JPH0829913B2 - 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具 - Google Patents

軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具

Info

Publication number
JPH0829913B2
JPH0829913B2 JP1323697A JP32369789A JPH0829913B2 JP H0829913 B2 JPH0829913 B2 JP H0829913B2 JP 1323697 A JP1323697 A JP 1323697A JP 32369789 A JP32369789 A JP 32369789A JP H0829913 B2 JPH0829913 B2 JP H0829913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting jig
lifting
mounting bracket
jig
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1323697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03186593A (ja
Inventor
政之 照井
泰司 縄谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP1323697A priority Critical patent/JPH0829913B2/ja
Publication of JPH03186593A publication Critical patent/JPH03186593A/ja
Publication of JPH0829913B2 publication Critical patent/JPH0829913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具
に関する。
【従来の技術】
従来、軽量気泡コンクリート(以下、ALCという)パ
ネルを外装仕上げした後に建て込みを行うときに、ナイ
ロンスリングを使って、クレーンやホイストでいわゆる
玉掛け作業によりALCパネルを搬入し、ナイロンスリン
グを外した後、ALCパネルの上端を所定のアングルに取
り付け金具でボルト締めにより固定している。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ナイロンスリングを使用する際には、ナイロ
ンスリングとALCパネル表面が接触すると、アクリル樹
脂やフッ素樹脂で平滑な外装仕上げ面に仕上げたALCパ
ネル表面に傷や凹みを生じるという問題点があった。 また、ALCパネルを吊っている間にナイロンスリング
の押さえ力が少しでも緩むと、ナイロンスリングとALC
パネル表面の接触点に滑りを生じて、ALCパネルが落下
する可能性があるという問題点があった。 本発明は、外装仕上げ済みALCパネルの建て込みを、
外装仕上げ表面に傷や凹みを生じることなく行える吊り
上げ治具を提供することを目的としている。 また、本発明は、外装仕上げ済みALCパネルを建て込
むときに、ALCパネルの落下を防止した吊り上げ治具を
提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のALCパネル吊り
上げ治具は、別個の軽量気泡コンクリートパネルを上側
に隣接して接続する為に軽量気泡コンクリートパネルの
上端近くに取り付けられた取り付け金具と組み合わさっ
て使用される吊り上げ治具であって、該取り付け金具が
上側接続部と下側接続部とを有し、下側接続部を介して
該取り付け金具が前記軽量気泡コンクリートパネルの上
端近くに取り付けられており、上側接続部が前記別個の
軽量気泡コンクリートパネルを上側に隣接して接続する
為のものであり、該吊り上げ治具は、取り付け金具を持
ち上げるための吊り上げ部と、取り付け金具に固定され
る固定部とを有し、前記取り付け金具の上側接続部を吊
り上げ治具の固定部に固定して運搬できるようにした。
【作用】
上記のように構成されたALCパネル吊り上げ治具でALC
パネルを吊り上げるに際しては、あらかじめ取り付け金
具の下側接続部をALCパネルの上端部に固定して、取り
付け金具をALCパネルに取り付けておく。次に、吊り上
げ治具をクレーンやホイストで吊って、吊り上げ治具の
吊り上げ部で取り付け金具を持ち上げるように吊り上げ
治具を取り付け金具に組み合わせる。 上側に隣接して接続すべきALCパネルには、取り付け
金具の上側接続部が固定されるのであるが、接続以前で
は上側接続部はフリーになっている。従って、上側接続
部を運搬用に利用するために、上側接続部に吊り上げ治
具の固定部を固定するのである。 この状態で吊り上げ治具をクレーンやホイストで吊っ
てALCパネルを建て込み位置に運搬する。そして、ALCパ
ネルを建て込み位置に安定配置した後、取り付け金具の
上側接続部から吊り上げ治具の固定部を取り外す。取り
付け金具の上側接続部は、上側に隣接して接続すべきAL
Cパネルを配置した後、このALCパネルの下端部に固定す
る。 以上の作用により、外装仕上げ表面に吊り上げ治具が
接触することが無いので、外装仕上げ表面に傷も汚れも
付かないし、ALCパネルの運搬が安全確実に行われる。
【実施例】
本発明の実施例について図面を参照して説明する。 第1図は、本実施例の吊り上げ治具10を示し、第2図
は、使用に際し吊り上げ治具10に組み合わされる取り付
け金具20を示す。 吊り上げ治具10は、矩形平板状の吊り上げ部12と、吊
り上げ部12の長辺側部の中央から吊り上げ部12に対して
垂直に伸びる固定部14と、吊り上げ部12の短辺側部のそ
れぞれに設けられた取手部16と、取手部16に接続された
吊り手18とからなる。固定部14の先端近くにはボルト穴
14aが開いている。 吊り上げ治具10の固定部14の先端近くにあるボルト穴
14aは、後述のようにALCパネルを運搬するときに、ALC
パネルに固定された取り付け金具20に固定するのに使用
される。また、吊り手18はクレーンやホイストのフック
を掛けるようになっている。 取り付け金具20は、あらかじめALCパネルの上端部に
取り付けられるもので、吊り上げ治具10と組み合ってAL
Cパネルの運搬に利用されると共に、ALCパネルを縦に積
み上げるときに、上下のALCパネルを固定する接続装置
ともなる。 取り付け金具20は、矩形平板状の中心部22と、中心部
22の長辺側部の中央から中央部22と同一平面状に互いに
反対方向に伸びる下側接続部24及び上側接続部26と、上
側接続部26の両側で中心部22に対して垂直方向に伸びる
吊り上げ部28とからなる。中心部22の中央で上側接続部
26側にボルト穴22aが開いている。また、下側接続部24
の中央部にボルト穴24aがあり、さらに上側接続部26先
端部にはボルト締め用の切り込み26aがある。 なお、吊り上げ治具10と取り付け金具20は鉄板から製
作でき、吊り手18にはワイヤーロープを使用できる。 取り付け金具20に設けられたボルト穴に関しては、後
で詳細に説明するが、次のような働きがある。 取り付け金具20の一方の下側接続部24の中央部にある
ボルト穴24aは、取り付け金具20をALCパネルに固定して
おくのに使用され、取り付け金具20で上下のALCパネル
を接続するときは、そのまま下側のALCパネルを固定す
る接続部として使用される。 また、取り付け金具20の上側接続部26の先端部にある
ボルト締め用の切り込み26aは、取り付け金具20で上下
のALCパネルを接続するときに、上側のALCパネルを固定
する接続部として使用されると共に、ALCパネルを運搬
するときに、吊り上げ治具10の固定部14と取り付け金具
20の上側接続部26とをボルト締めにて固定するのに使用
される。 さらに、取り付け金具20の中心部22の中央で上側接続
部側にあるボルト穴22aは、ALCパネルを構築骨組へ安定
配置するために、ALCパネルをアングルにボルト締め固
定するのに使用される。 第3図は、使用状態と同じように、吊り上げ治具10に
取り付け金具20を組み合わせたところを示す。 吊り上げ治具10の吊り上げ部12が取り付け金具20の吊
り上げ部28の下側に入って、吊り上げ部28を持ち上げる
ように接している。吊り上げ治具10の固定部14も取り付
け金具20の上側接続部26に接しており、固定部14のボル
ト穴14aと上側接続部26の切り込み26aが合わさってい
る。この状態で、切り込み26aを介してボルト穴14aにボ
ルトをねじこんで止めれば、吊り上げ治具10と取り付け
金具20が一体となり離れなくなる。 第4図は、ALCパネルを運搬するために吊り上げ治具1
0をクレーン又はホイスイ40に吊り下げたところを示
す。 ALCパネルは、アクリル樹脂やフッ素樹脂で平滑に外
装仕上げした表側部分30aと裏側部分30bとからなる。裏
側部分30bには、ALCパネルの上端及び下端近くにあらか
じめボルト穴が設けられており、上端近くのボルト穴に
対して取り付け金具20の下側接続部24がボルト装置32で
固定されている。このとき、ALCパネルの上端と取り付
け金具20の吊り上げ部28の間には、吊り上げ治具10の吊
り上げ部12を差し込めるだけの隙間がある。 第4図の状態から、吊り上げ治具10の吊り上げ部12を
ALCパネルの上端と取り付け金具20の吊り上げ部28の間
の隙間に差し込み、第3図のように吊り上げ治具10と取
り付け金具20と組み付けて、切り込み26aを介してボル
ト穴14aにボルト(図示せず)をねじこんで固定する。
これにより吊り上げ治具10と取り付け金具20が一体とな
り離れなくなる。 この後、吊り手18を介してクレーン又はホイスト40で
ALCパネル30を吊り上げて、所定の位置に運搬し、第5
図に示すように、ボルト穴22aを介してボルト34でアン
グル50に取り付ける。アングル50により、ALCパネル30
は他のALCパネル30とともに安定配置される。 アングル50に取り付けた後に、吊り上げ治具10を取り
付け金具20から取り外すが、これは切り込み26aを介し
てボルト穴14aにねじこんボルト(図示せず)を外し
て、クレーン又はホイスト40で吊り上げ治具10を横に動
かして、ALCパネルの上端と取り付け金具20の吊り上げ
部28の間の隙間から、吊り上げ治具10の吊り上げ部12を
抜き取ればよい。 第5図では、2枚のALCパネル30を上下にアングル50
で接続している。アングル50は、取り付け金具20のボル
ト穴22aに合わされるボルト穴を有しており、このボル
ト穴を介してボルト34をボルト穴22aにねじ込んで固定
してある。下側のALCパネル30は、前述のようにボルト3
2で取り付け金具20の下側接続部24にあらかじめ固定さ
れているが、上側のALCパネル30は、第4図に関し説明
したように吊り上げ治具10で運搬して、下側のALCパネ
ル30の上に配置した後に、ボルト36で取り付け金具20の
上側接続部26に固定するのである。 尚、2枚のALCパネル30の間の隙間はシリコーンスポ
ンジ38などで目地止めする。 本発明に使用するボルト締めには、アイボルトやボル
ト−ナットなど各種のボルトが採用できる。 また、上記実施例では、取り付け金具20の上側接続部
26の切り込み26aが開いた形になっているが、下側接続
部24のボルト穴と同様な形にしても良い。 このように、上記実施例には現場への適用に際して改
変が可能である。
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、
以下に記載されるような効果を奏する。 吊り上げ用の穴に吊り上げ治具をセットして吊り上げ
るので、吊り上げ時に衝撃が加わっても、ALCパネルの
落下が防止される。 外装仕上げ表面に吊り上げ治具が接続することが無い
ので、外装仕上げ表面に傷も汚れも付かない。 外装仕上げ済みALCパネルを建て込み後に補修する必
要性が無くなる。 外装仕上げ済みALCパネルの建て込みが効率的にかつ
安全着実に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例にかかるALCパネル吊り上げ
治具の斜視図である。 第2図は、第1図の吊り上げ治具に組み合わさる取り付
け金具の斜視図である。 第3図は、第1図の吊り上げ治具に第2図の取り付け金
具が組み合わさった状態を示す斜視図である。 第4図は、ALCパネルに取り付けられた第2図の取り付
け金具に、第3図に示すように、第1図の吊り上げ治具
を組み付けるところを示す斜視図である。 第5図は、2枚のALCパネルを上下に建て込んだ状態を
示す側面図で、ALCパネルに入り込んだボルト部分を仮
想線で示す。 図中、参照数字は次の要素を表す。 10……吊り上げ治具、12……吊り上げ部、14……固定
部、16……取手部、18……吊り手、20……取り付け金
具、22……中心部、24……下側接続部、26……上側接続
部、28……吊り上げ部、30……ALCパネル、32、34、36
……ボルト、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】別個の軽量気泡コンクリートパネルを上側
    に隣接して接続する為に軽量気泡コンクリートパネルの
    上端近くに取り付けられた取り付け金具と組み合わさっ
    て使用される吊り上げ治具であって、該取り付け金具が
    上側接続部と下側接続部とを有し、下側接続部を介して
    該取り付け金具が前記軽量気泡コンクリートパネルの上
    端近くに取り付けられており、上側接続部が前記別個の
    軽量気泡コンクリートパネルを上側に隣接して接続する
    為のものであり、該吊り上げ治具は、取り付け金具を持
    ち上げるための吊り上げ部と、取り付け金具に固定され
    る固定部とを有し、前記取り付け金具の上側接続部を吊
    り上げ治具の固定部に固定して運搬できるようにしたこ
    とを特徴とする軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治
    具。
JP1323697A 1989-12-15 1989-12-15 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具 Expired - Fee Related JPH0829913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323697A JPH0829913B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1323697A JPH0829913B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03186593A JPH03186593A (ja) 1991-08-14
JPH0829913B2 true JPH0829913B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=18157592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1323697A Expired - Fee Related JPH0829913B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829913B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130141669A (ko) * 2011-08-29 2013-12-26 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 디스크 호이스팅용 지그
KR20170003875U (ko) * 2016-05-04 2017-11-15 삼성중공업 주식회사 블록 지지용 러그

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328916A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Zanabui Infuomateikusu:Kk 移動体用受信装置
CN113460891A (zh) * 2021-07-13 2021-10-01 云南工程建设总承包股份有限公司 一种alc墙板吊运组合装置
CN114856220B (zh) * 2022-06-14 2024-03-26 广东恒辉建设集团股份有限公司 一种可移动式alc轻质隔墙板安装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130141669A (ko) * 2011-08-29 2013-12-26 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 디스크 호이스팅용 지그
US9120648B2 (en) 2011-08-29 2015-09-01 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Disk hoisting tool
KR20170003875U (ko) * 2016-05-04 2017-11-15 삼성중공업 주식회사 블록 지지용 러그

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03186593A (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0829913B2 (ja) 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具
JPH05116881A (ja) 板状体の吊具
JPH0466485A (ja) エレベーター用ガイドレールのつり上げ装置
JP4274991B2 (ja) 吊り治具
KR200201338Y1 (ko) 크레인용 훅 보조장치
JP3025202U (ja) 足場作業床隙間カバー
JPS636138Y2 (ja)
JPH1111854A (ja) パネル吊り上げ治具
JP2631589B2 (ja) 建築用パネル吊上具
JPH03147977A (ja) パネル吊り具およびパネル取付け方法
JP7557343B2 (ja) パネル受け材、パネル吊り具及びパネル材の吊り上げ方法
JP2946068B2 (ja) 建築用パネル平吊具
CN214575060U (zh) 防震、防坠吊顶安装结构
JP2520341B2 (ja) 壁パネル吊上支持具
JP2559503Y2 (ja) パネルの吊具
JPH0748883Y2 (ja) 鋼製組立階段の吊り治具
JPH082872A (ja) 建築パネル用吊具
JPS63180699A (ja) ロボツト用搬送具
JP2537113Y2 (ja) 屋根パネルの吊り下げ構造
JP2687065B2 (ja) 建築用パネル吊上具
JP2001146382A (ja) パネル吊り金具
JP2814156B2 (ja) 建築用コ−ナ−パネル吊上具
JP3865446B2 (ja) 屋根パネルの吊り具,吊り具付き屋根パネル及び該屋根パネルの施工方法
JPH0683686U (ja) 床パネル用吊り具
JPH056317Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees