JPH07501907A - 光学的走査装置 - Google Patents

光学的走査装置

Info

Publication number
JPH07501907A
JPH07501907A JP5510555A JP51055593A JPH07501907A JP H07501907 A JPH07501907 A JP H07501907A JP 5510555 A JP5510555 A JP 5510555A JP 51055593 A JP51055593 A JP 51055593A JP H07501907 A JPH07501907 A JP H07501907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential amplifier
photodetector
beam splitter
output side
scanning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5510555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3167332B2 (ja
Inventor
寧章 森本
Original Assignee
ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH07501907A publication Critical patent/JPH07501907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167332B2 publication Critical patent/JP3167332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • G11B13/045Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties combined recording by magnetic and optic means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光学的走査装置 本発明は、光学的記録担体および光磁気記録担体、ならびにデータが磁気層にも いわゆるビットによっても上下に重ねて記録されている光磁気記録担体の読出し に適する光学的走査装置であって、光源の光ビームが記録担体にフォーカシング され、記録担体から第1のλ/2プレートを通って第1の偏光ビームスプリッタ に反射され、該第1の偏光ビームスプリッタは、光ビームをその偏光方向に依存 して第1または第2の光検出器へ偏向し、第1および第2の光検出器の出力側は 、第1の差動増幅器の入力側と接続されている光学的走査装置に関する。
公知の光学的記録担体は例えばCDディスクであり、CDディスクでは透光層の 上に光反射性のアルミニウム層が施されている。光反射性のアルミニウム層は凹 部、いわゆるピントを有し、このビットがCDディスクに記憶されているデータ を表す。光学的走査装置によってCDディスクのデータを読出すことができる。
というのは、光反射性のアルミニウム層の反射特性はディスクに凹部を形成する パターンに依存しているからである。凹部(しばしば溝と称される)からは、隆 起部(しばしば畝と称される)よりも比較的に弱い光が反射される。
したがってCDディスクにより反射された光の強度について光学的走査装置は、 走査されたビットが例えば論理1であるか、または論理Oであるかを識別する別 の形式の光学的記録担体が光磁気ディスクとして公知である。これは”Magn etoopt 1sche Versuch dauer an″、Funks chau 13,1986年6月20日、37〜41頁に記載されている。
従来のCDディスクとは異なり光磁気ディスクはビットを有しない。透光層の後 方に磁気層があり、この磁気層にデータを記録し、これからデータを読出すこと ができる。まずどのように光磁気ディスクにデータを書き込むのかを説明する。
ディスクにフォーカシングされたレーザビームによって磁気層はキュリ一温度以 上に加熱される。しかし通常は磁気層を、キュリ一温度よりもやや低い補償温度 に加熱するだけで十分である。ディスク上の焦点後方には電磁石が配置されてお り、この電磁石はレーザビームにより加熱された領域を一方または他方の磁化方 向に磁化する。レーザビームの遮断後、加熱された個所は再びキュリ一温度以下 に冷却されるから、電磁石により設定された磁化方向はそのまま保持される。
磁化方向はいわゆる凍結される。このようにして個々のビットが異なる磁化方向 のドメインに記憶される。
その際例えば、一方の磁化方向が論理1に相応し、他方の磁化方向が論理Oを表 す。
データを読出すために、カー効果が利用される。直線偏光された光ビームの偏光 面は磁化ミラーでの反射の際に、測定可能な角度だけ回転される。ミラーがどち らの方向に磁化されているかに応じて、反射された光ビームの偏光面は右または 左に回転される。しかしディスク上の個々のドメインは磁化ミラーのように作用 するから、走査された光ビームの偏光面はちょうど走査されたドメインの磁化方 向に応じて即的可能な角度だけ左または右に回転される。
