JPH0748883Y2 - 鋼製組立階段の吊り治具 - Google Patents

鋼製組立階段の吊り治具

Info

Publication number
JPH0748883Y2
JPH0748883Y2 JP11741190U JP11741190U JPH0748883Y2 JP H0748883 Y2 JPH0748883 Y2 JP H0748883Y2 JP 11741190 U JP11741190 U JP 11741190U JP 11741190 U JP11741190 U JP 11741190U JP H0748883 Y2 JPH0748883 Y2 JP H0748883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
step plate
holding member
plate
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11741190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473165U (ja
Inventor
弘美 中村
健三郎 吉原
和広 岩根
章行 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP11741190U priority Critical patent/JPH0748883Y2/ja
Publication of JPH0473165U publication Critical patent/JPH0473165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748883Y2 publication Critical patent/JPH0748883Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、鋼製組立階段を吊り下げるための吊り治具に
関する。
〔従来の技術〕
上記の鋼製組立階段は、上下の踊り場と、当該上下の踊
り場にわたって連結されたささら桁、及び、前記ささら
桁間に架設された複数の段板から成り、中には全体が亜
鉛メッキされたものもある。
〔考案が解決しようとする課題〕
かゝる鋼製組立階段の輸送車に対する搭載や現場での揚
重に際して従来は、玉掛ワイヤロープや帯状のナイロン
スリングを用いてささら桁を吊り下げているが、玉掛ワ
イヤロープを使用する場合は、玉掛けの専門技術者を必
要とする上に玉掛けに時間がかゝり、更に、ささら桁を
傷つけ易く、かつ、ワイヤロープが滑る危険性が大であ
った。
あるいはナイロンスリングを使用する場合は、ささら桁
の傷つきは余り問題にならないが、特にささら桁がメッ
キされている場合はメッキ面を滑り易くて非常に危険で
あった。
本考案は、上記の不都合を解消するに至った安全性の高
い吊り治具を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するに至った本考案による鋼製組立階
段の吊り治具は、揚重機によって吊り下げられる治具本
体の下部側に、前記ささら桁を下方から係止保持する係
止保持部材を連設すると共に、前記段板の踏板と蹴込み
板部とに係止し且つ前記係止保持部材とによって鋼製組
立階段を抱持する段板係止部材を、抱持解除自在に前記
係止保持部材に取り付け、かつ、前記係合保持部材なら
びに段板係止部材の係止面部には緩衝体を設けた点に特
徴がある。
〔作用〕
上記の特徴構成によれば、段板の踏板と蹴込み板部とに
係止する段板係止部材と係止保持部材とで鋼製組立階段
を抱持させることによって、ささら桁に対する吊り治具
の滑りが防止され、かつ、前記係止保持部材のささら桁
からの外れも防止される。
また、前記段板係止部材と係止保持部材の係止面部に備
えた緩衝体の作用でささら桁の傷つきが防止され、か
つ、当該緩衝体が吊り治具の滑り防止として機能する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第3図は鋼製組立階段の吊り治具1の詳細を
示し、第4図は鋼製組立階段を示す。
前記鋼製組立階段を示す第4図において、図中の2は中
間の踊り場で、キーストンプレート等の鋼製床板2aとそ
の上面に敷設した鋼板2bとによって構成されている。3
は一般階の踊り場で、キーストンプレート等の鋼製床板
3aとその上面に塗布されたモルタル3bとによって構成さ
れている。
4,4は上下の踊り場1,2にわたって連結された鋼製のささ
ら桁、5…は前記ささら桁3,3間に架設された複数の段
板で、ジグザグ状の鋼板製段床6を構成している。
第1図および第2図に示すように、前記ささら桁4は、
薄板鋼板によって縦長の中間部を有する中空構造に形成
されたもので、第4図に示すように、上下の踊り場2,3
を支持するための水平桁部4A,4Aと、前記鋼板製段床6
を支持するための斜め桁部4Bから成る。
前記段板5は、第1踏板部材7aとその後端から下方に折
曲連設された垂下部材7bとを有する第1段板部材5A、及
び、前記第1踏板部材7aの裏面にスポット溶接(その他
リベットやビス止め等)された第2踏板部材8aとその前
端から下方に折曲連設された蹴込み板部8bとを有する第
2段板部材5Bとから構成され、上下で隣接する段板5,5
の垂下部材7bと蹴込み板部8bの下端側をリベット9で接
合(その他溶接やビス止め等)してある。
前記第2段板部材5Bにおける第2踏板部材8aの後端には
