JPH07502747A - カルバメートおよびそれらを含む作物保護剤 - Google Patents

カルバメートおよびそれらを含む作物保護剤

Info

Publication number
JPH07502747A
JPH07502747A JP5512897A JP51289793A JPH07502747A JP H07502747 A JPH07502747 A JP H07502747A JP 5512897 A JP5512897 A JP 5512897A JP 51289793 A JP51289793 A JP 51289793A JP H07502747 A JPH07502747 A JP H07502747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
unsubstituted
substituted
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5512897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3883566B2 (ja
Inventor
ミュラー,ベルント
ザウター,フーベルト
レール,フランツ
デツァー,ラインハルト
ロレンツ,ギーゼラ
アマーマン,エーバーハルト
Original Assignee
ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27544634&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07502747(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE4234081A external-priority patent/DE4234081A1/de
Priority claimed from DE4234067A external-priority patent/DE4234067A1/de
Priority claimed from DE4234012A external-priority patent/DE4234012A1/de
Priority claimed from DE4234028A external-priority patent/DE4234028A1/de
Application filed by ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH07502747A publication Critical patent/JPH07502747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883566B2 publication Critical patent/JP3883566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/20N-Aryl derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/25Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/90Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups further acylated
    • C07C233/91Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups further acylated with carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/50Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/58Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/26Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C271/28Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/62Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylcarbamates
    • C07C271/66Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/64Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups singly-bound to oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C313/00Sulfinic acids; Sulfenic acids; Halides, esters or anhydrides thereof; Amides of sulfinic or sulfenic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfinic or sulfenic groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C313/08Sulfenic acids; Derivatives thereof
    • C07C313/18Sulfenamides
    • C07C313/26Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C313/30Y being a hetero atom
    • C07C313/34Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfenylureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/43Y being a hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/46Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, further bound to other hetero atoms
    • C07C323/47Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, further bound to other hetero atoms to oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 カルバメートおよびそれらを含む作物 保護剤 本願発明は、カルバメートおよびそれらを含み、特に真菌、昆虫、線虫およびク モダニを防除するための作物保護剤に関する。
アニリン誘導体、例えばイソプロピルN−フェニルカルバメートまたは相当する 3−クロロフェニルエステル(英国特許第574995号)またはメチルN−3 ,4−ジクロロフェニルカルバメート(ベルギー特許第612550号)が作物 保護剤として使用され得ることが知られている。しかしながら、それらの殺菌作 用は不満足である。
現在、驚くべきことに式I で表されるカルバメートが見出された。
式中、置換基は次の意味を有する。すなわち、Zはメトキシ、NH5NHCH5 N(CH3)2、CH、CHSCF またはCCl3であり、XおよびYは相互 に無関係でそれぞれ水素、F、C1゜Br、CF 5CNSNo 、アルコキシ 、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニ ルであるか、またはXおよびYは共に縮合して非置換または置換された芳香族環 またはへテロ芳香族環、脂環式環または複素環、部分的にまたは完全に水素化さ れた環を形成してもよく、 R1は非置換または置換されたアルキル、アルケニル、シクロプロピル、シクロ プロピルメチル、シクロブチル、−CH−CN、−CHOCH、−COCH3ま たは−5−R、O−アルキル、0−アルケニル、〇−アルキニル、0−シクロア ルキル、0−シクロアルケニルまたは0−002−アルキルであり、Aは−0− 1−s−1−CR2=CR”−1CHR2−o−1−CHR2−3−1−CHR ” −0−N=C(R4)−1−CR=N−0−1−0−N=C(R4) −1 −c=c−1−CHR−CHR、−CHR2−0−co−1−0−CHR2−ま たは単結合であり、Bは非置換または置換されてもよく、アルキル、アルケニル 、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリー ル、ヘタリール、ヘテロシクリル、水素、非置換または置換されたアルキルアリ ール、非置換または置換されたアルキルへタリール、非置換または置換されたア ルキルシクロアルキル、または非置換または置換されたアルキルシクロアルケニ ル、RおよびR3は相互に無関係でそれぞれ水素、アルキル、アルケニル、アル キニルまたはシクロアルキルであり、 R4は水素、CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシまたはシク ロアルキルであり、R5はアルキル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルま たはシクロブチルであり、それらの植物認容性の酸付加生成物および塩基付加生 成物は、良好な殺菌、殺ダニ、殺虫、および殺線虫作用を有する。
付加生成物のための酸は、鉱酸、例えば塩酸、臭化水素酸、燐酸、硫酸または硝 酸、またはカルボン酸、例えば蟻酸、酢酸、蓚酸、マロン酸、乳酸、リンゴ酸、 琥珀酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸、p−トルエンスルフォン酸またはドデ シルベンゼンスルフォン酸、並びに一般的にプロトン酸性化合物、例えばサッカ リンのようなものが挙げられる。
塩基付加生成物のための塩基は、例えば水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭 酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび水酸化アンモニウムである。
式Iの新規の化合物は立体異性体(E/Z異性体、ジアステレオマー、左右対称 体)の混合物の調製において得ることができ、それらは通常の方法、例えば結晶 化またはクロマトグラフィーにより個々の成分に分離することができる。個々の 異性体、およびこれらの混合物ともに殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤または殺虫剤 として使用され、本願発明の主題を形成するものである。
上記のアルキル基は、置換されてもよく、lがら6個の炭素原子によるものであ る。
上記のアルケニルおよびアルキニル基は、置換されてもよく、2から6個の炭素 原子によるものである。
上記のシクロアルキル基は、3から10個の炭素原子によるものであり、非置換 または例えば1がら4個の同じかまたは異なった置換基R6により置換される。
上記のアリール基は、6、lOまたは14個の炭素原子によるものであり、非置 換または例えばlから4個の同じかまたは異なった置換基R6により置換される 。
上記のヘタリール基は、N、0およびSの群から選択される1から4個のへテロ 原子を含む5から14個の環原子を有し、不飽和であり、非置換または例えばl から4個の同じかまたは異なった置換基R6により置換される。
上記のへテロシクリル基は、N、OおよびSの群から選択されるlから4個のへ テロ原子を含む5から14個の炭素原子を有し、飽和または部分的に不飽和であ り、非置換または例えばlから4個の同じがまたは異なった置換基R6により置 換される。
上記のシクロアルケニル基は、5がら14個の炭素原子を有し、非置換または例 えばlから4個の同じかまたは異なった置換基R6により置換される。
2個の隣接した置換基R6は置換される炭素原子と一緒になって、3から14個 の炭素原子を有する水素化され部分的に不飽和な炭素環状化合物環または芳香族 環、或は3から14個の炭素原子を有し、N、OおよびSの群から選択されたl から4個のへテロ原子を含む、水素化され部分的に不飽和な複素環またはへテロ 芳香族環、を形成してもよい。
R6は非置換または、例えば1から4個の同じかまたは異なった置換基Rで置換 されてもよく更にR6は、例えば、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ハロアル キル、アルキル、ハロアルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、 アリール、ヘタリール、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アルコキシ、アル ケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルコキシ、アリールオキシ、ヘタリ ールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、シクロアルケニルオキシ、アルコキシイミ ノ、アルケニルオキシイミノ、アルキニルオキシイミノ、シクロアルコキシイミ ノ、シクロアルケニルオキシイミノ、アリールオキシイミノ、ヘタリールオキシ イミノ、ヘテロシクリルオキシイミノ、アルコキシカルボニル、アルケニルオキ シカルボニル、アルキニルオキシカルボニル、シクロアルキルオキシ力ルボニル 、アリールオキシカルボニル、ヘタリールオキシカルボニル、ヘテロシクリルオ キシカルボニル、シクロアルケニルオキシカルボニル、アルキルアミノカルボニ ル、ジアルキルアミノカルボニル、アルケニルアミノカルボニル、ジアルケニル アミノカルボニル、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、シクロア ルキルチオ、アリールチオ、ヘタリールチオ、ヘテロシクリルチオ、シクロアル ケニルチオ、アルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、シクロア ルキルアミノ、アリールアミノ、ヘタリールアミノ、ヘテロシクリルアミノ、シ クロアルケニルアミノ、アルキルカルボニル、アルケニルカルボニル、アルキニ ルカルボニル、シクロアルキルカルボニル、アリールカルボニル、ヘタリールカ ルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、シクロアルケニルカルボニル、アルキル スルホキシル、アルケニルスルホキシル、アルキニルスルホキシル、シクロアル キルスルホキシル、アリールスルホキシル、ヘタリールオキシキンル、ヘテロシ クリルオキシキンル、シクロアルケニルスルホキシル、アルキルスルホニル、ア ルケニルスルホニル、アルキニルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリ ールスルホニル、ヘタリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、シクロア ルケニルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルケニルスルフィニル、アルキ ニルスルフィニル、シクロアルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、ヘタ リールスルフィニル、ヘテロシクリルスルフィニルまたはシクロアルケニルスル フィニルである。
Rはいかなる置換基でもあり、例えば、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ハロ アルキル、アルキル、ハロアルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ ル、アリール、ヘタリール、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アルコキシ、 アルケニルオキシ、アルキニルアミノ、シクロアルコキシ、アリールオキシ、ヘ タリールアミノ、ヘテロシクリルオキシ、シクロアルケニルオキシ、アルコキシ イミノ、アルケニルオキシイミノ、アルキニルオキシイミノ、クロロアルコキシ イミノ、シクロアルケニルオキシイミノ、アリールオキシイミノ、ヘタリールオ キシイミノ、ヘテロシクリルオキシイミノ、アルコキシカルボニル、アルケニル オキシカルボニル、アルキニルオキシカルボニル、シクロアルキルオキシカルボ ニル、アリールオキシカルボニル、ヘタリールオキシカルボニル、ヘテロシクリ ルオキシカルボニル、シクロアルケニルオキシカルボニル、アルキルアミノカル ボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルケニルアミノカルボニル、ジアルケ ニルアミノカルボニル、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、シク ロアルキルチオ、アリールチオ、ヘタリールチオ、ヘテロシクリルチオ、クロロ アルケニルチオ、アルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、シク ロアルキルアミノ、アリールアミノ、ヘタリールアミノ、ヘテロシクリルアミノ 、シクロアルケニルアミノ、アルキルカルボニル、アルケニルカルボニル、アル キニルカルボニル、シクロアルキルカルボニル、アリールカルボニル、ヘタリー ルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、シクロアルケニルカルボニル、アル キルスルホキシル、アルケニルスルホキシル、アルキニルスルホキシル、シクロ アルキルスルホキシル、アリールスルホキシル、ヘタリールスルホキシル、ヘテ ロシクリルスルホキシル、シクロアルケニルスルホキシル、アルキルスルホニル 、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニル、シクロアルキルスルボニル、 アリールスルホニル、ヘタリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、シク ロアルケニルスルホニル、アルキルスルフィニル、アルケニルスルフィニル、ア ルキニルスルフィニル、シクロアルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、 ヘタリールスルフィニル、ヘテロシクリルスルフィニルまたはシクロアルケニル スルフィニルである。
上記アルキル基は置換されてもよく、lから6個の炭素原子のものが望ましく、 特にメチル、エチル、n−プロピルまたはイソプロピルのようなプロピル、n− ブチル、イソブチル、tert−ブチルまたは5ec−ブチルのようなブチル、 ペンチルまたはヘキシルである。
上記アルケニル基は置換されてもよく、2から6個の炭素原子のものが望ましく 、特にエチニル、プロペニル−1,プロペニル−2またはプロプ−1−エン−2 −イルのようなプロペニル、ブテニル−11ブテニル−2、ブテニル−3、ブド ー1−エン−3−イル、ブドー2−エン−2−イル、ブドー1−エン−2−イル 、2−メチル−1−プロペニルまたは2−メチル−2−プロペニル、ブテニル、 ペンテニルまたはへキセニルである。
上記アルキニル基は置換されてもよ(,2から6個の炭素原子のものが望ましく 、特にエチニル、プロピニル−1またはプロペニル−3のようなプロピニル、ブ チニル−1、ブチニル−2、ブチニル−3,1−メチルプロピニル−2のような ブチニル、ペンチニルまたはへキシニルである。
上記ハロゲンは弗素、塩素、臭素または沃素である。
上記シクロアルキル基は、望ましくはシクロプロピル、シクロブヂル、シクロペ ンチル、シクロヘキシル、シクロへブチル、シクロオクチル、シクロノニル、シ クロノニル、ボルナニル、ノルボルナニル、シンクロヘキシル、ビンクロ[3, 3,0]オクチル、ビシクロ[3,2゜1]オクチル、ビシクロ[2,2,2] オクチルまたはビンクロ[3,3,1] ノニルである。
上記クロロアルケニル基は、望ましくはシクロプロペニル、ンクロブテニル、ク ロロペンテニル、シクロへキセニル、シクロへブチニル、シクロアルケニル、シ クロノネニル、シクロデセニル、ボルネニル、ノルボルネニル、ビシクロ[3, 3,0]オクテニル、ビシクロ[3゜2゜l]オクテニル、ビシクロ[2,2, 2]オクテニルまたはビシクロ[3,3,1]ノネニルである。
上記ハロアルキル基は望ましくは、C1−C4ハロアルキル、特にC−またはC 2−ハロアルキル、例えばクロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、 フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチ ル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル、■−フルオロエチル、 2−フルオロエチル、2.2−ジフルオロエチル、2,2.2−トリフルオロエ チル、2−クロロ−2−フルオロエチル、2−クロロ−2,2−ジフルオロエチ ル、2.2−ジクロロ−2−フルオロエチル、2,2.2−’r’)’)ロロエ チルまたはペンタフルオロエチルである。
上記ハロアルコキシ基は望ましくは、C−C4ハロアルコキシ、特にC−または C2−ハロアルコキシ、例えばクロロメトキシ、ジクロロメトキシ、トリクロロ メトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ク ロロフルオロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、クロロジフルオロメトキシ 、l−フルオロエトキシ、2−フルオロエトキシ、2.2−ジフルオロエトキシ 、2,2.2−トリフルオロエトキシ、2−クロロ−2−フルオロエトキシ、2 −クロロ−2゜2−ジフルオロエトキシ、2.2−ジクロロ−2−フルオロエト キシ、2,2.2−トリクロロエトキシまたはペンタフルオロエトキンである。
上記アリール基は望ましくは、フェニル、l−ナフチル、2−ナフチル、l−ア ントラセニル、2−アントラセニルまたは9−アントラセニルである。