ディスクから反射された光ビームの偏光面の回転について、光学的走査装置は論 理1または論理Oのどちらのビットが存在しているかを識別する。ビットを有す るCDディスクとは異なり、光磁気ディスクはほぼ任意の頻度で消去および再書 き込みすることができるドイツ特許公開第3732875号公報から、光学的記 録担体と光磁気記録担体とを組み合わせたディスク状の記録担体が公知である。
この記録担体にはデータをピントによっても、ディスクの磁気層にも記憶するこ とができる。したがってこのディスクの記憶容量は、通常の光学的ディスクまた は光磁気ディスクの容量の2倍である。
特表平7−501907 (4) ドイツ特許公開第3732874号公報には、前記3つのディスク形式に適する 光学的走査装置が記載されている。この光学的走査装置は、光学的ディスク、例 えばコンパクトディスクからも、光磁気ディスクからも、さらにドイツ特許公開 第3732875号公報から公知のディスクからもデータを読出すことができる 。
この光学的走査装置では、レーザ光がディスクにフォーカシングされ、そこから 偏光ビームスプリンタに反射される。偏光ビームスプリッタはレーザ光をその偏 光方向に依存して第1または第2の光検出器に反射する。第1および第2の光検 出器の光電圧の差から、ディスクの磁気ドメインに記憶されているデータ信号が 得られる。第1および第2の光検出器の光電圧の和からピントによってディスク に記憶されているデータを表すデータ信号が形成される。ドイツ特許公開第37 32874号公報に記載された光学的走査装置は、例えばドイツ特許公開第37 32875号公報に記載されたディスクの場合、ピントによって記憶されている データも、磁気ドメインに記憶されているデータも読出すことができる。
しかしビットも同様に(非常に僅かではあるが)レーザから照射された光の偏光 方向を回転させるから、ビットの走査によって得られたデータ信号とカー効果に よって磁気ドメインから読出されたデータ信号との間のクロストークを完全に回 避することはできない。
本発明の課題は、不所望のクロストークを簡単な手段によりできるだけ完全に抑 圧することである。
上記課題は本発明により、記録担体は、光ビームを第2のλ/2プレートおよび λ/4プレートを通して第2の偏光ビームスプリッタへ反射し、該第2の偏光ビ ームスプリッタは、光ビームをその偏光方向に依存してM3または第4の光検出 器へ偏向し、第3および第4の光検出器の出力側は、第2の差動増幅器の入力側 と接続されており、第1の差動増幅器の出力側は第3の差動増幅器の非反転入力 側と接続されており、該第3の差動増幅器の出力側にて、記録担体の磁気層から 得られた、クロストークのないデータ信号が取り出され、第2の差動増幅器の出 力側は第3の差動増幅器の反転入力側と接続されているように構成して解決され る。
図1は、本発明の実施例の概略図であり1、図2は、ビットを有する光磁気ディ スクの断面図であり、 図3は、クロストークのある光磁気データ信号の波形図である。
図1に示された実施例の構成について説明する。
光源、例えばレーザLSにより形成された光ビームは、コリメータレンズKL、 プリズムビームスプリッタPS1および対物レンズOLを通って光磁気記録担体 CDを照射する。この記録担体ではデータが磁気層に、またビットにより上下に 重ねて記憶されている。
対物レンズOLによって光ビームはディスク状の光磁気記録担体CDにフォーカ シングされる。ディスク状の光磁気記録担体は以下、光磁気ディスクと称する。
光磁気ディスクCDは光ビームを対物レンズOLおよびプリズムビームスプリッ タPS1の方へ再反射する。プリズムビームスプリッタPS1は反射された光ビ ームをプリズムビームスプリッタPS3の方へ直角に偏向する。プリズムビーム スプリッタPS3は光ビームを直角に偏向し、この光ビームはレンズL5および 円柱レンズZLを通過して4象限光検出器PD5に達する。4象限光検出器は4 つのホトダイオードA。
B、C,Dから構成される。光ビームは直線的にプリズムビームスプリンタPS 3をプリズムビームスプリッタPS2の方へ通過し、さらにλ/2プレートおよ びλ/4プレートを通って偏光ビームスプリッタPO2に達する。光ビームはプ リズムビームスプリッタPS2により直角にλ/2プレートの方へ偏向され、そ こから光ビームはさらに偏光ビームスプリッタPo1に達する。偏光ビームスプ リッタPOIは光ビームをその偏光方向に依存して、レンズL1を通過して光検 出器PDIへ、またはレンズL2を通過して光検出器PD2へ偏向する。偏光ビ ームスプリッタPO2は、λ/4プレートPL3から到来した光ビームをその偏 光方向に依存して、レンズL3を通過して光検出器PD3へ、またはレンズL4 を通過して光検出器PD4へ偏向する。
4象限光検出器PD5の対角に対向配置された2つのホトダイオードAとCの出 力側は差動増幅器DV4のそれぞれ1つの加算入力側と接続されている。また別 の2つの対角に対向配置されたホトダイオードBとDは差動増幅器DV4の減算 入力側と接続されている。
4象限光検出器PD5の並置された2つのホトダイオードAとDは差動増幅器D V5の加算入力側と接続されている。また4象限光検出器の他方の並置された2 つのホトダイオードCとBは差動増幅器DV5の減算入力側と接続されている。
光検出器PDIの出力側は差動増幅器DVIの反転入力側、および加算増幅器A Vの第1の入力側と接続されている。光検出器PD2の出力側は差動増幅器Dv 1の非反転入力側、および加算増幅器AVの第2の入力側と接続されている。
光検出器PD3の出力側は差動増幅器DV2の反転入力側と接続されており、ま たこの差動増幅器の非反転入力側は光検出器PD4の出力側と接続されている。
差動増幅器DV2の出力側は増幅器Vの入力側と接続されており、この増幅器の 出力側は差動増幅器DV3の反転入力側と接続されている。差動増幅器DVIの 出ノj側は差動増幅器DV3の非反転入ノコ側と接続され特表平7−50190 7 (5) でいる。
図2に示された光磁気記録担体の断面図に基づきクロストークの発生について説 明する。この記録担体にはデータが磁気層とビットにより上下に重ねて記憶され ている。
光磁気ディスクでは光磁気層の後方に基板層が配置されている。しかし光磁気層 は通常の光磁気ディスクのように平坦ではなく、凹部、いわゆるビットを有し、 このビットが光学的コンパクトディスクの場合のようにデータ記憶に用いられる 。レーザから照射された直線偏光された光がディスクの光磁気層MOで反射され ると、この光に偏光方向は光磁気層の磁化方向に依存して、カー効果により右ま たは左へ小さな角度だけ回転される。しかしビットのエツジでの反射の際には楕 円に偏向された光が形成され、この光が光磁気データ信号でのクロストークの原 因となる。
既に説明したように、ディスクから反射された光ビームは偏光ビームスプリンタ PO1によってしび偏光方向に依存して光検出器PDIへ、または光検出器PD 2へ偏向される。したがって2つの光検出器PDIとPD2の出力信号の差形成 を差動増幅器DV1で行うことにより、ディスクCDの磁気層MOに記憶されて いるデータを表す光磁気データ信号MSNが形成される。
2つの光検出器PDIとPD2の出力信号を加算増幅器AVで加算することによ り、ディスクにピントにより記憶されたデータを表すデータ信号PSが得られる 。
しかじ差動増幅器DVIの出力側に出力される光磁気データ信号MSNには、図 3が示すように、障害となるクロストークが含まれている。
本発明は、λ/4プレートが直線偏光された光を楕円偏光された光に変換すると いう知識に基づくものである。ディスクCDから反射された光は、一方では磁気 層の磁化方向に依存して所定の平面で直線偏光されており、他方ではピントのエ ツジでの反射のため楕円偏光された成分を含んでいる。この光はプリズムビーム スプリッタPS2に照射される。プリズムビームスプリッタPS2はこの光を偏 光ビームスプリンタPO1へ偏向するだけでなく、λ/2プレートPL2および λ/4プレートPL3を介して偏光ビームスプリッタPO2へ偏向する。λ/4 プレートPL3は光磁気データ信号を表す光の直線偏光成分を楕円偏光光に変換 する。これに対し、ピントのエツジでの反射により惹起された光の楕円偏光成分 はほぼ直線偏光光に変換される。偏光ビームスプリンタPO2は光をその偏光方 向に依存して光検出器PD3またはPD4へ偏向する。
2つの光検出器PD3とPD4の出力信号を差動増幅器DV2によって差形成し て得た信号ESが図4に示されている。信号ESでは光磁気データ信号は十分に 抑圧されており、信号ESはクロストークに起因する障害信号である。
したがって信号ESを信号MSNから差動増幅器DV3で減算することにより、 差動増幅器DV3の出力側にはクロストークの完全にない光磁気データ信号MS が形成される。この信号MSはディスクCDの磁気層MOに記憶されているデー タだけを表す。クロストークのない光磁気データ信号MSは図5に示されている 。
差動増幅器DVI、DV2.DV3からなる回路構成の補正の用いる増幅器Vの 増幅度は例えば実験によりめることができる。増幅器Vの増幅度は、信号MSが 差動増幅器DV3の出力側で急峻なエツジを有するきれいな矩形パルスを有する まで変化させる。
ディスクのクロストークは、ディスクから反射された光の楕円偏光光成分の大き さに依存する。楕円偏光光成分が大きければ大きいほど、クロストークも大きい 。しかし楕円偏光光成分はディスクごとにディスクの品質に応じてばらついてい るから、で椅子区は種々異なる大きさのクロストークを示す。
したがって本発明の構成ではディスクの読出しの際に、信号MSのエツジの急峻 度が差動増幅器DV3の出力側で測定され、エツジの急峻度が最大であるように 増幅器■の増幅度が調整される。この手段によって増幅器■の増幅度は走査され るディスクの固有反射特性に最適に適合される。したがってディスクの反射特性 に依存しないでクロストークが各ディスクごとに最適に除去される。
本発明は、光学的記録担体も、光磁気記録担体も、さらにこの2つ形式の組合せ も読出すことのできる光学的記録および/または再生装置に適する。本発明はデ ータ処理にも有利に適用される。というのは同時にデータの読出しと記録ができ るからである。しかし本発明はCDプレーヤおよびビデオディスクプレーヤにも 、再生と同時に音声および画像を記録することができるという利点を提供する。
FIG、2 FIG、3 FIG、d FIG、 5