立ち上げ部材10が折曲連設され、両側端の下方にはフラ
ンジ部材11が折曲連設され、当該フランジ11を前記ささ
ら桁4,4の斜め桁部4Bにリベット12で接合(その他溶接
やビス止め等)してある。
上記の鋼製組立階段を揚重するための吊り治具1を示す
第1図乃至第3図において、図中の15はシャックル16お
よびワイヤロープ17を介して揚重機(図外)によって吊
り下げられる逆Y字状の治具本体で、前記ささら桁4の
斜め桁部4Bに対面する面板部15a,15bの下部側には、前
記ささら桁4の斜め桁部4Bを下方から係止保持する係止
保持部材18が連設されている。そして、この治具本体15
の上部側には、前記シャックル16の挿通孔aと、上下方
向の長孔b、及び、止めボルト孔cが穿設されている。
19は一方の面板部15aの係止保持部材18とで前記斜め桁
部4Bを係止保持する上部側の係止保持部材で、前記治具
本体15に対応する連結用板部19aと、斜め桁部4Bの上部
に対応する斜め板部19b、及び、斜め桁部4Bの上部内面
に対応する係止板部19cから成り、かつ、当該係止保持
部材19の前記斜め桁部4Bに対する係止保持下において、
前記止めボルト孔cと同芯状になるボルト孔dと、前記
長孔bの下部側に臨む連結ボルト孔eとが、前記連結用
板部19aに穿設されている。
20は前記係止保持部材18とによって鋼製組立階段を抱持
する段板係止部材で、前記ボルト孔c,dを一致させた状
態で、前記第1及び第2踏板部材7a,8aによる踏板21の
前端部に当接係止する第1係止部材20aと、前記蹴込み
板部8bの上端部に係止する第2係止部材20bとを有す
る。
22は例えばゴム製の緩衝体22で、前記ささら桁4に対す
る係止保持部材18,19の係止面部、並びに、前記段板5
に対する段板係止部材20の係止面部の夫々に設けられて
いる。
次に、鋼製組立階段の揚重手順の一例について説明する
と、先ず、上記構成の吊り治具1の2組を用意し、上部
側係止保持部材19の連結ボルト孔eと治具本体15の長孔
bとにボルト23を挿通して前記上部側係止保持部材19を
持ち上げ、かつ、前記ボルト23に螺合させたナット24を
締め付けて前記上部側の係止保持部材19を治具本体15に
仮止めし、前記治具本体15の係止保持部材18を緩衝体22
を介して、前記鋼製組立階段の重心近くのささら桁4に
下方から係止させると共に、前記ナット24を弛めて前記
上部側の係止保持部材19を緩衝体22を介してささら桁4
の上方に係止させる。
これと同時に、前記吊り治具1の全体をささら桁4の長
手方向に移動させて、前記段板係止部材20の第1係止部
材20aを前記踏板21の前端部に且つ第2係止部材20bを前
記蹴込み板部8bの上端部に、夫々緩衝体22を介して係止
させるのである。
そして、前記ナット24を締め付けて、前記上下の係止保
持部材18,19によってささら桁4を抱持させると共に、
前記下部側の係止保持部材18と段板係止部材20とで鋼製
組立階段を抱持させ、かつ、安全性を考慮して同芯状に
ある前記ボルト孔c,dにボルト25を挿通しナット26を螺
合させるのであり、この状態で、前記2組のシャックル
16,16にワイヤ17を引っ掛けて図外の揚重機により鋼製
組立階段の全体を吊り下げ、当該鋼製組立階段を所定の
箇所に揚重するのである。
この吊り治具1の解体は、前記ナット26を螺脱してボル
ト25を取り外し、かつ、長孔側のナット24を弛めて上部
側係止保持部材19を上方に持ち上げ、かつ、前記ナット
24を締め付けて、前記上部側の係止保持部材19を仮止め
することで達成される。
尚、前記治具本体15の他方の面板部15bと係止保持部材1
8を省略しても実施可能であり、あるいは、前記上部側
の係止保持部材19の斜め桁部4Bに対する係止板部19cを
省略して、その内の連結用板部19aに階段係止部材20を
連結しても実施可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案による鋼製組立階段の吊り治
具によれば、段板の踏板と蹴込み板部とに係止する段板
係止部材と係止保持部材とで鋼製組立階段を抱持させる
ことによって、ささら桁に対する吊り治具の滑りを確実
に防止でき、かつ、前記係止保持部材のささら桁からの
外れも防止され、これによって鋼製組立階段の吊り下げ
揚重が安全に達成される。
しかも、吊り治具の脱着が特殊な技能なくして誰にでも
簡易に行え、更に、前記段板係止部材と係止保持部材の
係止面部に緩衝体を備えさせているので吊り下げたささ
ら桁の傷つきも防止され、かつ、当該緩衝体が滑り防止
として機能することからも鋼製組立階段の吊り下げが安
全に行われ、全体として、構成的に簡単なものでありな
がら、鋼製組立階段の揚重を安全かつ簡易に行える便利
な吊り治具を提供できるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋼製組立階段の吊り治具の斜視図、第2図は吊
り治具の側面図、第3図は吊り治具の縦断側面を示し、
一方(図において左側)の段板係止部材を段板に係止さ
せ、他方(図において左側)の段板係止部材を段板に係
止させる前の状態を示す説明図である。第4図は鋼製組
立階段の詳細とその鋼製組立階段の揚重状態を示す斜視
図である。 2,3……踊り場、4……ささら桁、5……段板、8b……
蹴込み板部、15……治具本体、18……係止保持部材、20
