蓄勢される弾性手段(72)を含むことを特徴とする 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR92/03377 | 1992-03-20 | ||
FR9203377A FR2688747A1 (fr) | 1992-03-20 | 1992-03-20 | Dispositif d'actionnement d'un systeme tel qu'un embrayage ou une boite de vitesse. |
PCT/FR1993/000272 WO1993019411A1 (fr) | 1992-03-20 | 1993-03-18 | Dispositif d'actionnement d'un systeme tel qu'un embrayage ou une boite de vitesse |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07504737A true JPH07504737A (ja) | 1995-05-25 |
Family
ID=9427899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5516326A Pending JPH07504737A (ja) | 1992-03-20 | 1993-03-18 | クラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5624014A (ja) |
EP (1) | EP0630495B1 (ja) |
JP (1) | JPH07504737A (ja) |
KR (1) | KR950701097A (ja) |
CN (1) | CN1078692A (ja) |
AR (1) | AR246897A1 (ja) |
AT (1) | ATE140087T1 (ja) |
AU (1) | AU670780B2 (ja) |
BG (1) | BG99122A (ja) |
BR (1) | BR9306131A (ja) |
CA (1) | CA2132549A1 (ja) |
CZ (1) | CZ228894A3 (ja) |
DE (1) | DE69303473T2 (ja) |
EG (1) | EG19964A (ja) |
ES (1) | ES2092325T3 (ja) |
FR (1) | FR2688747A1 (ja) |
HU (1) | HUT72778A (ja) |
MA (1) | MA22832A1 (ja) |
PL (1) | PL171330B1 (ja) |
RU (1) | RU94045918A (ja) |
SK (1) | SK112694A3 (ja) |
TN (1) | TNSN93029A1 (ja) |
TR (1) | TR27004A (ja) |
TW (1) | TW325015U (ja) |
WO (1) | WO1993019411A1 (ja) |
ZA (1) | ZA931964B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2702715B1 (fr) * | 1993-03-18 | 1995-05-24 | Dominique Crasset | Dispositif d'actionnement de boîte de vitesse. |
WO2011137534A1 (en) * | 2010-05-05 | 2011-11-10 | Roy Anderson | Variable mass flywheel |
JP5911782B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-04-27 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の変速装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR559683A (fr) * | 1922-12-11 | 1923-09-19 | Dispositif de réglage automatique de l'action des servo-moteurs mécaniques et mécanismes d'application de ce dispositif à la commande des pales des hélices à pas variable | |
FR599683A (fr) * | 1925-06-17 | 1926-01-18 | Appareil de reproduction photographique | |
US1735201A (en) * | 1926-09-25 | 1929-11-12 | Conlon Corp | Clutch and driving means |
FR877118A (fr) * | 1940-11-23 | 1942-11-27 | Skoda Kp | Dispositif servo-moteur pour la commande de mécanismes de manoeuvre ou analogues actionnés par de forts ressorts |
DE1006456B (de) * | 1953-05-11 | 1957-04-18 | Licentia Gmbh | Einrichtung zur UEbertragung der Winkelbewegung eines Steuerhebels auf ein gesteuertes Organ |
FR1110019A (fr) * | 1954-08-23 | 1956-02-06 | Dispositif servio-moteur mécanique, notamment pour appareil à gouverner les navires | |
US3071021A (en) * | 1960-05-16 | 1963-01-01 | Wendell S Miller | Mechanical power amplifier |
DE1575414A1 (de) * | 1966-05-21 | 1969-12-18 | Deutsche Telephonwerk Kabel | Kurbelantrieb fuer elektrische Geraete u.dgl. |
DE2150255A1 (de) * | 1971-10-08 | 1973-04-12 | Diekmann Fa Franz | Eintourenkupplung fuer rohrausklinkmaschinen |
JPH0634555A (ja) * | 1992-07-21 | 1994-02-08 | Iseki & Co Ltd | メロンの縞抽出装置 |
-
1992
- 1992-03-20 FR FR9203377A patent/FR2688747A1/fr not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-03-18 RU RU94045918/11A patent/RU94045918A/ru unknown
- 1993-03-18 AT AT93920552T patent/ATE140087T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-03-18 CZ CZ942288A patent/CZ228894A3/cs unknown
- 1993-03-18 BR BR9306131A patent/BR9306131A/pt unknown
- 1993-03-18 PL PL93305264A patent/PL171330B1/pl unknown
- 1993-03-18 MA MA23126A patent/MA22832A1/fr unknown
- 1993-03-18 DE DE69303473T patent/DE69303473T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-18 HU HU9402701A patent/HUT72778A/hu unknown
- 1993-03-18 AU AU37572/93A patent/AU670780B2/en not_active Ceased
- 1993-03-18 ES ES93920552T patent/ES2092325T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-18 EP EP93920552A patent/EP0630495B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-18 US US08/302,918 patent/US5624014A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-18 SK SK1126-94A patent/SK112694A3/sk unknown
- 1993-03-18 JP JP5516326A patent/JPH07504737A/ja active Pending
- 1993-03-18 WO PCT/FR1993/000272 patent/WO1993019411A1/fr not_active Application Discontinuation
- 1993-03-18 CA CA002132549A patent/CA2132549A1/fr not_active Abandoned
- 1993-03-19 TN TNTNSN93029A patent/TNSN93029A1/fr unknown
- 1993-03-19 AR AR93324557A patent/AR246897A1/es active
- 1993-03-19 ZA ZA931964A patent/ZA931964B/xx unknown
- 1993-03-20 CN CN 93104471 patent/CN1078692A/zh active Pending
- 1993-03-20 EG EG17093A patent/EG19964A/xx active
- 1993-03-22 TR TR00261/93A patent/TR27004A/xx unknown
- 1993-03-24 TW TW084206168U patent/TW325015U/zh unknown
-
1994
- 1994-09-22 KR KR1019940703293A patent/KR950701097A/ko not_active Application Discontinuation
- 1994-10-18 BG BG99122A patent/BG99122A/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR9306131A (pt) | 1998-01-13 |
EP0630495B1 (fr) | 1996-07-03 |
EP0630495A1 (fr) | 1994-12-28 |
TW325015U (en) | 1998-01-11 |
CZ228894A3 (en) | 1995-01-18 |
ES2092325T3 (es) | 1996-11-16 |
AR246897A1 (es) | 1994-10-31 |
EG19964A (fr) | 1996-10-31 |
ATE140087T1 (de) | 1996-07-15 |
RU94045918A (ru) | 1996-08-27 |
CN1078692A (zh) | 1993-11-24 |
TNSN93029A1 (fr) | 1994-03-17 |
KR950701097A (ko) | 1995-02-20 |
BG99122A (en) | 1995-06-30 |
DE69303473T2 (de) | 1997-03-06 |
WO1993019411A1 (fr) | 1993-09-30 |
DE69303473D1 (de) | 1996-08-08 |
US5624014A (en) | 1997-04-29 |
HUT72778A (en) | 1996-05-28 |
MA22832A1 (fr) | 1993-10-01 |
PL171330B1 (pl) | 1997-04-30 |
ZA931964B (en) | 1993-11-02 |
SK112694A3 (en) | 1995-03-08 |
CA2132549A1 (fr) | 1993-09-30 |
TR27004A (tr) | 1994-09-14 |
AU670780B2 (en) | 1996-08-01 |
AU3757293A (en) | 1993-10-21 |
FR2688747A1 (fr) | 1993-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2003095858A1 (fr) | Dispositif de commande d'enclenchement d'embrayage | |
JPH07269592A (ja) | ボールランプ機構及びこれを備えた駆動系クラッチ | |
JP2000320584A (ja) | 自動変速機を装着した車両用駐車ブレーキ装置 | |
CN107012662B (zh) | 洗衣机及其减速离合器 | |
CN103930686B (zh) | 特别用于机动车的扭矩传递组件 | |
US3788164A (en) | Transfer gear assembly | |
JPH07504737A (ja) | クラッチまたは変速機のようなシステムの操作装置 | |
JPH0158380B2 (ja) | ||
US4862989A (en) | Two and four-wheel drive transfer device | |
JP2522793B2 (ja) | 変速機の変速操作機構 | |
US2023690A (en) | Automatic clutch | |
JPS62502906A (ja) | 自動車のための伝動装置 | |
JP2023517721A (ja) | クラッチ | |
JP2014065395A (ja) | パーキングロック装置 | |
JPS5937457U (ja) | 車輛、特に自動車の始動装置 | |
US5312307A (en) | Differential with gradual direct connection | |
US1947428A (en) | Clutch throw-out bearing | |
CN108884879A (zh) | 离合器致动机构 | |
US2085271A (en) | Vehicle control mechanism | |
CN211550511U (zh) | 一种变速箱驻车机构 | |
WO2024216883A1 (zh) | 一种驻车装置 | |
JPS6159406B2 (ja) | ||
JP4387486B2 (ja) | 車両ドアロック機構用アクチュエータ | |
JPS6152424A (ja) | 自動車のクラツチ装置における連れ回り防止構造 | |
JPS6237812Y2 (ja) |