上記ヘタリール基は望ましくは、2−フリルまたは3−フリルのようなフリル、 2−チェニルまたは3−チェニルのようなチェニル、l−ピロリル、2−ピロリ ルまたは3−ピロリルのようなピロリル、3−イソオキサシリル、4−イソオキ サシリルまたは5−イソオキサシリルのようなイソオキサシリル、3−イソチア ゾリル、4−イソチアゾリルまたは5−イソチアゾリルのようなイソチアゾリル 、l−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ビラゾリルまたは5−ピラゾリルのよ うなピラゾリル、2−オキサシリル、4−オキサシリルまたは5−オキサシリル のようなオキサシリル、2−チアゾリル、4−チアゾリルまたは5−チアゾリル のようなチアゾリル、1−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル または5−イミダゾリルのようなイミダゾリル、■、2゜3−チアジアゾリル、 l、2.4−チアジアゾリル、l。
2.5−チアジアゾリル、1,3.4−チアジアゾリル、テトラゾリル、l、2 .3.4−チアトリアゾリル、■。
2.3.4−オキサトリアゾリル、2−ピリジルまたは4−ピリジルのようなピ リジル、3−ピリダジニルまたは4−ピリダジニルのようなピリダジニル、2− ピリミジル、4−ピリミジルまたは5−ピリミジルのようなピリミジル、2−ピ ラジニルまたは3−ピラジニルのようなピラジニル、1,2.4−トリアジニル 、1,3.5=トリアジニルまたは1,2,4.5−テトラゾリルである。
ヘテロ原子に隣接した置換基は、縮合して芳香族またはへテロ芳香族環を形成し てもよく、従ってヘタリールはまた次に示す縮合環組成物を含む。例えばベンゾ フラニル、イソベンゾフラニル、1−ベンゾチェニル、2−−ベンゾチェニル、 インドリル、イソインドリル、ベンツイソオキサシリル、ベンゾオキサシリル、 ベンツイソチアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、4−ベンゾチアゾリル、5−ベ ンゾチアゾリル、6−ベンゾチアゾリルまたは7−ベンゾチアゾリルのようなベ ンゾチアゾリル、イミダゾリル、ベンツイミダゾリル、ベンゾフラザニル、ジベ ンゾフラニル、ジベンゾチェニル、アクリジニル、フロトリアジニル、カルバゾ リル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、キナゾリニル、キノオキサリニ ル、シンノリニル、1.5−ナフチリジニル、1.6−ナフチリジニル、1,7 −ナフチリジニル、1.8−ナフチリジニル、ブテリジニル、ピロロピリジニル 、ピロロピリダジニル、ピロロピリミジニル、ピロロピラジニル、ピロロトリア ジニル、フロピリジル、フロピリダジニル、フロピリミジニル、フロピラジニル 、フロトリアジニル、チェノピリジル、チェノピリダジニル、チェノピリミジニ ル、チェノピラジニル、チェノトリアジニル、イミダゾピリダジニル、イミダゾ ピリミジニル、イミダゾピラジニル、ピラゾロピリジル、ピラゾロピリダジニル 、ピラゾロピリミジニル、ビラゾビラジニル、イソオキサゾロピラジニル、オキ サゾロピリジル、オキサゾロピリダジニル、オキサゾロピリミジニル、オキサゾ ロピラジニル、チアゾロピリジル、チアゾロピリダジニル、イソチアゾロピラジ ニル、トリアゾロピリジル、トリアゾロピリダジニル、トリアゾロピリミジニル またはトリアゾロピラジニルである。
上記へテロシクリル基は望ましくは、2−テトラヒドロフラニル、オキシラニル 、3−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロチェニル、3−テトラヒドロチ ェニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、3−イソオキサゾリジニル、4 −イソオキサゾリジニル、5−イソオキサゾリジニル、3−イソチアゾリジニル 、4−イソチアゾリジニル、5−イソチアゾリジニル、3−ピラゾリジニル、4 −ピラゾリジニル、5−ピラゾリジニル、2−オキサゾリジニル、4−オキサゾ リジニル、5−オキサゾリジニル、2−チアゾリジニル、4−チアゾリジニル、 5−チアゾリジニル、2−イミダゾリジニル、4−イミダゾリジニル、1,2. 4−オキサジアジリジニル−3,1,2,4−オキサジアジリジニル−5,1, 2,4−チアジアゾリジニル−3,1,2,4−チアジアゾリジニル−5,1, 2,5−トリアジリジニル−3,1,3゜4−オキサジアジリジニル−2,1, 3,4−チアジアゾリジニル−2,1,3,4−トリアジリジニル−2,2,3 −ジヒドロフリル−2,2,3−ジヒドロフリル−3,2,5−ジヒドロフリル −2,2,5−ジヒドロフリル−3,2,3−ジヒドロチェニル−2,2,3− ジヒドロチェニル−3,2,5−ジヒドロチェニル−2,2,4−ピロリニル− 2,2,3−ピロリニル−3,2゜5−ピロリニル−2,2,5−ピロリニル− 3,2,3=イソオキサゾリジニル−3,3,4−イソオキサジノニル−3,4 ,5−イソオキサジノニル−2,2,3−イソオキサジノニル−4,3,4,− イソオキサジノニル−3,4,5−イソオキサジノニル−4,2,3−イソオキ サジノニル−5,3,4−イソオキサジノニル−5,4,5−イソオキサジノニ ル−5,2,3−イソチアゾリニル−3,3,4−イソチアゾリニル−3,4゜ 5−イソチアゾリニル−3,2,3−イソチアゾリニル−4,3,4−イソチア ゾリニル−4,4,5−イソチアゾリニル−4,2,3−イソチアゾリニル−5 ,3゜4−イソチアゾリニル−5,4,5−イソチアゾリニル−5,2,3−ジ ヒドロピラゾリル−1,2,3−ジヒドロピラゾリル−2,2,3−ジヒドロピ ラゾリル−3,2,3−ジヒドロピラゾリル−4,2,3−ジヒドロピラゾリル −5,3,4−ジヒドロピラゾリル−113゜4−ジヒドロピラゾリル−2,3 ,4−ジヒドロピラゾリル−4,3,4−ジヒドロピラゾリル−5,4,5−ジ ヒドロピラゾリル−1,4,5−ジヒドロピラゾリル−3,4,5−ジヒドロピ ラゾリル−4,4,5−ジヒドロピラゾリル−5,3,4−ジヒドロオキサシリ ル−2,2,3−ジヒドロオキサシリル−3,2,3−ジヒドロオキサシリル− 4,2,3−ジヒドロオキサシリル−5,3,4−ジヒドロオキサシリル−2, 3,4−ジヒドロオキサシリル−3,3,4−ジヒドロオキサシリル−4,3, 4−ジヒドロオキサシリル−5,2−ピペリンニル、3−ピペリジニル、4−ピ ペリジニル、3−テトラヒドロピリダジニル、4−テトラヒドロピリダジニル、 2−テトラヒドロピリミジニル、4−テトラヒドロピリミジニル、5−テトラヒ ドロピリミジニル、2−テトラヒドロピラジニル、1.3.5−テトラヒドロト ’) 7 シ= /l/ −2,1,2,4−テトラヒドロトリアジニル−3, 1,3−ジヒドロオキサジニル−2、l、3−ジチアニル−2、オキサゾルー2 −イン−2−イル、2−テトラヒドロピラニル、1.3−ジオクソラニル−2、 チアゾルー2−イン−2−イル、3,4.5,6−チトラヒドロビリジニルー2 .4H−1,3チアジニル−2,4H−3,1−ベンゾチアジニル−2,1,1 −ジオクツ−2,3,4,5−テトラヒドロチェニル−2,2H−1,4−ベン ゾチアジニル−3,2H−1,4−ベンゾオキサジニル−3,1,3−ジヒドロ オキサジニル−2,1,3−ジチアニル−2、N−モルフオリニルまたはジヒド ロキナゾリニルである。
本願発明は、更に式Iで示され 式中、置換基は次の意味を有し、すなわちZはメトキシ、NH、NHCH、また はCH3、XおよびYは互いに無関係にそれぞれ水素、F、CI。
Br5CF 、CN、No 、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキ シ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか、またはXおよびYは共に 縮合してフェニル環を形成してもよく、 R1は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロプロピル、シクロプロ ピルメチル、シクロブチル、−Aは一〇−1−CR=CR3−1−C=(ニー、 −CHR”−o−1−CHR−S−1−CT(R−0−N=C(R’)一、−C R=N−0−または一〇−N=C(R4)であり、 a)Bは、Aが−CR=CR3−1−c=c−1−CHR2一〇−1−CHR2 −5−1−CHR2−0−N=C(R’)−1−CR=N−0−または一〇−N =C(R4)の場合、置換されたフェニルであるか、 b)またはBは、非置換または置換されたシクロアルキル、非置換または置換さ れたシクロアルケニル、非置換または置換されたヘテロシクリル、非置換または 置換されたヘタリール、非置換または置換されたナフチル、非置換または置換さ れたアリールアルキル、非置換または置換されたヘタリールアルキル、非置換ま たは置換されたシクロアルキルアルキル、非置換または置換されたシクロアルケ ニルアルキルまたは非置換または置換されたアントラセニルであり、 RおよびR3は互いに無関係にそれぞれ水素、アルキル、アルケニル、アルキニ ルまたはシクロアルキルであり、 R4はCN、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 更に R5がアルキル、シクロプロピル、シクロプルピルメチルまたはシクロブチルで ある、カルバメートおよびその植物認容性の酸添加生成物および塩基添加生成物 に関する。
本願発明は、更に式IIで示され 式中、X、Y、R1およびBが、請求項2に記載の意味を有するカルバメートに 関する。
本願発明は、更に式IIIで示され 式中、X、Y、R’およびBが、請求項2に記載の意味を有するカルバメートに 関する。
本願発明は、更に請求項2に記載された式Iで示され、式中、Aが−CH=CH −で、X、Y、R1およびBが、請求項2に記載の意味を有するカルバメートに 関する。
本願発明は、更に式VIIで示され 式中、置換基は次の意味を有し、すなわちXおよびYは互いに無関係にそれぞれ 水素、F、CI。
B「、CF 、CN、No 、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキ シ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか、またはXおよびYは共に 縮合して非置換または置換された芳香族またはへテロ芳香族、脂環式またはへテ ロ環式、部分的または完全に水素化された環を形成してもよく、 R1は非置換でも置換されていてもよく、アルキル、アルケニル、アルキニル、 シクロアルキル、シクロアルケニルまたは−CO2−アルキルであり、Aは一〇 −1−s−1−CR=CR3−1−CHR2一〇−1−CHR2−5−1−CH R2−0−N=C(R4)−1−CR=N−0−1−0−N=C(R4) 、− C=c−1−CHR−CHR3−1−CHR2−0−CO−1−0−CHR2− または単結合であり、Bは、非置換でも置換されていてもよく、アルキル、アル ケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、 アリール、ヘタリール、ヘテロシクリルまたは水素であり、 RおよびR3は互いに無関係にそれぞれ水素、アルキル、アルケニル、アルキニ ルまたはシクロアルキルであり、R4は水素、シクロアルキル、アルケニル、ア ルキニル、シクロアルキルまたはアルコキシである、カルバメート、およびその 植物認容性の酸添加生成物および塩基添加生成物に関する。
本願発明は、更に式VIIIで示され 式中、X、Y、R1およびBが、請求項9に記載の意味を有するカルバメートに 関する。
本願発明は、更に式IXで示され 式中、R1およびBが、請求項1に記載の意味を有するカルバメートに関する。
本願発明は、更に式Xで示され 式中、R1およびBが、請求項1に記載の意味を有するカルバメートに関する。
新規の化合物は例えば次の方法で得ることができる。
標準的な方法で得られるニトロベンゼン上が、Pd。
PtまたはNiのような適当な触媒の存在下、例えば水素またはアンモニウムホ ルメートのような水素移動剤と、錯還元剤、例えばコルマンの試薬(Na2Fe  (Co)4)と、或は文献(J、 March、 Advanced Org anic Che−mistry。
第3版、 1985.1103頁以下参照)から公知の他の方法により、アニリ ンスに還元される。アニリンスはメチルクロロホルメートとアルカリ条件下で反 応してカルバメート旦を生成する。カルバメート3のアルカリ条件下での、相当 するアルキル化剤、アシル化剤またはR”’−5−3(−〇) −R”との反応 より誘導体土が得られる(反応式図1)。
ユ 2 ユ ニトロベンゼン旦を反応式図1と同様にカルバメート旦に変換することができる 。ハロゲン誘導体ヱ(式中、ZはCIまたはBr)は旦のメチルエーテルの酸性 開裂によって得られる(反応式図2)。
またハロゲン誘導体ヱ(式中、ZはC1またはBr)はフリーラジカルハロゲン 化により誘導体重から得られる。カルバメート旦は、反応式図1と同様に相当す る出発物質足から順次作られる(反応式図3)。
反応式図3 またハロゲン誘導体ヱ(式中、ZはCIまたはBr)はアルカリ状態下で活性成 分10に転換されることができる。更にまた化合物ヱは、P(C6H5)3また はP(0−アルキル)との反応により燐化合物11aおよび11bに、或は酸化 (例えばN−メチル−モルフォリンNオキサイドにょる)によりカルボニル化合 物工lに変換される(反応式図4)。
A : <KR2−0− 、:、こでAIJ−CHR2−0−1−CHR−S −* 7’、: f;!− CHR−0−N=C(R)−Tある。
相当するスチルベン13はホスホニウム塩11aまたはホスホネートllbまた はウィッティッヒ反応によってカルボニル化合物12から得ることができる(反 応式%式% 反応式図5 ニトロ芳香族化合物二の(例えば亜鉛(Bamberger等と同様、Ann、  Chem、 316 (190+)、 278)またはプラチナ(欧州特許第 85890号)のような適当な触媒の存在下で水素による)の部分還元によりヒ ドロキシルアミン22が得られ、それはアルカリ状態下でアシル化剤(例えば、 プロピオニルクロライド)またはカルバモイル化剤(例えば、メチルイソシアネ ート)と反応させ、化合物23が得られ、次に電子性試薬、例えばアルキル化剤 と反応させ、活性成分11を得ることができる(反応式図11)。
更に、ヒドロキシルアミン25はアシル化されるかアミノアシル化されることが でき(例えばメチルイソシアネートと) (Bamberger等、 Ann、  Chew、 316 (1901)。
278と同様;欧州特許第85890号)化合物26が得られ、それは次にアル キル化またはアルコキシアシル化されることができ(たとえばクロロホルメート と)、ヒドロキシルアミン誘導体lユが得られる。例えばフリーラジカル開始剤 、例えばアゾビスイソブチロニトリルの存在下で、例えばN−ブロモスクシンア ミド、臭素、塩素またはSo C1□によるか、または紫外光への暴露反応式図 12 ハライド11は相当する核性物質と反応し、化合物11に変換されることができ る(反応式図13)。
反応式図13 更にハライド28はフリーラジカル反応によりシバライドに変換され、次にAg N0 の存在下でH20/ M e OHとカルボニル化合物lユに変換される か、または直接N−メチル−モルフォリンNオキサイドと反応させることができ 、カルボニル化合物り土が得られる。更にホスホネート、ホスホニウム塩または ホスフィンオキサイド11(Pは特に有機燐基)をハライド基から得ることがで きる(反応式図14)。
カルボニル化合物1ユ、次に相当するヒドロキシルアミンと反応させて、オキシ ム1ユが得られるか、またはウイティッヒ反応をさせて、オレフィン1工が得ら れる。
オレフィン1まは、またホスホ声−ト、ホスホニウム塩またはホスフィンオキサ イド32から出発するウイテイッヒ反応によって得ることができる(反応式図1 5)。
ユ2 I(であり、またアセチレン1旦は上記オレフィンの)10ゲン付加(Halは CI、BrまたはI)および更;こハロゲン化水素の二重の脱離によって調製す ること力(できる(反応式図16)。
反応式図16 また尿素化合物1旦は、ヒドロキシルアミンの化合物lユへのアシル化、それに 続(化合物11へのアルキル化またはアシル化および核脱離基v(vは例えば、 OCH3,0CCI 5CC1,0−フェニルまたは0−p−ニトロフェニル) のNH、HN−CH3またはHN(CH3)2による置換によって合成されるこ とができる(反応式図17)。
ム2 また式二の尿素化合物は、また式エユの尿素化合物をアルキル化することにより 得ることができ、それは順次、Lユと相当するアミンを反応させることにより上 ユから、または22のアミノカルボニル化(例えばジメチルカルバモイルクロラ イドまたはメチルイソシアネートと)(例えばHouben−Weyl、 E1 6a巻、208頁参照)により直接得ることができる。
更に式−支」−の尿素化合物は、また成上1のN−アリール−0−アルキルヒド ロキシルアミンからアミノカルボニル化と同様の方法で得ることができる。
式エユの化合物は順次、式土のヒドロキシルアミンから文献から公知の方法で得 ることができる(例えばHou−ben−Weyl、 E16a巻、271およ び282−289頁参照)。
更に、ヒドロキシルアミン11は、アニリン43からイミン44の形成、化合物 上1のm−クロロ過安息香酸による酸化およびオキサシリジン45とヒドロキシ ルアミンとの反応により得ることができる(反応式図18;G、 Grundk e等、5ynthesis 1987.1115と同様)。
ム ム 反応式図18 二 次の実施例は新規化合物の製造方法を示す。
Lil 実」L桝」1 メチル N−エチル−N−(2−(2’ −メチルフェノキシメ チル)−フェニル)−力ルバメート(表7、徹2) a)メチル N −(o−メチルフェニル)−カルバメート クロロ蟻酸メチル50g (0,53モル)を塩化メチレン500 m rl中 のo−)ルイデン53g(0,5モル)に対して滴下して添加する。この工程中 反応液は沸点にまで加熱され、無色の固体が沈澱する。
1時間撹拌を行いその後10%濃度苛性ソーダ溶液200mpを滴下して無色固 定を溶液化させる。有機相はMgSO4」二で乾燥し減圧下蒸発させる。残存す る固体はn−ヘキサンと撹拌して吸引濾過する。題記化合物84g(05モル、 定量的収量)が無色固体として得られる。
沸点=61〜628C ’ H−NMR(DMSO−d ;δ(ppm)):8.85 (s、IH,N H);7.35 (d、ブロード、I H1芳香族);7.1(m、3H,芳香 族);3゜6(s、3H1OCH); 2.2 (sl 3 H,CHa )b )メチル N−エチル−N−(o−メチルフェニル)−カルバメート ナトリウムハイドライド5.1g (0,2モル)をジメチルホルムアミド20 0mN中のメチルN−(o−メチルフェニル)−力ルバメート(実施例1a)3 0g (0゜18モル)に対して一度に少しつづ添加する。ガス発生終了後沃化 エチル30g(0,2モル)を滴下し、水浴中で反応混合物を静かに冷却させる 。白色の固体が沈澱する。約4時間後反応混合物を水で希釈し、水相を3時間エ ーテルで抽出する。有機相はMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣を蒸留す る。題記化合物32.5g (0゜17モモルタ3%)が無色油として得られる 。
0.5 沸点 =74°C IH−NMR(DDC1;δ (ppm))ニア、2 (m、3H,芳香族);  7.1 (mSIH,芳香族);3.8 (m、IH,N−CH^):3.6  (s。
3 H10CH) ; 3 、 5 (rn 11 HSN CHB ) ;2 .2 (s、3HSCH): 1.1 (t、3H−CH3C)メチル N−エ チル−N−(o−ブロモメチルフェニル)−カルバメート メチルN−エチル−N−(o−メチルフェニル)−カルバメート(実施例1b) 30g (0,155モル)、N−ブロモコハク酸イミド33g (0,185 モル)、アゾイソブチロニトリル0.1gの混合物を四塩化炭素300 m l 中に入れ300Wの紫外線ランプ(UV lamp)に6時間露出させる。この 工程中フラスコ含有物を約70℃に加熱する。その後反応混合物を4回水洗し、 乾燥し、蒸発させる。得られる残渣は褐色油41gであり約り0%純度の題記化 合物を含み更に精製しないで次の反応に用いられる。
” H−NMR(DDC1、δ(ppm))ニア、2 (m、4)(、芳香族) ;4.45 (s、2H。
CH2−Br); 3.8 (m、IH,N−CHA); 3゜6 (s、3H ,0CH3); 3.5 (m、IH,N−CHB); 1.15 (tl 3 HS J=8Hz、CH3)d)メチル N−エチル−N−(2−(2’ −メ チルフェノキシメチル)−フェニル)−力ルバメート(表7、隘2) ナトリウムハイドライド2.4g(17ミリモル)をジメチルホルムアミド10 0 m (l中の0−クレゾール8゜6g(80ミリモル)に対して一度に少し づつ添加する。
室温(20°C)で30分間撹拌し、その後メチルN−エチル−N−(o−ブロ モメチルフェニル)−カルバメート(実施例1c、約り0%純度。約37ミリモ ル)20゜5gを添加する。室温で一夜撹拌し、その後反応混合物を水で希釈し 、水相をエーテルにより3回抽出する。エーテル結合相をMgSO4で乾燥し、 蒸発させる。残渣をKugelrohr装置(球管)中で蒸留する。220°0 102ミリバールで黄色浦10gが得られ、油はシリカゲル上、次にアルミナ上 でシクロヘキサン/酢酸エチル混合物を用いてクロマトグラフィーにより精製す る。このようにして得られる製品は再びKugelrohr蒸留により精製する 。題記化合物3.6g(12ミリモル=32%)が無色の油として得られる。
IH−NMR(DDCl ;δ(ppm))ニア、6 (m、l H1芳香族) ;7.35 (m、2H。
芳香族);7.15 (m、3H,芳香族); 6.85 (m。
2H,芳香族);5.O(dd、ブロード、2H,0−CH2);3.8 (m SIHSN−CHA);3.6 (s。
3H,0−CH5); 3.5 (m、IH,N−CHB):2.3 (sl  3H1CH3); 1.l 5 (t、3H1J= 8 Hz 、 CH3) 丸立五ユ メチル N−[2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−フェニル]−N−メ チル−チオカルバメート(表7、弘89) a)2− (2’−メチルフェノキシメチル)−二トロベンゼン ジメチルホルムアミド500 m R中に2−ニトロベンジルブロマイド75g  (0,347モル)、o−クレゾール37g (0,342モル)、及び炭酸 カリウム56g(0,405モル)を入れ室温で5時間撹拌する。反応混合物を 水洗し水相をエーテルで3回抽出する。エーテル相を乾燥し、蒸発させる。結晶 残渣をメタノールとともに撹拌し吸引濾過する。題記化合物73g (0,30 0モル=88%)が無色固体として得られる。
沸点=83℃ ’ H−NMR(DDC1、δ (ppm)):8.15 (d、IH,J=8 Hz1芳香族);7.95(d SI H% J = 8 Hz 、芳香族); 7.7 (t、IH。
J=8Hz、芳香族);7.45 (t、LH,J=8Hz。
芳香族)ニア、15 (m、2H1芳香族);6.9(m、2H,芳香族);  5.45 (s、2H,OCH2);2.35 (s、3H−CH3) b)2−(2’−メチルフェノキシメチル)−アニソ ン 2− (2’−メチルフェノキシメチル)−二トロペンゼン(実施例2a)75 g (0,308モル)、5%濃度pt/C(活性炭吸着プラチニウム)10g をメタノール50mρ中に入れH2気流下2時間激しく撹拌する。
その後更に5%濃度Pt/C2gを追加し、−夜撹拌を続行する。触媒を吸引濾 過し新触媒10gと交換する。
撹拌を一夜続行し、混合物を吸引濾過し、濾液を減圧下蒸発させる。残渣をヘキ サン/酢酸エチル混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。題 記化合物61g (0,286モル=93%)が無色固体として得られる。
沸点=56°C 1H−NMR(DDC1、δ(ppm))ニア、2 (m、4H1芳香族)+6 .95 (d、LH1J=8Hz、芳香族);6゜9 (t、IH,J=6Hz 1芳香族); 6.7 (m、2H,芳香族);5.0(s、2 Hlo CH 2); 4.05 (s、ブロード、2H。
芳香族);5.O(s、2H,OCHz);4.05(s、ブロード、2H,N H2); 2.2 (s、3H。
CH3) C)メチル N−[2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−フェニル]−力 ルバメート (表7、Nα3) クロロ蟻酸メチル6g(63ミリモル)を500 m nの塩化メチレン中の2 −(2’ −メチルフェノキシメチル)−アニリンLog(47ミリモル)に対 して20〜30°Cで滴下添加する。室温で3時間撹拌し、白色固体を沈澱させ る。反応混合物はそれから10%濃度水酸化ナトリウム液20 m I!と一諸 に撹拌する。シリカゲル上で有機相を減圧濾過し濾液を蒸発し、残渣をメタノー ルととも充分に撹拌し吸引濾過する。題記化合物10.5g(39モル=82% )が無色固体として得られる。
沸点=111’C ’ H−NMR(DDCl 、δ (ppm)):8.0 (d、ブロード、I H,芳香族);7.7 (s。
ブロード、IH1芳香族);7.7 (s、ブロード、IH1NH): 6.8 −7.5 (m、6H,芳香族);5.0(S、2H1OCHz ); 3.7 5 (s−3H−0−CH3) ; 2 、 25 (s −3HSCHa ) d)メチル N−[2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−フェニル]−N −メチルチオカルバメート (表 7 、 Nα 89 ) ナトリウムハイドライド0.5g (20,8ミリモル)を80 m I!のト ルエン中のメチルN−[2−(2’ −メチルフェノキシメチル)]−フェニル カルバメート(実施例2c)4.9g (17,3ミリモル)に対して一度に少 しつづ添加する。ガス放出後メチルメタンチオスルホン酸2.4g(19ミリモ ル)を添加し、室温で撹拌を一夜続行する。その後反応混合物を水で抽出しMg SO4上で乾燥し減圧下蒸発させる。残渣をシリカゲル上でヘキサン/酢酸エチ ル混合物を用いカラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化合物3g(9 ,1ミリモル=53%)が黄色油として得られる。
’ H−NMR(DDC+ 、δ(ppm))ニア、65 (d、ブロード、I H,芳香族);7.35(m、2 H1芳香族);7.15 (m、3H,芳香 族);6、 85 (m、 2 H1芳香族);5.O(m、2HSO−CH2 ); 3.75 (s、3H,0−CH5); 2゜55(S、31(、S C H3); 2 3(s−3HSCH3犬1目1旦 メチル N−アリル−N−[2−(3’−ブロモフェニルメチルイミノオキシメ チル)−フェニル]−カルバメート (表7、磁91) a)O−メトキシメチルニトロベンゼンメタノール中の30%濃度ナトリウムメ チラート液125g(0,69モル)を200mnのメタノール中の。−二トロ ベンジルブロマイド130g(0,6モル)に対して滴下添加する。この工程中 反応混合物を約50’Cにまで加熱する。その後3時間撹拌を続行し、反応混合 物を室温に冷却し、その後反応容器に氷水を加え反応混合物を希塩酸添加により 中和する。水相はエーテルにより三回抽出し、有機相はMgSO4上で乾燥し、 蒸発させる。
題記化合物101g(0,6モル、定量収量)が褐色油状で残渣として得られる 。
IH−NMR(DDC1;δ(ppm)):8.1 (d、ブロード、IH1芳 香族);7.8(d、ブロード、IH,芳香族)、7.65 (t、ブロード、 LH,芳香族);7.45 (t、ブロード、IH,芳香族); 4.85 ( s、2H,OCH2);3.5 (s。
3H,0CH3) b)メチル N−(2−メトキシメチルフェニル)−力ルバメート 21.8%濃度N a 2 [F e (CO) 4]液528g(0,6モル ;水633g5Na2 [Fe (Co) 4]218g、Na Co3108 g、NaOH41gを含む溶液1kg)をメタノール中p中の0−メトキシメチ ル−ニトロベンゼン(実施例3a)101g (0,6モル)に対して滴下添加 する。室温で1時間撹拌し、その後反応混合物をエーテルで希釈する。褐色油が 反応容器内で分離する。全反応混合物をシリカゲルカラム上に注ぎエーテルで抽 出する。その後エーテル相を蒸発し、残渣は塩化メチレン中に吸上げ、溶液をM gSO4上で乾燥させる。シリカゲル上で吸引濾過し溶剤を減圧下蒸発させる。
残渣をヘキサンと塩化メチレンを用いてカラムクロマトグラフィーにより精製す る。0−メトキシメチルアニリン83.8gが褐色油として得られそのまま次の 反応に用いられる。
得られる粗製品を塩化メチレン700 m l!中に溶解しクロロ蟻酸メチル6 2.4g (0,66モル)を加え、更にピリジン52.2g (0,66モル )を滴下する。
室温で一夜撹拌し、反応混合物はそれから希塩酸と水で抽出する。有機相はMg SO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣はヘキサン/酢酸エチル混合物を用いてカ ラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化合物89゜4(0,41モル= 69%、2−メトキシメチルニトロベンゼン発底)が約り0%純度で黄色油とし て得られる。
8.0 (m、2H,1x 芳香族);7゜35 (t。
ブロード、IH1芳香族);7.15 (d、ブロード、IH,芳香族);7. O(t、ブロード、IH,芳香族);4.5 (s、2HSOCH2); 3. 8 (s1ブロード、3H,0CH3); 3.4 (s、ブロード、3H10 cH3C)メチル N−(2−ブロモメチルフェニル)−三臭化ホウ素38.6 g (150ミリモル)を100m1の塩化メチレン中のメチルN−(2−メト キシメチルフェニル)−力ルバメート(実施例2b) 10g (51ミリモル )に対して滴下添加する。2時間撹拌してから、反応混合物に11.8g (0 ,17モル)のN a HCO3水溶液を激しく撹拌しながら滴下添加する。有 機相を濾別し、水相は塩化メチレンにより一回、酢酸エチルにより一回抽出する 。結合有機相はMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。題記化合物9.5 (39 ミリモル=76%)が無色固体として得られる。
沸点=132°C IH−NMR(DDC1、δ(ppm))ニア、85 (d、ブロード、IH, 芳香族); 7.3 (m。
2H1芳香族);7.1 (t、ブロード、LH,芳香族);6.9 (s、ブ ロード、IH,NH);4.5 (s、2H。
CHz B r); 3− 8 (s−38−OCH3)d)メチル N−[2 −(3’−ブロモフェニルメチルイミノオキシメチル)−フェニル]−カルバメ ー ト (表 7 、 Nα 88 )ナトリウムハイドライド0.95g ( 39ミリモル)を100m1のジメチルホルムアミド中のm−ブロモアセトフェ ノン7g(33ミリモル)に対して一度に少しづつ添加する。ガス放出終了後1 0m1のジメチルホルムアミドに溶解したメチルN−(2−ブロモ−メチルフェ ニル)カルバメート(実施例3c)8g (33ミリモル)を滴下添加する。室 温で3時間撹拌し、反応混合物を水で希釈し水相をエーテルで3回抽出する。有 機相は3回水洗し、乾燥し、蒸発させる。残渣を結晶させメタノールとともに充 分に撹拌する。題記化合物5.1g(13゜5ミリモル=41%)が無色固体と して得られる。
沸点=124−125°C ’ H−NMR(DDCl ;δ(ppm)):8.6 (s、ブロード、IH ,NH);7.s−a。
1(m、2H,芳香族); 7−7.6 (m、6H,芳香族) ; 5− 2  (s 12 H−OCH2) ; 3 、 8 (s 13H,OCH3):  2.2 (s−3H1cH3)e)メチル N−アリル−N−[2−(3’− ブロモフェニルメチルイミノオキシメチル)−フェニル]−力ルバメート(表7 、阻91)ナトリウムハイドライドO,Ig (4,1ミリモル)を20mNの ジメチルホルムアミド中のメチルN−[2−(3′−ブロモフェニルメチルイミ ノオキシメチル)−フェニル]−カルバメート(実施例3d)1.3g (3゜ 5ミリモル)に対して一度に少しづつ添加する。ガス放出終了後臭化アリル0. 5g (3,8ミリモル)を添加し室温−夜撹拌を続ける。その後反応混合物を 水で希釈しエーテルで3回抽出する。エーテル結合相は3回水洗し、MgSO4 上で乾燥し、蒸発させる。題記化合物1゜5g(定量収量)が黄色油状で残渣と して得られる。
’ H−NMR(DDC1、δ(ppm))ニア、8 (s、ブロード、IH1 芳香族)、7.1−7゜6(m、7H,芳香族): 6.O(m、IH,C−C H=C) + 5 、 1 (rn、 4 Hlo CHzおよびC=CH2) ; 4.4 (m、LH,N CHA); 4.O(m、LH。
N CHB) ; 3 、 6 3− 8 (2s 1 ブロード、〇−CH) ; 2.2 (s、3HSCH3)下表の化合物は同様に製造することができる 。
工+ RI Ill H 表7 化合物の選択的物理データ No 化合物 融点/’CIR/cm”’No、 化合物 融点/’CIR/c m−’No 化合物 融点/’CIR/cm−’No 化合物 融点/℃ IR /cm−’No 化合物 融点/’CIR/crrr ’(2異性体 約43) (2異性体 約4:3) (2異性体 約4・3) 〕 化合物 融点/°CIR/crrr’ ”0(2異性体 約4:3) (2異性体 約4・3) (2異性体 約4:3) (2異性体 約4:3) 化合物 融点/’CIR/cm ’ (2異性体 約4.1) (2異性体 約4・1) (2異性体 約41) (2異性体 約4・l) 化合物 融点/°CIR/crrr’ No、 化合物 融点/’CIR/am”No、 化合物 融点/’CIR/c m−’No、 化合物 融点/°CIR/cm”No、 化合物 融点10CI R,/cm−’No 化合物 融点/’CIR/cm−’No 化合物 融点/ ℃ IR/cm−’No 化合物 融点/’CIR/crrr’No 化合物  融点/’CIR/am−’NO化合物 融点/’CIR/crrr’No 化合 物 融点/’CIR/cm−1No 化合物 融点/°CIR/crrr’No  化合物 融点/”CIR/cm−’Nn 化合物 融点/’CIR/cm”N o 化合物 融点/’CIR/crrr’No、 化合物 融点/’CIR/c m−’No、 化合物 融点/’CIR/cm−’No 化合物 融点/’CI R/crrr’No、 化合物 融点/’CIR/cm−’No、 化合物 融 点/’CIR/am−1No 化合物 融点/°CIR/cm1NO化合物 融 点/’CIR/cm” No、 化合物 融点10CIR/cm−’No、 化合物 融点/℃IR/c rrr’No、 化合物 融点/°CIR/crrr ’No、 化合物 融点 /’CIR/cm″1寒」1!L土 メチル N−(2−メチルフェニル)−N−メトキシ−カルバメート(表14、 弘1) a)メチル N−(2−メチルフェニル)−N−ヒドロキシ−カルバメート 25−30°Cでメチルクロロカルボネート14.0g(0,148モル)を1 oOrr+j!の塩化メチレン中のN−(2−メチルフェニル)−ヒドロキシル アミン(粗製品、Bamberger他^nn、 CheIll、 316 ( 1901) 、278により得られる)16.4gとピリジン12.9g(0゜ 163モル)に対して滴下添加する。混合物を室温(20’C)で−夜撹拌し、 その後希塩酸と水で抽出する。有機相はMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残 渣はへキサンと酢酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精 製する。題記化合物7g(39ミリモル)が黄色油として得られる。
’ H−NMR(DDC+ 、δ(ppm)):8.6 (s、ブロード、OH ); 7.3 (m、4H。
フェニル); 3.75 (s、3H,0CHs ); 2.3(s 、3 H 、CH3) b)メチル N−(2−メチルフェニル)−N−メトキシ−カルバメート(表1 4、NIILI)20−30°Cでナトリウムハイドライド1.Ig (44゜ 1ミリモル)を50m2のジメチルホルムアミド中の実施例4aのヒドロキシル 化合物6.6g (36,5ミリモル)に対して少しづつ添加する。ガス放出完 了後沃化メチル5.7g (40,1ミリモル)を加え混合物を室温で一夜撹拌 する。その後反応混合物を水で希釈し水相を3回メチル−t−ブチルエーテルに より抽出する。有機結合相はMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。ヘキサンと酢 酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化合 物5.2g (27ミリモル=73%)が黄色油として得られる。
’ H−NMR(DDCl 、δ (ppm))ニア、25 (m、4H,フェ ニル);3.8;3.75(s 13 HSOCH3) ; 3 、 75 ( s −3H−OCH3); 2.3 (s、3HSCH3) 丈】11互 メチル N−(2−ブロモメチルフェニル)−N−メトキシ−カルバメート(表 14、磁2)20mlの四塩化炭素中の実施例4bのN−メトキシカルバメート 2.5g (12,8ミリモル)、N−ブロモコハク酸イミド2.5g (14 ,1ミリモル)及びアゾイソブチロジニトリルの薄片チップ(Ig)に対して3 00W紫外線ランプ(UV lamp)を放射した。
反応混合物を30〜40°Cに加熱する。3時間後反応混合物を2回水により抽 出する。有機相はMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣はヘキサンと酢酸エ チルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。
題記化合物1.4g (5,1ミリモル=40%)が黄色油として得られる。
IH−NMR(DDC1、δ (ppm))ニア、5 (m、IH,フェニル) ; 7.35 (m、3H。
フェニル); 4.55 (s、2H1CH2Br); 3−8 (2s −6 H,2x 0CH3)実JL医」− メチル N−[2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−フェニル]−N−メ トキシカルバメート(表14、徹3) 30mlのジメチルホルムアミド中に実施例5の臭化メチル1.2g (4,4 ミリモル)、0−クレゾール0゜45g(4,2ミリモル)及び炭酸カリウム0 .7g (4゜8ミリモル)を室温で一夜撹拌する。反応混合物は水(こより希 釈し水相はメチル−t−ブチルエーテルにより3回抽出する。結合有機相はMg SO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣はヘキサンと酢酸エチルの混合物を用(X でカラムクロマトグラフィーにより精製する。不純物として0−クレゾールを含 有する題記化合物1.2gが得られる。混合物を炉中約1ミリバール下125” Cで約1時間加熱する。得られる残渣は黄色油状の題記化合物0゜9g(3モリ モル=68%)である。
IH−NMR(DDC1、δ(ppm))ニア、7 (m、IH,フェニル);  7.4 (m、3H。
フェニル); 7.15 (m、2H,フェニル);6.9(1,ブロード、2 H,フェニル);5.15 (s、2H。
OCH); 3.8 (s、3H,0CH3);3.75 (s−3H10CH 3); 2.3 (s−3H。
CH3) 表8 表14 化合物の選択的物理データ 表52: 化合物の選択的物理データ 表53=化合物の選択的物理データ 表54 表558 化合物の選択的物理データ 宜」11L乱 O−メチル−N−(2−メチルフェニル)−N−プロピオニル−ヒドロキシルア ミン(表21、Nctl)a)N−(2−メチルフェニル)−N−プロピオニル −ヒドロキシルアミン 25−30°Cで塩化プロピオニル12.5g (0,135モル)と次にピリ ジン10.7g (0,135モル)を500 m lの塩化メチレン中のN− (2−メチルフェニル)−ヒドロキシルアミン(粗製品、Bamberger他 Anm。
CheIll、 316 (1901) 、278 ;約80%組成会0゜2モ ル)30gに対して滴下する。混合物を室温で30分間撹拌し次に希塩酸と水に より抽出する。有機相はMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣をシクロヘキ サンと酢酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。
題記化合物22.7g (0,127モル会63%)が黄色油として得られる。
’ H−NMR(DDC+ 、δ(ppm)):9.4 (s、ブロード、IH SOH); 7.2 (m。
41−(、フェニル): 2.4 (s、3H1CH3); 2゜! (q、ブ ロード、2 H1CH2); 1.1 (t、3H。
I=7 H2S CH3) b)O−メチル−N−(2−メチルフェニル)−N−プロピオニル−ヒドロキシ ルアミン (表21、NCLI) 25−30°Cで50m1のジメチルホルムアミド中のN−(2−メチルフェニ ル)−N−プロピオニル−ヒドロキシルアミン22.7g(0,127モル)溶 液を150mpのジメチルボルムアミド中のNaH3,4g <0.14モル) に対して撹拌混合しながら滴下する。ガス放出完了後(15分)沃化メチル18 .4g(0,13モル)を加え室温で混合物を一夜撹拌する。反応混合物はその 浸水で希釈し水相を3回メチル−四級ブチルエーテルにより抽出する。結合有機 相を水で抽出しMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣をシクロヘキサンと酢 酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化合 物が黄色油18g (0,081モル会64%)が得られる。
’ H−NMR(DDCl 、δ(ppm))ニア、2 (m、4H、フェニル 、); s、7 (8%ブロード、3 H,0CH3); 2.6 (s、非常 にブロード、2H,CH2):2.3 (S、3H,CH3); 1.2(5%  ブロード、3H1CH3) 支立五ユ O−メチル−N−(2−ブロモメチルフェニル)−N−プロピオニル−ヒドロキ シルアミン (表21.磁2) 100mffの四塩化炭素中の実施例1のヒドロキシルアミン誘導体10g(5 1,8ミリモル)、N−ブロモコハク酸イミドl1g(61ミリモル)、及びア ゾイソブチルジニトリル0.1gの混合物を還流する。臭素を1滴加え混合物を 更に2.5時間還流する。反応混合物を室温に冷却し、水洗し、MgSO4上で 乾燥し、蒸発させる。残渣をシクロヘキサンと酢酸エチルの混合物を用いてカラ ムクロマトグラフィーにより精製する。この工程により0−メチル−N−(2− ブロモメチルフェニル) −d−(α、α−ジブロモプロピオニル)−ヒドロキ シルアミン3.4g (7,9ミリモル会15%)、O−メチル−N−(2−ブ ロモメチルフェニル)−N−(α−フロモブロピオニル)−N−(α−ブロモプ ロピオニル)−ヒドロキシルアミン3.8g (10,8ミリモル会21%)、 題記化合物2.3g (8,5ミリモル会16%)及び出発物質3.5gが各々 褐色油として得られる。
a)O−メチル−N−(2−ブロモメチルフェニル)−N−(α、α−ジブロモ プロピオニル)−ヒトフェニル);4.5 (s、2H,CH5Br);3゜8  (s13HSOCH3): 2.75 (s13H1CHab)O−メチル− N−(2−ブロモメチルフェニル)−N−(α、α−ジブロモプロピオニル)− ヒドロキシルアミン 7.5 (s、IH,フェニル、)ニア、4 (s、ブロード、3H,フェニル );5.15 (s、ブロード、IH。
CI−Br);4.5 (dd、ブロード、2H1cH2−Br):3.8 ( s、3HSOCH3); 1.85 (s。
ブロード、3H,CH3) c)O−メチル−N−(2−ブロモメチルフェニル)−N−プロピオニル−ヒド ロキシルアミン7.5 (m、IH1フェニル、); 7.35 (m、3H。
フェニル);4.5 (s、ブロード、2 H1CH2B r ) ;3 (s 、3H,CH3): 1.2 (t−ブロード、3H。
3 、 75 (s −3I SOCH3) ; 2.55 (s 1非常にブ ロード、CH2); 1.2 (t、3H,I=7 Hz。
CH2) 大」L凱」− O−メチル−N−(2−(2’ −メチルフェニルオキシメチル)−フェニル) −N−プロピオニル−ヒドロキシルアミン(表21.磁3) ナトリウムハイドライドO,12g(5ミリモル)を5mβのジメチルホルムア ミド中の。−クレゾール0゜4g(3,7ミリモル)に対して添加する。ガス放 出完了後実施例2cの臭化ベンジルIg(3,6ミリモル)を添加し混合物を室 温で2時間撹拌する。反応混合物を水で希釈しメチル−四級−ブチルエーテルを 用いて3回抽出する。結合有機相を水洗し、Mg5o4上で乾燥し、蒸発させる 。残渣はシクロヘキサンと酢酸エチルを用い、アルミナ及びシリカゲルを使用し てクロマトグラフィーにより分離する。題記化合物0.4g (1,33ミリモ ル会37%) ” H−NMR(COC1,6(ppm))ニア、7 (d、ブロード、IH, フェニル、);7.35(m、3H,フェニル): 7.1 (m、2H,フェ ニル);6.85 (t、ブロード、2H,フェニル): 5.05(s、2H ,0CH3);3.7 (s、3H,0CH3);2.55 (s、非常にブロ ード、2H,CH2); 2゜(15ミリモル)及びジメチル硫酸1.3g(1 0ミリCH3) 夾」l1旦 モル)の混合物を入れ室温で3時間撹拌する。それから反応混合物を濾過し蒸発 させる。残渣はシクロヘキサン(s 、3 HSCH3) 夾ILIL上」− N−メチル−N′−メトキシ−N’ −(2−2’ 、5−ジメチルフェノキシ メチル)−フェニル)−尿素a)フェニル N−メトキシ−N−(2−ブロモメ チルフェニル)−カルバメート 800mj!四塩化炭素中にメチル−N−メトキシ−N−(2−メチルフェニル )−力ルバメート(実施例4b)125g (0,486モル)、N−ブロモコ ハク酸イミド88g (0,494モル)及びアゾイソブチルジニトリル(AI BN)Igの混合物を入れ約12時間還流する。N−ブロモコハク酸イミド10 gを更に添加し混合物を約4時間還流する。反応混合物を水とチオ硫酸ナトリウ ム溶液により抽出し有機相はMgSO4上で乾燥させ減圧下蒸発させる。残渣を 結晶させ、ヘキサン/メチル−四級ブチルエーテルとともに撹拌し、吸引乾燥す る。
題記化合物107g(63%)が無色固体として得られる。
’ H−NMR(COCl ;δ(ppm))ニア、1−7.6 (m、9H, フェニル); 4.65 (s。
2H,CHB r); 3.9 (s−3H−0CH3)b)フェニル N−メ トキシ−N−(2−(2’、5′−ジメチルフェノキシメチル)−フェニル)− カルバメート 50m1のアセトン中に実施例5aの臭化物7g(20ミリモル)と沃化ナトリ ウム3.3g(22ミリモル)の混合物を入れ30分間還流する。その後沈澱し た固体を濾過し有機相を減圧下蒸発させる。得られる粗製品は実施例5aに相当 する沃化物であり、更に精製しないで次の反応に使用される。
上記の得られる粗製品は100mj!のジメチルホルムアミド中に溶解し、炭酸 カリウム3g(21,6ミリモル)と2.5−ジメチルフェノール7.3g(6 0ミリモル)を添加し、混合物を室温で一夜撹拌する。反応混合物を更に水で希 釈し水相をメチル−四級−ブチルエーテルを用いて3回抽出する。結合有機相を 水で抽出し、MgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣を塩化メチレン/シクロ ヘキサン(1:2)を用いてAl2O3上でカラムクロマトグラフィーにより精 製する。題記化合物7.3g(94%)が黄色油として得られる。
1H−NMR(COC1:δ(ppm))ニア、7 (d、ブロード、IH,フ ェニル)、7−7゜6(m、9H,フェニル); 6.7 (m、2H,フェー ル);5.2 (m、2HSOCH2);3.85 (s。
3H−OCH); 2.3 (s−6H−2xCHa )c)N−メチル−N′ −メトキシ−N’ −(2−(2’ 、5’−ジメチルフェノキシメチル)−フ ェニル)−尿素(表1、磁V71) 実施例5bのフェニル力ルバメー)3.4g (8,8ミリモル)と40%濃度 メチルアミン水溶液の混合物を50℃で2時間撹拌する。混合物は冷却され塩化 メチレンにより抽出する。有機相を蒸発させ、残渣はシクロへキサン/酢酸エチ ル混合物を用いて精製する。題記化合物1g(36%)が無色固体として得られ る。(沸点101C)IH−N (COC1;δ(ppm))ニア、75 (m 、IH、フェニル) ;6. 6−7、 4 (m。
6H,フェニル):6.O(s、ブロード、NH)+5゜15 (S、 2 H −、OCH2) ; 3.65 (s 13 Hlo CH3)+ 2.9 ( d、3H1N−CH3): 2.3 (s−,3H−CH3) ; 2 、 2 5 (s −3H1CH3)以下の表に記載の化合物は同様にして製造しつる。
例えば表15の化合物■、1は以下の式を有する表15 特表平7−502747 (103) 表21 化合物の選択的物理データ 表56=化合物の選択的物理データ 表22 表23 LLLLO N−(2,6−ツメチルフエニル)−N−メトキシカルボニル−〇−メチルヒド ロキシルアミン(表7、階1) a)N−(2,6−ツメチルフエニル)−N−メトキシカルボニル−ヒドロキシ ルアミン 0〜5℃でメチルクロロホルム7.0g (70ミリモル)を30 m (lの 塩化メチレン中のN−2,6−ツメチルフエニルーヒドロキシルアミン(Bam derger他Ann 、Chem。
316 (1901)278)11.3g(80ミリモル)と炭酸カリウム12 .5g(90ミリモル)に対して滴下する。混合物を0〜5°Cで30分間撹拌 し、不溶の固体を濾過除去し濾液を減圧上蒸発させる。残渣をシクロヘキサンと 酢酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化 合物1.4g (7゜2ミリモル=9%)が暗色油として得られる’ H−NM R(COCl 、δ(ppm)):8.85 (s、ブロード、IH,OH);  7.1 (m。
3H,フェニル); 3.75 (s、3H,0CH3);2.3 (S、6  H−2xCH3) b)N−(2,6−ツメチルフエニル)−N−メトキノカルボニルーO−メチル ヒドロキシルアミン(表7、漱1) 10 m lのアセトン中にN−(2,6−ツメチルフエニル)−N−メトキシ カルボニル−ヒドロキシルアミン(実施例1a)1.4g、炭酸カリウム1.3 g(9ミリモル)及びジメチル硫酸Log(8ミリモル)の混合物を入れ室温で 一夜撹拌する。反応混合物をそれからジクロロメタンにより希釈し、希アンモニ ア溶液を加えて撹拌する。溶液を分離し、有機相は水により更に2回抽出する。
有機相をMgSO4上で乾燥し、蒸発させる。
残渣をシクロヘキサンと酢酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィー により精製する。題記化合物1゜2g(6モリモル=83%)が無色固体として 得られる。
(沸点81℃) IH−NMR(COC1;δ(ppm))ニア、1 (m、3H,フェニル); 3.75 (s、ブロード、6 Hl 2 x CH); 2− 3 (sl  3 Hl CH3)以下の表記載の化合物は同様に製造しうる。表24、隘1の 化合物1.klは例えば次の式を有する表30 化合物の選択的物理データ 表31 表57;化合物の選択的物理データ 実JL例」−1 2−(2’−メチルフェノキシメチル)−トリクロロアセトアニリド(表38. No、1) a)2−(2’−メチルフェノキシメチル)−二トロベンゼン 500m1のジメチルホルムアミド中に2−ニトロベンジル臭素75g (0, 347モル)、0−クレゾール37g (0,342モル)及び炭酸カリウム5 6g(0,405モル)を入れ室温(20°C)で5時間撹拌する。
反応混合物を水C希釈し水相を3度エーテルで抽出する。
エーテル相を乾燥し蒸発させる。結晶残渣をメタノールとともに撹拌し吸引濾過 する。題記化合物73g(0゜300モル=88%)が無色固体として得られる 。沸点=83°C ’ H−NMRl(CDCI ;δ(ppm)):8.15 (d、IH,I= 8Hz、芳香族);7.95(d、IH,I=8Hz、芳香族);7.7 (t S IH。
I=8Hz、芳香族);7.45 (t、IH,I=8Hz。
芳香族);7.15 (m、2H,芳香族);6.9(m、2H,芳香族);  5.45 (s、2H−OCHz ):2.35 (s−3H,CH3) b)2− (2’−メチルフェノキシメチル)−アニリン50m1のメタノール 中に2− (2’ −メチルフェノキシメチル)−二トロベンゼン(実施例11 a)75g (0,308モル)と5%Pt/c(活性炭吸着白金)10gを入 れ、水素気流下2時間激しく撹拌する。更に5%P t / c 2 gを追加 し、混合物を一夜撹拌する。触媒を濾別し新触媒Logと置換する。混合物を一 夜撹拌し、吸引濾過し濾液を減圧下蒸発させる。残渣をヘキサンと酢酸エチルの 混合物を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化合物61 g  (0゜286モル−93%)が無色固体として得られる。
沸点=56°C ’ H−NMRl(CDCI 、δ(ppm))ニア、2 (m、4H,芳香族 );6.95 (d、LH,I=8Hz、芳香族);6.9 (t、IH,I= 6Hz。
芳香族);6.7(m、2H,芳香族):5.0(s、2H10CH2); 4 .05 (s、ブロード、2 H。
NH2); 2.2 (sl 3HS CH3)c)2− (2’−メチルフェ ノキシメチル)−トリクロロアセトアニリド(表38.No、1)to−15℃ で、20m1のジクロルメタン中の2=(2′−メチルフェノキシメチル)−ア ニリン(実施例1b)溶液を50m1のジクロルメタン中のトリクロロアセチル クロライド6.6g(36ミリモル)とピリジン3g(38ミリモル)の混合物 に対して添加する。この混合物を室温で1時間撹拌し、その浸水で抽出し、Mg SO4上で乾燥し蒸発させる。残渣をシリカゲル上で吸引濾過し得られる濾液を 蒸発させる。残渣を結晶させヘキサンとともに撹拌する。題記化合物7.9g  (22ミリモル=78%)が結晶固体として得られる。(沸点=1280C) ’ H−NMR(CDCl 、δ(ppm)):9.6 (s、ブロード、IH ,NH):8.l (d、IH1I=8Hz、フェニル)ニア、5 (t、ブロ ード、IH。
フェニル)、7.4 (d、ブロード、IH,フェニル)。
7.2 (m、3H,フェニル): 6.95 (m、2H。
フェニル);5.I (S、2H1OCH2) ; 2. 2 (s 。
3HSCH3) 実」1胴−12− N−メチル−N’ −(2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−フェニル) −尿素(表7、No、2)実験室のオートクレーヴ中で約10m1のメチルアミ ンを実施例1cのトリクロロアセトアニリド2g(5゜5ミリモル)に対して添 加する。その後オートクレーヴを閉止し反応混合物を80°Cで約6時間加熱す る。反応混合物を冷却し、オートクレーヴを解放する。メチルアミンは蒸発させ られ固体残渣をメチル四級ブチルエーテルと一緒に撹拌する。不溶固体を濾過し 減圧乾燥する。
題記化合物1.4g (5,2ミリモル=94%)が結晶固体(沸点144°C )として得られる。
1H−NMR(DMSO−d 、δ(ppm)):8.05 (sSIH,NH );7.8 (d、IH11=8 Hz sフェール);7.4 (d、IH, I=8Hz。
フェニル);6.8−7.3 (m、6H、フェール):6.7 (sSIH, NH): 5.1 (s、2H,0CH2); 2.65 (d−3H−I = 5Hz、N CH3);2.2 (s、3HSCH3) 大1儒」一旦 2−(2’−メチルフェノキシメチル)−プロピオニル アニリド(表38、N o、3) 30mlの塩化メチレン中に実施例11bのアニリン3g(14,1ミルモル) 、ピリジン1.35g (17ミリモル)及び塩化プロピオニル1.4g (1 5,5ミリモル)の混合物を入れ室温で1時間撹拌する。その後反応混合物を希 塩酸と水で抽出し、Mg504上で乾燥し蒸発させる。題記化合物3.8g(定 量収量)が得ら8.25 (s、ブロード、IH,NH)、; s、15 (d 、IHSI=8Hz、フェニル);6.9−7.5 (m。
7 H,フェニル) ; 5. l (s 、 2 H−0CH2) ; 23 5(q、2H,I =8Hz、CH2): 2.25 (s13HSCH3):  1.2 (t、3H,I=8Hz、CH3叉m↓」工 N−プロピオニル−2−(2’ −メチルフェノキンメチル)−プロピオニル  アニリド(表38、No、4)ナトリウムハイドライド0.41g (17,1 ミリモル)を40 m lのジメチルホルムアミド中の実施例13のプロピオニ ル アニリド3.8g(14ミリモル)に対して少しづつ添加する。ガス放出完 了後塩化プロピオニル1.4g (15,9ミリモル)を添加し、室温で混合物 を一夜撹拌する。反応混合物を水で希釈し、水相をメチル四級−ブチルエーテル により3回抽出する。結合有機相を水で抽出しMgSO4上で乾燥し蒸発させる 。残渣をヘキサンと酢酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィーによ り精製する。題記化合物2.6g(8ミリモル=57%)が黄色油として得られ る。
’ H−NMR(CDCI 、δ(ppm))ニア、6 (m、IH,フェニル ); 7.4 (m、2H,フェニル); 7.15 (m、3H,フェニル) ;6.85(m、2H,フェニル); 4.85 (rn、2HSOCH2): 2.6 (m、4H,2x CH2):2゜2 (s13HS CH3); 1 .l (t−6H1I =8Hz12N−メチル−2−(2’ −メチルフェノ キシメチル)−プロピオニル アニリド(表38、No、5)ナトリウムハイド ライド0.45g(19ミリモル)を50m1のジメチルホルムアミド中の実施 例13のプロピオニル アニリド4.0g (1,4,8ミリモル)に対して少 しづつ添加する。ガス放出完了後沃化メチル3゜0g(21ミリモル)を添加し 室温で混合物を2時間撹拌する。反応混合物を水で希釈し水相をメチル四級−ブ チルエーテルにより3回抽出する。結合有機相は水で抽出し、MgSO4上で乾 燥し、蒸発させる。残渣を結晶させヘキサンとともに撹拌する。題記化合物3. 7g (11゜7ミリモル=90%)が無色固体として得られる。(沸点80° C) ” H−NMR(CDCl ;δ(ppm))ニア、7 (m、IH,フェニル );7.4(m、2)(、フェニル): 7.2 (m、3H,フェニル) :  6. 9 (m。
2 H、フェニル): 5.0 (s、2H,0CH2); 3゜2 (s、3 HSN−CH3); 2.2 (s、3H,CH3); 2.O(m、2H1C H2); 1.O(t、3H。
I = 81(z SCH3) 実−施」L[1 N−メチル−2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−アセトアニリド a)N−メチル−2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−アニリン 50m1のジメチルホルムアミド中に2− (2’ −メチルフェノキシメチル )−アニリン(実施例1b)5g(23ミリモル)、炭酸カリウム5g(36ミ リモル)及び沃化メチル3.4g(24ミリモル)の混合物を入れ室温で一夜撹 拌する。反応混合物を水で希釈し、水相をメチル−四級−ブチルエーテルにより 3回抽出する。
結合有機相を水で抽出しMgSO4上で乾燥し蒸発させる。残渣をヘキサンと塩 化メチレンの混合物を用いてクロマトグラフィーにより精製する。題記化合物3 .’Og(70%純分、約40%収率)が黄色油として得られる。
’ H−NMR(CDCl ;δppm):6.6−7.4 (m、8H,フェ ニル);5.0 (s。
2H10CH2); 4.6 (s−ブロード、IH,、NH);2.9 (c l、3HSN CH3);2.2 (s、31(、CH3) b)N−メチル−2−(2’ −メチルフェノキシメチル)−アセトアニリド( 表7、No、9) N−メチル−2−(2’−メチルフェノキシメチル)−5アニリン(実施例5a )3g(約9.3ミリモル)を20 m lの塩化メチレン中の無水アセトン1 .6g(16ミリモル)とピリジン1.3g(16ミリモル)の混合物に対して 添加する。混合物を室温で1時間撹拌し、その後希塩酸と水により抽出する。有 機相を蒸発させ残渣をヘキサンと酢酸エチルの混合物によりカラムクロマトグラ フィーにより精製する。題記化合物2g(80%)が無色固体(沸点76°C) として得られる。
77(m、IH,フェニル); 7.4 (m、2H,)x−−ル); 7.2  (m、3H,フェニル):6.9(m、2H,フェニル); 5.0 (s、 2HSOCHz ); 3゜25 (s、3HSCH3): 2.25 (s、 3H,CH3); 1.8 (s、3H,CH3) 下表記載の化合物は相当して製造することができる。
表32、N051の化合物Iは例えば以下の構造式を有する。
OC2MS 以下の表記載化合物は同じように製造することができる。
表32 V+ R1mブロパルギA/、 Z III C2H3vI+ 11m CH2 −0013,Z 富(4H5VXX: R” wa Co−C2H5,Z m  C2M5VXXXr R1−H,Z m NHICH3)XX: R1諺CH3 ,Z m NHTCG131X: Rls C2H5,Z = NH(CI(3 1X!+ R1、7リル、 Z * )JM(CHIIXXXZ R1=tプロ パルギAI、 Z ! NH(CHtlXXXXZ R1m 0(3−OCH3 ,Z −NHICH,IXIV: R1x Co−C2M5. Z ! N)I ICH3)表33 XVI R1m 7すnr 、 Z m C2M5V+ R” *プロパルギル 、z11Ic2H5VI+ R’ 冨CM2−OCH3,Z * C2)15V 11+ 1111 ! co−c2H5,Z 就C21H5V11!IK” 1 1 Hz Z * M)I+CHjl!X+ R” e CH3,Z = NM TCH31X+ RI M c2o5. Z ffi NHiCH31XI+  R” 雪7 ’) /I/ l Z w N1(LC!(31XXX: R’  gブロパルギ)I’ r Z w 冊(α31XXXX! RI W CH2− 0013,Z ! NH+CH)IXn/+ R’ v−Co−C2H5,Z  = N)l(CM31表34 V+ R” *プロパルギ’l’ r Z m C2M5VXI RI W C HCH3−0C,Z ! c2o5V山R’ ! C()−C2H5,Z *  C2H3vtu、 @” s H,Z * No(CH31XX: R1雪CH 3,Z = NH(CH31XIR1冨C21H5,Z 誼)JMfCH3)X I+ R” va 7’)At 、 Z m NH(CM)IXXXr R”  茸プロパルギル、 Z * NHICH31XXXX+ R” m CH2−0 CH3,Z = ■TCH31XXV: R” x Co−C2H5,Z vt  NH(CM31表35 Xs Rlm M、 Z vt C2H3VX+ R” 璽CM2−OCH3, Z 寓C2H3yH,−! Co−C2H5+ Z m C2M5VT!It  l’ wa M、 Z m NH+CH31XX+ R’ m CM)、 Z  m N)f+cH31XI R” m C2M5. Z * No(Q(31X Xz R’ s+アリk 、 Z m NH(CH31XXXt R1mプロパ ルギに、 Z sr NHICH31XHXs R1m CH2−001j、  Z ! NHICH31Xn/l 11 m Co−C2M5. Z m NM (CMj)表36 Xvlllw 7 ’J ル、 Z @C2H3V+ R1ffiプロパルギル 、 Z * C2H3VX+ R1w CH2−0CH3,Z m C2Hsy H,II” m Co−C2H5,Z m C2H3VIE!I II” m  H,Z m N)I(CM)11X+ RI W CH3,Z 寓NH(CH) IX+R”50215.Z冨NH(CH31XI+ R1電7リル、 Z g  NH(CH31XII+ R1mプロパルギル、 Z x NH(C1(1)X XXX+ R” * O12−OCH)、 Z z NH+CH31XrV+  R’ = Co−C2H5,Z e NH(CH31表37 XV: Rlm7すA/ 、 Z y C2H3vIR1!フロハルギnt、  Z m C2M5VX+ R1璽 CH2−0CH3,Z am C2H3Vl !+ R1” co−c31(5,Z ” c3t15Vlf!+ Rlm H z Z wg NHICH31XXI R” @ CH3,Z m MH(CH 31X+ R1m C2M5. Z * NH(CM)IXxi R1117す A/ * Z −N’)I+CH3)XXxi R1mプロハルギル、 Z *  NHICHllXXXXZ R1s、 CH3−0CH3,Z 、 NM(C HIIXrV+ R1冨Co−C3H5,Z ! NH(CH31特表千7−5 02747 (169) 表38:化合物の選択的物理データ 表58:化合物の選択的物理データ 表59:化合物の選択的物理データ 表39 表40 II R1! H,Z ! C3H3 Vl: R’ m C1(2−OCH1+ Z a C2H3Vll、 R’  III Co−C2H5,Z se C2H3VtlI+ RltL Z =  ■(CH31XX! RI N CH3,Z ! NH+C)+31Xi R1 ! C2M5. Z += Nl(に831XI+R1w7リル、z寓薗(C) R3)XXX: R1!プロパルギル、 Z 寡N0(CH)1x1工K RI  S CH2−0CR)、 Z !I NHに831Xrv: R1−Co−C 2)(5,Z −NH(CM、1犬」L創」一旦 メチルN−[2−(3’ 、4’−ジクロロフェニル−1′ −メチルイミノオ キシ−メチル−4’ )−6−メチルフェニル]−カルバメート(表47、No 、2)a)2−(メタンスルホニルオキシメチル)−6−メチル−ニトロベンゼ ン 10−15°Cで20 m lのジクロルメタンに溶解したメタンスルホニルク ロライド27g (0,23モル)を100m1のジクロルメタン中の3−メチ ル−2−ニトロベンジルアルコール34g(0,2モル)とトリエチルアミン2 7g (0,27モル)の混合物に対して滴下する。反応混合物を1時間室温で 撹拌し、それから水で抽出する。有機相はMgSO4上で乾燥し蒸発させる。
約10%の相当塩化ベンジルを不純物として含有する題記化合物48gが黄色油 残渣として得られる。粗製品は更に精製しないで次の反応に用いられる。
’ H−NMR(COCl ;δ ppm)ニア、3−7.6 (m、3H,フ ェニル):5.3 (s。
2H,OCH);3.0 (S、3H,CH3−3o3);2.4 (s−38 SCH3) b)2− (3’、4’−ジクロロフェニル−1′−メチル−イミノオキシメチ ル−4”I −6−メチル−ニトロベンゼン 室温でナトリウムハイドライド1.8g (75ミリモル)を100 m lの ジメチルホルムアミド中の3.4−ジクロロアセトフェノンオキシム溶液13g (64ミリモル)に対して少しづつ添加する。ガス放出完了後30m1のジメチ ルホルムアミド中の実施例1aのmesylate16g(65ミリモル)溶液 を25〜30°Cで滴下し、混合物を室温で更に1時間撹拌する。反応混合物を 水で希釈し、次に水相をメチル四級−ブチルエーテルにより3度抽出する。結合 有機相を水洗し、MgSO4上で乾燥し、蒸発させる。残渣は結晶させメタノー ルを加えて撹拌する。
母液はシクロヘキサンと酢酸エチルの混合物を用いてカラムクロマトグラフィー により精製する。題記化合物が計20.4g (58ミリモル=90%)の淡黄 結晶として得られる。
lH−NMR(CDCI 、δ ppm):7.7 (S、ブロード、IH,フ ェニル)、7.2−7゜6 (m、5H,フェニル); 5.3 (s、2HS OCHz);2.4 (s、3H,CH3):2.2 (s、3H。
CH3) c)2− (3’ 、4’−ジクロロフェニル−1′−メチルーイミノオキシメ チル−4’ )−6−メチルーアニリ20〜30°Cで、21.8%強度N a  2 [F e (CO)4〕溶液(水633 glN az [F e (C o) 4コ218g。
Na2Co3108g、NaOH41gを含む1Kg溶液)53gを150m1 のメタノール中の実施例16bのニトロベンゼン19g (52,8ミリモル) に対して滴下する。室温で褐色懸濁液を2時間撹拌し、反応混合物はその後塩化 メチレンにより希釈し混合物をkieselguhrを用いて吸引濾過する。残 渣を再びジクロロメタンにより洗浄し結合抽出物を水で抽出し、MgSO4上で 乾燥し、蒸発させる。褐色残渣をシクロヘキサンと酢酸エチルの混合物を用いて カラムクロマトグラフィーにより精製する。題記化合物14.3g (44,3 ミリモル=82%)がページ色固体として得られる。
’ H−NMR(CDCI :δppm)ニア、7 (s、IH,フェール);  7.5 (m、2H,フェニル);7.1 (t、ブロード、2H,フェニル );6.7 (tSIH,I=8Hz、フェニル);5.2 (s。
2H,OCH) ; 4.15 (s、 2HSNH2) ; 2゜2 (s  、 3 H1CHa ) d)メチルN−[2−(3’ 、4’−ジクロロフェニル−ビーメチル−イミノ オキシメチル−4’)−6−メチルフェニル]−カルバメート(表47、No、 2)20〜30℃で、メチルクロロフォルメー)4.8g(50ミリモル)と更 にピリジン4.8g(60ミリモル)を150 m lのジクロルメタン中の実 施例1cのアニリン14.3g(44ミリモル)溶液に対して滴下する。混合物 を室温で一夜撹拌し、さらに稀塩酸と水により抽出する。反応混合物はシリカゲ ルを用いて吸引濾過し、Mg5O上で乾燥し蒸発させる。残渣を結晶させシクロ ヘキサンとともに撹拌する。題記化合物13.8g(36ミリモル=82%)が 無色固体として得られる。
(沸点109℃) 7.8 (s、IH,フェニル);7.6 (5,ブロード、IH,NH);  7.4 (s、2H,フェニル);7.2人mユ メチルN−[2−3’ 、4’−ジクロロフェニル−1′−メチル−イミノオキ シメチル−4’ )−6−メチルフェニル]−N−プロパギル−カルバメート( 表47、No、13) 25〜30°Cで、ナトリウムハイドライド0.15g(6,3ミリモル)を2 0m1のジメチルホルムアミド中の実施例16dのカルバメート1.9g溶液に 対して少しづつ添加する。ガス放出後臭化プロパギル0.75g(6,3ミリモ ル)を添加し全体を室温で一夜撹拌する。
反応混合物を水で希釈し、水相を3回メチル−四級ブチルエーテルにより抽出す る。結合有機相を水で抽出し、MgSO4上で乾燥し、蒸発させる。題記化合物 1.4g(3,3ミリモル=67%)が黄色油として得られる。
’ H−NMR(CDCI 、δ ppm)ニア、75 (s、ブロード、IH ,)x−ル);7.2−7.6 (m、5H,フェニル);5.2 (dd、2 H。
I = ]、2H2,0CH2); 4.4 (dd−ブロード、1=16Hz SNCH2): (s、3H,0CH3):2.3 (s、3HSCH3):  2.25 (s、ブロード、IH,C=CH);2.2 (s、3HSCH); 1H−NMRスペクトルは約20%のアミドロータマーのシグナルを含む。
以下の表記載化合物は同様に製造できる。
表41 表41の化合物Iは例えば下記の構造式を有する。
表47 化合物の選択的物理データ 表48 化合物の選択的物理データ 表49 XX+ R”雪CH1,X s C1 3CI Rlm C2M5. X m C1表50 化合物の選択的物理データ 表51 化合物の選択的物理データ 表60 本発明により殺菌化合物又はそれを含有する剤は例えば直接にスプレーし得る溶 液、粉末、セ濁物(高濃度水、油、その他の懸7IjJ)、分散物、エマルショ ンオイル分散物、ペースト、ダスト、散布剤、スプレー、霧化、ダスト化、散布 又は与湿による顆粒の形態で使用することができる。適用形態は全く使用される 目的に依存するが本発明による活性薬剤の分布ができるだけ均一緻密になるよう にしなければならない。通常植物には活性薬品をスプレーし又は散布するか又は 植物の種子を活性成分により処理する。
成形は公知の方法で製造され、例えば活性剤を溶媒及び/又は担体により展開し エマルション化剤及び分散剤は使ったり使わなかったりする。溶媒に水を使う場 合には補助溶媒として他の有機溶媒を用いることができる。
この目的に対しての適当な補助剤としては例えば芳香族(例えばキシレン)化合 物、塩化芳香族化合物(例えばクロロベンゼン)、パラフィン(例えば粗製オイ ル区分)、アルコール類(例えばメタノール、ブタノール)、ケトン類(例えば シクロヘキサノン)、アミン類(例えばエタノールアミン、ジメチルホルムアミ ド)及び水、粉末天然ミネラル類(例えばカオリン類、アルミナ類、タルク及び 白墨)及び粉末合成ミネラル類(例えばシリカ及びシリケートの高分散物)、非 イオン系及びアニオン系乳化剤のような乳化剤(例えばポリオキシエチレン脂肪 アルコールエーテル、アルキル硫酸塩及びアリル硫酸塩、サルファイドリグニン 、廃液及びメチルセルロースのような分散剤)がある。
界面活性剤の例としては、芳香族スルホン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金 属塩、アンモニウム塩であり芳香族スルホン酸には、例えばリグニンスルポン酸 、フェノールスルホン酸、ナフタレンスルホン酸及びジブチルナフタレンスルホ ン酸がある。更に脂肪酸の塩、アリル及びアルキルアリル硫酸塩及びアルキル、 ラウリルエーテル及び脂肪アルコール硫酸塩、ヘキサデカノール類、ヘプタデカ ノール類、及びオクタデカノール類の硫酸塩、脂肪族アルコールグリコールエー テルの塩、ナフタレン及びナフタレン誘導体とフェノール及びホルムアルデヒド との縮合生成物、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテル、エトキシ化 イソオクチルフェノール、エトキン化オクチルフェノール及びエトキシ化ノニル フェノール、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、トリブチルフェニル ポリグリコールエーテル、アルキルアリルポリエーテルアルコール、イソトリデ シルアルコール、脂肪族アルコールエチレンオキサイド縮合物、エトキシ化ポリ オキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセタール、ソ ルビトールエステル、リグニンサルファイト廃液及びメチルセルロースモ用いら れる。
粉末、散布、分散剤は活性成分を固体担体と混合又は粉砕して調製することがで きる。
顆粒、例えば被覆、注入又は均一顆粒は活性剤を固体担体に活性成分を結合させ て製造することができる。固体担体の例としてはシリシック酸、シリカゲル、シ リケート、タルク、カオリン、アタパルガスクレー、石灰石、ライム、石畳、ボ ール黄土、クレー、ドロマイト、ケイ藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム 、酸化マグネシウム、粉末プラスチック、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム 、及び尿素のような肥料、粒状ミール、皮ミール、木質ミール、及びナツトミー ルのような野菜の粉末、セルロース粉末等がある。
以下に調製実施例を示す。
■ 表7、No、1 (7/1)の化合物90重量部とN−メチルーα−ピロリ ドン10重量部との溶液−これは非常に微細な液適形態に応用するのに適してい る。
■ 化合物7/2.20重量部、キシレン80重量部、エチレンオキサイド8〜 10モルとオレイン酸−N−モノエタノールアミド1モルとの付加物10重量部 、ドデシルベンゼンスルホン酸のカルシウム塩5重量部、エチレンオキサイド4 0モルとヒマシ油1モルの付加物5重量部の混合物。混合物を水中に微細分散さ せると、分散物が得られる。
■ 化合物7/3の水性分散物20重量部、イソブタノール30重量部、エチレ ンオキサイド40モルとヒマシ油1モルの付加物20重量部。
■ 化合物7/4の水性分散物20重量部、シクロヘキサノール25重量部、沸 点210〜280℃の鉱物油区分65重量部、エチレンオキサイド40モルとヒ マシ浦1モルの付加物10重量部。
■ 化合物715のハンマーミル粉砕混合物80重量部、ノイソブチルナフタレ ンーα−スルホン酸ナトリウム塩3重1部、サルファイド廃液から得られたリグ ニンスルホン酸ナトリウム塩10重量部、及び粉末シリカゲル7重量部。混合物 を水中に分散させるとスプレー液が得られる。
■ 化合物7/6.3重態部と粒子状カオリン97重量部の充分な混合物粉体は 有効活性成分3%を含有する。
■ 化合物7/7.30重量部、粉末シリカゲル92重量部、シリカゲル表面に スプレーしたパラフィン油8重量部、この組み合わせの活性成分は良好な粘着性 を示す。
■ 化合物7/8の安定な水分散物40重量部、フェノールスルホン酸−尿素− フォルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩10重量部、シリカゲル2重量部及び水 48重量部。更に水で希釈することができる。
■ 化合物7/9の安定な油分散物20重量部、ドデシルベンゼンスルホン酸カ ルシウム塩2重量部、脂肪酸アルコールポリグリコールエーテル8重量部、フェ ノールスルホン酸ナトリウム塩−尿素−ファルムアルデヒド縮合物2重量部、パ ラフィン性鉱物油8重量部。
これら新規化合物は広範囲の植物生病原生物の菌に対し、特にアスコミセテス属 及びバシデイオミセテス属の菌に対し極度に有効である。それらの菌の若干は組 織的な作用を有し、葉状殺菌剤及び土壌殺菌剤として用いることができる。
殺菌化合物は殊に種々の穀類又はその種子、特に小麦、ライ、大麦、オーツ、米 、インディアンコーン、芝、綿、大豆、コーヒー、蔗糖ケーン、果物及び鑑賞植 物(園芸及びぶどう栽培)、キューリ、豆及びウリのような野菜の数多(の菌を 調製することに対して関心を有する。これら化合物は菌の攻撃に対して保護させ るべき菌、又は種子、植物、材料又は土壌に活性成分の菌有効量を適用処理して 使用させる。
本薬剤は菌による材料、植物又は種子の汚染前又は後に適用できる。
新規の化合物Iは次のような植物病の防除に特に適している。
穀物類のエリシペ・グラミニス(Erysiphe graminis)、ウリ 科のエリシペ・キコラケアラム(Erysiphe cichoracearu m)及びスフェロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuligi nea)、リンゴのポドスフエラ・ロイコトリ力(Podospbaerale ucotricha)、 ブドウのウンキヌラ・ネカトル(Uncinula necator)、穀物類 のブッキニア(Puccinia)種、ワタ及びシバのりジフトニア種(Rhi zoctonia)、穀物類及びサトウキビのウスチラゴ(Ustilago)  種、リンゴのベンツリア・イネクアリス(Venturia 1naeqal is ;腐敗病)、 穀物類のヘルミントスポリウム種(Helminthosporium)、コム ギのセプトリア・ノドルム(Septoria nodorum)、イチゴ及び ブドウのボトリチス・キネレア(Botrytiscinerea ;灰色カビ )、 ナンキンマメのセルコスポラ・アラキジコラ(Cercosporaarach dicola)、 コムギ及びオオムギのシュードケルコスボレラ・ヘルボトリコイデス(Pseu docercosporella herpotrichoides)、イネの ピリクラリア・オリザエ(Pyricularia orizae)ジャガイモ 及びトマトのフィトピトラ・インフェスタンス(Phytophthora 1 nfestans)、種々の植物のフサリウム(F u s a r i u  m )及びベルチキルリウム(V e r t i c i l I i u  m )種、ブドウのブラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viti cola)、果実及び野菜のアルテルナリア(Alternaria)種、新規 化合物は又材料(木材)を保護するためにも例えばバエノロミセスバリオテイイ に対して使用し得る。
一般に殺菌剤は活性成分を0.1〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量% 含有する。
適用速度は希望する効果の度合いにより、ヘクタール当たり0.02〜3Kgの 活性成分量である。
活性成分が種子に対して用いられるときは種子Kg当たり0.001〜50g、 好ましくは0.01〜lOgの量で処理することか一般に必要である。
本発明による剤を殺菌剤として用いるときには、他の活性成分、例えば除草剤、 殺虫剤、生長調製剤、他の殺菌剤及び肥料が一緒に存在してもよい。他の殺菌剤 と混合するときには殺菌作用の範囲は多くの場合増加する。
使用例 比較のための活性成分は英国特許574995号のイソプロピルN−フェニルカ ルバメート(A)、英国特許574995号のイソプロピルN−3−クロロフェ ニルカルバメート(B) 、BE622550号メチルN−3゜4−ジクロロフ ェニルカルバメート(C)であった。実施例1 小麦うどん粉病に対する作用 ポット栽培小麦の苗’ Fruehgold’種の葉に80%活性剤、20%乳 化剤を含む水溶液をスプレーし、スプレー層乾燥後24時間後に小麦うどん粉病 の胞子を粉末散布した。植物は20〜22°C及び相対湿度75〜80%で温室 で栽培した。うどん粉病のひろがりの程度は7日後に査定した。
その結果表7から1.2.3.4.8.9.20.23.31.33.34.3 5.36.42.43.44.47.48、52、53、54、55、56、5 7、60.61.62、63.64.67.69.70.71.72.74.7 8、79、85、87、89、90、91、92、93.94.95.104. 105.106及び107は活性成分250PPM含有液を適用して先行技術の 剤A(45%)、B(45%)及びC(45%)よりも良好な殺菌効果(95% )を有する。
実施例2 ピリクラリア オリザエ(Pyriculariaoryzae)(保護的)に 対する作用ポット栽培の米苗’Bahia’種の葉に80%(絶乾当たり)活性 剤、20%乳化剤を含む水性エマルションをスプレーして流し、24時間後ピリ キュラリア オリザエの水性胞子懸濁液を接種した。植物を22〜240C及び 相対湿度95〜99%の環境キャビネットで栽培した。菌の程度は6日後に査定 した。
結果は表7の1,2.12.18.19.22.29.39.40.42.47 .49.50.52.53.54.60.61,62.63.69.70.71 .72.73.74.81.83.85.87.89.90.91.92.94 .95.104.105.106及び107についてを効成分250PPM含有 スプレー液を適用したものは先行技術の比較剤A(30%)、B(30%)及び C(30%)よりも良好な殺菌効果(95%)を示す。
実施例3 小麦うどん粉病に対する作用 ポット栽培率麦苗’ Fruegold’種の葉を80%活性剤、20%乳化剤 を含む水溶液を散布し、スプレー層乾燥後24時間後に小麦うどん粉病の胞子エ リシェグラミニス(Erysiphe graminis var。
tritici)を粉末散布した。植物を温室で20〜22°C1相対湿度75 〜80%で栽培した。
うどん粉病のひろがりの程度は7日後に査定した。
結果は表14の3、表21の3.4、表48の1.3.4.5.6.7.8.9 .10,11.15.17.18.19.20.21.22.23.24.25 .26.27.28.29.30.31.32.33.34.35.36.37 .38.39.40.41,42.43及び44、表14の7.8.9、l01 11.13.14.15.16.17.18.20及び23、表52の1.2. 3.4.5.6.7.8.9.1O111,12,13,14,15,16,1 7,18及び19、表53の1.2.3.4.5.6.7.8.9.1O111 ,12,13,14,15,16及び17について250PPMの活性成分を含 有するスプレー液を適用して先行技術の比較剤A、 B及びC(15%)よりも 良好な殺菌効果(100%)を示す。
実施例4 ビリキュラリア オリザエ(Pyriculariaoryzae)(保護的) に対する作用ポット栽培の米苗’Bahia’種の葉に80%(絶乾光たり)活 性剤、20%乳化剤を含む水性エマルションをスプレーして流し、24時間後ピ リキュラリア オリザエの水性胞子懸濁液を接種した。植物を22〜24℃、相 対湿度95〜99%の気候キャビネット中で栽培結果は表14の3.7.8.9 .1O111,13,14,15,16,17,18,20,21,22及び2 4、表52の1,2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13. 14.15.16.17.18.19及び20、表53の1,2.3.4.5. 6.7.8.9、l0111,12.13.14.15.16及び17、表21 の3.4、表38の4.5、表47の4.7.10、I6.20.21,22. 23.24.25.41.42.55.56.57.58及び59、表48の1 ,4.5.6.7.8.11,20.21,22.23.24.25.26.2 7.28.29.30.31.32.33.34.35.36.37.38.3 9.40.41.42.43及び44について250PPMの活性成分を含むス プレー液を適用して先行技術の比較剤A、B及びC(0%)に比較して良好な殺 菌効果(100%)を示す。
使用実施例5 ボトリチス シネリア(Botrytis cinerea)に対する作用 ’Neusiedler Ideal Elite’種のパプリカ苗に葉が4〜 5枚成長してから80%(絶乾)有効成分、20%乳化剤を含む水性懸濁剤をス プレーして洗い流し、スプレー層乾燥後植物にボトリチスシネリア菌の分生子状 懸濁液を散布し、22〜24°Cで高湿度室に置いた。5日後病気は未処理の植 物では葉の主要部が壊死する程度に迄大きく拡大した。
使用実施例6 プラスモバラ ヴイティコラ(Plasmoparaviticola)に対す る作用 Mueller−Thurgau種のポット栽培ブドウの葉に80%(絶乾光た り)活性成分20%乳化剤含有水性懸濁剤を散布した。効果の持続性を査定する ため散布層乾燥後8日間温室で植物を栽培した。その後葉をプラスモバラ ヴイ ティコラの遊走子懸濁液により汚染させた。植物は先ず48時間24°Cの水蒸 気飽和室に置き、そのi&20〜30°Cで温室に5日装置いた。胞子の放出を 加速し強化するため植物を再び湿気のある部屋に16時間置いた。菌の攻撃の度 合いは葉の裏側について査定した。
フロントベージの続き (51) Int、C1,6識別記号 庁内整理番号AOIN 47/20 A  9155−4H47/24 A 9155−4H CO7C211/45 217/76 7457−4H 255/60 9357−4H 255/61 9357−4H 255/62 9357−4H 265/12 9160−4H 313/26 7419−4H 3231097419−4H 323/39 7419−4H 323/47 7419−4H 323/63 7419−4H CO7D 207/333 8217−4C207/36 8217−4C 213/30 9164−4C 213/63 9164−4C I (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号215/14 7019 −4C 215/20 7019−4C 231/12 7431−4C 231/18 7431−4C 233/64 101 7019−4C233/70 7019−4C 2371088615−4C 237/14 8615−4C 239/26 8615−4C 239/32 8615−4C 239/38 8615−4C 2491087329−4C 249/12 502 7329−4C5127329−4C 2611089283−4C 261/10 9283−4C 261/12 9283−4C 263/14 9283−4C 263/18 9283−4C 263/32 9゜83−4C 263/36 9283−4C 2631569283−4C フロントベージの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号263158 928 3−4C 2711069283−4C 2711089283−4C 271/10 9283−4C 277/14 9051−4C 277/24 9051−4C (31)優先権主張番号 P4234081.0(32)優先日 1992年1 0月9日(33)優先権主張国 ドイツ(DE)(31)優先権主張番号 P4 234028.4(32)優先日 1992年10月9日(33)優先権主張国  ドイツ(DE)(31)優先権主張番号 P4234012.8(32)優先 日 1992年10月9日(33)優先権主張国 ドイツ(DE)(31)優先 権主張番号 P4234067.5(32)優先日 1992年10月9日(3 3)!失権主張国 ドイツ(DE)(81)指定回 EP(AT、BE、CH, DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN 、TD。
TG)、AT、AU、BB、BG、BR,CA、CH。
CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、 MG、MN、MW、NL、N。
、NZ、PL、PT、R○、RU、SD、SE、SK。
UA、US (72)発明者 レール、フランツ ドイツ国、D−6707、シファーシュタット、ゼバスティアンークナイプーシ ュトラーセ、17 (72)発明者 デツアー、ラインハルトドイツ国、D−6940、ヴアインハ イム、ブーヘンヴエーク、3 (72)発明者 ロレンツ、ギーゼラ ドイツ国、D−6730、ノイシュタット、エルレンヴエーク、13 (72)発明者 アマ−マン、エーバーハルトトイツ国、D−6148、ヘペン ハイム、フオンーガーゲルンーシュトラーセ、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ▲数式、化学式、表などがあります▼ で表され、式中、置換基は次の意味を有し、すなわち、Zはメトキシ、NH2、 NHCH3、N(CH3)2、CH3、C2H5、CF3またはCC13であり 、XおよびYは同じでも異なってもよく、それぞれ水素、FねCl、Br、CF 3、CN、NO2、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキ ル、アルケニルまたはアルキニルであるか、または共に縮合して非置換または置 換された芳香族環、ヘテロ芳香族環、脂環式環または複素環、部分的にまたは完 全に水素化された環を形成してもよく、 1 Rは水素、または非置換または置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、 シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロブチル、−CH2−CN、−C H2OCH3、−CO2CH3またはS−R5、O−アルキル、O−アルケニル 、O−アルキニル、O−シクロアルキル、O−シクロアルケニルまたはO−CO −アル2 キルであり、 232 Aは−O−、−S−、−CR2=CR3−、CHR2−O−、CHR2−S−、 −CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、−O−N=C(R4 )−、−C≡C−、−CHR2−CHR3−、−CHR2−O−CO−、−O− CHR2−または単結合であり、Bは非置換または置換された、アルキル、アル ケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、 アリール、ヘタリール、ヘテロシクリル、水素、非置換または置換されたアリー ルアルキル、非置換または置換されたへタリールアルキル、非置換または置換さ れたシクロアルキルアルキル、または非置換または置換されたシクロアルケニル アルキル、R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル 、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 R4は水素、CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシまたはシク ロアルキルであり、R5はアルキル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルま たはシクロブチルである、カルバメートおよびその植物認容性の酸付加物および 塩基付加物。 2.式1 ▲数式、化学式、表などがあります▼ で表され、式中、置換基は次の意味を有し、すなわち、Zはメトキシであり、 XおよびYは同じでも異なってもよく、それぞれ水素、F、Cl、Br、CF3 、CN、NO2、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキル 、アルケニルまたはアルキニルであるか、または共に縮合してフェニル環を形成 してもよく、 R1は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロプロピル、シクロプロ ピルメチル、シクロブチル、−CH2−CN、−CH2−O−CH3、−CO2 CH3または−S−R5であり、 Aは−O−、−CR2=CR3−、−C≡C−、−CHR2O−、−CHR2− S−、−CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−または−O−N =C(R4)−であり、 Bは、 a)Aが−CR2=CR3−、−C≡C−、−CHR2−O−、−CHR2−S −、−CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−または−O−N= C(R4)の場合、置換されたフェニルであるか、 b)または、非置換または置換されたシクロアルキル、非置換または置換された シクロアルケニル、非置換または置換されたヘテロシクリル、非置換または置換 されたへタリール、非置換または置換されたナフチル、非置換または置換された アリールアルキル、非置換または置換されたへタリールアルキル、非置換または 置換されたシクロアルキルアルキル、非置換または置換されたシクロアルケニル アルキルまたは非置換または置換されたアントラセニルであり、 R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル、アルケニ ル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 R4はCN、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 R5がアルキル、シクロプロピル、シクロプルピルメチルまたはシクロブチルで ある、カルバメートおよびその植物認容性の酸付加物および塩基付加物。 3.請求項2で述ペたごとく式II ▲数式、化学式、表などがあります▼IIで表され、式中X、Y、R1およびB が請求項2の意味を有するカルバメート。 4.請求項2で述ペたごとく式III ▲数式、化学式、表などがあります▼IIIで表され、式中X、Y、R1および Bが請求項2の意味を有するカルバメート。 5.式I で表され、式中Aが−CH=CH−を、X、Y、R1およびBが請求項2の意味 を有する、請求項2に記載のカルバメート。 6.式IV ▲数式、化学式、表などがあります▼IVで表され、式中X、Y、AおよびBが 請求項2の意味を有する中間生成物。 7.式V ▲数式、化学式、表などがあります▼Vで表され、式中X、Y、AおよびBが請 求項2の意味を有する中間生成物。 8.式VI ▲数式、化学式、表などがあります▼VIで表され、式中X、YおよびR1が請 求項2の意味を有し、且つZがO−(C1−C4)−アルキルである中間生成物 。 9.式VII ▲数式、化学式、表などがあります▼VIIで表され、式中、置換基は次の意味 を有し、すなわち、XおよびYは同じでも異なってもよく、それぞれ水素、F、 Cl、Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニ ルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか、または共に縮合し て非置換または置換された芳香族環またはヘテロ芳香族環、脂環式環または複素 環、部分的にまたは完全に水素化された環を形成してもよく、 R1は非置換または置換され、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアル キル、シクロアルケニルまたは−CO2−アルキルであり、 Aは−O−、−S−、−CR2=CR3−、CHR2−O−、CHR2−S−、 −CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、−O−N=C(R4 )−、−C≡C−、−CHR2−CHR3−、−CHR2−O−CO−、−O− CHR2−または単結合であり、Bは非置換または置換されてもよく、アルキル 、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキ ニル、アリール、ヘタリール、ヘテロシクリルまたは水素であり、 R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル、アルケニ ル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、R4は水素、シアノ、アルキル、 アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアルコキシである、カルバメー トおよびその植物認容性の酸付加物および塩基付加物。 10.式VIII ▲数式、化学式、表などがあります▼VIIIで表され、式中A、BおよびR1 が請求項9の意味を有するカルバメート。 11.式IX ▲数式、化学式、表などがあります▼IXで表され、式中RおよびBおよびが請 求項9の意味を有するカルバメート。 12.式X ▲数式、化学式、表などがあります▼Xで表され、式中R1およびBおよびが請 求項9の意味を有するカルバメート。 13.式XI ▲数式、化学式、表などがあります▼XIで表され、式中X、Y、R1およびR 2が請求項9の意味を有し、Ha1がハロゲンであるカルバメート。 14.式XII ▲数式、化学式、表などがあります▼XIIで表され、式中X、Y、R1および R2が請求項9の意味を有する中間生成物。 15.式XIII ▲数式、化学式、表などがあります▼XIII表され、式中X、Y、AおよびB が請求項9の意味を有する中間生成物。 16.式XIV ▲数式、化学式、表などがあります▼XIVで表され、式中、置換基は次の意味 を有し、すなわち、ZはNH2、NHCH3、N(CH3)2、CH3、C2H 5、CF3またはCC13であり、XおよびYは同じでも異なってもよく、それ ぞれ水素、F、CI、Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、アルケニルオ キシ、アルキニルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか、ま たは共に縮合して非面置または置換された芳香族環またはヘテロ芳香族環、脂環 式環または複素環、部分的にまたは完全に水素化された環を形成してもよく、 R1は非置換または置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアル キル、シクロアルケニルまたは−CO2−アルキルであり、 Aは−O−、−S−、−CR2=CR3−、CHR2−O−、CHR2−S−、 −CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、−O−N=C(R4 )−、−C≡C−、−CHR2−CHR3−、−CHR2−O−CO−、−O− CHR2−または単結合であり、Bは非置換または置換された、アルキル、アル ケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、 アリール、ヘタリール、ヘテロシクリルまたは水素であり、 R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル、アルケニ ル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、且つR4は水素、シアノ、アルキ ル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアルコキシである、ヒドロ キシルア.ミン誘導体、およびその植物認容性の酸付加物および塩基付加物。 17.式XV ▲数式、化学式、表などがあります▼XVで表され、式中A、B、ZおよびR1 が請求項1の意味を有し、且つXおよびYは同じでも異なってもよく、それぞれ 水素、F、CI、Br、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシまたはシア ノである化合物。 18.請求項17に記載の式XVで表され、式中Yが水素である化合物。 19.請求項17に記載の式XVで表され、式中XおよびYが水素である化合物 。 20.式XVI ▲数式、化学式、表などがあります▼(XVI)で表され、式中R1、X、Y、 の意味を有する化合物。 21.式XVII ZおよびBが請求項17 ▲数式、化学式、表などがあります▼(XVII)で表され、式中R1、X、Y 、 の意味を有する化合物。 22.式XIX ▲数式、化学式、表などがあります▼XIXで表され、式中R1、X、Y、Zお よびBが請求項17の意味を有する化合物。 23.式XIX ▲数式、化学式、表などがあります▼XIXで表され、式中R、X、Y、Zおよ びBが請求項2の意味を有する化合物。 24.請求項20に記載の式XVIで表され、式中Yが水素を意味する化合物。 25.請求項20に記載の式XVIで表され、式中XおよびYが水素を意味する 化合物。 26.式XX ▲数式、化学式、表などがあります▼XXで表され、式中X、Y、Z、R1およ びR2が請求項16の意味を有し、Zが付加的にメトキシであり、且つHalが ハロゲンである中間生成物。 27.式XXI ▲数式、化学式、表などがあります▼XXIで表され、式中X、Y、Z、R1お よびR2が請求項16の意味を有し、且つZが付加的にメトキシである中間生成 物。 28.式XXII ▲数式、化学式、表などがあります▼XXIIで表され、式中X、Y、Z、Aお よびBが請求項16の意味を有し、且つZが付加的にメトキシである中間生成物 。 29.式XXIII ▲数式、化学式、表などがあります▼XXIIIで表され、式中AおよびBが請 求項16の意味を有し、Yが請求項17の意味を有し、且つWが核脱離蕊(例え ば、フェノキシ、p−ニトロフェノキシ、Cl3C−O−、Cl3C−またはハ ライド)である中間生成物。 30.式XXIV ▲数式、化学式、表などがあります▼XXIVで表され、式中AおよびBが請求 項16の意味を有し、且つX、YおよびR1が請求項17の意味を有するか、ま たはR1が水素であり、X、Y、AおよびBが請求項1の意味を有し、還元され る中間生成物。 31.式XXV ▲数式、化学式、表などがあります▼XXVで表され、式中、置換基は次の意味 を有し、すなわち、XおよびYは同じでも異なってもよく、それぞれF、Cl、 Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキ シ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか、または共に縮合して非置 換または置換された芳香族環またはヘテロ芳香族環、脂環式環または複素環、部 分的にまたは完全に水素化された環を形成してもよく、Yは水素であり、 R1は非置換または置換され、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアル キル、シクロアルケニルまたは−CO2−アルキルであり、 Aは−O−、−S−、−CR2=CR3、CHR2−O−、CHR2−S−、− CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、−O−N=C(R4) −、−C≡C−、−CHR2−CHR3、−CHR2−O−CO−、−O−CH R2−または単結合であり、Bは非置換または置換されてもよく、アルキル、ア ルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル 、アリール、ヘタリール、ヘテロシクリルまたは水素であり、 R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル、アルケニ ル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、R4は水素、シアノ、アルキル、 アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアルコキシである、化合物およ びその植物認容性の酸付加物および塩基付加物。 32.式XXVI ▲数式、化学式、表などがあります▼XXVIで表され、式中A、BおよびR1 が請求項31の意味を有し、且つXおよびYは同じでも異なってもよく、それぞ れF、Cl、Br、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシまたはシアノで ある化合物。 33.請求項32に記載の式XXVIで表され、式中Yが水素を意味する化合物 。 34.式XXVII ▲数式、化学式、表などがあります▼XXVIIで表され、式中R1、X、Yお よびBが請求項31の意味を有する化合物。 35.式XXVIII ▲数式、化学式、表などがあります▼XXVIIIで表され、式中R1、X、Y およびBが請求項31の意味を有する化合物。 36.式XXIX ▲数式、化学式、表などがあります▼XXIXで表され、式中R、X、Yおよび Bが請求項31の意味を有する化合物。 37.式XXX ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXで表され、式中R1、X、Yおよび Bが請求項31の意味を有する化合物。 38.請求項34に記載の式XXVIIで表され、式中Yが水素を意味する化合 物。 39.式XXXI ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXIで表され、式中X、Y、Rおよび Rが請求項31の意味を有し、且つHaIがハロゲンを意味する中間生成物。 40.式XXXII ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXIIで表され、式中X、Y、R1お よびR2が請求項31の意味を有する中間生成物。 41.式XXXIII ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXIII表され、式中X、Y、A、B およびR1が請求項31の意味を有する中間生成物。 42.式XXXIV ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXIVで表され、式中X、Y、A、B およびR1が請求項31の意味を有する中間性成物。 43.式XXXV ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXVで表され、式中A、B、Xおよび Yが請求項31の意味を有する中間生成物。 44.式XXXVI ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXVIで表され、式中、置換基は次の 意味を有し、すなわち、ZはNH2、NHCH3、N(CH3)2、CH3、C 2H5、CF3またはCCl3であり、XおよびYは同じでも異なってもよく、 それぞれ水素、F、Cl、Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、アルケニ ルオキシ、アルキニルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか 、または共に縮合してフェニル環を形成してもよく、 R1は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロプロピル、シクロプロ ピルメチル、シクロブチル、−CH2−CN、−CH2−O−CH3、−CO2 CH3または−S−R5であり、 Aは−O−、−CR2=CR3−、−C≡C−、−CHR2−O−、CHR2− S−、−CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、または−O− N=C(R4)−であり、 Bは、 a)Aが−CR2=CR3−、−C≡C−、−CHR2−O−、−CHR2−S −、−CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−または−O−N= C(R4)の場合、置換されたフェニルであるか、 b)または、非置換または置換されたシクロアルキル、非置換または置換された シクロアルケニル、非置換または置換されたヘテロシクリル、非置換または置換 されたへタリール、非置換または置換されたナフチル、非置換または置換された アリールアルキル、非置換または置換されたへタリールアルキル、非置換または 置換されたシクロアルキルアルキル、非置換または置換されたシクロアルケニル アルキルまたは非置換または置換されたアントラセニルであり、 R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル、アルケニ ル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 R4はCN、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 R5がアルキル、シクロプロピル、シクロプルピルメチルまたはシクロブチルで ある、アニリン誘導体およびその植物認容性の酸付加物および塩基付加物。 45.請求項44に述べたごとく式XXXVII▲数式、化学式、表などがあり ます▼XXXVIIで表され、式中X、Y、R1、ZおよびBが請求項44の意 味を有する化合物。 46.請求項44に述べたごとく式XXXVIII▲数式、化学式、表などがあ ります▼XXXVIIIで表され、式中X、Y、R、ZおよびBが請求項44の 意味を有する化合物。 47.請求項44に記載の式XXXVIで表され、式中Aが−O−であり、且つ X、Y、R1、ZおよびBが請求項44の意味を有する化合物。 48.請求項44に記載の式XXXVIで表され、式中Aが−CH=CH−であ り、且つX、Y、R1、ZおよびBが請求項44の意味を有する化合物。 49.式XXXIX ▲数式、化学式、表などがあります▼XXXIXで表され、式中Z、Y、A、B およびR1が請求項44の意味を有し、且つXが水素、F、C1、CF3、C1 −C4アルコキシまたはC1−C4アルキルである化合物。 50.式XL ▲数式、化学式、表などがあります▼XLで表され、式中Z、AおよびB、およ びR1が請求項44の意味を有し、且つXが水素、F、Cl、CF3、C1−C 4アルコキシまたはC1−C4アルキルである化合物。 51.式XLI ▲数式、化学式、表などがあります▼XLIで表され、式中Z、A、B、および R1が請求項44の意味を有する化合物。 52.式XLII ▲数式、化学式、表などがあります▼XLIIで表され、式中X、YおよびBが 請求項44.の意味を有し、Aが−CH2O−、−O−、−CH=CH−または −CH2−O−N=C(CH3)−である中間生成物。 53.式XLIII ▲数式、化学式、表などがあります▼XLIIIで表され、式中X、YおよびB が請求項44の意味を有し、Aが−CH2O−、−O−、−CH=CH−または −CH2−O−N=C(CH3)−である中間生成物。 54.式XLIV ▲数式、化学式、表などがあります▼XLIVで表され、式中X、Y、Zおよび R1が請求項44の意味を有し、Z1がO−(C1−C4)−アルキルである中 間生成物。 55.式XLV ▲数式、化学式、表などがあります▼XLVで表され、式中X、Y、R1および Bが請求項44の意味を有し、Aが−CH2O−、−O−、−CH=CH−また は−CH2−O−N=C(CH3)−である中間生成物。 56.式XLVI ▲数式、化学式、表などがあります▼XLVIで表され、式中X、Y、R1 およびBが請求項44の意 味を有し、Aが−CH2O−、−O−、−CH=CH−または−CH2−O−N =C(CH3)−であり、且つWが核脱離基(例えば、フェノキシ、p−ニトロ フェノキシ、C13C−O−、C13C−またはハライド)である中間生成物。 57.式XLVII ▲数式、化学式、表などがあります▼XLVIIで表され、式中X、YおよびB が請求項44の意味を有し、Aが−CH2O−、−O−、−CH=CH−または −CH2−O−N=C(CH3)−である中間生成物。 58.請求項44に記載の式XXXVIで表され、式中R1がCH2−C≡Hで 、XおよびYがHで、AがCH2−O−N=CCH3−で、且つBが4−ブロモ フェニルである化合物。 59.請求項44に記載の式XXXVIで表され、式中R1がHで、XおよびY がHで、Aが−O−で、且つBがピリミジン−5−イル−4−O−2−メチルフ ェニルである化合物。 60.式XLVIII ▲数式、化学式、表などがあります▼(XLVIII)で表され、式中、置換基 は次の、意味を有し、すなわち、XおよびYは同じでも異なってもよく、それぞ れ水素、F、C1、Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、アルケニルオキ シ、アルキニルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルであるか、また は共に縮合してフエニル環を形成してもよく、またはYは水素であり、1 Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロプロピル、シクロプロピ ルメチル、シクロブチル、−CH2−CN、−CH2OCH3、−CO2CH3 ま5 たは−S−Rであり、 232 Aは−O−、−CR=CR−、−C3≡C−、−CHR−O−、CHR2−S− 、−CHR2−O−N≡C(R4)−、−CR2=N−O−、または−O−N= C(R4)−であり、 Bは、 a)Aが−CR2=CR3−、−C≡C−、−CHR2−O−、−CHR2−S −、−CHR2−O−N=C(R4)24 −、−CR=N−O−または−O−N=C(R)の場合、置換されたフェニルで あるか、 b)または、非置換または置換されたシクロアルキル、非置換または置換された シクロアルケニル、非置換または置換されたヘテロシクリル、非置換または置換 されたへタリール、非置換または置換されたナフチル、非置換または置換された アリールアルキル、非置換または置換されたへタリールアルキル、非置換または 置換されたシクロアルキルアルキル、非置換または置換されたシクロアルケニル アルキルまたは非置換または置換されたアントラセニルであり、 R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、アルキル、アルケニ ル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 4 RはCN、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 5 Rがアルキル、シクロプロピル、シクロプルピルメチルまたはシクロブチルであ る、カルバメートおよびその植物認容性の酸付加物および塩基付加物。 61.請求項60に述べたごとく、式IL▲数式、化学式、表などがあります▼ (IL)で表され、式中X、Y、R1およびBが請求項60の意味を有する化合 物。 62.請求項60に述べたごとく、式L▲数式、化学式、表などがあります▼L で表され、式中X、Y、R1およびBが請求項60の意味を有する化合物。 63.請求項60に記載の式XLVIIIで表され、式中Aは−O−で、且つX 、Y、R1およびBが請求項60の意味を有する化合物。 64.請求項60に記載の式XLVIIIで表され、式中Aは−CH=CH−で 、且つX、Y、R1およびBが請求項60の意味を有する化合物。 65.請求項60に記載の式XLVIIIで表され、式中R1、AおよびBが請 求項1の意味を有し、XおよびYは同じでも異なってもよく、それぞれF、CI 、CF3、C1−C4アルコキシまたはC1−C4アルキルで、更にYが付加的 に水素を意味する化合物。 66.請求項60に記載の式XLVIIIで表され、式中R1、AおよびBが請 求項1の意味を有し、XはF、C1、CF3、C1−C4アルコキシまたはC1 −C4アルキルで、且つYが水素を意味する化合物。 67.式LI ▲数式、化学式、表などがあります▼LIで表され、式中X、Y、AおよびBが 請求項60の意味を有する中間生成物。 68.式LII ▲数式、化学式、表などがあります▼LIIで表され、式中X、Y、AおよびB が請求項60の意味を有する中間生成物。 69.式LIII ▲数式、化学式、表などがあります▼LIIIで表され、式中X、YおよびR1 が請求項60の意味を有し、ZがO−(C1−C4)−アルキルである中間生成 物。 70.式LIV ▲数式、化学式、表などがあります▼LIVで表され、式中A、B、X、Yおよ びR1が請求項60の意味を有する中間生成物。 71.式LV ▲数式、化学式、表などがあります▼LVで表され、式中A、B、XおよびYが 請求項60の意味を有する中間生成物。 72.請求項60に記載の式XLVIIIで表され、式中R1がCH2−C≡C H、XがCH3、YがH、AがCH2−O−N=CCH3−で、且つBが4−ブ ロモフェニルである化合物。 73.式I ▲数式、化学式、表などがあります▼Iで表され、式中、置換基は次の意味を有 し、すなわち、Zはメトキシ、NH2、NHCH3、N(CH3)2、CH3、 C2H5、CF3またはCC13であり、XおよびYは同じでも異なってもよく 、それぞれ水素、F、Cl、Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、アルケ ニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルである か、または共に縮合して非置換または置換された芳香族環またはヘテロ芳香族環 、脂環式環または複素環、部分的にまたは完全に水素化された環を形成してもよ く、 R1は水素または非置換または置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、 シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロブチル、−CH2−CN、−C H2OCH3、−CO2CH3または−S−R5、O−アルキル、O−アルケニ ル、O−アルキニル、O−シクロアルキル、O−シクロアルケニルまたはO−C O2−アルキルであり、 Aは−O−、−S−、−CR2=CR3−、CHR2−O−、CHR2−S−、 −CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、−O−N=C(R4 )−、−C≡C−、−CHR2−CHR3−、−CHR2−O−CO−、−O− CHR2−または単結合であり、Bは非置換または置換された、アルキル、アル ケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、 アリール、ヘタリール、ヘテロシクリル、水素、非置換または置換されたアリー ルアルキル、非置換または置換されたへタリールアルキル、非置換または置換さ れたシクロアルキルアルキルであり、R2およびR3は同じでも異なってもよく 、それぞれ水素、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであ り、 R4は水素、CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシまたはシク ロアルキルであり、R5はアルキル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルま たはシクロブチルである、殺菌剤としての有効量のカルバメートまたはその植物 認容性の酸付加物および塩基付加物および、不活性担体を含む殺菌剤。 74.式I ▲数式、化学式、表などがあります▼(I)で表され、式中、置換基は次の意味 を有し、すなわち、Zはメトキシ、NH2、NHCH3、N(CH3)2、CH 3、C2H5、CF3またはCC13であり、XおよびYは同じでも異なっても よく、それぞれ水素、F、C1、Br、CF3、CN、NO2、アルコキシ、ア ルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキル、アルケニルまたはアルキニルで あるか、または共に縮合して非置換または置換された芳香族環またはヘテロ芳香 族環、脂環式環または複素環、部分的にまたは完全に水素化された環を形成して もよく、 R1は水素または非置換または置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、 シクロプロピル、シクロプロピルメチル、シクロブチル、−CH2−CN、−C H2OCH3、−CO2CH3または−S−R5、O−アルキル、O−アルケニ ル、O−アルキニル、O−シクロアルキル、O−シクロアルケニルまたはO−C O2−アルキルであり、 Aは−O−、−S−、−CR2=CR3−、CHR2−O−、−CHR2−S− 、−CHR2−O−N=C(R4)−、−CR2=N−O−、−O−N=C(R 4)−、−C≡C−、−CHR2−CHR3−、−CHR2−O−CO−、−O −CHR2−または単結合であり、Bは非置換または置換されてもよく、アルキ ル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアル キニル、アリール、ヘタリール、ヘテロシクリル、水素、非置換または置換され たアリールァルキル、非置換または置換されたへタリールアルキル、非置換また は置換されたシクロアルキルアルキル、非置換または置換されたシクロアルケニ ルアルキルであり、R2およびR3は同じでも異なってもよく、それぞれ水素、 アルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルであり、 R4は水素、CN、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシまたはシク ロアルキルであり、R5はアルキル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルま たはシクロブチルである、殺菌剤としての有効量の化合物またはその植物認容性 の酸付加物および塩基付加物で、真菌類または植物、真菌の攻撃に曝される種子 または材料、或は土壌が処理される、真菌類を防除する方法。 75.請求項2に記載の式1で表され、式中R1がCH2−C≡CH、Xおよび YがH、AがCH2−O−N=CCH3−で、且つBが4−ブロモフェニルであ る化合物。
JP51289793A 1992-01-29 1993-01-18 カルバメートおよびそれらを含む作物保護剤 Expired - Lifetime JP3883566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4202386 1992-01-29
DE4202386.6 1992-01-29
DE4221007 1992-06-26
DE4221007.0 1992-06-26
DE4234012.8 1992-10-09
DE4234081A DE4234081A1 (de) 1992-10-09 1992-10-09 Neue Hydroxylaminderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
DE4234067.5 1992-10-09
DE4234067A DE4234067A1 (de) 1992-10-09 1992-10-09 Neue substituierte Anilinderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
DE4234028.4 1992-10-09
DE4234081.0 1992-10-09
DE4234012A DE4234012A1 (de) 1992-10-09 1992-10-09 Neue Anilinderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
DE4234028A DE4234028A1 (de) 1992-10-09 1992-10-09 Neue substituierte Hydroxylaminderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
PCT/EP1993/000104 WO1993015046A1 (de) 1992-01-29 1993-01-18 Carbamate und diese enthaltende pflanzenschutzmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502747A true JPH07502747A (ja) 1995-03-23
JP3883566B2 JP3883566B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=27544634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51289793A Expired - Lifetime JP3883566B2 (ja) 1992-01-29 1993-01-18 カルバメートおよびそれらを含む作物保護剤

Country Status (21)

Country Link
US (4) US5824705A (ja)
EP (1) EP0624155B2 (ja)
JP (1) JP3883566B2 (ja)
KR (1) KR100282840B1 (ja)
AT (1) ATE165818T1 (ja)
AU (2) AU671974B2 (ja)
BR (1) BR9305817A (ja)
CA (1) CA2127110C (ja)
CZ (1) CZ288922B6 (ja)
DE (1) DE59308508D1 (ja)
DK (1) DK0624155T4 (ja)
ES (1) ES2116436T5 (ja)
FI (1) FI120766B (ja)
HU (1) HU217905B (ja)
IL (1) IL104489A (ja)
NO (1) NO302467B1 (ja)
NZ (1) NZ246603A (ja)
RU (1) RU2129118C1 (ja)
SK (1) SK283351B6 (ja)
UA (1) UA37202C2 (ja)
WO (1) WO1993015046A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002414A1 (fr) * 1996-07-12 1998-01-22 Ube Industries, Ltd. Composes de n-phenylcarbamate, procede de preparation de ces composes et bactericides agricoles et horticoles
WO1998031665A1 (fr) * 1997-01-16 1998-07-23 Agro-Kanesho Co., Ltd. Derives de n-phenylthiouree, procede de fabrication, fongicides a usage agricole et horticole les contenant en tant qu'ingredient actif et intermediaires aux fins de leur elaboration
WO1999040076A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-12 Nippon Soda Co., Ltd. Composes de thiazole, procede de production, agent antiparasitaire et agent antifongique
WO2015147314A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 住友化学株式会社 芳香族化合物及びその用途
WO2015147336A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 住友化学株式会社 芳香族化合物及びその用途

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2129118C1 (ru) * 1992-01-29 1999-04-20 Басф Акциенгезельшафт Карбаматы, промежуточные продукты, фунгицидная композиция, способ борьбы с грибами
AU661230B2 (en) * 1993-04-04 1995-07-13 Nihon Nohyaku Co., Ltd. N-substituted phenylcarbamic acid derivatives, a process for production thereof, and agricultural and horticultural fungicides
AU7006094A (en) * 1993-06-30 1995-01-24 Wellcome Foundation Limited, The Anti-atherosclerotic diaryl compounds
CZ137996A3 (en) * 1993-11-19 1996-12-11 Du Pont Cyclic amides, fungicidal preparations and method of suppressing plant diseases
DE4423612A1 (de) * 1994-07-06 1996-01-11 Basf Ag 2-[(Dihydro)pyrazolyl-3'-oxymethylen]-anilide, Verfahren zu ihrer Herstelung und ihre Verwendung
DE4423613A1 (de) * 1994-07-06 1996-01-11 Basf Ag 2-[1',2',4'-Triazol-3'yloxymethylen]-anilide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5650434A (en) * 1994-10-01 1997-07-22 Nihon Nohyaku Co., Ltd. N-substituted phenylcarbamic acid derivatives, a process for production thereof, agricultural and horticultural fungicides, intermediates of the derivatives and a process for production thereof
DE4441674A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Basf Ag Iminooxymethylenanilide, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und sie enthaltende Mittel
DE4441676A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Basf Ag Iminooxymethylenanilide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO1996026191A1 (en) * 1995-02-24 1996-08-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal cyclic amides
TW362953B (en) * 1995-06-27 1999-07-01 Basf Ag Iminooxymethyleneanilides, preparation thereof and intermediates therefor, and use
AU7297096A (en) * 1995-11-02 1997-05-22 Basf Aktiengesellschaft Phenylcarbamates, processes and intermediate products for their preparation and their use as pesticides and fungicides
DE19545878A1 (de) * 1995-12-08 1997-06-12 Basf Ag Pyridylcarbamate, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
NZ324693A (en) * 1995-12-14 2000-01-28 Basf Ag 2-(O-[pyrimidin-4-yl]methylenoxy)phenyl acetic acid derivatives and fungicidal composition
US6034131A (en) * 1996-03-08 2000-03-07 Basf Aktiengesellschaft Diphenylethers, process and intermediate products for their preparation, and their use
DE19609618A1 (de) * 1996-03-12 1997-09-18 Basf Ag Pyrimidylphenyl- und -benzylether, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6130247A (en) * 1996-05-10 2000-10-10 Basf Ag Phenylcarbamates, methods for preparing them and agents containing them
DE19716237A1 (de) 1997-04-18 1998-10-22 Basf Ag Substituierte Benzyloxyimino-Verbindungen
JP4259624B2 (ja) * 1997-05-22 2009-04-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺菌剤混合物
EP0984687B1 (de) * 1997-05-26 2001-11-14 Basf Aktiengesellschaft Fungizide mischungen
ES2203966T3 (es) 1997-05-30 2004-04-16 Basf Aktiengesellschaft Mezclas fungicidas.
WO1998053692A1 (de) 1997-05-30 1998-12-03 Basf Aktiengesellschaft Fungizide mischungen
DE19731153A1 (de) 1997-07-21 1999-01-28 Basf Ag 2-(Pyrazolyl- und Triazolyl-3'-oxymethylen)-phenyl-isoxazolone und -triazolone, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19738864A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-11 Basf Ag Verfahren zur Herstellung N-acylierter (hetero)aromatischer Hydroxylamine
AU736609B2 (en) * 1997-11-24 2001-08-02 Dow Agrosciences Llc Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides
EP0924197A1 (en) * 1997-12-11 1999-06-23 Rohm And Haas Company Substituted cyclopropyl phenoxymethyl phenyl carbamates and their use as fungicides
US6022870A (en) * 1998-01-14 2000-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal cyclic amides
US7739381B2 (en) * 1998-03-11 2010-06-15 Commvault Systems, Inc. System and method for providing encryption in storage operations in a storage network, such as for use by application service providers that provide data storage services
EP0974578A3 (de) 1998-07-21 2003-04-02 Basf Aktiengesellschaft Phenylcarbamate, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und sie enthaltende pestizide und fungizide Mittel
DE60007520T2 (de) * 1999-01-15 2004-11-11 Bayer Cropscience Ag N-alkoxy-n-phenylcarbamate derivatives
AU2362401A (en) * 1999-12-06 2001-06-18 Bayer Aktiengesellschaft N-phenylcarbamates having a microbicide, insecticide and acaricide effect
EP1118609A3 (de) * 2000-01-21 2002-08-28 Basf Aktiengesellschaft Iminooxisubstituierte Benzylphenylether, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung, sie enthaltende Mittel sowie ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen
US8188003B2 (en) * 2000-05-03 2012-05-29 Basf Aktiengesellschaft Method of inducing virus tolerance of plants
DE10053623C2 (de) * 2000-10-29 2002-11-21 Martin Aicher Unikondyläre Knieprothese
CN1479718A (zh) * 2000-12-08 2004-03-03 美国陶氏益农公司 芳基和杂芳基环丙基肟醚及其作为杀真菌剂的用途
JP3881310B2 (ja) * 2000-12-18 2007-02-14 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌性混合物
DE10063046A1 (de) 2000-12-18 2002-06-20 Basf Ag Fungizide Mischungen
KR20030066814A (ko) * 2001-01-16 2003-08-09 바스프 악티엔게젤샤프트 살진균제 혼합물
DK1353554T3 (da) 2001-01-18 2004-08-16 Basf Ag Fungicide blandinger
PT1496745E (pt) * 2002-04-10 2011-02-24 Basf Se Método para aumentar a resistência de plantas à fitotoxicidade de agroquímicos
ES2309392T3 (es) 2002-11-12 2008-12-16 Basf Se Procedimiento para el aumento del rendimiento en leguminosas resistentes a los glifosatos.
CN1323586C (zh) * 2002-11-15 2007-07-04 巴斯福股份公司 杀真菌混合物
CN100422153C (zh) 2005-02-06 2008-10-01 沈阳化工研究院 N-(2-取代苯基)-n-甲氧基氨基甲酸酯类化合物及其制备与应用
CN100443463C (zh) * 2005-06-28 2008-12-17 沈阳化工研究院 取代的对三氟甲基苯醚类化合物及其制备与应用
DE602006012716D1 (de) * 2005-10-28 2010-04-15 Basf Se Verfahren zur induktion von resistenz gegen schadpilze
EP1998614A2 (en) * 2006-03-10 2008-12-10 Basf Se Method for improving the tolerance of plants to chilling temperatures and/or frost
JP2009529565A (ja) * 2006-03-14 2009-08-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 細菌症に対する植物の耐性を誘導する方法
ES2610030T3 (es) * 2006-03-24 2017-04-25 Basf Se Método para combatir la enfermedad de la yesca
WO2007113170A1 (de) * 2006-03-29 2007-10-11 Basf Se Verwendung von strobilurinen zur behandlung von störungen des eisen-stoffwechsels
EP2392662A3 (en) 2007-04-23 2012-03-14 Basf Se Plant productivity enhancement by combining chemical agents with transgenic modifications
MX2009012880A (es) * 2007-06-29 2009-12-10 Basf Se Estrobilurinas para aumentar la resistencia de plantas al estres abiotico.
BRPI0819493A2 (pt) * 2007-12-21 2015-03-10 Basf Se "método para aumentar a quantidade de leite e/ou carne de animais, silagem para a alimentação de animais e usos de pelo menos um composto de estrobilurina"
CN102469791A (zh) 2009-07-28 2012-05-23 巴斯夫欧洲公司 用于增加多年生植物的贮藏组织中游离氨基酸水平的方法
JP2013505910A (ja) 2009-09-25 2013-02-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 植物の雌花の発育不全を減少させる方法
US8642780B2 (en) 2010-03-18 2014-02-04 Basf Se N-carbomethoxy-N-methoxy-(2-chloromethyl)-anilines, their preparation and their use as precursors for preparing 2-(pyrazol-3′-yloxymethylene)-anilides
US8563748B2 (en) 2010-09-21 2013-10-22 Basf Se Process for preparing substituted N-phenylhydroxylamines
CN103415508B (zh) 2011-03-09 2016-08-10 巴斯夫欧洲公司 制备取代的n-苯基羟胺的方法
CN104211641B (zh) * 2014-08-19 2016-08-24 山东康乔生物科技有限公司 一种吡唑醚菌酯的合成工艺
BR112017014679B1 (pt) * 2015-01-13 2021-05-04 Sumitomo Chemical Company, Limited composto de carbamato, seu uso, agente controlador de doenças de plantas e método para controlar doenças de plantas
EP3246312B1 (en) * 2015-01-13 2019-12-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Carbamate compound and use thereof
BR112017014655B1 (pt) * 2015-01-13 2021-05-11 Sumitomo Chemical Company, Limited composto carbamato, seu uso, agente e método para controlar doenças de plantas
WO2016114165A1 (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 住友化学株式会社 カルバメート化合物及びその用途
BR112017014657B1 (pt) 2015-01-13 2021-05-04 Sumitomo Chemical Company, Limited composto carbamato e seu uso
CN111655668B (zh) * 2018-01-17 2024-02-13 Gsp作物科学有限公司 用于制备吡唑醚菌酯的改进方法
EP3587391A1 (en) 2018-06-22 2020-01-01 Basf Se Process for preparing nitrobenzyl bromides
CN112358444A (zh) * 2020-11-02 2021-02-12 南开大学 一类肟醚杂环甲酰胺类衍生物及其制备方法和用途

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE612550A (ja) *
GB574995A (en) * 1941-05-12 1946-01-30 Wilfred Archibald Sexton Destruction of weeds
NL273837A (ja) * 1961-01-25
US4097594A (en) * 1977-03-30 1978-06-27 Fmc Corporation Mono-5-substituted-3-chloro-4H-1,2,6-thiadiazin-4-one antifungal agents
FR2435464A1 (fr) * 1978-07-25 1980-04-04 Rhone Poulenc Agrochimie Nouvelle phenyluree substituee herbicide
DE3020784A1 (de) * 1980-05-31 1981-12-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Aralkylanilinderivate und herbizide, die diese verbindungen enthalten
GR76941B (ja) * 1980-11-07 1984-09-04 Sumitomo Chemical Co
DE3120359A1 (de) * 1981-05-22 1982-12-16 Celamerck Gmbh & Co Kg, 6507 Ingelheim Harnstoffderivate, ihre herstellung und verwendung
OA07237A (en) * 1981-10-29 1984-04-30 Sumitomo Chemical Co Fungicidical N-phenylcarbamates.
DE3148595A1 (de) * 1981-12-09 1983-07-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Anilinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
GR78257B (ja) * 1982-05-04 1984-09-26 Sumitomo Chemical Co
US4710514A (en) * 1982-05-04 1987-12-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Fungicidal carbamates and thiolcarbamates
US4526608A (en) * 1982-07-14 1985-07-02 Zoecon Corporation Certain 2-pyridyloxyphenyl-oximino-ether-carboxylates, herbicidal compositions containing same and their herbicidal method of use
DE3373810D1 (de) * 1982-07-27 1987-10-29 Sumitomo Chemical Co Fungicidal anilides
DE3378155D1 (de) * 1982-07-27 1988-11-10 Sumitomo Chemical Co Fungicidal n-phenylcarbamate
ZA835095B (en) * 1982-07-27 1984-04-25 Sumitomo Chemical Co Fungicidal n-phenylcarbamates
CA1206158A (en) * 1982-11-03 1986-06-17 John Leonard Urea compounds, intermediates and process for their preparation, herbicidal and/or fungicidal compositions, and method of combating undesired plant growth
US4626608A (en) * 1983-04-05 1986-12-02 Green Cross Corporation Persistent perfluoroalkyl free radicals useful as polymerization catalyst
OA07768A (fr) * 1983-05-12 1985-08-30 Sumitomo Chemical Co Dérivés d'anillines fongicides.
US4605668A (en) * 1983-05-17 1986-08-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Fungicidal carbamate compounds
GB8315495D0 (en) * 1983-06-06 1983-07-13 Sumitomo Chemical Co Fungicidal aniline derivatives
DK181988A (da) * 1988-03-30 1989-10-01 Dumex Ltd As Thiocarbamidsyreester til brug som terapeutikum samt praeparat til behandling af alkoholmisbrug
MY110439A (en) * 1991-02-07 1998-05-30 Ishihara Sangyo Kaisha N-phenylcarbamate compound, process for preparing the same and biocidal composition for control of harmful organisms
RU2129118C1 (ru) * 1992-01-29 1999-04-20 Басф Акциенгезельшафт Карбаматы, промежуточные продукты, фунгицидная композиция, способ борьбы с грибами
DE19548786A1 (de) * 1995-12-27 1997-07-03 Basf Ag 2-Pyrazolyloxy- und 2-Triazolyloxyphenylessigsäure-Derivate, sie enthaltende Mittel und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen und tierischen Schädlingen

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998002414A1 (fr) * 1996-07-12 1998-01-22 Ube Industries, Ltd. Composes de n-phenylcarbamate, procede de preparation de ces composes et bactericides agricoles et horticoles
WO1998031665A1 (fr) * 1997-01-16 1998-07-23 Agro-Kanesho Co., Ltd. Derives de n-phenylthiouree, procede de fabrication, fongicides a usage agricole et horticole les contenant en tant qu'ingredient actif et intermediaires aux fins de leur elaboration
WO1999040076A1 (fr) * 1998-02-05 1999-08-12 Nippon Soda Co., Ltd. Composes de thiazole, procede de production, agent antiparasitaire et agent antifongique
WO2015147314A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 住友化学株式会社 芳香族化合物及びその用途
WO2015147336A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 住友化学株式会社 芳香族化合物及びその用途
JPWO2015147336A1 (ja) * 2014-03-28 2017-04-13 住友化学株式会社 芳香族化合物及びその用途
JPWO2015147314A1 (ja) * 2014-03-28 2017-04-13 住友化学株式会社 芳香族化合物及びその用途
US9788547B2 (en) 2014-03-28 2017-10-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Aromatic compound and uses thereof
US9907307B2 (en) 2014-03-28 2018-03-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Aromatic compound and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
FI943523A0 (fi) 1994-07-27
KR100282840B1 (ko) 2001-04-02
UA37202C2 (uk) 2001-05-15
AU671974B2 (en) 1996-09-19
IL104489A0 (en) 1993-05-13
WO1993015046A1 (de) 1993-08-05
FI120766B (fi) 2010-02-26
EP0624155B1 (de) 1998-05-06
NO942814D0 (no) 1994-07-28
BR9305817A (pt) 1995-12-26
HUT69026A (en) 1995-08-28
ES2116436T5 (es) 2003-08-01
EP0624155B2 (de) 2002-12-11
DE59308508D1 (de) 1998-06-10
RU2129118C1 (ru) 1999-04-20
HU217905B (hu) 2000-05-28
NZ246603A (en) 1996-10-28
HU9401961D0 (en) 1994-09-28
CA2127110C (en) 2003-09-23
US5981532A (en) 1999-11-09
SK90794A3 (en) 1995-05-10
ATE165818T1 (de) 1998-05-15
IL104489A (en) 2002-04-21
US6075148A (en) 2000-06-13
US6252083B1 (en) 2001-06-26
DK0624155T3 (da) 1998-06-02
SK283351B6 (sk) 2003-06-03
AU680592B2 (en) 1997-07-31
ES2116436T3 (es) 1998-07-16
DK0624155T4 (da) 2003-01-06
NO302467B1 (no) 1998-03-09
EP0624155A1 (de) 1994-11-17
FI943523A (fi) 1994-07-27
US5824705A (en) 1998-10-20
NO942814L (no) 1994-07-28
CZ288922B6 (cs) 2001-09-12
CZ178594A3 (en) 1995-02-15
AU3351493A (en) 1993-09-01
AU5246596A (en) 1996-07-25
JP3883566B2 (ja) 2007-02-21
CA2127110A1 (en) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502747A (ja) カルバメートおよびそれらを含む作物保護剤
DE3881443T2 (de) Imidazol-Verbindung und diese enthaltende biozide Zusammensetzungen.
US4814338A (en) Pyrimidine derivative, process for preparing same and agricultural or horticultural fungicidal composition containing same
KR960011384B1 (ko) 피리디닐피리미딘 유도체, 이의 제조방법 및 활성 성분으로서 이들을 함유하는 살진균제
US4873248A (en) Pyridinylpyrimidines having fungicidal activity
US5536734A (en) Dihydropyran derivatives and crop protection agents containing them
US4954497A (en) Acrylic acid morpholides and fungicidal compositions
HU206953B (en) Insecticidal agent comprising tetrahdyropyrimidine derivatives and process for producing such compounds
AU660226B2 (en) Substituted acrylates and crop protection agents containing them
US6121251A (en) Dihydropyridazinones and pyridazinones and their use as fungicides and insecticides
US5446040A (en) Pesticides
DE69132451T2 (de) Heterocyclisch substituiertes benzolderivat, dessen darstellung und herbizid, welches dieses als wirkstoff enthält
EP0407891A1 (de) Neue 3-Methoximinopropionsäureester und diese enthaltende Fungizide
US5364989A (en) 1,1,1-trichloro-2-nitroethane production
US5266556A (en) Arylindazole derivatives and their use
US4378357A (en) Novel heterocyclic compounds
HU214025B (en) Pyrimidinyl-acrylic acid derivatives, process for their preparation, fungicidal compositions containing them as active ingredient and process for their use
EP1034166B1 (de) Substituierte 2-phenyl-3(2h)-pyridazinone
JP2001501943A (ja) ヒドロキシムおよびヒドラゾン基を含有する殺真菌剤
HU202865B (en) Fungicide compositions containing 1-(amino-methyl)-3-(2-fluoro-3-chloro-phenyl)-4-cyano-pyrrol derivatives as active components and process for producing the active components
DE4234012A1 (de) Neue Anilinderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
JPH09176100A (ja) N−〔(フルオロアルコキシ)フェノキシアルキル〕ベンズアミド化合物、中間体、それらの製法及び農園芸用の有害生物防除剤
DE4234028A1 (de) Neue substituierte Hydroxylaminderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
DE4234081A1 (de) Neue Hydroxylaminderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel
DE4234067A1 (de) Neue substituierte Anilinderivate und diese enthaltende Pflanzenschutzmittel

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7