……段板係止部材、21……踏板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 吉原 健三郎 大阪府大阪市淀川区新北野2丁目1番18号 株式会社佐光組内 (72)考案者 岩根 和広 大阪府大阪市淀川区新北野2丁目1番18号 株式会社佐光組内 (72)考案者 森 章行 大阪府大阪市中央区北浜4丁目7番19号 住金鋼材工業株式会社大阪支店内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下の踊り場と、当該上下の踊り場にわた
    って連結されたささら桁、及び、前記ささら桁間に架設
    された複数の段板から成る鋼製組立階段を吊り下げるた
    めの吊り治具であって、揚重機によって吊り下げられる
    治具本体の下部側に、前記ささら桁を下方から係止保持
    する係止保持部材を連設すると共に、前記段板の踏板と
    蹴込み板部とに係止し且つ前記係止保持部材とによって
    鋼製組立階段を抱持する段板係止部材を、抱持解除自在
    に前記係止保持部材に取り付け、かつ、前記係合保持部
    材ならびに段板係止部材の係止面部には緩衝体を設けて
    あることを特徴とする鋼製組立階段の吊り治具。
JP11741190U 1990-11-07 1990-11-07 鋼製組立階段の吊り治具 Expired - Lifetime JPH0748883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11741190U JPH0748883Y2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 鋼製組立階段の吊り治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11741190U JPH0748883Y2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 鋼製組立階段の吊り治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0473165U JPH0473165U (ja) 1992-06-26
JPH0748883Y2 true JPH0748883Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=31865312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11741190U Expired - Lifetime JPH0748883Y2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 鋼製組立階段の吊り治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748883Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102483045B1 (ko) * 2020-12-18 2022-12-29 손희숙 건설 자재 운반을 위한 인양 고리

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473165U (ja) 1992-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7258197B1 (en) Scaffold bracket
US6666298B2 (en) Hanging scaffold support
JPH0748883Y2 (ja) 鋼製組立階段の吊り治具
US20070090242A1 (en) Top & bottom mount, heavy load supporting, girder clamp system
CN214117564U (zh) 一种装配式建筑墙板吊运装置
JPH0466485A (ja) エレベーター用ガイドレールのつり上げ装置
JPH0829913B2 (ja) 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具
JPH09151073A (ja) 板状材用吊具
JPH0736001Y2 (ja) 着脱式揚重装置
JPH1072939A (ja) 親綱支柱及びそれを用いたpc建築物の施工における親綱架設方法
JPH06219665A (ja) エレベーター用のガイドレール吊上げ装置
JP2559503Y2 (ja) パネルの吊具
JP2669254B2 (ja) 横壁パネルの取付工法
CN115897986A (zh) 一种用于无牛腿钢梁安装的简易操作平台的安装方法
JPH0645038Y2 (ja) シャッターカーテンの吊上げ用治具
JPS6344484Y2 (ja)
JPH0613127Y2 (ja) パネル載置用ラック
JP2833688B2 (ja) ガラス板の載置台
JP2653964B2 (ja) 昇降路用芯出治具
JPH01111962A (ja) パネル吊り装置およびパネルの取付方法
JPH0218064Y2 (ja)
JPH0536021Y2 (ja)
SU1686099A1 (ru) Способ навески стеновых панелей с клиновидными шинами на каркас с муфтами и узел их соединени с каркасом
JPH072369Y2 (ja) トラックの荷台構造
JP2022150582A (ja) 吊り上げ具と壁パネルの吊り上げ方法