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.光学的記録担体および光磁気記録担体、ならびにデータが磁気層(MO)に もいわゆるピット(P)によっても上下に重ねて記録されている光磁気記録担体 (CD)の読出しに適する光学的走査装置であって、 光源(LS)の光ビームが記録担体(CD)にフォーカシングされ、記録担体( CD)から第1のλ/2プレート(PL1)を通って第1の偏光ビームスプリッ タ(PO1)に反射され、 該第1の偏光ビームスプリッタ(PO1)は、光ビームをその偏光方向に依存し て第1または第2の光検出器(PD1,PD2)へ偏向し、第1および第2の光 検出器(PD1,PD2)の出力側は、第1の差動増幅器(DV1)の入力側と 接続されている光学的走査装置において、記録担体(CD)は、光ビームを第2 のλ/2プレート(PL2)およびλ/4プレート(PL3)を通して第2の偏 光ビームスプリッタ(PO2)へ反射させ、 該第2の偏光ビームスプリッタ(PO2)は、光ビームをその偏光方向に依存し て第3または第4の光検出器(PD3,PD4)へ偏向し、第3および第4の光 検出器(PD3,PD4)の出力側は、第2の差動増幅器(DV2)の入力側と 接続されており、 第1の差動増幅器(DV1)の出力側は第3の差動増幅器(DV3)の非反転入 力側と接続されており、 該第3の差動増幅器(DV3)の出力側にて、記録担体(CD)の磁気層(MO )から得られた、クロストークのないデータ信号(MS)が取り出され、第2の 差動増幅器(DV2)の出力側は第3の差動増幅器(DV3)の反転入力側と接 続されていることを特赦とする光学的走査装置。
  2. 2.第2の差動増幅器(DV2)と第3の差動増幅器(DV3)との間に増幅器 (V)が補正のために設けられている請求の範囲第1項記載の光学的走査装置。
  3. 3.光源(LS)の光ビームはコリメータレンズ(KL)と第1のプリズムビー ムスプリッタ(PS1)を通って対物レンズ(OL)を照射し、該対物レンズは 光ビームを記録担体(CD)にフォーカシングし、 記録担体(CD)は光ビームを第1のプリズムビームスプリッタ(PS1)に再 反射し、該第1のプリズムビームスプリッタ(PS1)は、光ビームを第2のプ リズムビームスプリッタ(PS2)へ偏向し、 該第2のプリズムビームスプリッタ(PS2)は光ビームを第1のλ/2ブレー ト(PL1)およびさらに第1の偏光ビームスプリッタ(PO1)へ偏向し、 さらに第2のプリズムビームスプリッタ(PS2)は光ビームを第2のλ/2プ レート(PL2)、さらにλ/4プレート(PL3)および第2の偏光ビームス プリッタ(PO2)へ偏向し、 第1の偏光ビームスプリッタ(PO1)は光ビームを第1のレンズ(L1)を介 して第1の光検出器(PD1)へ偏向し、かつ第2のレンズ(L2)を介して第 2の光検出器(PD2)へ偏向し、第2の偏光ビームスプリッタ(PO2)は光 ビームを第3のレンズ(L3)を介して第3の光検出器(PD3)へ、かつ第4 のレンズ(L4)を介して第4の光検出器(PD4)へ偏向し、 第1の光検出器(PD1)の出力側は第1の差動増幅器(DV1)の反転入力側 と接続されており第2の光検出器(PD2)の出力側は第1の差動増幅器(DV 1)の非反転入力側と接続されており、第3の光検出器(PD3)の出力側は第 2の差動増幅器(DV2)の反転入力側と接続されており、第4の光検出器(P D4)の出力側は第2の差動増幅器(DV2)の非反転入力側と接続されており 、第1の差動増幅器(DV1)の出力側は第3の差動増幅器(DV3)の非反転 入力側と接続されており、 第2の差動増幅器(DV2)の出力側は増幅器(V)の入力側と接続されており 、 該増幅器の出力側は第3の差動増幅器(DV3)の反転入力側と接続されている 請求の範囲第1項または第2項記載の光学的走査装置。
  4. 4.第1のプリズムビームスプリッタ(PS1)と第2のプリズムビームスプリ ッタ(PS2)との間に第3のビームスプリッタ(PS3)が設けられており、 該第3のビームスプリッタ(PS3)は光ビームを第5のレンズ(L5)および 円柱レンズ(ZL)を介して4象限光検出器(PD5)に偏向する請求の範囲第 1項から第3項までのいずれか1項記載の光学的走査装置。
  5. 5.それぞれ対角に対向配置された2つのホトダイオード(AとCないしBとD )の出力側はそれぞれ第4の差動増幅器(DV4)の2つの加算入力側ないし減 算入力側と接続されており、 該第4の差動増幅器(DV4)の出力側にて焦点制御回路に対する焦点誤差信号 (FE)が取り出される請求の範囲第4項記載の光学的走査装置。
  6. 6.それぞれ並置された2つのホトダイオード(AとBないしCとD)は第5の 差動増幅器(DV5)の2つの加算入力側ないし減算入力側と接続されている請 求の範囲第4項または第5項記載の光学的走査装置。
  7. 7.第1の光検出器(PD1)の出力側と第2の光検出器(PD2)の出力側は 加算増幅器(AV)の入力側と接続されており、 該加算増幅器(AV)の出力側にて記録担体(CD)のピットから得られたデー タ信号(PS)が取り出される請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項 記載の光学的走査装置。
  8. 8.増幅器(V)の増幅度は、信号(MS)のエッジの念峻度が第3の差動増幅 器(DV3)の出力側において所定の■値に達するかまたは最大になるように調 整される請求の範囲第1項から第7項までのいずれか1項記載の光学的走査装置 。
  9. 9.増幅器(V)の増幅度は自動的に、信号((MS)のエッジの急峻度が第3 の差動増幅器(DV3)の出力側において所定の■値に達するかまたは最大にな るまで変化される請求の範囲第8項記載の光学的走査装置。
JP51055593A 1991-12-11 1992-11-28 光学的走査装置 Expired - Fee Related JP3167332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4140806A DE4140806A1 (de) 1991-12-11 1991-12-11 Optische abtastvorrichtung
DE4140806.3 1991-12-11
PCT/EP1992/002761 WO1993012523A1 (de) 1991-12-11 1992-11-28 Optische abtastvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07501907A true JPH07501907A (ja) 1995-02-23
JP3167332B2 JP3167332B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=6446783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51055593A Expired - Fee Related JP3167332B2 (ja) 1991-12-11 1992-11-28 光学的走査装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5502708A (ja)
EP (1) EP0616718B1 (ja)
JP (1) JP3167332B2 (ja)
DE (2) DE4140806A1 (ja)
ES (1) ES2097369T3 (ja)
HK (1) HK72197A (ja)
MY (1) MY111053A (ja)
SG (1) SG44718A1 (ja)
WO (1) WO1993012523A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176095A (ja) * 1993-06-25 1995-07-14 Nec Corp 光磁気ヘッド装置
JPH0917029A (ja) * 1995-06-26 1997-01-17 Pioneer Electron Corp 光ディスクとその読取装置および光ディスク製造方法
KR100200857B1 (ko) * 1995-10-04 1999-06-15 윤종용 광픽업장치
JP3638417B2 (ja) * 1997-10-24 2005-04-13 富士通株式会社 光ピックアップ
TW444201B (en) * 1998-02-16 2001-07-01 Hitachi Ltd Optical head
US7265837B1 (en) * 2003-01-13 2007-09-04 General Photonics Corporation Sensitive polarization monitoring and controlling
US7889616B2 (en) * 2006-03-03 2011-02-15 Seagate Technology Llc Polarization state detector systems and methods for read-out of multilevel oriented nano-structure optical media
US7945130B2 (en) * 2007-11-15 2011-05-17 General Photonics Corporation Mode scrambling apparatus for multimode fiber
US8780433B2 (en) 2011-09-28 2014-07-15 General Photonics Corporation Polarization scrambling based on cascaded optical polarization devices having modulated optical retardation
WO2017102428A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Asml Netherlands B.V. Focus monitoring arrangement and inspection apparatus including such an arrangement
US10689155B2 (en) 2017-01-02 2020-06-23 Lyno Lewis Sullivan Modular storage container system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185230A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Pioneer Electronic Corp 焦点誤差検出装置
JPS60234235A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS618744A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 光デイスク装置のフオ−カス誤差検出装置
EP0207517B1 (en) * 1985-07-05 1991-02-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical pickup apparatus
JPH0721865B2 (ja) * 1986-08-29 1995-03-08 パイオニア株式会社 光学式記録情報読取装置
US5325350A (en) * 1986-09-28 1994-06-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Pick-up for selectively reading and writing an optical recording medium having pits and magnetic domains
DE3732874A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Thomson Brandt Gmbh Optische abtastvorrichtung
JPH073710B2 (ja) * 1987-06-17 1995-01-18 日本電気株式会社 光磁気ディスク装置
JPS6488943A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Nec Corp Optical disk reproducing device
JPH02168469A (ja) * 1988-12-21 1990-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気ディスク用光学ヘッド
JPH02172045A (ja) * 1988-12-23 1990-07-03 Hitachi Ltd 光磁気デイスク装置とそれに用いられる光磁気デイスク
JP2786484B2 (ja) * 1989-01-25 1998-08-13 オリンパス光学工業株式会社 光磁気再生装置
JP2846342B2 (ja) * 1989-06-07 1999-01-13 株式会社日立製作所 高密度光再生装置
JPH03171453A (ja) * 1989-11-29 1991-07-24 Sony Corp 光磁気信号再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK72197A (en) 1997-06-06
JP3167332B2 (ja) 2001-05-21
US5502708A (en) 1996-03-26
DE4140806A1 (de) 1993-06-17
EP0616718A1 (de) 1994-09-28
DE59207969D1 (de) 1997-03-06
WO1993012523A1 (de) 1993-06-24
ES2097369T3 (es) 1997-04-01
SG44718A1 (en) 1997-12-19
MY111053A (en) 1999-08-30
EP0616718B1 (de) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112907B2 (ja) 光学的走査装置
JP3594594B2 (ja) 光学的走査装置
JPH07501907A (ja) 光学的走査装置
JP2657413B2 (ja) 光ヘッド
JPH0757271A (ja) 光情報再生方法
JP3626003B2 (ja) 光学的情報記憶装置
KR100251898B1 (ko) 광학 스캐닝 장치
JPH11176019A (ja) 光学的情報記憶装置
JPH11110811A (ja) 光学的情報記憶装置
JPH0731840B2 (ja) 情報読取装置
US5325350A (en) Pick-up for selectively reading and writing an optical recording medium having pits and magnetic domains
JPH04501780A (ja) 光学再生機器内の回路装置
JPH0513338B2 (ja)
JP3104367B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH0327978B2 (ja)
KR100207645B1 (ko) 광학장치의 광 제어 방법 및 이를 적용한 광 헤드용 광학장치
JP2574915B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生用光学装置
JPH08106636A (ja) 高密度再生方法およびその装置
JPS58171739A (ja) 光磁気デイスク再生装置
JPS63249945A (ja) 光学ピツクアツプ
JPH05325243A (ja) 光ヘッド装置
JP3095194B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JPH03104041A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH01211345A (ja) 光磁気記録再生用光学ヘッド
JPH0792940B2 (ja) 光学ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees