JPH0748619A - 環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法 - Google Patents

環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法

Info

Publication number
JPH0748619A
JPH0748619A JP19210793A JP19210793A JPH0748619A JP H0748619 A JPH0748619 A JP H0748619A JP 19210793 A JP19210793 A JP 19210793A JP 19210793 A JP19210793 A JP 19210793A JP H0748619 A JPH0748619 A JP H0748619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
flux
refining
ladle
circulating flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19210793A
Other languages
English (en)
Inventor
San Nakato
參 中戸
Osamu Kirihara
理 桐原
Seiji Taguchi
整司 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP19210793A priority Critical patent/JPH0748619A/ja
Publication of JPH0748619A publication Critical patent/JPH0748619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 環流式真空脱ガス装置を用いて、効率よくS
10ppm 以下の極低硫鋼を精錬するとともに、溶鋼の温度
低下、真空槽内地金付き、耐火物の溶損を極力抑える。 【構成】 取鍋内溶鋼量W(t)と溶鋼環流量Q(t/
min )との比W/Qを 2.0min 以下に保持しつつ、 CaO
単独もしくは CaOを主成分とする酸化物を真空槽内溶鋼
面上に上吹きする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、環流式真空脱ガス装置
を用いた粉体上吹きによる極低硫鋼の精錬方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】環流式真空脱ガス装置において、真空槽
内溶鋼にフラックス粉体を吹き付けて溶鋼の精錬を行う
方法が特開昭53−92320 号公報に開示されている。この
方法は取鍋内溶鋼面上に塩基度の高いスラグ層を形成し
て溶鋼の酸素濃度を低減する精錬方法に関するものであ
る。
【0003】また特公昭61−59376 号公報には減圧下で
精錬を行うに際し、フラックス粉体が溶鋼中に十分侵入
し得る速度で溶鋼表面に吹きつける方法が開示されてい
る。この方法は、例えば溶鋼の脱硫を行うにはVOD精
錬でF化合物を含む CaO−CaF2−SiO2系のフラックスを
多量にかつマッハ1以上のキャリアガスとともに溶鋼面
に吹き付けており、粉体上吹後S=2ppm の極低硫鋼が
得られている。しかし、吹き付け面からの溶鋼の飛散が
著しいこと、多量のフラックスを吹き付けるため溶鋼温
度低下が極めて大きく、実用上の困難さが十分に解決さ
れていない。したがって、この方法を単に環流式真空脱
ガス装置の真空槽内溶鋼へのフラックス粉体上吹き法に
適用しただけでは、処理時の温度低下、真空槽内地金付
の増加とそれによる以後の真空脱ガス処理時の汚染とい
った問題を引き起こす。さらに、Fを含むフラックスに
より真空槽内面、環流浸漬管耐火物の著しい溶損を招く
ことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題の解
決を目的とし、より具体的には環流式真空脱ガス装置の
真空槽内の浴面上にフラックス粉体を吹き付けて脱硫処
理を行うに際し、少ないフラックス使用量で効率よくS
≦10ppm の極低硫鋼を精錬するとともに、溶鋼の温度低
下、真空槽内地金付き、真空槽内面および環流浸漬管耐
火物溶損の少ない極低硫鋼の精錬方法を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、上
昇用および下降用の環流浸漬管によって取鍋内の溶鋼を
真空槽内に環流させつつ処理を行う環流式真空脱ガス装
置を用いて、前記真空槽内に導入したランスにより、フ
ラックスを真空槽内溶鋼面に上吹きして脱硫処理を行う
際に、該フラックスとして CaO単独かまたは CaOを主成
分とする酸化物を用い、かつ取鍋内溶鋼量W(t)と溶
鋼環流量Q(t/min )との比W/Qを2.0min以下に保
持しつつ処理することを特徴とする環流式真空脱ガス装
置を用いた極低硫鋼の精錬方法であり、前記の CaOを主
成分とする酸化物からなるフラックスとしては予め焼結
もしくは溶解、粉砕されていることが望ましい。
【0006】また、本発明で用いるフラックスはF、Cl
を含まなくても脱硫効率の点で影響がないので、耐火物
溶損の観点からF、Clは含む必要がない。なお、環流式
脱ガス装置の溶鋼環流量Q(t/min )は次の桑原らの
式(Trans.ISIJ, Vol.28(1988), P.305 ) Q=11.4GAr 1/3 4/3 {ln(PO /PV )}1/3 (t
/min ) で求めることができる。
【0007】ここで、 GAr:環流用Arガスの流量(Nl/min ) D :環流用浸漬管の内径(m) PO :大気圧(atm ) PV :真空槽内圧力(atm ) である。
【0008】
【作用】以下、図面を用いながら本発明の構成並びにそ
の作用効果について説明する。図1は本発明を実施する
際に用いられる装置の一例を示す縦断面図である。符号
1aは上昇用環流浸漬管、1bは下降用環流浸漬管、2
は取鍋、3は溶鋼、4は排気口、5は真空槽、6はガス
上吹き、フラックス上吹き兼用ランス、7はフラックス
(粉体)、8は取鍋スラグである。
【0009】図2は、平均粒径58μの CaOをフラックス
として用い、 140〜150kg /min のフラックス上吹き速
度で 280tの溶鋼(C/0.12%、Si/0.27%、Al/0.03
8 %)を脱硫処理した場合の脱硫曲線を示す。溶鋼の脱
硫量はフラックスの吹き付け量とともに増加し、脱硫速
度はW/Q(min) によって変化し、W/Q(min) が小さ
いほど脱硫速度が大きくなる。
【0010】図3は、図2とほぼ同じ組成の溶鋼 280t
をW/Q(min) =1.21〜1.65min の範囲で調べたフラッ
クスの原単位(kg/t)と脱硫率の関係を示す。処理前
が30ppm 前後の場合、脱硫率はフラックス原単位にほ
ぼ比例する。また、フラックスが CaO単独でもCaF2を20
%含む CaOでも原単位が同じであればほぼ同じ脱硫率を
示す。
【0011】図3で×印は CaO/85、Al2O3 /12、MgO
/3のプリメルトフラックス、+印は同じ組成の焼結し
た(1100℃以上、5hr)フラックスの脱硫率を示す。 C
aO単独あるいは CaOとCaF2の混合したフラックスに比べ
て優れた脱硫効果を示した。W/Qは 2.0min 以下であ
れば脱硫率の向上効果が得られるが、1.65min 以下とす
ると著しい向上効果が得られる。
【0012】図4は、図2とほぼ同じ組成の高マンガン
アルミキルド鋼の溶鋼をW/Q(min) を変えて平均粒径
約60μの CaOをフラックスとして上吹脱硫を行った結果
である。この際のフラックスの上吹き速度は70〜145 kg
/min 、フラックス原単位は4〜8kg/tであった。W
/Q(min) が2min 以下になると脱硫率が上昇し、特に
W/Q(min) が1.65min 以下になると安定して高い脱硫
率が得られる。これは、真空槽内で上吹きされた CaOが
取鍋内溶鋼中に均一に分散し、 CaOの反応利用効率が上
昇したためである。
【0013】
【実施例】
実施例1 280tの(C/0.11%、Si/0.27%、Al/0.035 %、S
/0.0029%)の組成からなる温度1613℃の溶鋼をCaO 組
成からなるフラックスを140 kg/min の上吹き速度で18
分間供給した。W/Qは1.55min であった。
【0014】その結果、S5ppm 、溶鋼温度1585℃が達
成された。また真空槽内面および環流浸漬管耐火物の溶
損はフラックス添加を行わず同時間脱ガス処理したとき
の溶損量と実質的に変わらなかった。また地金付きは殆
どなかった。 実施例2 C/0.10%、Si/0.28%、Al/0.043 %、S/0.0030%
の溶鋼280tを温度1613℃にてCaO 80、MgO 10、Al2O3 10
の組成から成る焼結フラックスを128 kg/minの上吹き
速度で20min 間供給した。この際のW/Qは1.40min で
あった。その結果、S4ppm 、温度1575℃の溶鋼が得ら
れた。 比較例1 実施例1とほぼ同じ組成の溶鋼 280tを温度1614℃にて
CaOを 117kg/min の上吹き速度で20min 間供給した。
この際のW/Qは2.42min であった。その結果、S12pp
m 、温度1575℃の溶鋼が得られた。 比較例2 実施例1とほぼ同じ組成の溶鋼 280tを温度1610℃にて
CaO 80%、CaF2 20 %の混合物から成るフラックスを 1
25kg/min の上吹き速度で20min 間供給した。この際の
W/Qは1.5minであった。その結果、S6ppm 、温度15
78℃の溶鋼が得られた。しかし、浸漬管、特に下降浸漬
管の溶損が著しく、このテストチャージのみで浸漬管の
交換を余儀なくされた。
【0015】
【発明の効果】本発明により、少ないフラックス使用量
で効率よくS≦10ppm の極低硫鋼を精錬することができ
るようになった。また、真空槽内地金付き、真空槽内面
および環流浸漬管耐火物の溶損は通常のRH脱ガス処理時
と殆ど変らなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様を示す環流式脱ガス装置の断
面図。
【図2】脱硫処理時間とS含有率との関係をW/Q(mi
n) をパラメータとして示したグラフ。
【図3】フラックス原単位と脱硫率との関係を示すグラ
フ。
【図4】W/Q(min) と脱硫率との関係を示すグラフ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上昇用および下降用の環流浸漬管によっ
    て取鍋内の溶鋼を真空槽内に環流させつつ処理を行う環
    流式真空脱ガス装置を用いて、前記真空槽内に導入した
    ランスにより、フラックスを真空槽内溶鋼面に上吹きし
    て脱硫処理を行う際に、該フラックスとして CaO単独か
    または CaOを主成分とする酸化物を用い、かつ取鍋内溶
    鋼量W(t)と溶鋼環流量Q(t/min )との比W/Q
    を 2.0min 以下に保持しつつ処理することを特徴とする
    環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法。
  2. 【請求項2】 CaOを主成分とする酸化物からなるフラ
    ックスが予め焼結もしくは溶解、粉砕されていることを
    特徴とする請求項1記載の環流式真空脱ガス装置を用い
    た極低硫鋼の精錬方法。
JP19210793A 1993-08-03 1993-08-03 環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法 Pending JPH0748619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19210793A JPH0748619A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19210793A JPH0748619A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748619A true JPH0748619A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16285780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19210793A Pending JPH0748619A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016056391A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫処理方法
JP2016079469A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016056391A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫処理方法
JP2016079469A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 新日鐵住金株式会社 溶鋼の脱硫方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105624367B (zh) 一种控制钢水氮含量的精炼装置及方法
JPH0748619A (ja) 環流式真空脱ガス装置を用いた極低硫鋼の精錬方法
JPH05239534A (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JP3214730B2 (ja) 環流式真空脱ガス装置を用いた高純度鋼の精錬方法
KR100328061B1 (ko) 대기압하에서의극저탄소용강의제조방법
JP3308084B2 (ja) 極低酸素鋼溶製方法
JPH05171253A (ja) 溶鋼の脱硫方法
JPH0953109A (ja) 溶鋼の昇熱精錬方法
KR890003973B1 (ko) 저수소함량의 강 제조방법
JPS6187815A (ja) 溶鋼の脱硫剤及び脱硫方法
JP3660040B2 (ja) Rh真空脱ガス装置を用いた溶鋼の脱硫方法
KR100336855B1 (ko) 고청정알루미늄탈산강제조용후럭스와이어
JPS61143510A (ja) 取鍋内溶鋼の精錬法
SU1167212A1 (ru) Рафинировочна смесь
JPH05271747A (ja) 真空脱ガス処理による溶鋼の精錬方法
KR100833009B1 (ko) 알루미늄 탈산강용 후락스
RU2269579C1 (ru) Способ получения высокоуглеродистой стали кордового качества
JPH08269533A (ja) 溶鋼の脱硫精錬法
TW202317776A (zh) 熔鋼之處理方法及鋼之製造方法
JPS6396210A (ja) 転炉炉内予備脱酸法
JPH01294817A (ja) 溶融金属の清浄方法
RU1768649C (ru) Способ производства стали
JPH05287356A (ja) 取鍋精錬方法
JPS5816018A (ja) 含Alステンレス鋼の溶製法
JP2011208171A (ja) 溶融鉄の脱銅・脱錫処理方法